X



前田日明「高田の仇は俺がとる」ヒクソンと交渉もPRIDEの裏切り なぜヒクソンは弱い奴としか戦わなかったのか★2 [牛丼★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001牛丼 ★
垢版 |
2021/02/27(土) 19:24:40.42ID:CAP_USER9


「世界最強の男はリングスが決める」。前田氏はラストマッチの相手として“霊長類最強の男”カレリンに白羽の矢を立てた。当時リングス・ロシア代表で旧ソ連国家スポーツ省の事務次官を務めたウラジミール・パコージン氏(故人)に引退の意思を伝え、カレリンとの交渉に入った。だが、並行してもう一つのメガマッチが浮上。97年10月に高田延彦に勝利した“400戦無敗の男”ヒクソン・グレイシーに前田氏が対戦を宣言したのだ。

 前田 交渉はしたんだよ。あるとき、日本に来る予定があって、ヒクソンがブランドを立ち上げて記者会見すると。その時(対戦を)発表しようと。ルールは高田の時と全く同じでいい。ギャラも「1億5000万円」って言ってたけど用意できる。けど、成田着いた瞬間にPRIDEがさらっていったんだよ。俺、高田がヒクソンに負けた時に心配になってさ。「どうすんだよ」「引退するかもしれません」「俺がカタキとってやるから引退とか言うなよ」って言ってたんだよ。そんで高田の第2戦はないでしょ…。

 結局、ヒクソンは98年10月に高田との再戦に進み、前田氏との一戦は破談。これを境にカレリンとの引退試合一本に気持ちを切り替えた。仮に同戦が実現していたとしても、80キロのヒクソンとは約30キロの体重差があったため、後年まで残る評価を得られたか分からない。

前田 なんかゴジラみたいな顔してるなって。リングスがカレリンを呼ぶのに「億のカネを出した」とか言った人もいたんだけど、その試合のギャラは2万ドルだよ。当時のレートで200万円。「2万ドルで十分」って言われて「えっ」って驚いたの、こっちやもん。「お付きの人間を招待してくれてるから大丈夫」と。逆にヒクソンはなんで1億円以上払えるヤツとしかやらなかったの?
https://news.yahoo.co.jp/articles/28b463cc2931005a1b4f5606852347bd1d533c99
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614403400/
0851電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
垢版 |
2021/02/28(日) 20:32:52.24ID:SyX5z06G0
>>850
武蔵も一時期呂律が回ってなかった感じがしたからなあ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 20:37:41.42ID:TeI9rxAY0
興行は全部八百長ありだからね。
格闘技、野球、競馬、競艇…なんでも金の動くプロのものは
アマチュア位かな、八百長が少ないのは。山根会長みたいのはたまにあるけど
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 20:38:05.56ID:jsCopZsP0
>>434
今のMMA=UFCなんか柔術はデフォルトだろ
その上にレスリングやボクシングがある

