X



TBS「噂の!東京マガジン」3・28地上波終了 4月BS―TBSへ移行!森本毅郎ら続投 全国放送に [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/02/14(日) 13:10:13.81ID:CAP_USER9
2/14(日) 13:00
スポニチアネックス

TBS「噂の!東京マガジン」3・28地上波終了 4月BS―TBSへ移行!森本毅郎ら続投 全国放送に
4月からBS―TBSに移行する「噂の!東京マガジン」。日曜午後1時枠は変わらず、レギュラー陣も続投(前列左から森本毅郎、小島奈津子、後列左から風見しんご、山口良一、井崎脩五郎、清水国明、笑福亭笑瓶、深沢邦之)(C)BS―TBS
 TBSの“日曜昼の顔”「噂の!東京マガジン」(日曜後1・00)が3月28日をもって31年半にわたる地上波放送を終了し、4月4日からBS―TBS(日曜後1・00)へ移行することが14日、両局から発表された。TBSは「TBSグループのタイムテーブル強化の一環」と理由を説明。日曜午後1時枠は変わらず、総合司会の森本毅郎(81)らレギュラー陣も続投。名物料理コーナー「やって!TRY」なども継続される。地上波放送は終了となるものの、BS引っ越しで放送地域は全国に拡大する。

 「噂の!東京マガジン」は1989年10月1日にスタート。3月28日は1484回目の放送となる長寿情報番組。開始当初は日曜午前10時枠だったが、92年から現在の日曜午後1時枠になり、日曜昼の代表的番組として存在感を示してきた。

 TBSの瀬戸口克陽編成局長は「TBSグループのタイムテーブル強化の一環として、この4月、BS―TBSへ移行することを決めました」と説明。「これまで番組をご覧いただき、支えていただいた視聴者の皆様に、心より感謝申し上げます。数々の名物コーナーがある番組ですので、引き続きBS―TBSにてお楽しみいただければと考えています。そして、現場ロケや歯に衣着せぬスタジオトークで、時代の『今』を伝え続けていただいた、森本毅郎さんをはじめ、出演者の皆様にも、深く感謝申し上げます」と謝意を表した。

 後番組については、TBSは「現在、調整中」とした。

 BS―TBSによると、4月からも総合司会の森本、6代目アシスタントの小島奈津子(52)をはじめ、井崎脩五郎(73)清水国明(70)山口良一(65)笑福亭笑瓶(64)風見しんご(58)Take2深沢邦之(54)らレギュラー陣の顔ぶれは変わらず。森本、小島、井崎は毎週出演。他のレギュラーは週替わり出演になる予定。各地の問題について現場取材を行う「噂の現場」、街の若者が様々な料理に挑む「やって!TRY」などの人気コーナーもそのまま継続される。

 地上波放送はTBSとJNN系列9局だったが、BS移行により放送地域が全国に拡大。「身近な出来事から世の中が見える番組」というモットーの下、TBSからのバトンを引き継ぎ、視聴者の生活に寄り添うコンテンツを届け続ける。

 森本は「4月からは全国放送になります。現在放送していない笑福亭笑瓶さんの故郷・大阪や、山口良一さん・風見しんごさんの広島、そして清水国明さんの福井でも放送が出ることになります。彼らにとって、故郷の皆さんにお目見えすることになりますから、張り切っています。どうぞお楽しみに」と呼び掛け。

 BS―TBSの長茂川博史編成制作局長は「“日曜お昼の顔”として長年人気を誇る『噂の!東京マガジン』をBS―TBSで編成させていただけることとなり、大変うれしく心強い気持ちでおります。BS―TBSでは全国放送となりますので、新たな地域に番組をお届けできるとともに、内容もさらなる広がりを見せていってくれるものだと期待しています。これまで番組をご覧いただいている視聴者の皆様には、引き続き同じ“日曜午後1時”に番組を楽しんでいただければ幸いです。BS―TBSで新たにスタートする『噂の!東京マガジン』にどうぞご期待ください」。ポジティブな編成となった。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210214-00000077-spnannex-000-3-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5976408da1020142c7c2f4fd18d0ae16de4fd7f
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 00:11:23.42ID:SUIWY6H90
うちの母親喜ぶわ
おしんの頃から森本さんのファン
なっちゃんも感じいい人と誉めてる
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 02:12:39.07ID:O50aNmIU0
>>586
森本さんが大御所過ぎて切れなかったんじゃないの
救済番組を用意するのも大変だから、BSにそのまま移行させた
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 04:47:20.75ID:NLU1xagB0
やってTRYやめないんだ
やって老害で爺さんが料理できるかもやったら?
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 09:11:34.55ID:8gDEupvT0
>>1

