X



ジャンプに“18歳”の天才マンガ家が爆誕! 『チェンソーマン』藤本タツキも認めた才能 大石浩二、うすた京介も絶賛 ★2 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/03/19(金) 16:27:13.40ID:CAP_USER9
https://myjitsu.jp/enta/archives/88071

一見華やかな漫画業界だが、成功者となるのはほんの一握り。夢を追い続けて一生を終える者も少なくない。そんな中、『週刊少年ジャンプ』の新人賞から、わずか18歳の作家が誕生した。ネット上ではその作品をめぐって、「本物の天才」との呼び声が高まっている。

いま注目を集めている作家の名前は、吉野マト。2019年12月期の『JUMP新世界漫画賞』で準入選を果たした新人作家だ。3月16日に『ジャンプ+』上で読み切り作品『ミーシア』が公開されたことで、吉野に対する注目が一気に高まった。

同作はミステリアスな女性・ミーシアと日本人の少年・ユウマによる出会いと成長の物語。ある日、父親から虐待を受けていたユウマは、ミーシアによって目の前で父親の命を奪われる。しかし、ユウマはミーシアにお礼を言い、さらに彼女の仕事に着いていくことを望む──。

作中ではリリカルなセリフと繊細なタッチによって、人の心を突きさす痛みのある物語が描かれていく。卓越した画力とストーリーテリングはたしかな実力を感じさせるもので、すでに名のある作家の短編と言われても納得してしまいそうだ。

作品に触れた読者からは、《やべぇ数年ぶりにとんでもねぇ作品に出会ってしまった…》《絵柄が好みだなと思って読み始めたら止まらなかった》《映画を見てるみたいでした…。伏線の張り方と雰囲気作りが巧すぎてなんかもう怖い》と大きな反響が巻き起こっている。

さらに衝撃的なのは、吉野の年齢だ。現在18歳になったばかりで、作品投稿時は17歳だったようだ。作品のクオリティーからは信じられないほどの若さに、ネット上では《17歳がこれ描いたってまじか。天才っすね》《本物の才能を見た気がする。こんなに感情移入できる作品を10代で描き上げるなんてすごい》《17歳の若さでこんな作品書けちゃうとか、天才勘弁してほしい》《吉野マトさん天才やん。亜城木夢叶かよ》《17歳が描く世界! 素晴らしいな! 世界は才能で満ちている!》といった声が相次いでいる。

一般読者だけでなく、『いぬまるだしっ』で知られる漫画家・大石浩二は自身のツイッターで「とんでもない才能」と絶賛。さらに『セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん』を生み出したうすた京介も「間違いない」と、大石へリプを飛ばしていた。

その一方で、吉野の作風から『チェンソーマン』の作者・藤本タツキの影響を感じ取る人も。スタイリッシュな画面構成に、説明をできるだけ省略したストーリー展開、登場人物たちの抱える無常観…。たしかに藤本作品に通じるような要素は多い。

奇しくも吉野がデビューを果たした「JUMP新世界漫画賞」において、審査員を務めていたのは藤本だった。デビュー作『天使と悪魔』は「ジャンプ+」で公開されているのだが、そこには藤本タツキ先生激賞≠ニいう一文が記されている。

https://twitter.com/saboten122535/status/1371477038519914496
吉野マト
@saboten122535
本日ジャンプ+にて読み切り「ミーシア」掲載して頂いています!楽しんで読んで頂けたら嬉しいです!よろしくお願いします
https://shonenjumpplus.com/episode/3269632237287266104

https://pbs.twimg.com/media/Ewh3GEjVcAUzTe0.jpg

★1が立った日時:2021/03/19(金) 12:09:14.99
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1616123354/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 16:30:24.39ID:qKIc2R720
プロットみたいな作品だなw
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 16:31:17.69ID:DjMuFYv00
高橋留美子・経歴

1978年 大学在学中に第2回小学館新人コミック大賞・佳作『勝手なやつら』で本誌デビュー
1978年 「うる星やつら」連載開始(後にアニメ化)
1980年 「めぞん一刻」連載開始(後にアニメ化)
1987年 「うる星やつら」「めぞん一刻」連載終了
1987年 「らんま1/2」連載開始(後にアニメ化)
1996年 「らんま1/2」連載終了
1996年 「犬夜叉」連載開始(後にアニメ化)
2008年 「犬夜叉」連載終了
2009年 「境界のRINNE」連載開始(後にアニメ化)
2018年 「境界のRINNE」連載終了
2019年 「MAO」連載開始
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 16:31:48.85ID:v3eE2TEx0
絵はあんまり上手くねぇじゃん
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 16:31:54.28ID:Nh/mMvWS0
女作家なんだろうなwww
媚び売りまくりww