MMAは日本のプロレスからじゃない。グレイシー柔術から来ている
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 20:39:25.33ID:hA4RJ+VT0
山本小鉄の電波、格闘伝説NO.1より平成13年3月1日発行
小川の強さの秘訣を聞かれて
「略、ただ今のままじゃダメ。小川は背が高いでしょ?タックルに入られたらかわせないよ、
今のままじゃ。うちの中西とやったら負けちゃうね。略、小川にはプロレスの練習をさせたいね
タックルの対処法とか。」
山本小鉄のプロレスは格闘技だ!というコーナーより抜粋
「総合格闘技とはプロレスのことですよ。だからプロレスラーは総合格闘家です」
「ヒクソンなんて勝てる相手としか戦わないんだからね!最強じゃないよあんなのは!」
(これはいいが、この次がw)
「ヒクソンなんて橋本にも通じないよ。ましてや、藤田や中西には絶対通じない」
ーでは、仮にマッチメークをしたら誰とヒクソンを戦わせるか?ーと聞かれ
「真壁かな」真壁伸也選手?「ヒクソンなんてね真壁とかその辺の連中だよ、俺から言ったら
ウチの中西や永田とは試合にならない。お客さんはつまらないと思う。
すぐにヒクソンを極めちゃうから。アッサリ終わると思いますよ試合は
そういう意味で真壁だね」
0855電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
垢版 |
2021/02/28(日) 20:42:36.01ID:EVkSpAQm0
>>854
小川がタックル弱いというのはガチだったんだよな
ガファリにも簡単にテイクダウンされてたし
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 20:45:46.56ID:nBLz9pB40
>>844
佐竹は小川如きに絞め落とされたのは
ガッカリしたわ
小川如きに負けるなよだせえなあ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 20:46:18.71ID:a+n1D5fo0
>>854
真壁は新日全体で総合格闘技の練習しろって話になった時に『別の競技でしょ…』って思ったと三年前ぐらいのNumberで言ってたから小鉄の話はおかしいよ
評価して真壁の名前出してる訳でもないし
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 20:50:40.92ID:BlHjKs/R0
カレリン
タイソン
ヒクソン
ヒョードル
ミルコ
ヴォルグハン

詳しい方、この辺の猛者が総合黎明期に総合ルールで闘ったらどうなってたでしょう?
0859電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
垢版 |
2021/02/28(日) 20:52:17.81ID:EVkSpAQm0
ヴォルグ・ハンは過大評価だと思うわ
コピロフは強いと思うけど
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 20:52:30.31ID:5/KHs66/0
>>852
興行は観客を喜ばせるのが基本だからね

今 ちょい話題のカーフキックも
決め技にするには地味すぎるし
そこら辺をわかってる選手は痛め技的に使って 自分の得意技で仕留めるのが
良い選手と言えるだろうね
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 20:53:17.13ID:raIdE0Gr0
>>856
総合時代の佐竹なんか抜け殻だし仕方ねえよ
小川は身体絞って乗りに乗ってた時だし
それでもローのカットが全くできない小川の足を腫らすなど見せ場は作った
小川は打撃で勝とうとしたとか言い訳してたがな
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 20:53:58.83ID:ZY4MjshM0
たしかにヒクソンは自分より弱いのを選んで戦ってきたけどお前らが言うなよw
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 20:54:27.01ID:NBSWWYSA0
>>856
小川ごときって・・・
柔道の元世界一に向かって、何言ってるのん?
佐竹ほどの打撃の名手でも、テイクダウンの憂いがあれば、打撃も腰が入らず、終盤は打撃でも
センスある小川に圧倒されるんだなあとか、そういう楽しみ方が出来ないか?
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 20:54:53.40ID:SKUgZxXE0
>>852
プロレスだけは存在そのものが八百長
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 20:55:04.31ID:JzuwpgR40
高田が勝てないのに前田がヒクソンに勝てるはずないんだよね
前田は打撃、スタンドレスリング、寝技スタミナ全てダメダメじゃん
しかも練習嫌いで頭を下げようとしない
ケビンヤマザキのところで練習してたけどみっともない腹のまんまだったし
高田と前田がMMAで戦ったら高田が勝つよ
高田は打撃も寝技も下手だけど安達巧からマンツーマンで徹底的にタックル教わったからテイクダウンはそこそこ上手かった
終始上のポジションキープして高田の判定勝ちかな

