X



「身体を洗わない」“タモリ式入浴法”は正しい? 専門家が出した答え [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/02/23(火) 17:47:37.79ID:CAP_USER9
2/23(火) 16:01配信
週刊女性PRIME

(左から)窪塚洋介、タモリ、福山雅治

「僕は身体も洗わない。髪の毛はシャンプーで洗いますが、身体は20年以上洗っていません。お風呂に入って流すだけ」

 14日放送の『ボクらの時代』(フジテレビ系)でトンデモ告白をしたのは窪塚洋介。実はこの入浴法、“タモリ式入浴法”と言われている。6年ほど前に話題になっており、石けんを使わずに38度ほどのお湯に浸かるだけというもの。その名のとおりタモリが実践している。窪塚のほかにも、福山雅治やローラ、妻夫木聡なども。芸能界ではちょっとしたブームのようだが、石けんを使わないと汚れやにおいがとれないのでは……。

「まったく問題ありません。逆にボディソープを使うと、皮膚を痛める原因になります」

 そう話すのは、自身も10年以上タモリ式入浴法を続けている皮膚科医の夏井睦先生。

「皮膚の分泌物は皮脂を含めて水溶性の物質。なのでお湯に浸かっているだけで、汚れは落ちていきます。頭皮もお湯だけで洗う“湯シャン”で十分です。

 僕はこの方法で肌もツルツルですし、シャンプーを使っていたときと比べて、フケも出ませんし髪の毛も太くなって増えてきました」(夏井先生、以下同)

お風呂に毎日入るようになったのはここ50年の話
 ボディソープなどを使ったほうがよりきれいになりそうだが、

「石けんは、本来なら混じり合わない水と油を均一に混ぜ合わせる界面活性剤の作用で、油などの汚れを洗い落とします」

石けんの洗浄力を強化したものが合成洗剤やボディソープ、シャンプーなど。

「これらは皮膚の角質表面をコーティングしている皮脂層までもすべて洗い落としてしまいます。だから洗ったあと、肌がカラカラになって乾燥状態になるんです」

 皮脂層は乾燥を防ぐだけでなく、角質の中と毛穴にある常在菌のすみかを守る働きもあるという。

「外来菌や病原菌の侵入を防いでくれる常在菌。ですが皮脂がなくなると、この菌は活動できなくなってしまいます。この状態が続けば、病原菌などが繁殖しやすい環境になって、雑菌だらけの肌になります」

 肌の健康を守れることはわかった。体臭については、

「石けんの香りなどで隠れていた、本来の体臭がにおってきます」

 石けんの香りに慣れた嗅覚(きゅうかく)は、その体臭をどう感じるのだろうか? 

「日本人が現在のようにお風呂に毎日入るようになったのは、せいぜい、ここ50年くらいのこと。それまでは週3回、銭湯に行くくらいでした」

 明治時代では女性でも洗髪は6週間に1度が望ましいとされていた。

「においに対して鷹揚だったのでしょう。現在の清潔さに対する習慣は“不潔はビジネスになる”というアメリカの企業の戦略に乗ってしまった結果ですよ(笑)」

 とはいえ、現在は“スメハラ”といった言葉があるように、においに敏感な人も多い。エチケットとして、デオドラントスプレーなどは年間通して使われる時代だ。

 皮膚の健康のためには、お湯に浸かるだけの入浴法は決して間違っていない、と夏井先生は話す。しかし、体臭は自分では気づきにくいもの。20年以上、身体を洗っていない窪塚も、スメハラしていないか気がかりだ……。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210223-00020161-jprime-000-2-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/e979ad6c4eb57dc8ca381b35e5ccf0abb43de48b
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:13:50.35ID:20c2WOt80
>>448
明石家さんまの発言の誤りでした
この発言を受けタモさんは「ビオレ∪って風呂を洗うやつかと思ってた」と
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:13:58.36ID:wxtcGgdX0
ミラブルがあるならそれでもええんとちゃうか
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:14:12.10ID:WRlVckFt0
シャワーじゃなくて湯船に適度につかると、剥がれるタイミングの表皮が自然に落ちるんでしょ?
あと髪の毛はシャワーで指の腹部分でマッサージ
清潔さも保てて皮膚にもいい
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:14:25.46ID:ErLVZlh10
どっちの意見も最もなんだよ。
だからこそ、間を取った「シャボン玉石けん」が最適解。
シャボン玉石けんというものがあるのに、ボディーソープ使ってる奴はやはりやり過ぎ。
0522!omikuji!dama
垢版 |
2021/02/23(火) 19:14:43.27ID:Lm3/6J6T0
日本人は擦りすぎって言われてる
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:14:47.42ID:M5XUT9nQ0
シャンプーも頭皮の皮脂より整髪料を落とすための洗浄力だから地肌に毎日使ってたら肌バリアが壊れる

