X



巨人 桑田真澄、根性論精神論ではない。先発なら9回完投135球すべき ダルビッシュ「中6日あれば120球、140球でも大丈夫」 [牛丼★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2021/02/15(月) 23:53:58.82ID:CAP_USER9
巨人の桑田真澄氏が「9回完投135球」の持論を唱えたのが話題になった。同氏に取材経験もある記者による記録を含めた「球数」考察を前後編の2回に分けてお送りする(後編はこちら)。

 新型コロナ禍の春季キャンプでひときわ注目を集めているのが巨人の桑田真澄一軍投手コーチ補佐だ。2006年に退団して以来15年ぶりの巨人復帰である。

 そして就任にあたって桑田コーチは「先発投手は9回完投135球を目指すべき」と持論を唱えたことが、大きな話題になっている。

「野球は近い将来マイナースポーツに」

 2016年の「野球科学研究会大会」ではホストの東京大学を代表して桑田氏が基調講演を行ったが、その冒頭、桑田氏は「野球は近い将来マイナースポーツに転落する」と強烈な言葉を放った。その背景に、選手のことを考えない指導者の姿勢、さらに非科学的な指導があると指摘した。

 桑田氏は古今の名投手の投球フォームの写真を掲げて「昔から投手は投げるほうの肘を肩よりも上げて投げなさい、と教えられたが、大投手たちの肘はみんな下がっている。そうしないと投げられない」と指摘し、昔からの野球指導が科学的な根拠に乏しく、観念的なものであることを厳しく批判した。

実は日本の先発投手は“投げな過ぎ”?

 昨今のNPBは規定投球回数に達する投手が激減している(2010年はセ・パ合わせて28人、2020年は14人)。これは先発投手の投球回数が減少していることを意味する。

 今のNPBの先発投手は中6日、つまり週1回しか投げない。であるのに6、7回、100球前後で降板する投手がほとんどだ。

 MLBでも先発投手は100球前後で降板するが、こちらは先発の登板間隔は4〜5日だ。

 NPBでは143試合制では3000球を投げる投手はシーズンに1、2人しかいない。2019年は、26先発で3007球を投げたソフトバンク千賀滉大1人だったが、MLBでは162試合制だった2019年では34先発で3687球を投げたトレバー・バウアー(インディアンス、レッズ)を筆頭に29人の投手が3000球以上投げている。

 NPBの先発投手は投げな過ぎではないか、という意見は桑田氏以外からも出ていた。

 2014年夏には当時レンジャーズのダルビッシュ有が「(MLB)の中4日は絶対に短い。球数はほとんど関係ないです。120〜140球を投げても中6日あればじん帯の炎症も全部クリーンにとれる」と言い、中6日での登板ならば100球を大きく超えて投げても大丈夫だと訴えた。

 ダルビッシュが「中6日あれば120球、140球でも大丈夫」と言ったのも登板間隔の差を考慮してのことだ。桑田氏の「9回完投135球」にも検討する余地はあるといえるだろう。

桑田コーチは実技、実績、研究でも一流だ

 桑田氏は、根性論、精神論からは一番遠いところにいる野球人だ。早稲田大学大学院では日本野球の精神主義の歴史について学び修士号を取得、東京大学大学院では投手の動作解析などバイオメカニクスについて研究した。40歳を過ぎても130km/hを優に超すボールを投げることができた桑田氏は、大学院の研究では自らが実験台になることもあったという。
★抜粋
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c431e458d0710fb93603071bec856388216cd8e?page=1
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/15(月) 23:55:26.48ID:h8e6Z75Y0
いいぞ。根性論復活で中高生の野球人口復活や!
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/15(月) 23:59:54.04ID:qLh5jpwi0
クローザーとかセットアッパーとか準備するから
先発ピッチャーも油断するんだろうな
投手の登録を一人にして、残り全員野手にしたら
背水の陣で死に物狂いで9回を投げ切るだろ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/15(月) 23:59:59.17ID:3qyFVGpr0
 