前田はマジでヤマヨシより弱いと思うわ
技術的な指導力だってできないのに偉そうに語ってるし
でも最近、アウトサイダーや朝倉兄弟の影響で前田を知った新規は本当に前田が強かったと思ってそう
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 20:55:24.40ID:Kqq0oHuQ0
>>799
いや、高田との再戦時には「450戦無敗」に変わって
前田が「いつ50試合もしたんだよ?w」と笑ってた
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 20:57:12.90ID:evqix0/D0
PRIDEって総合格闘技の場として世界トップクラスくらいのレベルだったの?
0869電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
垢版 |
2021/02/28(日) 20:59:30.00ID:EVkSpAQm0
>>861
佐竹って佐山聡のインチキ指導を受けずに
普通に戦えばもっといい内容だったと思うんだが
熊手とかやってて立ち技自体が崩れてたし
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:00:11.19ID:raIdE0Gr0
>>867
90〜00年代はまだ日本にカネがあった
時代だからトップクラスを呼べた
ただそれだけの話
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:00:47.92ID:SGYJDtKZ0
>>867
UFCがPRIDEの選手と契約したり権利買ってるって事はそれなりに評価してたって事でしょ
傾いた時にライジンの権利買いにくるとは思えないし
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:02:12.26ID:K8pvBW1T0
ヒクソンが日本で有名になったときてもう30後半で全盛期過ぎてたんだからそれ考えたらヤバいぞあのおじさん体重も80キロなかったんだろw
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:02:31.54ID:raIdE0Gr0
>>869
熊手は佐山じゃなく拳道会の倉本成春な
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:03:04.29ID:/iXnGcbA0
>>867
そうだろうなヒョードルが最強だった時代のUFCなんてシルビアとアルロフが王者で
その前はペドロ・ヒーゾが最強と言われててヒョードルに勝てるとか言われたんだぞ。
あの当時はUFCは野蛮な格闘技とされてて全米でバッシングされてて苦境だった所から
何とか這い上がった段階だったし。
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:04:07.36ID:ZY4MjshM0
>>86
その田中さんの話もどこまで本当なんだかw
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:06:35.37ID:JzuwpgR40
>>854
ヒクソンが最強と言われてた頃は小鉄や長州、ゴッチ等、昔のプロレスラーがあーだこーだ言ってたけど
ヒョードルが最強と言われた頃はみんな黙ったよな
ヒョードルの強さは認めてたのかな?
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:08:15.77ID:NBSWWYSA0
>>858
詳しくないけど。
全員素晴らしいアスリートで誰が強いかなんて局面で代わる。
打撃のタイソンはテイクダウンされたら終わり。(耳でも噛みちぎれば、また違うが)
カレリンはグレコだから総合に対応するのしんどそう。
ヒクソンはあの当時で技術力が抜き出てるが身体が小さいのがネック。
ヒョードルやミルコは時代がちょっと後になるから有利。
ヒョードルは立っての打撃よし、寝ての打撃よし、極め技も出来るしでこのメンバーでは抜き出てる。
ミルコが一番好きやけど、打撃側に有利なルール条件でないとしんどい。
ハンの技術はリング上でなく、路上?や戦場で使われるとヤバい技術。
全員最強!
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:08:56.70ID:od9sUX920
>>876
藤田がミルコ2戦目に完封されたり永田さんが秒殺された時に察するだろ流石に
普通に見てもスピード全然違うしさ
0879電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
垢版 |
2021/02/28(日) 21:09:38.82ID:EVkSpAQm0
>>876
永田さんはミルコ戦前は調子に乗ってたけど
ヒョードル戦前は死を覚悟したらしいからな
奥さんが永田さんは普段は亭主関白的でいちいちお礼とか言わないのに、ヒョードル戦前はありがとうと言ってたとか
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:10:18.36ID:4rZ4kQ070
武藤はことあるごとにUインターやらプライドやらのsage発言してるな。
蝶野とのドライブの時にもそれらしいこと言ってたわ。
その割に自分もなんちゃってVTやってみたりと何だかんだガチンココンプレックスがある人なのかな。
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:11:01.06ID:ydyem4UT0
前田なんて鶴田と戦ったらバックドロップ一発でで大の字で失神しただろうね。
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:11:25.62ID:bW3Rj/ID0
>>865
ヤマヨシって総合初めてのプロレスラ―の柴田に負けてたからなw
リングスでの10年って何だったのって思うw
おまけに前田に一番弟子
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:11:34.59ID:mHiyqeix0
ヒクソンと比べられたらどんな格闘家も弱い奴になってしまうからな
最近の格闘技は知らんけど
0884電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
垢版 |
2021/02/28(日) 21:11:39.79ID:EVkSpAQm0
ただ、ヒクソンだけはプロレスラーが反応する何かを持ってたと思うわ
ホイスが出てきたときはプロレスラーは反応しなかったし
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:12:23.82ID:R8cgJdZR0
>>867
当時のUFCは評価低かったよ
元UFC王者のドン・フライやジョシュ・バーネットが日本にプロレスやりに来るくらい
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:12:31.06ID:JUDjmC2m0
高田がヒョードルをカーナビみたいなイントネーションで呼ぶのなんかムカつくわ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:13:05.31ID:knPXPOMH0
>>867
世界トップクラスというか、PRIDEだけ飛び抜けた状態で世界一の団体だった
今なら信じられないと思うが、PRIDEがUFCを買収する話しがあったくらい