少年誌も少女漫画界みたいになってきたなwwww
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 16:39:11.84ID:lbly1YME0
別に絶賛されるほど良くもないぞ。
主人公か主人公に近い人物をサイコパスにすれば絶賛される風潮は良くないと思う。
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 16:39:49.36ID:FHR2dVnf0
読んだけど普通につまんない
俺には合わない
ジャンプ本誌にもあわない
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 16:41:32.05ID:enz44uGr0
>>14
前スレで17,18じゃあ言われてたけど
要は誰でも人として高校出てから2,3年は色んな時間と経験が要るってことだろ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 16:48:56.38ID:ghyXDcZ10
結果も出てないうちに担ぎ上げるなよ
読者から認められるのが一番大事だろーが
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 16:50:14.83ID:VGlxKOht0
無料だから数年ぶりに漫画見たけど最後まで読めたから内容はまぁまぁかな

絵が下手でところどころ分かりにくい動作?があった
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 16:50:38.85ID:bJIwcn750
アフタヌーン系の漫画だからジャンプ系の思考で読み始めるとギャップが大きい
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 16:52:26.53ID:FpAZn2x40
若い割にうまくまとまっているんだよな
それが逆に伸びしろが無さそうにも見える
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 16:58:29.54ID:1hxj+SC50
おもしろかった

このページ数を一気に読ませるのは流石っていうか
要はこれ完全新人でしょ?フツーに掲載レベルじゃん

お前らハードル高く置きすぎはいかんよ
ま、>>1がハードル高くしてんのがいかんのだけど

でもこういう「死と、存在の温かみ」みたいなのが流行ってんのかな
自分の生を感じられるような作品が
時勢的にはなるほどと思う
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 16:59:32.21ID:SWqUHdCH0
ID:IBy0f4AC0 w

「絵の上手さ」と漫画の絵の上手さは別物
写真のような絵は、漫画の絵としては駄目だ

商業漫画家なら売れた奴が偉い
だが売れなくても、漫画家に尊敬され続ける漫画家がいる
単行本出せば必ず10万部売れる漫画家は消えない漫画家
デビュー当時の漫画作品が絶版にならない漫画家は?
TYとMDの二人だけ

吉野マトの絵が下手と思う奴は
漫画の審美眼がないことを恥じる必要がある
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 17:03:06.49ID:WNVmGUzX0
スレタイがキンタマンに見えた
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 17:03:27.72ID:PGBmN99N0
今はラブコメはウケないのかねすっかりダークファンタジーが主流になってしまったな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 17:10:02.55ID:2TbcJLBT0
ぺらい宣伝だな

この3ヶ月以内の読みきりだと
・漆黒少女と黒の憧憬
・ゼリーフィッシュシンドローム
の方が俺は好きかな
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 17:14:00.35ID:wMO2jpQc0
うーん
こういうの白泉社の少女漫画の方が向いてそうだけど今はダメなのかな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 17:14:27.91ID:SWqUHdCH0
>>22
>今はラブコメはウケないのかね

「キックオフ」ちば拓
「みゆき」あだち充
「らんま1/2」高橋留美子
今のラブコメ漫画は知らん

現在は、ほとんどの漫画にラブコメ要素が入ってるかもよ
『ゴルゴ13』にはラブコメ要素がないが
『美味しんぼ』にはラブコメの要素があったよね
2014年5月19日25号以降長期休載中で
雁屋哲は79歳・・・未完になるかもなあ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 17:18:26.39ID:vsjbxTDD0
虐待親子のくだりが特に下手に見えた
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 17:25:46.23ID:aJzd3boS0
一気に最後まで読ませる力量はすごい
メジャーな感じではないけど上手いと思う
ダークファンタジーっての?
そういうの好きな人には受けるんじゃないかな
気になったのは、相棒の内面描写がほとんどなかったこと
わざとなんだろうけど、あの結末なら読んでる側にも片鱗くらいは見せて欲しかった
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 17:26:06.86ID:UB6dOS4H0
話的に天才とは思わないけども
なんとなくありがちというかw
ここまでまとめて形にできたのは才能だろうけどな
年齢的なものを言われなければつまらない気もする
若いのにスゴいな、みたいな感想ですねw
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 17:27:46.39ID:zz8m97cM0
天才漫画家てのは亀有やDB、ワンピースみたいに
20年も30年もネタ出して書ける人だもんなw
17〜18なんか、わかんねーだろ!w
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 17:29:05.09ID:eRfV3Hhs0
ちゃんと完成させてまとめたのは凄いね
オチはありがちだから最初の数ページで分かってしまったけど
もう少し少ないページでまとめた短編も読んでみたいな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 17:31:26.25ID:dfS5LGJq0
死神がターゲットに感情移入してしまうという設定やストーリーはありがちだな
でもムダな描写がなくスラスラ読めたのはある意味才能だと思う
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 17:34:04.61ID:aJzd3boS0
つっこみどころとしてはリストに載ってる人が○○だったらスルーされるんかい!ってとこw
後ろ暗い人間ならむしろそっちの方が主流だろうに
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 17:35:38.96ID:mngJ9p5P0
うすたに誉められるってどれくらいの価値あるの?
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 17:36:59.19ID:v3eE2TEx0
>>19
写真のような意味での「絵の上手さ」を言ってないよ。
言うなれば「絵のセンスが無い」と言いたい。