● 黒い噂が絶えなかった、球界一の嫌われ者 ・ 桑田真澄

〜 別冊宝島1229 「巨人軍タブー事件史」(96ページ〜)より


■ 中学校に平日から出入りしていた巨人との密約で、早大をダシに使い清原を尻目に、競合なしで入団
.
■ 高校時代から裏金と接待を要求し続け、弱小スポーツ用具メーカーの経営が圧迫される
.
■ 政治家とのコネをつくりたいと、10代で料亭に入り浸り
.
■ 銀座クラブで、鈴木宗男が「後援会長になっても良い」と持ちかけるも、「お前みたいな小物がふざけるな!」とぴしゃり
.
■ 89年優勝決定後、歓喜の輪を離れ一人で自分の頭にビールをかけている異様な光景が、TV中継される
.
■ 暴力団への登板日漏えいが発覚、罰金1千万円と謹慎1ヶ月
(桑田が新幹線の新横浜で降りると、謎の黒リムジンが停まっており、そこに躊躇なく乗り込む異様な行動は有名だった)
.
■ 義兄の不動産投機失敗による50億円(公表は17億)の借金を、なぜか巨人が肩代わり
.
■ 100球肩を名乗り中盤で勝手に降板、ベンチでデカいタオルを頭からかぶりながら、ニタニタと見学
.
■ 外人ダンサーのアニ―タ・カステロが不倫 & 肉体関係を暴露
.
■ 六本木ディスコの証明落下事件で現場に居合わす
 
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:00:54.83ID:9pn0Lcte0
桑田真澄は1989年に20完投をしてるね
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:03:56.91ID:SY3NeRub0
インナーマッスル鍛えないとね
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:07:29.54ID:y3L4IJAE0
交代枠が決まってる訳でもないんだから完投なんてしなくてもいいと思うけどな
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:10:10.62ID:0iMo7yin0
中6日で5回90球ぐらいで降板する下柳とかホンマ迷惑やったわ
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:12:07.67ID:Zed+AQTh0
去年大瀬良がこんな感じで投げてすぐ故障した
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:12:41.97ID:h0CTRJnL0
ちょっとはデータ見たら?
まともに三年ローテーション守れた奴100球目処でもいないよ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:14:32.22ID:YRKWeq1S0
鹿取といっしょに球界の盟主までライオンズに明け渡してしまったジャイアンツ。
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:16:35.50ID:lwi5/kK50
シーズン通したマネージメントだと安定したクオリティスタートの方が有り難いんじゃないか
監督や球団としたら
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:16:55.21ID:MJMjrA1h0
完投狙うべきではあるが中継ぎストッパーという役割ができたてのは進歩だとも思うのよね
絶対的エースならそりゃ投げきるべきなのかもしれんが
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:17:21.48ID:pagCt0pf0
手投げで抑えられるメジャーと全力で投げないと抑えられないプロ野球を一緒にすんな
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:17:23.14ID:xJN5+KDI0
前田智徳「マエケンがフル回転で心配や…怪我だけには気を付けろよムリせず適当にローテ飛ばせ」
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:19:49.57ID:1YPpoEpc0
球数の多さよりもリカバリー期間の短さで靭帯が壊れる、というのは直観的に納得できる
セットアッパーの方が選手寿命短い感じがするし
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:19:59.26ID:2xF6kk9B0
2/5
【プロ野球】桑田真澄コーチが巨人投手陣を指導するYouTube動画が大反響! 「他球団も見られるバイブル」「説得力しかない」 [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1612529344/209,221,305,306,331,338
2/7
【野球】「理論派」と「実践派」の間で…巨人・桑田コーチに立ちはだかる“ジレンマ” [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1612735386/34,36
2/8
【野球】巨人“桑田メニュー”に若手悲鳴 「去年よりめちゃくちゃランメニューが増えた」 [砂漠のマスカレード★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1612775602/
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:20:17.91ID:2xF6kk9B0
2/14
【悲報】巨人・原監督 桑田コーチに“プロ野球は実弾が飛び交う場所”
https:
//swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613249217/
2/15
【野球】前田幸長氏がG投にアドバイス「桑田コーチとのキャッチボールは大きな財産≠ノなる!」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613341817/