ギャラについても
放送当日の噂の現場担当以外の
飯食ってるゲストが週がわりで減るので妥当であろう
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 19:06:01.81ID:UfEQJ7Aw0
>>84
「おっさんに笑われたくないから料理がんばろう」という人が案外現れない30年間だった
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 19:06:31.58ID:F49vd1qn0
>>1
せめて小島は変えろよ
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 19:07:13.73ID:F49vd1qn0
>>601
今は男もやってるだろ
ジジイはやってないけど
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 19:09:21.14ID:UfEQJ7Aw0
>>604
男は撮影現場に挑戦しに来る人は、実は若い調理人であることが多いんだよな…
女性の方は、本当に有象無象
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 19:15:35.09ID:wyyGZrUO0
テレビは年寄りしか見てないんだから
地上波でやれよ
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 19:20:39.79ID:fETdiNSq0
年寄りで一括りには出来ないけど、年寄りは地上波観てないのよ
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 23:50:49.05ID:GkpgR64f0
続くんだ
見るかも知れん
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/16(火) 23:56:29.35ID:OPrsgFty0
移行するんかーい、全国になるんかーい。もはや栄転じゃねえかw
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 00:16:31.45ID:/4cqUrvf0
>>615
単純にジジババ向けのスポンサーが付くからだよ。
森本毅郎のラジオもラジオの割には沢山スポンサーが付くから終わらない。
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 00:23:23.41ID:hkhsIj3k0
これは結構うれしい
なんとなく見てたから
地上波後番組はどんなのになるのかな 苦戦しそう
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 00:24:22.41ID:BpKD9/250
料理のやつがよくわからん
バカ女が作れない→料理のプロがスタジオで実践
ここまではわかる
そのプロが俺流の料理を作り始めるんだけどそれが意味不明
たしかに美味しいんだろうけど一般家庭にそんな調味料はないし独り暮らしの連中全てが中華鍋持ってるわけない
ごく一般的でスタンダードなもの作れよと
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 06:15:53.04ID:DaIeV1E00
>>619
そんなのきょうの料理に任せとけよ
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 12:12:11.45ID:/4cqUrvf0
>>116
耳鳴りにはナリピット!
肩こりにも!
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 13:07:23.24ID:9nN8icM/0
>>116
スーパージェルクッションも控えているぞ
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 13:10:51.41ID:t85g1I520
BS視聴者が老人ばっかりなら
地上波はもっと
若い世代向けにすればいいのに
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 16:53:09.24ID:A0FU8nL10
>>589
元々全国に行ってるでしょ
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 21:52:10.07ID:YG4yBZ6b0
>>49
あれは終了でいい
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 22:02:17.67ID:YG4yBZ6b0
>>95
若い頃から見てたで
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 22:05:20.29ID:SfYBifHG0
料理のコーナーで
結婚間近の23歳の子が
焼き茄子作ったの覚えてる

めちゃくちゃかわいくて
焼き茄子も完璧だった
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 22:07:43.51ID:IrN+c1p20
山口良一も笑福亭笑瓶も風見しんごも深沢邦之も「若手枠」だった
今じゃどいつもこいつも白髪ジジイばっかり
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/17(水) 22:10:38.13ID:K6LBDsqr0
この番組は好きだな

終わらなくて良かった
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 00:06:28.12ID:cfUhqzVH0
今のご時世「やってTRY!」を女だけにやらせたら差別だとクレームくるで。
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 04:28:00.46ID:xAOaiF2M0
がっちりマンデー=17年
サンデーモーニング=34年
サンデージャポン=20年
アッコにおまかせ=36年
噂の東京マガジン=32年

TBS日曜日の長寿番組が凄過ぎる
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 06:58:04.12ID:dW7yEq+n0
>>639
がちまんは17年か
新参と思ってたら結構続いてんだな
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 07:01:18.49ID:TzKBrrnQ0
功労者をいきなり打ち切るとアレだから
1年ぐらいBSでやってから打ち切るんだろ?

なんでも鑑定団も石坂浩二でBS行ったけど1年ぐらいで終わったろ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 07:08:41.56ID:TzKBrrnQ0
>>128
高齢者番組は視聴率が多少よくても
スポンサーがつかないってことで
どの局もカットし始めてる

>TBSは16日、4月期の番組改編説明会をオンラインで実施した。
>冒頭、同局としてこれまで重点を置いた視聴者のファミリーコア層(13歳~59歳)を若返らせ
>新たに4歳~49歳とする方針を明らかにした

長寿番組=ギャラが高止まり、高齢者層しかみないで
よほどの高視聴率じゃない限りコスパが悪い
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/02/18(木) 07:15:03.39ID:lF163BAs0
>>128
出演者の問題じゃなくてな
視聴者の年齢層が高すぎるのでカネにならないと判断されたんだよ

テレビ番組=ズバリ収入源であり、れっきとした売り物だという認識を持とうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況