X



【モデル】みちょぱ、昔話繰り返す中高年世代に大クレーム「『俺たちの時代は…』みたいなの何回聞いたことか!もうわかったって」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/03/09(火) 23:20:36.40ID:CAP_USER9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/03/09/kiji/20210309s00041000386000c.html

 モデルでタレントの「みちょぱ」こと池田美優(22)が9日放送の日本テレビ「踊る!さんま御殿!!」に出演。昔話をイヤというほど繰り返す中高年世代に、クレームを入れる場面があった。
 「オジサン、オバサンに言いたい『それヤバイっすよ!』」というテーマで、YouTuberの中町綾(20)は「大人と関わるときに、打ち合わせとかで『最近、恋愛してるの?』とか聞かれるんですよ。してないって答えると『若いうちにしなよ!うちは若いときにしていて…』って自分語りに入るんですよ。初めて会うのに、なんであなたの恋愛話を聞かないといけないんだろうって」と疑問を投げかける。

 これに大きくうなずいたみちょぱは「自分の話をしなくていいのに“俺たちの時代”をめっちゃするじゃないですか。例えば『今はラインとかで電話できるけど、俺たちの時代はなかったからな。親が電話に出るかドキドキで…』みたいなのを何回聞いたことか!もうわかったって」と、大クレームを入れていた。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/02/22/jpeg/20210222s00041000182000p_thum.jpg
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/09(火) 23:21:44.73ID:Y1RDNpMn0
反社をネタに武勇伝語るのもどうかと…
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/09(火) 23:23:00.58ID:rdT8AeWm0
滝沢カレンって性格悪い最低女、そろそろ消えろよ
滝沢カレンみたいな、なんの実績もない雑魚がソロ歌手歴代トップの浜崎あゆみをテレビ番組で平然と中傷していて不愉快の極みだった

滝沢カレンが高畑充希の容姿ディス? 四字熟語あだ名が「ただの悪口」で批判殺到
https://news.merumo.ne.jp/article/genre/6893363

滝沢カレンの“失礼発言”がそろそろ本気で嫌われ始めている
https://news.merumo.ne.jp/article/genre/8678188


あざといキャラ作りのお馬鹿キャラの、しかもゴリ押しで売れてただけなのに、
最近は性格悪いのバレバレで不快でしかない

滝沢カレンみたいに実力の無さを悪口で補い始めたタレントは一番リスキーなんだよ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/09(火) 23:24:02.78ID:lrFRT68c0
おばさんになったらお前もそういうこと言い始めるし、なんなら多分今もモデルの後輩とかに無意識にそれやっとんで
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/09(火) 23:24:50.63ID:tzTplYjE0
>>1
おまえも歳をとったらそうなる
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/09(火) 23:26:28.66ID:muMxuz6I0
そのセリフも何回も聞いた
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/09(火) 23:28:32.23ID:CS3pg8Sn0
これ言っちゃったらもう可愛いがられなくなるよ
上手い事話し合わせられる奴が最後に残る
みちょぱがどんな顔してこれを言ったかで変わるが
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/09(火) 23:28:51.32ID:n5qgo7cb0
『う〜、なんという味気ない朝食だ。補習授業さえなければ今頃は旅の空の下、盗んだとて誰はばかることもない谷川の水を汲んでの一杯のカフェ。
傷付き疲れた戦士のかりそめの休息であったものを。しかも!塩鮭に生卵、ナスのお新香にインスタントみそ汁、そして冷や飯? こりゃ難しい。
普通主食であるメシを 中心に漬け物、みそ汁などの前座をこなし、その日の大物であるおかずとの一本勝負になだれ込んで行くものだが、今日の対戦相手は手強い。
全員がまぁしょっぱい!これをメシだけで迎え撃つのは非 常に不利だ。まず、塩鮭についている千切りキャベツを味方に抱き込まねばならない!
が、しかし千切りキャベツだけではまだまだ戦力としては心もとない。ここは一番!お茶の手助けも借りねばならん!が、それでも不安は残る、
メシに千切りキャベツとお茶を巻き込んだまではよかった、正規軍としての一応の陣容は整ったといえよう。しかし、不気味な存在が、そう、これこそ今俺が直面している難問なのだ。
な・ま・た・ま・ご!くぉ〜!メシにかけるには醤油を加えねばならん、しかし醤油を加えメシと混然一体となった様はもはや!
メシとしてのプライドは失われていよう。が、しかし!生卵の本来持っている知能と体系を壊さずにそのまま飲み干すほど、俺はヘルシー論者ではない。そう、難問だよ、これは・・。』
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/09(火) 23:30:20.90ID:MN6i7/eo0
あんたも歳とると同じように自分の若い頃はって言いだすんだよ
だって会話のネタが無くなるもん
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/09(火) 23:33:09.11ID:7xpIc1bs0
俺たちの時代は冴えないガリガリ男が
少し鍛えるだけでムキムキになって
もてもてになるという夢の商品
ブルワーカーというのがあったのに

