1フォーエバー ★2021/01/13(水) 23:08:10.30ID:CAP_USER9
5名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:09:39.20ID:wmltnayQ0
キンタマ
7名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:10:27.53ID:p+crCW550
人数制限よりテイクアウト、店の前でのたむろ食い禁止でいいと思う
8名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:10:39.80ID:Xv7hcpNV0
そんな簡単にテーブル配置変えられんのだ
9名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:11:01.01ID:QSfTYGy00
マスクしながら飯食えというのか
13名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:11:31.78ID:GZEcmonr0
>>1
>>サラリーマンが4人くらいでマスクもせずに話しながら食べてたので入るのやめました
話しながらってのはともかくとして、マスクもせず食べてたってそれは普通だろ
マスクしたままどうやって食うんだよwww 14名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:11:41.01ID:0PjeVsaZ0
一蘭行けよ
知り合い同士なら飯食いながら話くらいするだろ
飲食店なんだし食ってる間はしょうがねえわ、嫌なら店入んな
17名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:11:47.82ID:o276i/4L0
えらいw
>>1
こいつはどうやって食うの?
何でもかんでも下のお口で食べちゃうの? 19名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:12:56.86ID:GZEcmonr0
>>7
店の前でたむろしてるのはそのテイクアウトの配達員だぞ
新宿のマクドナルドの周辺はUberEATSが30人くらい待っててたむろしてる 20名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:13:04.04ID:IHI2JaeN0
ほとんど病気
21名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:13:09.71ID:MZQmnu+f0
感染者のマスクが
そばにあるのもどうかと
怖いならいかなければいい
>>1
インチキフェイスマスクで対策とった感出してるだけの芸能人が言っても説得力ないんだなこれが 23名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:13:35.79ID:p+crCW550
馬鹿を受け入れてる店も大概なんだよ
開けたいなら感染対策徹底しろ
ちゃんとしてるなら誰も文句言わんわ
24名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:13:42.23ID:dqV7TC3r0
ていうか、どこもそうだよ
だから自分は外食行かない
26名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:13:46.39ID:mU8I6qhV0
別に入らなくてもいいけどわざわざ余計な事SNSで言う必要無くねって事言ってる芸能人多すぎだろ
27名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:14:10.53ID:x7S2A5ds0
まとも
タレントだしな
ランチの店くらいでこんな言い方してやらなくてもいいだろ
ランチタイムはサラリーマンや会社員の息抜きだろ
30名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:15:16.78ID:aFVLtP2e0
何で日本にいるの?
マレーシアじゃなかったの?
31名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:15:22.21ID:VFs6vlvA0
いちいちツイッターであげてんのがいやらしい
32名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:15:23.28ID:8SACjyu10
だから丸山が言うように
一人で食えばいいんだろ
二人以上は入店禁止。
>>19
客は買ったその場で会話しながら普通に食ってるぞ
食べ物並んでるすぐ横で 34名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:15:53.17ID:GZEcmonr0
>>28
うちの会社は社員同士のランチや会食は禁止されてる
メシは1人で行けって 35名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:16:07.13ID:+jeDbFab0
36名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:16:28.73ID:dqV7TC3r0
芸能人はノーマスクや意味のないマウスシールドで番組出てるよね
サラリーマンに上から目線で文句言うより感染しまくってる仲間たちを注意したら?
37名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:16:37.61ID:VFs6vlvA0
まずはデヴィに言えよ
こういう人は外食しなければいい
今ならデリバリーの店幾らでもあるんだから
39名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:16:55.02ID:mvLaz2a20
そもそもランチしようとしたこの女ももそのランチは不要不急だ
42名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:17:09.91ID:GZEcmonr0
>>33
店内よりは換気自由の屋外でって意味では店内で食ってるやつよりまともなんじゃね?
つーか店内飲食禁止になっててテイクアウトオンリーなのでは? 料理が提供されるまでは話すのはOK・・・ただしマスクしてだ!
ってか一人だろうが二人だろうが何人でも料理が来るまではマスク着用
料理が来たら一切喋るな!黙々と目の前の料理に集中しろ!