PRIDEミドル級GPにUFCが団体の顔でもあるチャックリデルを派遣させ、逆にPRIDEはUFCに選手を出さないことでも、当時はPRIDE>>UFCくらいの立場関係だった
しかしながらUFCの運営が巨大資本に変わったこと、リアリティ番組でUFCのブームが起きたこと、逆にPRIDEが反社騒動でのスポンサー撤退、フジ地上波中止と
タイミングが同じような時期に、これらの出来事が重なり力関係は一気に逆転
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:13:38.30ID:unZXeGB80
>>880
武藤はある意味前田に性格似てるんだよ
常に「俺最強」ってのがある
解説に呼ばれた時のG1で棚橋がドラゴンスクリューやった時に「あれ俺の技!俺の技!」ってはしゃいでたけどいやいや藤波のだろうと
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:16:01.68ID:+C8SW25w0
格闘技詳しい友人がヒクソンはヒョードルより強いよって言ってたな
もう戦う事もないしどっちが強いかわからんが
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:16:12.21ID:NBSWWYSA0
>>886
ヒョードルじゃなくって
  ∧

ヒョードルみたいな?∨
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:16:42.94ID:NBSWWYSA0
>>886
ヒョードルじゃなくって
  ∧

ヒョードルみたいな?
  ∨
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:17:30.49ID:/iXnGcbA0
>>876
ヒクソンはまだ強いというか上手いって言う感じが強かったからフィジカルなら負けてない
とプロレスラーも思ってたんだろう。でもヒョードルは高田曰「ヒクソンはものすごく強い人間
ヒョードルはブルドーザー一緒にしたらダメ」とも言ってましたな。
だから誰も勝てるなんて思うはずもない。自分たちが過去に強さを思い知らされた外人レスラーより
強そうなんだからどうにもならんよ。
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:18:28.30ID:4rZ4kQ070
>>858
黎明期ってことは総合の技術をヒクソンとヒョードルとハンだけが知ってる状況になる。
そうなると総当たりならヒクソンかヒョードルが一番勝率高いだろうな。
喧嘩だったら話は別だが。

各々の総合格闘家としての全盛期比較ならヒクソンは話にならない。
カレリンとタイソンは素材としてはこの中で頭2つぐらい抜けてるが総合やってないから
やっぱり話にならない。
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:20:23.57ID:0/03FKP40
ヒクソン、高坂にTKOで負けてるんだけど
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:20:49.55ID:yVEP1yQm0
>>882
でもその下に西と佐山が来るのが釈然としないw
0899電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
垢版 |
2021/02/28(日) 21:22:14.20ID:EVkSpAQm0
スレ間違えた
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:22:17.30ID:NBSWWYSA0
>>895
ヒクソンの方が寝技の技術あるやろうけど、ヒョ−ドルも寝技の防御できるし、体重差あるやろうから、
ヒクソンが勝つイメージが湧いてこないわ。
エンセンが予想した時代と、今じゃ感覚も違うけどね。
0902電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
垢版 |
2021/02/28(日) 21:23:53.42ID:EVkSpAQm0
>>901
いや、エンセン井上のコメントは結構最近の話
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:24:10.97ID:ZY4MjshM0
>>317
押尾さんも海兵隊員大勢相手にしたとかそんなレベルの話しw
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:24:18.44ID:/iXnGcbA0
>>893
高田のヒョードル評はブルドーザーじゃなくてダンプカーだったかもしれない。