今の子はかわいそうだわ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/09(火) 23:33:35.88ID:Boa6oXGt0
同じ人から聞いた訳じゃないんだろw
そりゃそうなるわw
風俗嬢だって事後に毎回客から説教されるんやで😭
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/09(火) 23:34:02.26ID:1byEdviE0
すまん、みちょば
おれも若い時そういう時あったよ。
とかく年取ると同じ事繰り返すんだわ。結構これ聞くほうが辛いよな。
アンタもいずれそうなるよ。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/09(火) 23:34:23.67ID:eFz5PkLc0
太古の昔からそういうもんよ
100年後も同じだよ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/09(火) 23:34:54.46ID:bSkZIQTX0
温故知新だ。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/09(火) 23:35:02.31ID:iQWECMcB0
さんま御殿はみんな作家の台本読んでるだけ
恋愛しなさいなんていう奴おらんぞ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/09(火) 23:36:35.83ID:X1IhOrcq0
おまえの時代はすぐ終わるんだよ

っつーか
jpg見たらやたらキモくね?
0023sage
垢版 |
2021/03/09(火) 23:38:15.76ID:cr1Bd3a90
こいつも10年後には同じこと言ってそう
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/09(火) 23:38:31.88ID:YkLga0Ec0
さんま御殿のゲストをカテゴリ分けして対立させるスタイルって言うもうやめたらいいのにと思う。
女子アナと女芸人とか地域対決とかもういいわ。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/09(火) 23:39:29.20ID:1Y9ZCsfk0
>>1
じゃあ、昔みたいに同年代とだけ仕事してろ
爆笑問題、有吉、淳と共演NGにすれば問題解決するから
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/09(火) 23:41:19.89ID:lWc/qkPK0
>>1
カエルの子はカエルとw
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/09(火) 23:41:21.25ID:Zrgms3Br0
若い子は今しか話さないからな
過去を話しろとは言わないが
未来の話や広範囲の世代の話をしないなら
どっちもどっち
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/09(火) 23:41:26.08ID:lYyqrwFK0
統計上停滞していたのが客観的にも明らかな1990年代を
異様なまでに称揚する者が5ちゃんねるには多いが

要は、

「それしか知らないから」

それしか話せないのだ、

という正しい答えにようやく思い至った
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/09(火) 23:42:18.23ID:E7t605670
みちょぱも将来同じ行動するんだから
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/09(火) 23:43:22.28ID:Onoxqfn30
積み重ねの上で今が有るのを理解してない奴は反社と繋がりやすい
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/09(火) 23:55:29.02ID:MpbJ33aS0
言いたくなるんだよね
若い時は同じことを思ったもんだが
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/09(火) 23:56:13.83ID:89NV3rHA0
それを上手く聞いてやるのがいい大人の女ってことよ。
みちょぱはまだまだガキってことだ。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 00:00:59.65ID:UmRhHUPL0
野村よっちゃんの娘?
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 00:03:37.11ID:0Ri+qc2U0
まったく最近の若い奴らは・・・( ̄∀ ̄)
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 00:05:31.35ID:v/ULmN/cO
竜馬さん、俺達の時代は良かったですよね…(しみじみ)
「危険」