って夏前から言われてるのに今だに>>16>>28
みたいなバカがいる
一体いつになったら覚えるのか?こんなバカでも働ける日本は凄いと思うよ マスクしながら喋りながら食事は無理だろ
マスク関係なく喋りながら食事してるから入店辞めましたならわかるけどさ
そんな神経質ならテイクアウトも外食もやめてデリバリーだけ利用しろ
45名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:17:40.64ID:ihej63Vd0
こういう物言いで人間性出るよな
テメーもランチしようとしてたんじゃねーか
自粛警察からしたらそれだけでアウトなんだから棚上げに過ぎひんやろ
もうちょいマシな言い方できんかね
46名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:17:56.68ID:Auexgn1E0
>>26
意識の高いわたしアピールしたいんだから言う必要あるに決まってんだろ 49名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:18:29.04ID:SAaRJ3O80
マスクしてたら飯食えない
ランチの時間に客が2人しかいなく静かに食べてたのに5人のオッサンが入ってきて大声で話始めたからすぐ食べて出てきた
オッサン達
静かに食おうぜ
>>36
芸能人より一般人の方が圧倒的に感染者出してるだろ
割合考えてみろよ リーマンて女子中高生並にベタベタくっついて行動するからな
てか何でお前も外食しようとしてるんだよ
家で食えや
55名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:19:33.36ID:i1LfF0Dc0
「おしゃべりしながら食べると飛沫を浴びせあうことになるのでやめましょう」
って小学校低学年くらいの子どもなら理解できそうなことをできないオトナがけっこう多い
56名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:19:37.18ID:xooyOKyB0
うろちょろすんなバカ
店の前に置いてあるアルコール消毒なんて今はだ〜れもしないからな
使うの恥ずかしいとでも思ってるんだろうか
しかも店員も何も言わんし
58名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:19:58.14ID:Auexgn1E0
ちゃんと論破して拍手喝采までやれよ
様式美は守りなさい
59名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:20:43.48ID:m/djJXFP0
>>1
誰だか知らんけどマスクしてないアナウンサーや芸人がいるスタジオに入るのも無理だよなw 61名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:21:00.57ID:mvLaz2a20
>>50
お店側も喜んでいるよ。すぐ食べて出ていってくれて マスクしながらどうやってメシ食うんだよ!
とかいまだに言ってるアホいるんだもんな
もう一年だぞ?一年経ってもまたこんな事言ってるバカが数人いる
そりゃ感染者減らねーわ
63名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:21:31.27ID:nWPMM8ob0
>>45
リーマンと違って一人で黙々と食べる為の来店だからいいと思ったんだろう 65名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:22:59.37ID:lPNIrBQk0
不特定多数が出入りする場所に出かける馬鹿
ただし、尻で許す
66名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:23:57.97ID:HRf37dpl0
メシ食うときくらいだまって食えやキャンペーン
68名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:24:33.92ID:VFs6vlvA0
マスクもせずに
の部分はあきらかに要らないよな
文章力が無さすぎる
69名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:25:30.45ID:y1nxX/W10
おののののかって本名?
タレントってこんなツイートばっかなw
そんな気に入らないならその場で言わないと意味がないのに
そもそも店長自体が感染対策をわかってない店もある
この前行った日高屋なんか店長が社用の
携帯で何か話しながら店内をぐるぐる
歩き回ってて呆れたわ
せっかくディスタンス取ってる席確保したのに向こうからやってくる
72名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:27:02.58ID:CHtHXmlM0
飯屋行ったらマスク外すと思うわ。食べ終えたらマスクするだろうけど。食べる時だけマスク外すとかやってる奴いるか?
73名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:27:18.92ID:knTy5PHm0
マスク着けたりはずしたりしながら食べてる奴なんて見たことないけどな
ランチをテイクアウトでなく店で食べようとしてる時点でリーマンとは50歩100歩であることに気付かないのかな?
75名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:28:05.65ID:CHtHXmlM0
社員食堂とかでもしている奴いないだろ?
