X



【音楽】「YMO」の好きな曲ランキング 3位に「Behind The Mask」 2位は「ライディーン」 1位は… [muffin★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★
垢版 |
2021/01/22(金) 15:50:46.32ID:CAP_USER9
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/102220/

細野晴臣さん、高橋幸宏さん、坂本龍一さんという、3人のトップミュージシャンによって結成された“YMO”こと「イエロー・マジック・オーケストラ」。1978年に結成されて以降、「テクノ」と呼ばれる電子楽器を使った斬新で未来的な楽曲を続々と発表し多くのファンから絶大な支持を得たほか、日本はもちろん世界各国で数々のミュージシャンにも影響を与えました。

ねとらぼ調査隊では、2020年12月18日から2021年1月17日までの期間「あなたが好きなYMOの名曲はどれ?」と題するアンケートを実施。合計6308票もの投票をいただきました。では、結果を振り返ってみましょう。

第1位:Tong Poo
第2位:ライディーン
第3位:Behind The Mask
第4位:テクノポリス
第4位:千のナイフ
第6位:SOLID STATE SURVIVOR
第7位:キュー
第8位:マス
第9位:ファイアークラッカー
第10位:以心電信
第11位:君に、胸キュン。
第12位:体操
第13位:過激な淑女
第14位:ビー・ア・スーパーマン
第15位:ポケットが虹でいっぱい
第16位:Fire Bird

第1位はTong Poo(トンプー/東風)。得票数は1482票でした。
曲名は映画監督・ジャン=リュック・ゴダールの作品からつけられたもの。坂本龍一さんの代表曲の1つであり、穏やかなイントロからサビへ向かって盛り上がるその曲調が、国内外を問わず多くのファンを熱狂させました。

第2位ライディーン。得票数は1240票でした。
ライディーンは1980年に発表された楽曲で、作曲を担当したのは高橋幸宏さん。「テクノポリス」などと並ぶYMOの代表曲の一つですが、雰囲気はテクノポリスとはまったく異なるアップテンポな楽曲。否応なしに盛り上がるそのメロディーはリリース当時、多くの人を魅了しました。1980年代に出現した、路上で踊る「竹の子族」にこよなく愛されたほか、小学校の運動会でも使われるほど日本中に浸透。サビはYMOの中でも最も有名なフレーズと言っても過言ではないでしょう。YMOをまったく知らない人にも、最初に聞くYMOの曲としておすすめできる1曲です。

第3位はBehind The Mask(ビハインド・ザ・マスク)。得票数は585票でした。
2枚目のアルバム「ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー」に収録。「ライディーン」「テクノポリス」などと並んでYMOを代表する楽曲の1つとして知られています。カバーも豊富な楽曲であり、マイケル・ジャクソンが傑作アルバム「スリラー」の中にこの曲を収めようとしたものの実現しなかったという逸話も。なお、この曲はマイケルの没後にリリースされたアルバム「MICHAEL」に収録され、YouTubeではMVも公開されています。

全文はソースをご覧ください
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:16:23.11ID:dNxY7eo80
一曲だけ選ぶならライブ盤の千のナイフ
坂本のアルバムとかBGMのやつはダメ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 11:42:52.78ID:QcrLujcp0
>>953
ライブ盤なら公的抑圧の
東風
The End Of Asia
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 12:48:09.18ID:Yg4gBi3d0
>>954
東風はそれの渡辺香津美の音源入りが好きだわ。
ちなみに原曲の渡辺香津美の音源入りのは教授のミスタッチ、細野さんが勘違いして同じフレーズが長すぎか足りてないかどっちか忘れたがミスしてる。
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 13:56:38.21ID:eXNZ/tQ20
>>12
イモ欽トリオ懐かしい
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 14:02:42.03ID:3uR4gHGC0
出てないけどわりと本気で磁世紀-開け心
イカレっぷりがすごい
教授が荒んでる時の曲だっけ
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 14:52:20.07ID:j5fUF/3M0
>>489
ホントだ。すげー
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 15:05:39.85ID:j5fUF/3M0
>>598
たけしがオールナイトニッポンで、ラロトンガ島での出来事を嬉々として語ってたな。
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 15:48:00.01ID:yRIUTzha0
>>966
爬虫類動物(トカゲ?)が自分のイメージどおりに動かないことに怒った大島渚が、爬虫類動物に向かって「オマエ、どこのプロダクションだ!」って怒鳴ったとか言ってたね。
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 16:28:13.10ID:IM3HL9Fj0
ギターは大村憲司のがドラマティックでいいよな。渡辺香津美は何が言いたいのかわからん感じ。
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 16:33:08.46ID:k/oin+KJ0
>>969
>渡辺香津美は何が言いたいのかわからん感じ。