そうでしょうね(笑)
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 00:09:00.27ID:h9mbK9nM0
昔の話をすると自慢話か若者否定の方向になり勝ちだから訊かれた時以外は絶対にしない方がいい
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 00:11:32.37ID:NXHeXYRs0
この人あかん人やと思ったけどゆきぽよと勘違い
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 00:12:06.98ID:CMxX6pzx0
あたかも一万年も生きるかのように行動するな。
不可避のものが君の上にかかっている。
生きているうちに、許されている間に、善き人たれ。

マルクス・アウレリウス「自省録」 第4章十七 より

http://file.sekiya.blog.shinobi.jp/c8414a6d.jpg (旧版)
自省録 (岩波文庫) 文庫
マルクス・アウレーリウス (著), 神谷 美恵子 (翻訳)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%9C%81%E9%8C%B2
『自省録』(じせいろく)は、ローマ皇帝で五賢帝の一人、
マルクス・アウレリウス・アントニヌスによる哲学書。

>四方田犬彦によれば最晩年のミシェル・フーコーの愛読書だった。
>中曽根康弘の自伝はこの古典の名を借用している。
>ハーバード・クラシクス - 第2巻に収められている。
>ジェームズ・マティスは、この古典を愛読書にして知性を身につけたという。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 00:13:04.86ID:iujqWtSa0
みちょぱ、その話何回も聞いたよ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 00:14:02.13ID:eQs66Yk20
お前もそうなるんだよ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 00:14:11.33ID:8MpaUCP/0
まぁ実際日本は1990年を頂点に落ちぶれてるからしょうがない
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 00:15:07.02ID:TsViAvhm0
自分らも今の世代はで仕事してたくせに
でももう古い方になってるだろ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 00:19:51.47ID:IEPWqfWJ0
今、10代のヤツらはコロナ世代ですからね
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 00:25:09.43ID:itd1uABA0
器の小さいヤツだな。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 00:26:03.19ID:bePQuOPH0
みちょぱって名前がそもそもダサい
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 00:26:07.83ID:d7gjy5DY0
日本の全盛期がそこだったからな
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 00:29:53.96ID:skrWvV680
そのうち自分の親が高齢者になって
ウンザリするほど同じ話しを繰り返すようになるよ

もうわかった!とか強めにいうと認知症が進むかもよ…
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 00:33:07.51ID:X3DWUWkP0
>>13
母圧勝
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 00:38:50.86ID:v/ULmN/cO
占い
Qおじいさま、今日は〜倒れた旅人たちも〜♪?

「カモメが食べ物を期待して、船のまわりを飛ぶ」

まわってますね
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 00:39:57.83ID:3EX3D5Ti0
>>37
見た目は老けてるのにね
この人
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 00:49:39.14ID:/EsDLIbF0
「昔、新型コロナが流行ってた頃はみんなマスクしててさ〜」

今から新型コロナ昔話を1分、5分、10分、1時間バージョンと用意しとくと
将来、酒席で役に立つはず
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 00:58:00.05ID:mX69d8sB0
「お前もいずれそうなる」って返しをしたがるのも今の中年の特徴な気がする。自分がそうだから、下の世代もそうなるに違いないと決めつけがち。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 01:06:26.29ID:D+wQg5xv0
俺の若い時は中高年の「俺の時代は〜」話は楽しく聞いてたけどな
知らない時代の昔はこうだった話とか面白かったわ
いつからなんでもウザいウザいと心狭い若者多くなったんだろ
やっぱりネットもあり災害続きで心に余裕がない若者多いんだな
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 01:09:50.53ID:Qrk9n0Hv0
自分も年食ったらそうなるんやで
悪い男と付き合ってきた自慢を延々繰り返すようになるぞ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 01:14:07.50ID:v/ULmN/cO
占い(2019年)
Q竜馬さん、幕末から見て今の時代はどう見えますか?