コロナ禍でこれは嫌やな
>おのは「今日お仕事早く終わったからひとりでサクッとランチしに入ろうしたお店、サラリーマンが4人くらいでマスクもせずに話しながら食べてたので入るのやめました」と報告。
78名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:29:05.70ID:8SACjyu10
80名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:29:35.61ID:TLpcaN/l0
>>70
その場で言ったツィートしたらなんか嘘松テンプレみたいになっちゃうじゃんw 満員電車に乗りたくねえよん
時間ずらしても減らない
83名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:30:20.74ID:hmVa5t/O0
マスク警察は外に出るなよ
10〜30代は男女問わず皆そうだろ
飯すら1人で外食できずに屯したがるアホばかり
高齢者は高齢者で道のど真ん中や十字路の角で井戸端会議
40〜50代が1番まとも
85名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:30:33.32ID:XtPEnzk00
その場で注意できないヘタレが何言ってんだ
86名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:31:25.68ID:ZwYdaYvK0
芸能人の嫌らしいところは自分たちの現場がとんでもない意識の低さなのに
的をそらして一般人叩きに持って行くところ
87名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:31:27.60ID:F7FBDup80
おのののかがおののいたのか
88名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:31:33.85ID:Coq+ST0S0
飯は一人で黙って食え。
89名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:31:54.00ID:Auexgn1E0
>>81
車を買う、引っ越す、自転車で頑張る、退職、退学する
好きなの選べ 91名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:32:31.93ID:UG1fb/S30
わざわざ平日のランチタイムにサラリーマンが利用するような店を覗いて、鼻毛警察みたいなクソ女だなw
マスク付けてどうやって食べるんだ
こいつそんなことができるのか
すげえな
95名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:33:36.35ID:GmpWmXRo0
>>57
近所のガストは鬼ほど言われるわ
ちゃんと消毒してから入るけど 飯食うんだからマスク外すだろ。この頃マジで神経質過ぎる。この前銭湯行ったらマスクしてない人は入れませんて言われて脳みそ湧いとんかって思ったわ。
97名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:34:02.89ID:8XOwuRx20
ノーマスクにおののくのか
100名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:35:13.08ID:J5lFJOjC0
メディアが悪い。こんな状況だから飲食店内マスク着用以外は私語厳禁にすりゃ今まで通り生活できたのに無理だろみたいな空気作って批判してたからな
食事中喋らない事くらい医療従事者関係者の状況考えたら余裕だろ
102名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:35:23.58ID:gsgqHBGO0
賢明な人は当然のようにこういう感覚持ってるけど
DQNとは足並みが揃わないな
だから強制力を発動せざるを得ない状況になってる
103名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:35:59.03ID:9tumz2470
じゃあお前もマスクしながらビール売れや
104名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:36:20.74ID:10vI4mRX0
外食しようとしてる時点で同類
105名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:36:37.95ID:jxc0i7uJ0
まあ正しいよ
他人は変えられない
自分の行動は自分で決められる
ヤバいやつがいたら避ける逃げるしかない
106名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:36:50.61ID:zDEjhRme0
>>76
毎年のインフルエンザ広めてるのも大体こいつらだと思う
大勢で喋りながら飯を食う、咳払いをするとかね・・・ 110名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:38:51.42ID:A0KjALr80
>>43
未だにを今だにって書くアホに言われてもなー >>1
神経質な人は店側もお断り。
そういう人間のせいで苦しい営業を強いられてる。
そんなに神経質なら家に籠ってればいいのに。
外に出て文句言うのはお門違い。
何様だよ。 112名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:39:57.10ID:0QAsjPew0
自分の事は棚上げ
頭悪そうですね
113名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:40:06.75ID:yLsth49R0
店の感染対策がされていれば、その4人とはディスタンスがあるし、無関係。
感染対策していない店が問題ということになる。
114名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:40:08.01ID:dfWeCyee0
どんなサラリーマンかによる
どうせ揃って眼鏡かけてるオタクでアスペなおじさんたちなんだろう
自分は眼鏡のくせに女は眼鏡かけるの禁止みたいなさ
115名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:40:28.90ID:JuBSRBaO0
辛坊治郎とは違うな。
119名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:41:24.46ID:jiLsAZpQ0
そんなにマスクが好きならトーク番組でマスクしないで喋ってるタレントにも同じこと言ってくれよ
どうして4人がサラリーマンだと思ったのか。まさかスーツ姿=サラリーマンだという判断?