予洗いしても整髪料が取れないときトリートメントするとすぐ取れる、これマメな
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:14:58.12ID:qGUgPQEw0
湯舟に浸かるのも余り良くないって聞いたぞ
力を入れず濡れたタオルで拭うのが正解
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:15:20.58ID:sVyRevwc0
でもタモリは50代くらいからハゲてるじゃん
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:15:30.93ID:7oxhcFAh0
>>1
髪の毛は、シャンプートリートメントして3日目位がしっとりして1番良い感じ。
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:15:31.02ID:ktcPOTy60
>>507
単に大御所なので周囲の人間が臭いって言えないだけでは。
だから本人はちゃんと身体洗えてると思い込んでいる
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:15:51.32ID:ckYS3yC80
湯に浸かるなら洗わなくても良い気もするけど
シャワー浴多いからやはり洗剤は居るかなぁ。
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:15:53.87ID:D7ktuRm/0
タモリが言えばなんでも正しいのか?んな訳ない 湯で流そうが油まみれで臭いに決まってる
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:16:08.33ID:bybvB3WQ0
そもそも普通の皮膚部分は洗う必要を感じないのでお湯で流すだけだ俺も。
しかしちんこは洗うし、顔もお湯で良く洗ってから乾燥防止クリームをぬる。
若い頃はクリームも塗らなかった。
自然と自分に合った方法に落ち着くものよ。
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:16:10.26ID:VzAYwQnP0
とりあえずワキと股間だけ洗っとけばOKみたいな銀魂のタイトルあったな
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:16:30.35ID:ZhKmRcE50
朝鮮アカスリとか、もってのほかだな
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:16:32.26ID:vu2sZzb90
>>4
体臭のお蔭で繁殖に適したパートナーが見つかる
日本人も結婚する前にぼっとん便所の風呂なしアパートでひと月同棲すれば不妊治療なんてしなくて良いのに
臭いが駄目ならデオドラントに気をつけて選択子無しか別れろ
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:17:36.05ID:Oh5CGx5K0
匂いチェッカーって売ってるけどどれぐらい当てになるんかね
(タニタのは1万円)
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:17:36.88ID:UMzSg99v0
>>487
新興宗教とか霊感商法に騙されないように気をつけて
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:18:05.02ID:nJ9LfmXv0
>>524
オレ食品製造関係の仕事だから機器までは使ってないけどチェック厳しいよ
全然お湯洗いでオケ(洗わないじゃなくてしっかり洗ってる)
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:18:05.29ID:QItMUCa10
湯船入るのはスパ銭行ったときだけだから無理
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:18:22.00ID:x8Jg4L3v0
ずっと洗わないというのは無理だなあ
とはいえ洗わないほうが身体にいいのなら、3日に1回洗い、残りは浸かるだけでも改善されてくるのかね
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:18:22.56ID:TjMeTiah0
昔タモリに騙されて湯シャンしてたら彼女に臭がられたことあるわ
それで久々にシャンプーしたら皮脂汚れで全く泡が立たず3度目ぐらいでやっと泡立った
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:19:31.49ID:0r9EcZMF0
流石にシャンプーしないのは頭が気持ち悪くなってしまう

湯シャンでいいって人は気にならんのかな
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:19:35.18ID:6RvWjTkc0
40代前半の湯シャン男性とエッチしたけど全然体臭無かった
でも早漏だった
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:19:54.23ID:56BFVZM50
日本人の男て無茶苦茶汚いね
ちょっと触れたら脂や垢が付きそう
ムダ毛剃らない奴とかも多いから
縮れ毛公共の場に落してったりキモ悪いわ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:20:18.48ID:aNaW7h6p0
2週間位海外に行って
ゴシゴシ洗うタオル使わなかったら
背中に粉瘤できたぞ!
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:21:15.39ID:/daIxhF60
ミラブルプラスのシャワーヘッドなら大丈夫だろ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:21:21.26ID:0JSFY17K0
ジジイだからです
まるで万人にそれがいいみたいなこと言ってる時点でだめな人
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:21:29.02ID:nJ9LfmXv0
>>544-545
それお湯でしっかり洗ってないからだよ、皮脂はお湯で流れるんだから
チャチャッとやってんじゃね?
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:21:29.66ID:jrYMTqtR0
湯船に浸かって皮膚の汚れをふやかしてから洗うほうが効率いいと思うんだけど湯船が汚れちゃうから出来ん
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:21:31.55ID:x9YXfD7K0
>>364
>>8
>ホームレス見たことある?
>髪はボサボサだがフサフサが多いぞ