「進化」
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 01:43:44.08ID:h4vdSGSN0
紀元前のローマだかギリシャの遺跡にも刻まれてた言葉
【近頃の若いもんは…】
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 01:43:48.74ID:r+AZgVLb0
>>66
俺も。自慢話はアレだけど、昔はこうだったって単純に知らない事を聞かせてもらうのは楽しかったな。
大概しょうもないオチもついてて笑える話だし。最近はこういう事を意識し過ぎてて会社の若手に昔話もしなくなったし、酒とか車とか恋愛の話も振らないし聞かないようにしてる。
そうすると話す事ないんだよなwなんとか若い子の話聞こうとして話題振るんだけど「先輩はどうだったんですか?」みたいな事も聞いてこないし場が持たない。
オッサンの俺がコミュ力低いって事にされるんだろうが、ちょっと今の若い奴は自由すぎるよw
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 01:45:19.49ID:86SLoIRG0
>>1
むしろその、若者代表を気取れるほど若くもない人間が中高年ガーって論調の方がもういいって。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 02:52:24.08ID:h9tyBz0I0
自分では昔話しないようにしなきゃって分かってるのにしてるんだよな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 03:12:55.28ID:OM1muj320
さんまに言えよ「俺たちの時代はなぁ、」なんていかにも言いそう
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 03:43:58.47ID:oRx3o4WU0
>>64
分からんよ。ずっとマスクする時代になって、昔はマスクしないのが当たり前でさ…って語るのかもよ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 05:21:41.23ID:m/joMNxQ0
お前のキャラが全部過去のものやん
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 05:38:10.85ID:E47nspF10
いやそれ色んな人から何百回も聞いてますよ、って言っちゃいなよ
悪気はないはずや
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 05:45:59.07ID:+a9CCatK0
食ってみろよ飛ぶぞ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 07:49:02.25ID:E5iQcyVN0
よく言ったとは思うけど、自分だって元彼が刑務所入った話を何回コスったんだよ。
田中卓志に一度、お悩み相談した方がいいぞ。もうしているかもしれないが。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 07:58:55.67ID:OcjTn77D0
うちらがJKの頃は〜 とか言うだろ?
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 08:02:24.56ID:ZcfqRwPS0
みちょぱもおばさんになったらそういう風になるんだよ
みんなが通る道だ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 08:02:32.20ID:bjzn3DXU0
>>78
このCMの制作会社が菅総理の息子がいる東北新社なんだよ
なかなか凄いだろ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 08:21:49.22ID:TbfWle130
>>7
それ、こういうのは必ず繰り返すって決まってるからな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 08:23:22.40ID:CDLkl3050
たぶんゆきぽよには話したけどみちょぱには初めてする話だと思い違いしてるだけだろう
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 08:28:42.15ID:++RRtmqL0
自戒を込めてだが、一方的な自分語りにならないよう、今どきとの対比のネタとしてキャッチボールが成立するようにしたいもんです
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 08:31:16.76ID:bQXdXVno0
若い時ほど生活に変化も無くなるし昔を懐かしむ様になるオマエも必ずそうなる
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 08:38:58.54ID:839MENXZ0
俺たちの時代か・・・

今しかないぞ!
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 08:53:05.31ID:839MENXZ0
>>1
何が言いたいんじゃ、ナニコラタココラ!
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 09:20:35.03ID:JvjQ2XiM0
>>1
そんなことでも言わなきゃ他に話題がないんだよ
はっきり言ってお前にそこまで興味がないんだぜってことだよ
別に無理して仲良くなる必要はないのだけど、まあ最初から無視する必要もないからがんばって話題を絞り出してくれてると考えたほうがいいよ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 09:44:29.45ID:KEdbqQvY0
話したことを忘れてしまうんじゃなくて
誰に話したのかを忘れちゃうんだよな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 11:24:50.27ID:4+magU3i0
>>22
この手の人らが一番言うタイプでしょw
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 11:29:25.51ID:vz7uauV40
>>88
父ちゃん母ちゃんに聞いてみな?w