122名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:42:07.21ID:kOKwXhap0
クセ強い女だな
123名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:42:22.23ID:S9m+MPhN0
このスレ見ただけでも
「会話せずにメシ食うのは当たり前派」
「メシ食うときに会話するのは当たり前派」
と二極化してるのがわかる
124名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:42:29.25ID:N+2uyV0n0
ほんこれ
会話禁止にすれば回転も上がるのに
こういうリーマンが世の中支えてるんだけどなw
糞の役にも立たねぇマンコの癖に生意気だろw😠
外食ってそうなんだよ
キチガイ扱いする前に諦めて家で食えよ
>>111
積極的に撒き散らしてやるぞ〜くらいのメンタル持った奴じゃないと店側としても受け入れたくないもんなw 128名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:44:09.78ID:wqOoWURL0
わかるなあ。
お前らなんでくだんねーことをわざわざ昼メシ時にマスク外した状態で話すの?って奴が多すぎる。
129名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:44:12.02ID:b9t/CtDY0
マスクの隙間から啜り喰いだよな
店員はずっとマスクしてるからリスク低いんだよ
バカリーマンとOLがくる店でランチなんて自殺行為や
>>119
そいつらは一般人と違って定期的に検査してるし、距離もとって最近ではアクリル板がデフォになりつつあるからまだマシ
ここまでやっても文句言われるなら怒ってもいいぞ 132名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:46:18.60ID:WoC14ZYf0
会食を禁止をすればいいんよ
4名までならセーフとか、8時までならセーフなんて人間のルール
コロナは許してくれないから
会食してるアホがいるから怖すぎて飲食店に行かなくなるんよ
134名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:47:19.30ID:qtLVqepY0
マスクしながら飯食えね〜よw
まずは自分のいる業界に文句言えよ
対策ガバガバじゃねーか
136名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:49:20.19ID:+buk/C720
ちゃんと働いてる人間に対してたかがお笑いタレントが何様のつもりかな
137名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:50:34.40ID:VLE4NSNV0
芸能人じゃないのにノーマスクとかありえんな
ノーマスクは芸能人だけの特権なのに
138名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:51:00.94ID:aG0C44D20
またワイドなショーで松本が「Gotoおひとりさま」とか言うんだろうな
139名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:52:10.95ID:EV/nXQM60
明らかな営業妨害ですしね。
ノーマスクで入店するアホどもだけでなく、自分のガキをノーマスクのまま店舗内で騒がせるようなのに対しては
片っ端から訴訟を起こして賠償金を巻き上げてゆく方向になります。どこも必死ですよ。
141名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:52:48.46ID:MfF36Log0
マスク警察うぜぇ
>>137
それくらいのこと思ってそうだよな
撮影現場に行ってソーシャルディスタンスが保たれてないから帰ります
まで言うなら認めるわ 144名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:53:19.87ID:6M8eQaiT0
その手の連中が感染して広めてきたし
これからも減らない
145名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:53:26.67ID:KkXrtyHV0
こんなこと一々ツイートするのか
暇なんやな
コロナ蔓延している芸能界の芸能人様が飲食店に行く方が迷惑なのでは?
リーマンは逆に入店しないおのののか見て助かったと思ってるかもよ
>>57
自動や足踏み式なら使うけど普通に手で押すやつは使わんわ 148名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:54:43.77ID:MQr/2zvF0
この女、「女性タレントがマウスシールドでロケしてたので店に入るのやめました」
って言われたらどう返すんだろう
149名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:55:15.74ID:nWPMM8ob0
151名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:55:30.53ID:L6AQCpw00
マスクしながら食ってるやついたら
それこそ入るのやめますよ。
152名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:56:07.09ID:vQ8cWvG10
もう飲食店は全て中断したらどうだろう
コロナが終わったら復活
口あけてしゃべるところだからな。行かないに越したことはない
ところで、従業員とか提供品ってやばくないの?
食べ終わったら皿下げてダスターでテーブル拭いて・・・ その時に厨房から提供品を運ばされるわけでしょ
コロナの人が食べ終わった食器提げた帰りに出来上がった品を別のテーブルに持っていく間に手洗いの作業なんてないんだけど
157名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:59:02.09ID:HQzPIfDm0
気持ちわかるけど芸能人が店に来たらコロナもってそうで怖い
そう思われる側でもある
158名無しさん@恐縮です2021/01/13(水) 23:59:29.27ID:p+crCW550
>>147
手で押して出てきたアルコールでその手を消毒するんだからいいだろ
変なところで潔癖なんだな >>28
いまどき小学生でも給食時は話さないって理解してるのに さげまんのくせにコロナは気にするんだ?
そんなことより稼げなくなったダンナなんとかしろよな
163名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:01:13.43ID:auubJp5R0
噂になってたのは読売の誰?