「松武くんがシンセをなんとかしている間の時間を潰さなきゃ…」だな。
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 17:33:55.22ID:Gso/Q3pK0
平沢進がYMOはテクノじゃなくフュージョンって言ってた
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 17:43:33.73ID:j5fUF/3M0
>>967
よく覚えてるね。
寝ぼけながら聞いてたので、内容覚えてない。
ただその映画のシーンはフラッシュバックしてきた。
大島渚もDavid Bowieも亡くなったし、坂本龍一もまたガンだし。
今日はずっとYouTubeでYMO。
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 18:31:10.29ID:DEpgKdBJ0
平沢は初め
音楽も格好もダサかったよなw
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 18:55:39.61ID:RCckqLYS0
>>958
頭パラパラ悔しいねえw
もはやキモオタしか聴いてないオワコン雑音の信者は一生アニメだけ見てろw
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 18:56:27.61ID:AYMXH8XB0
cueは小山田くんのカバーが最高
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 19:17:15.68ID:l2oguF520
>>980
そういうカバー、リミックスの情報うれしい
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 19:22:27.71ID:QIKeonF90
今バックに流れてても古さをあまり感じさせないとこがすごい
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 19:47:37.59ID:TL3nhm4k0
小山田なんて才能もないくせに金魚のフンみたいにくっついてるの邪魔だよな
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:25:51.02ID:u3fDrpVk0
>>971
70年代末から80年代前半ってのはシンセ(コンピュータ)音楽の世界もまだ未分化で
YMOのようにミュージシャンが「新しい楽器」として導入するパターンと
バッハ・レヴォリューションの神尾明朗や田崎和隆のように富田勲により近い流れで
実験音楽や環境音楽など「新しい音を作るツール」としてシンセを専門で扱う人達がいて
平沢さんってのはP-MODEL以前にバッハに出入りしてた人なのよ

後者の人達からすれば前者は元々アナログ演奏の
ポピュラー音楽のミュージシャンが
シンセを導入するにあたって唄モノでなくインスト(中心)の形式で
ライブって面ではステージで客前での生演奏によって再現可能なこと前提にした
あくまでポップミュージックの範疇の時点で
当時の呼び方としては「フュージョン」や「クロスオーバー」って言い方になったんだと思う
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:44:06.55ID:DEpgKdBJ0
当時ってw
クラフトワーク出た時からテクノはメジャーやんかw
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:49:50.12ID:b+24dY7H0
中国女もゴダールの影響かな
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:52:27.03ID:KXRfleG/0
東京五輪否定派だが開会式でメトロポリス演奏するとしたら見たかった
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 20:53:56.22ID:wWzN8InW0
少し前に同じようなスレあったよな
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 21:01:55.92ID:M0oYfVVa0
坂本龍一のキーボードは和モノフュージョンぽいなって思うときあるね
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 21:23:39.44ID:u3fDrpVk0
当時を知ってればわかるけど
そもそもクラフトワークやDEVOは70年代末の時点では世界的に大メジャーだったわけでもなく
あくまで音楽業界やファッション業界等の流行に敏感な早耳の人らに注目されてたって存在で
エレクトリックポップとかシンセポップって呼ばれてた

彼らはG・モルダーやヴァンゲリスといったもともとアカデミック畑の出身の人によるシンセ音楽と
(特にアカデミック畑出身でありながら70年代後半にミュンヘンサウンドで
ポップミュージックの世界にシンセビートを持ち込んで大流行させた前者)
パンク〜ニューウェーブといった流れの融合的な存在って解釈がされていたのよ

日本で「テクノ」って呼称とジャンルが一般的に確立して
クラフトワークやDEVOからYMOっていう一連の系統で括られる様になったのって
YMOがヒットした80年代以降の話であって
だからアルファからのファーストは
当初日本のニューミュージック(歌謡曲演歌以外のポピュラー音楽程度の意味)でなく
フュージョンとして発売されている
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/24(日) 21:38:17.28ID:2gpGf5Bt0
>>991
コピペ繋ぎ合わしてるが全く辻褄があっていない
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 00:00:24.66ID:O5gRpXQt0
スネークマンショーの若い山彦で
YMO自らYMO推しのコメントしてるけど
1人目 坂本
2人目 細野
3人目 高橋
4人目 細野
5人目 高橋
で合ってる?
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 00:09:36.66ID:boX4H1sj0
最初に聞いたテクノポリス一択
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 00:12:43.29ID:ch9zSx4U0
教授はハワイアンが大嫌いと公言して小山田圭吾と険悪になった?
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/25(月) 00:21:21.82ID:qMVEk+4B0
らふぇめちのせ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 8時間 32分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況