バブル?
では、君はアベノミクスの恩恵を受けたか?
当時はネットで株取引もできない時代だったんだぞ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 11:31:19.19ID:AqyOjbIa0
何千年も前から最近の若い者はをやっていたのが残っているから諦めろ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 12:12:30.58ID:uUNzSf1L0
>>105
それなんだよな、おなじ道歩むんだから先に先の輩の経験を習得しておいた方が得
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 12:17:19.86ID:vTpSHBQt0
俺たちの時代は
みんなで
回したものだ

というのはさすがに時代錯誤
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 12:38:26.14ID:WVT9VUcA0
>>57
引き出しがそこしかなくなるからかね
直近で面白い話があれば昔話に頼る必要がないしな
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 12:52:31.63ID:MAfpyxYa0
新しい事を覚えられない、体力が落ちて新しい事にチャレンジする勇気も覇気もない、人生で一番楽しかった頃の話は全て過去のことで、思い出話なんだよ
何度も聞いたと言っても本人は話してるそばから忘れてんだから適当に流してる
誰かに聞いてほしいんだろうね
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 12:57:19.96ID:WawcUAAz0
俺は聞かれれば答えるけど昔の話とかあんまりしたくないなあ
昔は良かったなんて思わないし
少なくとも俺のまわりの若い子は昭和末期の若者よりよっぽどちゃんとしてる
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 12:58:42.61ID:jr2k5Nzr0
顔がババア
黒ずんだ生臭い腐ったまむこ
すごく臭いケツの穴
ぶりぶりうんこ💩💩💩
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 12:59:50.20ID:lJwwhENW0
昔のバラエティーはよかったとかいうアホのことか
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 13:01:17.95ID:151GLbJH0
すべての世代が若いものにそれを言うので
みちょぱもそのうち言う
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 13:01:53.91ID:XA9MSNAx0
有吉eeeeeeから干されるぞ!
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 13:08:14.37ID:wtKhdXrP0
>>24
まあテンプレやな、視聴者をどっちかの側に肩入れさせる=感情移入させられるから
視聴者を釘付けにしやすい(単純で熱くなる女とかいるから引き込み易い)
企画を盛り上げる為には、両方の立ち位置の芸人を用意して争わせるのが
一番手っ取り早いし企画を練る側としても楽なんだろうな、対立するポジションを用意すればいいだけ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 13:15:35.80ID:F1OGF5va0
ちなみにリアルな話をすると、自分が新入社員で、担当の引き継ぎとかで
社員に連れられて取引先に挨拶まわりした時なんかも、先方の
父親よりも年上くらいの年代の人たちから、昔話(自分の若い時は〜昔は〜)をイヤというほど聞かされたな
お爺ちゃんくらいの年齢の、会長さんからも延々と昔話を聞かされたぞ🥺