165名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:01:55.34ID:Fm6wqClD0
ワイも嫌だわ
唾飛ばしまくってる人間が居る店は
167名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:02:49.58ID:JWG+pxpr0
>>156
客が減ってるなら暇な従業員で消毒と配膳を分業で出来るはずなんだよな
店側の認識も甘いわ 168名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:03:04.58ID:auubJp5R0
>>150
広めないのがもう無理なんだけど
感染スピードを緩やかにしたいだけ 169名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:03:49.16ID:cEJgFhBz0
マクラせずヤリマンに空目した
疲れてるのかな
170名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:04:57.47ID:JWG+pxpr0
>>168
緩やかにする為には去年の4月並みの自粛が必要なんだぞ 171名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:05:38.40ID:UZstCn7N0
これは尤もな主張やん
これ批判してるのっていちいち言わないけどつまりそういう事よねw
173名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:06:14.47ID:tuM9LOuh0
もう外歩いてるだけでかかるから
家で食べればー
174名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:06:16.86ID:blQKjlBw0
>>1
マスクせずランチって当たり前やん
しょうもない報告だなw 175名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:06:29.96ID:v5W0TEoT0
マスク警察きっしょ
家から出んなよお前らは笑
177名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:07:21.13ID:v5W0TEoT0
>>170
欧米さんロックダウンまでしてるけど全然緩やかじゃないんすけど 俺も車両にマスク付けてない乗客居たら、別の車両に移るな
そんなもん気にするくらいなら最初から外食なんかしようと思うなよ
180名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:09:20.50ID:9cL/4g3y0
>>174
多分この女は家でもマスクしながら食べてるんやろ 181名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:10:05.18ID:v5W0TEoT0
コロナ脳は自炊しろ自炊
ちゃんと真冬でもドア窓開けて換気してな
家でもマスクつけ忘れんなよ、家庭内感染が全体の半数占めてんだからな
意識を高く持て
>>177
欧米はロックダウンやってるといっても中途半端にやってるから効果上げてない
しかも変異種が流行してるし
今後も感染者減らせないなら更に強力な措置取られるだけだぞ
それでも構わないと思ってるならそれでいいんじゃないの? 184名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:11:26.33ID:FOn5PHu60
意識高いところを見せつけるつもりが
185名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:11:44.06ID:H8MFjBqa0
ガーゼのマスクして咳しまくりの
高齢者が店にいたけど
店員なので店から出れませんでした
186名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:11:52.26ID:vqwkyAZC0
この前、歯医者に行ったんだがマスクしたままだったので怒られたわ。
どうするのが正解だったのか未だに分からない
188名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:14:37.91ID:J+6MEelz0
ここで店に入るような人が感染しちゃうンダよね
よく入らなかったね
みんながこう言う意識でいれば感染も抑えられるのに
飲食店はお一人様のみにすれば良いのに
もしくは数人でも食い終わったらマスクして話すように指導しろ
店が強制力持てよ
190名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:15:35.72ID:fMZ/jq5e0
かわいそうなサラリーマン
191名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:16:49.41ID:l0gNb0Th0
これはある
店側にとっても損だよな
192名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:17:21.72ID:wGABhUKq0
外食は一人でというのは前からちょくちょく提案されてるけどなぜか政府は推奨しないな
2人以上の席はグループ禁止で他人同士にすればいい
193名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:17:27.62ID:z6qC7Fpp0
つまり会話せずにマスクしたまま食べるのがエチケットなのですね
194名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:17:37.62ID:l0gNb0Th0
なんでコロナが蔓延が止まらないか分かった
マスクを取らなきゃ飯食えないはOK
飯を食べるんだから喋ってつば飛ばしまくって何が悪いんだって奴が東京とかにいっぱいいるから1日にあんだけコロナになるんだわ
だめだこりゃ 何言ってもバカは理由つけてコロナばらまくわ
196名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:18:06.23ID:NJf7sVYH0
昼飯時の3〜4人のおっさん客はうるさいな。
とくに土方連中。
197名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:18:46.68ID:v5W0TEoT0
>>183
日本のなんちゃって緊急事態宣言(笑)よりはずっと厳しいだろ笑
それでも感染爆発してんだからさっさと諦めりゃいいのに
どうせ春になりゃ勝手に落ち着くわ 見えてないだけで、料理人がノーマスクで喋りながら素手で盛り付けしてるかもしれないのに
199名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:19:29.45ID:/Wp7v/j/0
コロナで「けしからん」と一般人をネタにするのが
芸能界やメディアで流行ってるの?
「この番組は意識薄いよね」
「こういう番組は出たくないよね」
って芸能人が自ら言う方が反響なりバズると思うけど
やらないよね
やれないよね
200名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:20:02.82ID:loQodbDK0
美容院とか床屋はマスク外したほうがいいのかいつも迷うわ
201名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:20:17.07ID:I6c94fky0
>>159
家族で飯食ってる奴いたら死ぬほど叩きそうなキチガイだなお前w 後からそういう客がくるかもしれないので入ろうとしたのが間違い
204名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:20:40.79ID:++aOUVUn0
これは店が一番悪い
お客さんや従業員を守るためにもコロナ禍での最低限のマナーを守れない客には毅然とした対応をとるべき
205ガニエ ◆XVw6e7To/o 2021/01/14(木) 00:20:49.75ID:676qrd4l0
行かなきゃいいじゃん笑
206名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:20:56.26ID:v5W0TEoT0
なんか今の時期とか手袋してんのにアルコール消毒してください!とか言われんだけどあれどうにかなんない?