これは嘘
日々落ちるはずの抜け毛が纏わりついてるだけだよ
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:22:06.73ID:cNr+wK+D0
>>244
保湿ってどうやんの?
頭皮にすんの?
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:22:23.37ID:8+iWBWIS0
背中に湿疹が出るじいちゃんにお湯で流せばいいって注意するんだけど
薬つけてるから洗わないと気持ち悪いってタオルでこすっちゃうんだよな
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:23:47.37ID:5co0XwRF0
>>551
たしかに手で泡立てて洗ってる人って背中はどうやって洗ってるんだろうな
背中も洗えると言い張る人がいたが
どんなに体が柔らかい人でも背中に手のひらは付かないから中途半端な洗い方しかできないと思うんだけどね
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:24:03.62ID:0r9EcZMF0
>>555
そうなんだ
じっくり洗えば湯シャンでも気にならないのか
まぁ俺は変える気はないけど
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:24:47.64ID:/daIxhF60
浴槽に入るだけで身体を自動洗浄できるミラブルのジャグジーバスとか出ないかな
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:24:53.83ID:w1aIITbt0
ボディタオルで少し痛いくらいゴシゴシ擦った後に浸かる湯船が最高に気持ちいいので、身体を洗わないなんて考えられない
0567名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:24:54.74ID:aGfWIpRY0
>>262
だからそれを垢擦りって言うんだよ?
素手だろうがタオル使おうが石鹸使わずに擦るのを垢擦りって言うんだよ?
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:25:14.70ID:RmPtxbWJ0
>>3
そういや意識したことないけど今まで肛門洗ったことないわ
DNAかね
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:26:30.58ID:WyiUsZ0G0
体は洗わないけどチンコとお尻の穴はボディーソープ付けて洗うな
お尻を汚くすると痔になるわ
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:26:31.16ID:P8d68oi+0
まぁ理にかなってるよな
肌が弱いのに垢を必要以上に削ぎ落として常在菌奪って肌荒れ湿疹起こしてたのがアホだったわ
皮脂なんて湯水だけで流い落とせる
シャンプーだけはしてるわ
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:26:53.03ID:JR7paHY50
ボケた蛭子さんより年上のタモリはまだまだ頭がシャンとしてるし
チン子も立つからね
これが健康に良いという明白な証拠だよな
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:27:40.18ID:aNaW7h6p0
>>569
でもたしかに、背中の洗いが甘くなって粉瘤ができたと思うわ
体は石鹸と手で洗ってたんだけど
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:28:25.74ID:byzuYFVD0
長い舌で、目を舐めて終わりでしょ
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:28:29.13ID:yXRNCb+J0
ジャップ男マジで汚い。死んでくれ。
ジャップ男は世界一不潔な民族かもしれんな。
お湯だけで脂汚れが古い角質が落ちる訳ない。
ケツは当然石鹸等で洗ってるよな?
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:28:44.72ID:FeieSksa0
俺も2、3日に1回しかシャワー浴びないけど会社でも何も言われないぞ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:28:47.88ID:kL7AoW1P0
一人暮らしのやつって、シャワー派でないなら大体これじゃね?
どうせ浴槽洗うし冬だと寒いからそのまま入りたい
風呂の中で汗かいて肌ふやかせば擦る必要ないしな
頭は洗って最後に体流す

風呂はの人間はこれ以外にやりようないとすら思う
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:28:56.90ID:JzhT4dUu0
>>566
ゴシゴシはともかくちゃんと洗ってから入らないと
他の人は気持ち悪くて後で湯船に入れないな
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:29:00.14ID:aGfWIpRY0
>>226
私女で毛量多いから関係ない
それにヘナというものがあってそれで染めれば頭皮にダメージなし
白髪染めも市販のものは髪も頭皮も痛める
サロン専用カラー剤を使えばダメージは最小限に抑えられる