高田が格闘技と全然関係ないバラエティ番組の観客トークコーナーで観客が高田に
色々と質問してたんだけど。ずっとたわいのない世間話程度だったのに、観客の男の
一人が急にガチトークで「高田さんヒクソンとヒョードルはどちらの方が強いんですか?」と
言ったらそれまでニコニコしながら質問に答えてた高田が何をバカな事言ってんだという顔して
「ヒョードル」と即答。「ヒクソンは強いけど人間だよ。ヒョードルはダンプカーみたいなもん」
とヒョードルの方が強いと言ってた。ちょうどアルロフスキーを倒したあたりの頃だけどね。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:24:24.91ID:R8cgJdZR0
当時のシャードッグのランキング上位はほぼプライドの選手だったな
それ以外はティト・オーティズやフランク・シャムロックとかくらい
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:25:27.88ID:7gFkYLQF0
>>896
負けたのはヒョードルな
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:26:11.43ID:4rZ4kQ070
格闘家といえど予想そこまでアテにならんけどな。
ヒョードルとミルコどっちとも戦ったコールマンですらミルコが勝つ予想して逆の結果なってたし。
まあそれでも俺ら素人の考察よりマシではあるわけだが。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:26:49.89ID:yVEP1yQm0
日本は強力なヤクザがまとめないとダメってこと
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:28:36.91ID:4rZ4kQ070
エンセン井上はプロレスやってるころおもろかったな。
リングで暴れるヤクザとそれを恐れるプロレスラーの構図
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:28:57.01ID:bW3Rj/ID0
>>907
予想自体が無意味な行為だからな
特にガチなんて結果が全てだから
なのにしょうもない妄想で勝ってたとかそんな話ばかりしてるのが前田の馬鹿
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:32:11.90ID:XUUw9ouN0
ヒクソンは魅せかたも上手い。
視線を斜め下、重心は後ろベタ足(ステップ主流の現代では考えられん)で相手がヒクソンの周りをグルグル。
なんかその構えがスキがないように見えて相手が勝手に動揺している感じだった。
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:33:06.62ID:NBSWWYSA0
>>902
へーえ、そうなんですね。
しかしK−1初期・PRIDEは楽しかったなあ〜
今までの日本エンタメ格闘技の集大成みたいな時代やった。
UFCと違って胡散臭い試合や演出多かったけど、本当に楽しい夢みたいな世界やったな。
なんかPRIDEがUFCにやられるのって、ジオン軍や大日本帝国の敗戦とイメージ被って泣きそうになります(・ω・)
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:37:58.26ID:XUUw9ouN0
プライドは名前、テーマ曲、煽り、演出全て良かったよ。
シリーズ、グランプリを分けたり、武士道シリーズとか色分けも良かった。
プロレスラー、力士、五輪アスリートやらなんやら参戦しまくりで。
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:38:11.49ID:NBSWWYSA0
>>907
全くのド素人でクラスでも2番目くらいに弱い男やった自分だけど。
ミルコの絶対的なファンやったけど、9割がたミルコが負けるって思ってた。
それでも針の穴を通してのミドルキック・ハイキック一閃を期待してた。
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:38:57.18ID:bW3Rj/ID0
批判もされるけど高田がヒクソンとやったのがプライドの出発点になったんだから
それだけでも存在価値はあった
一方、前田がMMAに貢献したことなんて一つもない
むしろ邪魔をし続けただけ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:40:14.95ID:4rZ4kQ070
データと公平性を重んじるUFC、幻想としきたりを重んじるプライド
あれまさにアメリカと日本ですよ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:42:41.61ID:+Ax8CmLo0
>>678
マーコートは難しいだろ
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:42:41.76ID:JCoidvgR0
ヒクソンは実際、ヒョードル戦が実現直前までいっていたという話は過去にあったそうな
ヒクソンが今後お金に困ったりしたときに、RIZINあたりが実現を狙ってるかもしれないね
で、エキシビジョン形式と騙して呼んで、試合直前に無理やり説得するなど、手はありそうだけど
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:44:05.44ID:NBSWWYSA0
>>913
面白すぎたわ〜
YouTubeのMMA言語化挑戦中かなんかの人が作った動画で、その頃日本には全てがあった!みたいなこと表現してたけど、
全くその通りやったと思う。
武士道出来たりとか良い流れだったのになあ。
PRIDE運営の自業自得といえど、週刊現代?を恨むわ。
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:46:20.82ID:/iXnGcbA0
PRIDEはK1と合併していればUFC一人勝ちは防げたのにな。最初は両者の関係は非常に良好だった
けど石井館長の逮捕と森下社長の死で権力の空白が生じて対立の時代に突入。これが失敗のもと。
石井館長と森下社長の二人が健在だったらあんなバカな事にはなってない。
それからヤクザを時間かけてもいいから今の新日みたいな感じで排除する事に成功していれば
すべてうまくいった
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:47:39.92ID:bW3Rj/ID0
ヒョードルも30代前半で衰えてたから
ヒクソン全盛期を俺らは知らないわけだよ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:49:39.13ID:Rrg4InTW0
体重差ありすぎたらダメだろ。
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:49:52.52ID:JzuwpgR40
>>914
俺はヒョードル応援してたけどミルコには負けると思ってたわ
テイクダウン取れないだろうしスタンドの打ち合いならミルコ有利だろうと