アンタの審美眼こそ疑わしい。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 17:37:16.81ID:ODN+xhCR0
ゆでたまごとか矢吹も高校生デビューやろ
色んな意味で今のが若年デビューは楽そうだけどなあ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 17:37:43.25ID:kqcRQAZ50
うすたのギャグ漫画何がおもろいかわからんが女にウケてたな
大石とか誰か知らん
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 17:39:44.54ID:kqcRQAZ50
>>41
ジャンププラスなんてネットジャンプないからな
ジャンプ誌面なら制限あるがネットなんていくらでも載せられる
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 17:41:44.86ID:kqcRQAZ50
読みやすい言ってるやついるがそりゃ枚数制限ない大枠ばっかだから当たり前だろ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 17:46:05.16ID:NaIcuvTd0
まぁでも立派だよ
今の10代は昔の10代より幼いからね
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 17:46:43.35ID:SWqUHdCH0
>>40 ID:v3eE2TEx0
>写真のような意味での「絵の上手さ」を言ってないよ。
>言うなれば「絵のセンスが無い」と言いたい。
>
>アンタの審美眼こそ疑わしい。

↑他人を否定したいだけ、それだけ目的のレスだね

>アンタの審美眼こそ疑わしい。

その説明ができないだろ、既に説明してるって?
1 絵のセンスとは何か?
2 絵のセンスが無いとはどういうことか?
3 40に漫画の絵の審美眼あることの証明を、このスレ内で書いてほしい

まだ100未満で二桁だ、書けるはずだぜ・・・おまえは逃げるだろうけどさw
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 17:48:32.32ID:Bl2C/iWs0
こういうタッチの絵は好みじゃないから読む気さえ起きない。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 17:49:54.69ID:kqcRQAZ50
>>48
何、ネット無料配信でやってる読み切りと昔の本誌読み切り
同列に考えてそうだから指摘したのまずかった?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 17:51:21.67ID:SWqUHdCH0
>>40 >>51 訂正
>他人を否定したいだけ、それだけ目的のレスだね

他人を否定したいだけ、それだけが目的のレスだね
「が」が抜けてたよ

吉野マト『ミーシア』は背景もきちんと描かれていて
問題なく場所がわかるし、読んでいてストレスが少ない
金を出して読みたい作風じゃないが、まだ18歳なら将来有望なんじゃない?
少年ジャンプの漫画というか、少年向けの作品とは思わないが
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 17:51:39.55ID:ZN6nSuWo0
昔漫画家になりたくてジャンプに毎月漫画描いて送ってたが全然駄目だったな
やっぱなんだかんだ漫画家とか天才の集まりなんだなと思った
才能微塵もない自分には無理な話だったんだ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 17:52:39.70ID:XkB7AWaD0
読んだけど平凡
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 17:52:44.89ID:b3K0mdQT0
>>1
いや違うだろ
進撃はジャンプじゃないってダメ出し食らわせてこれはアリなのか
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 17:56:00.50ID:EiNzkh+H0
読んでみたけど合わなかったみたいで面白さが俺には分からなかったなぁ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 17:56:28.07ID:kqcRQAZ50
80ページの読み切りなんてありえないのわかってないのか
その分奥浩哉みたいに贅沢にコマ使って読みやすいといってる
文字数も少ないからすぐ読める
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 18:04:05.35ID:mhGmbu4/0
充分おろしろいやん
無駄を綺麗に取り除いてていいね
絵はまた描き足りないから下手だけど
ちゃんと動きも表情も作れてるから
これからどんどん上手くなるよ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 18:11:05.29ID:SWqUHdCH0
もし高校の漫画の部活で
仲が良い奴らが集まって短編漫画を描いて投稿したとしよう

1 キャラ
2 ストーリー
3 ネーム
4 作画
5 仕上げ
漫画はこれらで出来ているわけだ
頭のいい高校生(や大学生)が賞金100万円を狙ってもゲットできないよ

企画の時や制作中は傑作と思っていても、
結果は選外だったりするもんだよ
キャラに魅力ないし、キャラの動機も今どこにいるかも分からない
そんな駄作が出来上がるんだよなあ、
仕上げもすごく汚くてさ
食事シーンなら、どんな場所でどんな店で何を食べているかも判らない
凡人だと、そんな駄作しか作れないのが現実だよ、漫画家志望の高校生たちは