「話が違うじゃないか!」 巨人監督を原から引き継ぐはずだった阿部二軍監督、桑田コーチ入閣に怒り 桑田の科学的合理的な指導にも不満 [621794405]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1613381960/
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:20:24.88ID:2xF6kk9B0
2/4
【野球】藤川球児氏が告白 巨人・阿部2軍監督と「代表で会っても1回も話したことなかった」 [砂漠のマスカレード★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1612366110/
2/5
【野球】巨人・阿部慎之助発案ベルトを動画披露に「大リーグボール養成ギプス?」の声 [砂漠のマスカレード★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1612473733/
2/11
【野球】巨人 阿部慎之助2軍監督が今キャンプ初カミナリ「ふんぞり返るな、不安に思え」 [砂漠のマスカレード★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613030543/
2/13
【巨人】阿部2軍「打撃デー」 狙った位置に当てなければ永遠続く地獄ティー…G担記者が「見た」 [砂漠のマスカレード★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1613165891/
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:20:32.04ID:fzWOiMvN0
いうてベンチ枠今年から増えてんだろ分業した方が効率良いんじゃねえの?まあ巨人が実験するのは止めないけど
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:24:48.34ID:9dGSM9xQ0
逆に1試合15球くらいしか投げないセットアッパーが70試合投げたら登板過多なの? 
年間のイニングからすると、先発のほうがもっと投げてるし。
今日、1イニング投げたら、明日は休養、ベンチ入りも絶対なしとかにすれば
大丈夫だったりする?
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:26:45.75ID:8nBgGngG0
人によるな
金田みたいに食事から体調管理まで全部自分でやって連投してた投手もいるし
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:26:56.81ID:rx55SyVO0
いいんだよ。何球投げても結果勝てばそれがすべてなんだからね〜
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:29:02.18ID:JB4Zmnn80
>>18
絶対的エースが育たない環境だって事だよ
一年で壊れた権堂さんでももっと投げろって言ってるわ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:29:04.49ID:uLqL9E/E0
球速上がってルのは無視するよね老害って
巨人の靭帯ブチブチ音が今から楽しみ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:29:17.24ID:H/od8bRF0
個人差に寄るだろ、日本人とメジャーリーガーじゃ体力も違うし比べるのはおかしい
今のNPBのスタンダードが壊れないラインだとして、それ以上投げられる投手なら投げればいいけど一律に完投135球とか科学的とは正反対の考えだわ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:30:27.36ID:TYe2BtKo0
メジャーの先発トップは年間200イニング超えてくるからな
日本より20回ほど多い
ダルや桑田の意見は理にかなっているというか当たり前の話だな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:30:48.26ID:kBZ3gfWB0
>>28
中継ぎは試合に直接出なくても出そうなタイミングがあれば準備で毎日のようにビュンビュン投げてる
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:31:45.39ID:qNQUN6/00
肘の高さの話を詳しく聞きたかった
学童から高校野球で肘を壊すのは位置が低いからだと医者に教わった
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:31:51.47ID:DSzlNMT20
いや根性論だよ
135球とかアメリカではありえない
球数制限も知らんのかコイツ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:32:00.34ID:uLqL9E/E0
>>38
そいつら隔年ばっかだろ200投げたら翌年は休みw
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:32:47.22ID:n3voTxVf0
なんで昭和中期の投手は壊れなかったんだろな?
120試合なのに年間40先発とかザラだったんだろ?
優勝争いの最中なら連投すら当たり前という。

