1ネギうどん ★2021/02/22(月) 13:12:30.85ID:CAP_USER9
2月19日放送の『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)に、話題のミステリアスアーティスト・yamaが出演。今回は地上波で初歌唱というレアな放送回だったものの、悲しいことに視聴者からは批判の声で溢れかえっている。
この日の番組でyamaは、ストリーミング再生1億回を超えた『春を告げる』をテレビ初披露。簡単な経歴を紹介した後、さっそくパフォーマンスへ移ったが、パーカー姿のyamaはポケットに手を突っ込みながら歌い始めた。
その後もyamaは、ポケットに手を突っ込んだまま歌を歌う。しかもパフォーマンスが終わり、司会のタモリや並木万里菜アナウンサーから「ありがとうございました」と言われると、一言も喋ることなく頭を少し下げるだけの会釈のみで出番を終えるのだった。
yamaの態度は本当に悪かったのか?
歌っている最中の態度だけでなく、司会者への失礼な対応に視聴者はドン引き。yamaに失望した人も多かったようだ。ネット上には、
《yamaとかいう奴ヤバいな、すげえ態度悪い》
《顔出ししたくないのは本人の自由だが、歌唱後の御礼すら言わず無愛想にするのは社会人として無しだわ…大人として最低ですね。 歌上手い分すごく残念》
《歌声云々の前に態度悪過ぎないか? ポケットに手突っ込んで歌ってる、歌い終わりにアナウンサーのありがとうございましたも無視。才能あっても常識無ければ人としてクソだろ》
《顔が出ないMステとか意味わからないな。ならYouTubeでいいじゃんとかも思うし、顔出なくてもMステ出てみたいとかなのかな?》
などの指摘が続出している。一方で、パーカーに手を突っ込む行動に対して、《手を出して歌うと、性別が分かってしまうのを避ける為だったのでは?》といった考察もあがっていた。
「yamaは顔だけでなく、性別も明かしていないアーティスト。パフォーマンス以外に素っ気なかったのは、そういうところも配慮していたのではないでしょうか。また、視聴者からの反感を買ってしまいましたが、放送終了後のツイッターには意外な本音も。《ありがとうございました》という感謝と共に、《心臓がバクバクだった》とも告白しています。緊張のあまり、話すことができなくなってしまったのかもしれません」(芸能ライター)
ここ最近テレビは、ネット発のアーティストが若年層を中心に人気で、メディアへの露出も増えている。ネット上で支持してくれる人がいる限り、社会人としての常識など関係ないのかもしれない。
https://myjitsu.jp/archives/264525 セブンイレブンかなんかで流れてる曲の人だよね?性別知らんし歌上手いのかよくわからんけどなんて歌ってんのかよくわからんと思ったよ歌詞見ないと何言ってるか理解できない歌い方って聴いてて疲れる
>>301
結局は自己顕示欲強いだけでアーティストでもなんでもない
出てこないで我を通しておけばまだ良かった >>777
いやTFT出てるんだから媒体が違うだけで
自己顕示欲関係なくね むしろ歌手は歌唱技術が技芸(art)の語源はテクネーなのだから
歌声だけで絶賛されてtwitterのトレンドに入ったならまさに
アーティストそのものでは
そうそう。今の方が健全。昔のラジオから火がついてと変わらん。
お膳立てされたつまらんアーティスト好きな人は勝手にどうぞ
781名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 07:57:17.44ID:L3l16mq30
若い頃CD沢山買ってた世代だけど、アイドルの聞いた事ない曲がとんでもない枚数売れてランキング上位を占めてた時代より、ネットから若いアーティストがどんどん出てくる今の方がずっといいと思う。
782名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 07:59:03.65ID:1IX/NCEt0
こんな糞番組は舐められて当然なんだよな
783名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 08:23:51.16ID:L96aNotT0
歌に関してほぼ絶賛だったのに少ない意見を拾って悪く書きたいのがマスコミ関係におるんやな。
ニジウはめっちゃ持ち上げて大人気って書くのにな。
788名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 16:30:47.35ID:kC/Y5cGh0
ちょっと聞いたけどゴミだった
態度よくてもゴミ
789名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 16:32:42.96ID:kC/Y5cGh0
>>128
アニオタとボカロにJPOPが媚びてるだけ 790名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 16:34:13.15ID:kC/Y5cGh0
791名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 16:37:01.46ID:kC/Y5cGh0
>>144
アニオタはCD買ってくれるからな
最終目標はアニメ主題歌 792名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 16:39:27.80ID:3B5muXKp0
若いミュージシャンが歌番組でイキリ倒すの昔からなんだが
長渕とかブルーハーツとかボウイとか
なんで最近の若者は…みたいになってんの?