吉野マトの『ミーシア』は1〜5を全部クリアしてるから
『JUMP新世界漫画賞』で準入選を果たしたわけだよ、17歳の投稿でね
だから17歳の作『ミーシア』を賞賛できない奴は、
漫画の自作を、一度もプロの漫画編集者から高い評価されたことがない奴だね
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 18:11:38.63ID:l0cts8JV0
武論尊が女性なのを最近知ってマジでびっくりした
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 18:12:14.29ID:d+G1xphP0
金田一蓮十郎って地味にすごいと思う
高校生でデビューしてから少年誌ギャグでも青年誌でも
少女漫画でも大なり小なりヒットさせて10巻位で畳んでる
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 18:20:05.97ID:mhGmbu4/0
>>70
もともとアート見る能力がないんだよ
漫画、アニメ、実写、音楽
何を見ても聞いても
つまんないっていうやつ
そういうのは一定数いるからな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 18:20:45.62ID:SWqUHdCH0
>>71
>武論尊が女性なのを最近知ってマジでびっくりした

知らなかった・・・
チャールズ・ブロンソン( 1921年生まれ、映画俳優)が
なぜ日本で漫画原作をやってるのか不思議に思ってた
実は女性だったのか・・・
美人で金髪で巨乳のポーランド系ロシア人なのかな?
本宮ひろしと自衛隊で出会って
本宮の家に長年居候した男性というのはデマだったんだなあ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 18:22:40.83ID:XkB7AWaD0
なんぼステマしても佳作は佳作や
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 18:25:18.15ID:kqcRQAZ50
>>70
勘違いしてるが賞とったのは天使と悪魔で16歳投稿
これは読み切り作
どっちもネット配信のな
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 18:27:54.84ID:nTiQo9t/0
尾田がロマンスドーンっていうONE PIECEの元となる読み切り出した時は凄い新人だとめちゃくちゃ騒がれてたな。
その後ONE PIECEの1話目が連載されて業界から大絶賛されてたのは覚えてる。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 18:28:40.43ID:SWqUHdCH0
>>77
あんた詳しいね
もしかして吉野マトのファン第一号?
ファンならいいけど、ストーカーしたら駄目だよ
遠くから生温かく応援しようじゃないか
って俺はぜんぜん好きな作風じゃないから、パスするけどさw
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 18:30:07.45ID:kqcRQAZ50
完全にジャンププラス詳しくないやつのまいじつに
釣られた馬鹿スレになってる
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 18:32:23.17ID:mhGmbu4/0
コマ割りもいいし
視線の誘導とかすごく自然だよな

>>77
天使と悪魔読んでみたけと
やっぱりメッチャ面白かったわ
やっぱり才能あるな
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 18:33:03.42ID:SWqUHdCH0
>>80 ID:kqcRQAZ50
あんた、ジャンププラス詳しい奴(自称)なんだね
あんたのファンになりそうだよ〜(ならないけどさw)
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 18:36:00.79ID:aJzd3boS0
>>68
え?全然解かんなかった
それどこよ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 18:36:51.07ID:mhGmbu4/0
>>80
ジャンプ+に詳しい人?
それ何自慢なの?
たまに読むけど
最後まで読めない人の方が多いからな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 18:46:04.15ID:QooenPjj0
80ページもあるように思えなかった
30数ページかと思ったわ
こりゃすごい新人が現れたもんだ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 18:47:35.90ID:SWqUHdCH0
>>77
『天使と悪魔』
藤本タツキ先生激賞、恐るべき16歳

「いや、そーゆー年頃なのかな…と」

16歳で淳入選、超新星賞か、いいね
やっぱり好きな作風じゃないけど、これからが楽しみだあ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 19:00:47.74ID:nlfJPQ0a0
少女漫画でデビューとか賞取って話題になった13才?15才くらいの子はどうなったんだろう
マガジンだかアフタヌーンだかでも絶賛されたいじめ漫画みたいなの描いた高校生はどうなった?
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 19:01:27.81ID:DA91+pYe0
何だか知らんけども
前スレと違って称賛や擁護が急に増えて来た
このスレは怪しい w
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 19:08:06.76ID:VAFAeAFA0
でも売れてる漫画家って若いうちにデビューどころか20台前半くらいで当ててんだよなぁ
別に珍しいもんでもない
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 19:21:03.05ID:tEY4qHvP0
漫画書いたことない元警官の初連載作読んでるが
やっぱセンスが一番重要だわな
絵はドヘタなのにギャグでもお涙でも逆に強みになってる
ちなみに「ハコヅメ」ね
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/19(金) 19:28:24.29ID:LKD0vRVu0
藤本タツキも
大友克洋や藤原カムイの劣化版みたいなもんだけどな
知らない世代が持て囃してるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況