当時は今ほど球が速くないから体の負担も少なかったという見方もできるけど
でも昭和40年代には、映像解析や各種データから、150km台を投げてた選手は何人もいたというのが今の定説だし
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:33:40.56ID:DSzlNMT20
>>45
いや昭和の時代からNPB投手は壊れてる
MLB投手は長持ちだけど
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:34:08.25ID:uLqL9E/E0
>>44
違う
みんな壊れてるもん
結果を見えないふりするなw
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:34:36.73ID:Tfrd7l0Y0
昭和の時代の150投げた投手も酷使した投手も短命だよ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:34:40.49ID:DSzlNMT20
NPB投手ってベテランになると力が落ちるからな
それは中6日で130球とか投げさせてきたから
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:35:44.22ID:DSzlNMT20
日本の野球界ってマジで時代遅れだからな
球数100球以上投げると劣化するのは米国では常識レベル
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:36:37.15ID:Tfrd7l0Y0
中4で100球だとメジャーでも壊れるから中6で100球は理にかなってる
大事なのはリリーフの運用方法
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:36:44.19ID:uLqL9E/E0
中6日だと先発ピッチャー楽勝でみんなピンピンしてる前提の奴等なんなの?
みんな病院送りになってんのにw
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:36:55.11ID:DSzlNMT20
MLBとNPBの比較データではっきりとわかってるからな
130球以上投げるとベテランになるとピークや全盛期の力を発揮できなくなる
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:38:31.58ID:DSzlNMT20
>>57
壊れてるのはNPBなんだけどな
ベテランでバリバリ投げてる投手なんていない
MLBはベテランでも40歳で主力とか当たり前
データで証明済み
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:38:35.92ID:Tfrd7l0Y0
それとは別で1年で3000球近く放ると日本人はパンクするって
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:38:37.81ID:TcL3cb+C0
打たれてもいいならそりゃ投げれるんじゃね
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:39:23.60ID:Tfrd7l0Y0
>>60
壊れて治してるからだろ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:40:23.45ID:DSzlNMT20
>>63
あのな、関節や靭帯のダメージは日数置いても元には戻らんの
だからアメリカでは消耗品なので大切に使う
だからベテランでも長く投げられる
日本は中6日だからって130球以上投げさせまくる
そうすると負担がかかりまくって35過ぎたらポンコツになるわけ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:40:55.72ID:9khbvyMe0
>>42
中4、5日だからだろ
中6日なら100球制限なくなるか、
全投手の年俸を3割減らして、もう二人ぐらいローテ投手を増やすだろ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:41:22.16ID:TYe2BtKo0
>>43
サバシアもカーショウもバーランダーもデグロムも連続で200イニングを超えてきます
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:42:16.40ID:DSzlNMT20
>>65
中6日とか関係ない
100球を超えると筋疲労ではなく
靱帯や関節を消耗させる
期間あければ回復するとかオカルトレベル
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:42:35.75ID:60WfXRNZ0
中6日は基本6連戦1休の日程でローテが組みやすいから
100球降板なのはその辺りで球威が落ちるやつが多いから
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:43:00.89ID:g/uvMfxo0
去年今永がシーズン前に本物のエースになる!イニングを稼ぐ!八回は投げるって高木豊のユーチューブで宣言してたらすぐ壊れたのは笑った
質と量の両立は厳しいってどっちかにしとけ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:43:33.38ID:DQyBOK3p0
>>13
しかもコイツ最多勝かかった試合は延長10回完投してるからな
中継ぎに負担かかるんだから投げれるんなら最初から投げとけよと思ったわ
案の定久保田とか壊れたけど
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:43:39.93ID:TmAwQ2uM0
>>6
江川はクリーンナップにはストレートで三振とりにいったけど
それ以外は内野ゴロでアウトをとるピッチングだったよな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:43:57.18ID:29Puy7sc0
1987年 工藤公康 27試合26先発 15勝4敗 223.2回 2.41 23完投

これで2010年まで29年現役やってた人がいるんだから甘えだろうな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:43:59.97ID:nnIxRXO00
サバシアやリンスカムなんか数年で故障して技巧派に転向を余儀なくされたしな
40代で150出す能見みたいな投手はメジャーには少ない
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:44:20.86ID:DSzlNMT20
過去16年間(2003〜2019)のMLBの35歳以上活躍選手(NPBの防御率2点台に相当)

クリフリー 35歳 222イニング 防御率2.87
ティムハドソン 35歳 228イニング 防御率2.83
カーペンター 35歳 192.2イニング 防御率2.24
カートシリング 35歳 259.1イニング 防御率3.23
デレク・ロー 35歳 211.0イニング 防御率3.24
リバン・ヘルナンデス 35歳 211.2イニング 防御率3.66 
ティムハドソン 35歳 215.0イニング 防御率3.22 
テッド・リリー 35歳 192.2イニング 防御率3.97 
バーネット 35歳 202.1イニング 防御率3.51 
ウッディ・ウィリアムズ 36歳 220.2イニング 防御率3.87 
マダックス 37歳 218.1イニング 防御率3.96 
R.A.ディッキー 37歳 233.2イニング 防御率2.73
ムッシーナ 37歳 197.1イニング 防御率3.51 
スモルツ 38歳 229.2イニング 防御率3.06 
ケビン・ブラウン 38歳 2.11イニング 防御率2.39 
ランディジョンソン 40歳 205.0イニング 防御率2.60 
グラビン 40歳 198.0イニング  防御率3.82 
コロン 40歳 190イニング 防御率2.65
ケニーロジャーズ 41歳 204.0イニング 防御率3.84 
アンディ・ペティット 41歳 185.1イニング 防御率3.74 
デビッドウェルス 41歳 195.2イニング 防御率3.73 
クレメンス 42歳 211.1イニング 防御率1.87 
モイヤー 45歳 196.1イニング 防御率3.71 
リバン・ヘルナンデス 35歳 211.2イニング 防御率3.66
ブロンソン・アローヨ 35歳 202.0イニング 防御率3.74
黒田博樹 38歳 201.1イニング 防御率3.31
カイル・ローシュ 35歳 198.1イニング 防御率3.54
アーロン・ハラング 36歳 204.1イニング 防御率3.57
マーク・バーリー 36歳 198.2イニング 防御率3.81
ジョン・ラッキー 37歳 188.1イニング 防御率3.35
バートロ・コローン 43歳 200イニング 防御率3.43
ジャスティン・バーランダー 36歳 223.0イニング  防御率2.58
ザック・グレインキー 36歳 208.2イニング 防御率2.93
チャーリー・モートン 36歳 194.2イニング 防御率3.05