逆にファブリシオ戦はヒョードルの圧勝かと予想してたんだけどね
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:50:04.79ID:hio5N8E50
>>421
読み書き出来ないバービックを騙したんだっけw
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:50:26.57ID:NBSWWYSA0
>>915
両人ともかけがえのない貢献と、邪魔もしただろ〜
高田はPRIDEのリングでアレクやコールマンと、なにをやった?。
前田は無名のオランダ人やロシア人やブラジル人でも、実力ある人間を連れてきて世に出るきっかけを作った。
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:55:27.14ID:4rZ4kQ070
プライドってリングスから選手強奪しまくってたけどリングスってどんな契約してたんだ。
ヒョードルでいうとリングストーナメント優勝した数か月後にプライド参戦とか無茶苦茶なんだがw
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 21:59:25.52ID:NBSWWYSA0
>>924
ミルコはテイクダウンの恐怖あるから、打撃に全集中!出来ないだろうって思ってた。
そのうちバテてきて、ヒョードルにグラウンドでボコられるって思ってた。
判定までもった?だけ、ミルコは頑張ったと思う。
ファブリシオVSヒョードル、もうその頃には格闘技の興味がだいぶ薄れてたなあ。
この頃、また興味もってみられるようになってきた。
RIZINは軽量級中心で盛り上げてほしい。
(でも興業としてはしんどいんかなあ・・・)
0929電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
垢版 |
2021/02/28(日) 22:02:42.97ID:SyX5z06G0
ヒョードルは2015年ぐらいまではリングならまだトップクラスだとRIZIN見て思ったな
流石に今は無理だけど
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 22:08:18.81ID:XUUw9ouN0
>>914
ミルコは元々K-1の刺客扱いだったのにプライドのビッグ3(ヒョードル、ノゲイラ、ミルコ)扱いになったよな。