白髪だらけで良いのは吉川晃司くらい
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:29:14.13ID:xJ5PzVad0
一人暮らしのユニットバスだから湯を張ったらザブンと使って温まったらそのまま湯の中で石鹸使ってゴシゴシ、上がる際に湯落としてシャワーで体と浴槽流してお終い
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:29:22.85ID:M5XUT9nQ0
>>559
キュレルで頭皮用保湿ローションがある

ぬるま湯で、こすらずに洗い、ドライヤーも熱くしすぎない、かけすぎない、も大事な
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:29:35.03ID:1ovMlKR00
体臭は食べ物にもよるから
肉食の少なかった江戸時代ならともかく
今はどうなんだろう
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:29:55.34ID:jMxAV1eH0
>明治時代では女性でも洗髪は6週間に1度が望ましい

はげるよね
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:29:57.82ID:kueD2NhB0
お風呂入らなくてもソープにいってローションと体と口で洗ってもらったらいいと思う
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:30:07.82ID:N0911DFP0
ローラの名前があるだけで胡散臭い
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:30:23.55ID:8jJFECx30
小学生の時にタモリ式やってたが、学校のプールの授業で背中が汚いと言われたわ
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:30:23.79ID:mpt+cE/a0
コロナ対策で手洗いと消毒をこまめにやってたら、手の荒れが尋常じゃないな。
たぶん、身体もあまり洗いすぎない方がいいと思うわ。
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:30:42.32ID:JnmD7okN0
頭皮生臭いメコくさ女にムカついて
挿入後しばらく動いてから抜いたの咥えさせて
「どう?匂い?」って言ってやった
一緒に入って石鹸で中まで洗ってやったら無臭になってやんの
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:30:55.50ID:jMxAV1eH0
>>118
毎日洗髪してリアップするようになったら
フケがまったくでなくなったよ
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:31:58.74ID:/daIxhF60
性病まき散らし人間やん
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:32:18.63ID:9FJykR2I0
この中村とか箸にも棒にもかからないそこらへん歩いてそうなヤツは何でテレビに出れるの?朝鮮人なの?
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:32:44.41ID:msVoGHFT0
勿論、浄水で洗ってるだろな
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:32:48.88ID:9f6wdDia0
>>598
創価枠ですよ
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:33:09.75ID:OcJ/x6zm0
身体は絶対に洗った方がいいよ
俺も洗わない方がいいと思って一時期洗わないでいたがすぐやめた
身体中が痒くなって腕にブツブツが出来たから
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:33:13.28ID:2iXsk8EU0
>>6
自分アトピーだから洗わない方式実践したら
体にカビ繁殖して皮膚状態が悪化して大変だったよ
アトピーの人は真似しない方がいい
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:33:15.46ID:iaW5iRyE0
俺は今までどのシャンプー使ってもドライヤー使う時にフケが出たんだよね
だから今日から湯シャン試してみるわ
本気でシャンプー難民だったからフケ出なくなりゃ儲けもんだわ
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:34:41.09ID:cwWIzvBD0
>>35
紳士
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:35:02.78ID:M5XUT9nQ0
ちなみに男のハゲは母方遺伝
X染色体にしかハゲ遺伝は乗らず、男はX染色体を母からしか受け継げないから

ハゲ家系の下等遺伝持ちの女は息子を作るなよ

小泉家はオヤジより息子2人がハゲてきてる
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:35:57.13ID:7/c+hl310
くせーんだよいい加減にしろ!
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:36:00.43ID:cZOmq3i80
江戸時代でも石鹸もどきみたいなのが銭湯では売っていたから
体はしっかり洗うのが正解だろう
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:36:19.51ID:nJ9LfmXv0
>>604
頭皮が定常状態になるまでに時間かかるよ、頭皮のターンオーバ周期ぐらい耐えられる?
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:36:53.60ID:x1iCYoVk0
汗かきで脂多い若者は絶対無理
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/23(火) 19:37:44.95ID:A74FgcIx0
ふと背中を触ってムニュってしてみたらちゃんと洗えてなかったのか白い塊が出てきたことがあった
背中って見えないけど小さくてもなんか異物があるっていうのは感覚的に気付くもんなんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況