793名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 16:45:37.40ID:kC/Y5cGh0
>>792
ロック以外はイキったらいけない風潮
アニソンJPOPでイキられても 794名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 16:47:34.44ID:e1FCGZdj0
山が動いた!
795名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 16:51:03.22ID:kC/Y5cGh0
会釈したならイキってすらいなくね
まいじつのゴミ記事なだけだわ
799名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 17:19:05.38ID:clNSuuEw0
今聴いてみたけど、こいつもボカロみたいな曲だな、YOASOBIとか「うっせぇわ」とか忙しないw
最近だとmiletが一番だわ、声や曲に個性あるし、美人で性格良さそうだし
800名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 17:27:44.93ID:OmtaOuch0
舞台に立ったら表現の場なので別に腕組んで仁王立ちでもいい気がするが
それで嫌われるかどうかは別問題だろうけどね
801名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 17:38:48.81ID:kC/Y5cGh0
>>799
だけど話題になんないよな
イキったらいいのかな 802名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 17:39:16.01ID:BxWS9Sr/0
ぽっけに手入れてるだけでうんたら言われるなら
片手でたばこ吸いながら歌ってるポストマロン出たらどうなるんだろ笑
803名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 17:52:42.87ID:YWGn7xRl0
804名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 18:04:43.32ID:clNSuuEw0
805名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 18:13:39.57ID:Gt1cFAs/0
こいつのどこが上手いんだよwww
お前ら耳腐ってて草
ボイトレのしらスタに歌唱力ぶっとんでるだの
上にあるベテランのボイトレにもどうやって歌ってるか
わからんだの言われるレベルだぜ
独学なら驚異的、誰かの指導受けててもその人
トップトレーナーだろ
807名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 18:34:52.54ID:kC/Y5cGh0
ストーンローゼスやらニュー・オーダー聴いてるとうまいボーカリストなんか興味なくなるんだよな
808名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 18:49:39.80ID:3YG6OY9r0
2.43のアニメ展開早すぎw
809名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 20:21:05.14ID:3b+aFiKV0
>>793
90年代00年代のバンドは意外とアニソンやってるけどね
見た目とっつきにくそうでも意外としゃべっていたけど 810名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 20:25:30.42ID:3b+aFiKV0
ミスチルやスピッツみたいなあまりロックじゃないほうが
すかしてアニソンやってなかったかんじだった
顔出さないならMV流してても大差ない気がするがどうなのかね
812名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 20:55:41.19ID:3B5muXKp0
90年代はドラマ全盛期でアニメが一番舐められまくってた時代だからな
ミスチルスピッツサザンらはドラマタイアップばかりで不自然なくらいアニメを拒否
ジュディマリ大黒摩季が内容無視の舐め腐ったアニメタイアップしたこともあった
爆売れしてたにも関わらずアニメタイアップしてたB'zグレイラルクらは懐が深かった
814名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 21:01:50.28ID:3b+aFiKV0
>>812
歌詞だけで内容無視というなら
ドラマタイアップのほうがそうだけどね いきなりタモリと面白トーク始めたらそっちの方がビビるわw
816名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 21:16:05.47ID:3b+aFiKV0
むしろ90年代からアニソンが
一般にも海外にも受け入れられるようになったよ
こんだけいい声して糞上手いと
アニソンだろうがジャズだろうがなんでも歌わせたいわ
818名無しさん@恐縮です2021/02/25(木) 22:24:56.88ID:kC/Y5cGh0
Mステって時間早過ぎ
21時からやろうぜ
15歳以下のアイドルが出れないんだっけ?
プロならはっきりと認めろyama。
うんと後悔しろ。後悔して後悔して、そして絶対忘れるナ。
ニッチな意見どころかネタツイの切り取りまでやってんのか
まいじつひでえな
しかもツイッターで批判してる奴掘ったら
むしろそいつの態度が氏ねだの暴言ばっかで社会人としてナシってオチかよ
そもそも、
それでは歌っていただきましょう!
ってスタイルがダサい。
そんなもん歌謡曲だけだろ。
>>301
innocent worldを歌わされる光浦靖子