まあ、本当は担当引き継ぎではなく、自分の父親が社長で、自分が二代目なんだが
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 13:18:20.65ID:K+O2ZwtT0
>>1
そもそも昭和なら、こいつレベルの顔と芸の才能なら芸能人にもなれてない。
しゃべらせてもらってるだけ、ありがたいと思えよ。
それだけ芸能界のレベルが落ちてんだよ。
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 13:20:49.79ID:YZcARACJ0
お前だって中年になればそう言うんだよw
ガキは黙っとけや
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 13:21:47.36ID:7Kg2kUma0
松本人志とかよく言ってるが直接言えw
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 13:22:51.61ID:VzgDK46j0
みちょぱももう賞味期限切れだからなぁ
ユーチューバー乗っかりで生きたいんだろけどさw
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 13:24:32.03ID:bjzn3DXU0
22はもう若くねーんだよ
普通は子供いる年だぞ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 13:27:55.66ID:8gY/ONdv0
こういう展開になるだろうという決め打ちみたいなトークテーマで脚本に沿っただけだ
田舎と都会育ち、貧乏と金持ち
ずっとこんなんばっかださんま御殿
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 13:31:20.74ID:sow2DU/V0
昔話しかしなくなった中高年はもう人としての成長が止まってるということです
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 13:32:34.89ID:pwniM2Ju0
ユーチューブでも芸人は昔の話を何度もするから若い世代は芸人のユーチューブを見ない
20歳相手に40過ぎた芸人がビーズとかドリカムを歌をネタに話しても伝わらないことに気が付いてない
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 13:33:10.90ID:wfzB2KQx0
テレビなんか何十年もダウンタウンも
何十年も有吉何十年もバナナマン
全く成長してない業界
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 13:33:32.31ID:0BQG5Bir0
>>24
ちょっと時代に合わなくなってきてるよね
色々と偏見を助長してるとこある
出演者はもちろん爪痕wのため必死だから可哀想だけど
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 13:34:51.61ID:uErJIU6y0
このみちょぱとかいうオバサンも小学生や幼稚園に出会えば必ず同じような話をする
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 13:35:40.57ID:Q3OnM4ai0
>>1
いや、君ら世代も30年後間違いなく言ってるからw
10年かも
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 13:36:46.61ID:hLJkZjHy0
>>114
アラフォーだけどこれ自分も思うわ
今の若い子しっかりしてる子は本当しっかりしてる
というか学校も昔に比べてあんま荒れてないし
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 13:37:41.67ID:pwniM2Ju0
>>132
芸人たちが昭和平成のプロレスや野球の話をして
観覧席の令和の女子大生がゲラゲラ笑ってる演出見ていてつらい
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 13:42:00.04ID:dAkbN+pe0
話題がなかっただけじゃないの?天気の話と同じで
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 13:46:02.04ID:X1NAZgNq0
爺側がみちょぱにお前もそうなるって偉そうなの笑う
年寄り笑うないつか行く道なら子供叱るなかつて来た道だろ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 13:48:56.23ID:AosRUDf80
年は関係ないんだよな
大学生でも中高生を指して俺らの世代ではどうこうって言うやついるから
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 14:11:34.67ID:K/38gdk0O
>>1
安心しろ。すぐ同じこと言うようになる。
そしてそういうこと言ってるのを聞かれると相手にされなくなる。
みんな経験上ちやほやされるのは今だけと知ってるんだよ。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 14:36:49.89ID:uZPkbg1u0
みちょぱまだ22歳なのか
普通なら大学生ぐらいの年令なのか
ギャルギャルしさはあるが、若々しさはまるでないな
アラサーぐらいの雰囲気ある
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 17:16:53.25ID:Z5+BPfFu0
みちょぱ「私が〜の頃は…」
後輩モデル(…始まったよ うるせえよババア)
がもうすでに繰り返されている事に本人は気づいていない憐れ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/10(水) 22:29:02.83ID:+RNha1gB0
君も歳いったら言うんやで
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 00:25:29.77ID:S/sy7Ctr0
じゃあ、てめぇが中高年のいる場所にくるなよ
金儲けの為かなんか知らんけどそういう中高年と関わる場所にてめぇからきといて
被害者かよ。気楽なもんだな女ってのは
もうさ、テレビでもなんでも女と男分けてやれよ
いちいち被害者と加害者作ることないやん。分けろ分けろ
被害者被害者、かわいそうですねー
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:24:38.74ID:0rGi4pjB0
実はしてましたネタへの布石
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:33:28.83ID:aMim3I6x0
>>114
同意
きちんとしてる子多い印象
あと男でも清潔な子が多い
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:35:49.48ID:XHkqT1aH0
口だけは達者な半グレ風タレントも飽きられてるぞ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:38:50.31ID:baAvCF8C0
昔はマリアンっていうタレントさんがいてな、それはみちょぱにそっくりだったんじゃよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 11:40:36.81ID:ZqMxV9JF0
自覚してないだけで後輩や年下に「私の時はー」って言ってるだろ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 12:59:19.27ID:6nYsCCE70
なんで宮迫がテレビに出られないのにコイツはテレビに出られるの?圧倒的に現在進行系で反社と繋がってたやつなのになんでこいつが今だにテレビに出られるのか?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/03/11(木) 22:27:56.37ID:7Fn51oem0
まだたったの22でそんなにおっさんの愚痴聞くことないぞ
どんだけ売りやってきたんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況