ちなみにNPBでトップクラス(160イニング以上 防御率2点台)維持してる35以上の投手は過去16年間で0人
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:45:18.59ID:nRj4HhNc0
>>72
工藤は隔年で休み休み上手に投げてたイメージ、壊し屋森の下でうまくやった
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:45:46.53ID:kBZ3gfWB0
理想は球場満杯で視聴率高くてグッズが売れて電車使ってもらうことなんや
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:46:10.49ID:ygnINc090
>>18
中継ぎやストッパーが毎日投げててシーズン最後まで勝てるかって話
後続が故障したら一貫の終わりやで
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:47:01.81ID:DSzlNMT20
NPBで過去16年で35過ぎてもトップクラスの成績残せた選手誰?って聞いても
答えられないからな
球数を多く投げるNPBは劣化するので使い物にならなくなる
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:47:21.64ID:R/uCF5Mb0
>>9
完全に悪じゃん
犯罪者清原より悪
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:47:30.36ID:oIJcpjut0
そういや中継ぎ連投酷使で壊すパターンって無くなったのか?
あっちは明確にヤバかった気がするが
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:48:05.33ID:DSzlNMT20
肘や肩の関節はゴムパッキンとかと同じ
消耗品なんだからダメージ受けると再生しないので回復することはない
球数100球以上投げるとその消耗品がどんどんすり減る
これを中六日なら回復するとか勘違いしてる馬鹿だらけなのがここ日本
MLBでは数十年前から気がついて100球に制限してる
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:48:34.64ID:k5dv/fRq0
親子揃って顔が気持ち悪い
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:49:03.94ID:TYe2BtKo0
>>73
能見は先発時平均だと140キロ台やん。
一時的でいいならコローンとか45歳でも150キロ出していたし平均球速ももちろん能見より上。
防御率も40歳時点での比較で2点ほどコローンが優れている。能見程度でいいのであればMLBにいくらでもいそうだけども。
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:49:04.57ID:NZ405eKQ0
>>83
ソフトバンク甲斐野は工藤に破壊された
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:49:06.60ID:fFS7lmAp0
バカな指導者に乗せられて大怪我とかやめとけ
年俸払ってくれるのは桑田じゃねえぞ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:49:28.66ID:60WfXRNZ0
工藤って5年連続二桁勝利とかやってるのに、その時ですら隔年でしか活躍しないとか言われてたんだよねえ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:50:15.18ID:DSzlNMT20
筋肉の細胞は再生するので日数をおけば疲労はとれる
しかし腱、靭帯、関節は自己再生しません
NPBは100以上投げすぎるのでダメージが蓄積して
35過ぎるころにはトップレベルを維持できなくなる
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:51:08.27ID:60WfXRNZ0
>>89
日本よりベンチ枠も登録選手数も少ないのでローテを組むのが厳しい
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:51:36.73ID:w3ms4rBZ0
完全分業制の支持者って大体ブルペンの負担を無視してるよな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:51:56.30ID:TcL3cb+C0
バテてる投手無理やり投げさせるなら他球団助かるな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:52:26.15ID:Pjpj//q10
山口俊が戻って来たら阪神優勝ないと思ったけどこれあるで
野戦病棟や
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:52:39.40ID:DSzlNMT20
ちなみにMLBは今は中4〜5日

2019年最多イニング投げたバーランダーですら
中4日18
中5日13
中6日以上3

↓本当の中4日投手はこういう選手をいう

1991 マダックス
中3日5
中4日28
中5日2
中6日2
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:53:44.43ID:X6/lC9J70
>>4
は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況