本人もプライド戦士の自覚あったらしく、プライド崩壊後のUFC初参戦時にプライドのテーマ曲で入場した。
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 22:09:45.94ID:/iXnGcbA0
ヒョードルは復帰後もミア、ソネン、ランペイジを葬っているから全盛期過ぎても強豪ではあるんだよな。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 22:11:57.66ID:Z/19md+x0
>>895
柔術の世界だと2010年くらいまでは現役がヒクソンにボコられたとか
時間無制限なら今でもヒクソンが一番強いとかいう話がちょいちょいあったからな
門外漢にはわからんけど寝技に関してヒクソンは次元が違うらしい
0933電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
垢版 |
2021/02/28(日) 22:14:16.46ID:SyX5z06G0
>>932
クロンは2008年頃のインタビューでは
ヒクソンには数分に一本極められると言ってたな
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 22:14:48.03ID:Z/19md+x0
>>915
前田とロシアの繋がりがなかったらヒョードルがスムーズにMMAの世界に入ったかわからんから
そういう所で意味があったと思う
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 22:15:24.91ID:NBSWWYSA0
>>930
あの三強時代が最高だったなあ〜
それに五味や川尻の武士道!、良い時代やった・・・
K−1・Dynamite系ではKIDや所くん須藤元気もいたし。
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 22:15:56.24ID:/iXnGcbA0
ヒョードルはリングス時代にアローなの寝技地獄に苦戦したからな
寝技だけならヒクソンの方が上だったかもな。寝技だけなら同じ柔術家のノゲイラの方がヒョードルより
上だったのは間違いないし。
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 22:18:48.26ID:4rZ4kQ070
>>933
篠原とか小川が山下会長に寝技で勝てない言ってたのと同じ類の話だな
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 22:19:33.67ID:/iXnGcbA0
寝技ではノゲイラの方がヒョードルより上
打撃ではミルコの方がヒョードルより上
だった
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 22:22:59.89ID:Z/19md+x0
ノゲイラは総合格闘技で寝業を上手く使うことに関して突出した柔術家だけど
寝業の技術だけだとヴェムドムみたいなムンジアル優勝した選手には劣る
その歴代のムンジアル王者と比べても別格扱いされてるのがヒクソンだからヒクソンの寝業は本当にすごい
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 22:24:40.20ID:h07WefVW0
>>1
前田じゃ勝てないだろ(笑)
当然 ヒクソンには藤原や佐山でも勝てない
藤田とか小川なら勝てそう
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 22:25:57.06ID:4rZ4kQ070
>>936
ノゲイラの寝技は総合に特化してるからな。
着ありで打撃無しのグラップリングマッチとはかなり違う。
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 22:28:45.50ID:4rZ4kQ070
ヒクソンはせめてアブダビコンバットでも出てればな
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 22:31:17.97ID:NBSWWYSA0
>>943
まあ、それも含めて宮本武蔵的な武道家やったんやと思う。
ちゃんと勝てる相手・場面を想定してから、闘ってる。
俺はあんまり好きじゃないわ。
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 22:31:20.27ID:SxAar7S/0
ヒョードルは凄い臭かったらしいからな、戦術かもしれんがあんなのに攻められて臭いまであったら対戦相手はたまらんぞ
0946電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
垢版 |
2021/02/28(日) 22:35:07.38ID:SyX5z06G0
息子クロンはアブダビで優勝したんだよな
全て一本勝ちで
0947電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
垢版 |
2021/02/28(日) 22:36:09.01ID:SyX5z06G0
>>945
ロシア人の男は凄く臭いと聞いたことあるな
コピロフも臭かったらしい
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 22:39:56.95ID:4rZ4kQ070
>>946
RIZINでも日本人たち蹴散らして満を持してUFC参戦したら惨敗して音沙汰無しw
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 22:41:09.14ID:0fTCvPMR0
前田って現役の頃から運動不足のオッサンみたいな腹回りだったよなw
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 22:42:21.57ID:/iXnGcbA0
ノゲイラがリングス時代にロシア人の腋臭が凄かったと言ってたのは本当
誰誰とは言ってなかったけどね
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/28(日) 22:45:05.97ID:4rZ4kQ070
まあそれ言ってたブラジル勢も大概だと思うぞ。
別のチームではあるがシウバがめちゃいけ出た時加藤にくっせーみたいなリアクションされてた。
あれ今なら大問題や。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況