207名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:22:21.90ID:UYgp2Uof0
飯食ってる時は完全に外さず、マスクをアゴにしていたらいいのかな?
208名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:22:44.44ID:UiVcWiNh0
そんなの気にしてると家から出れないよな
外に出るなら感染覚悟するしかない
209名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:23:21.33ID:0hWnVQph0
今日もピンサロ行ってナンバーワン嬢と激しいディープキスしてきたわ
緊急事態宣言中でオマケに平日の昼だってのに店内はほぼ満杯の大繁盛(笑)
コロナ脳のみなさん、サーセンw
210名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:24:23.13ID:SvjPN2Ed0
ほんそれわかる
マスクしてても食べれるマスクを開発して欲しい
211名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:25:06.11ID:V3JMJMIs0
田舎ですがね
もう、店内飲食なんてできませんわ
こわいこわい(*´・ω・`)(笑)
212名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:25:14.73ID:/Wp7v/j/0
今日お仕事早く終わったからひとりでサクッとランチしに入ろうしたお店
(わかる)
サラリーマンが4人くらいでマスクもせずに話しながら食べてたので入るのやめました
(わかる)
ツイッターにあげる
(なんで?)
213名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:25:17.80ID:Ra8/GSUG0
今日、電車乗ってると隣りにおっさんが座りやがって。真冬にソフトクリーム食いながら、咳き込むんだよ。すげーロリっぽいスマホゲーム夢中でしながら。キモいしちょっと腹たったわ。
214名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:25:19.53ID:Uht66Hkf0
めんどくせぇ女だな
215名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:25:44.05ID:RZFPpTT30
>>204
そうすると、ホリ〇モンみたいな奴に店潰されるから
店側も怖くて強く言えないんじゃね? 216名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:26:04.62ID:QVTm2C2B0
マスク警察氏ね
217名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:26:15.04ID:6i/UFD4s0
東京ってマナー悪いのも結構居るよね
感染率も高くなるからおのののののののの
かかみたく、ピリピリしてるよね
その席に座るわけでもないんだしそもそも店員は他人が食べたものに触れる時点で喋ってようが喋ってなかろうが関係ないよね
感染リスクあるのはその4人のリーマンっていう話だし
なんでバカな女って論理的な判断できないんだろ
いちいち言わなくていいし人妻なのに自炊も出来ないのかよ?働いてもいないニートがさ
なんなのこいつ?
220名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:27:04.43ID:M/GzyOJh0
未だに(笑)とかサーセンwとか使うやついるほうが驚いたわ
221名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:27:33.44ID:JWG+pxpr0
>>197
感染が止まらないから諦めるという選択肢が日本にあると思ってんの?
病床が限界迎えそうになった段階で緊急事態宣言は避けられんよこの先も 223名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:28:45.31ID:sngT2Tox0
で、こいつはマスクして食事するのか?
225名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:29:18.32ID:O88Pnndw0
空気読めないやつっているよな
前も必死にマスク拒否して航空会社ともめてたアホがいたな
226名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:30:08.68ID:2Yo4FYAa0
外食するとなれば、当然そういう状況は予想できるわけで、家で食べれば良いだけのこと。
それで被害者面するのはおかしい。
227名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:30:10.39ID:O88Pnndw0
228名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:30:40.45ID:lQ878jdt0
何で自由業の人間が昼休みの時間が決まってるサラリーマンの邪魔しようとしとんねん
時間ずらせや
やってる感やなんとなくのイメージだけで正義ヅラするバカの典型
その4人と同席するわけじゃないんだからこいつが感染するリスクとは関係がない
空調の風下とかで拡がってたりもしたしなあ。
微妙。
気になるなら来なくていいしわざわざ言わなくてもいい
こんな女こそいなくていいのによ
233名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:34:47.66ID:kjpa/yIM0
>>148
おのののか「マスクしてないだけで槍玉に上げる日本人の民度やべえな」 >>232
飲食店的にはちゃんと気遣ってくれる人に来て欲しいんでは。
いらん子はどっちだろうなー。 235名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:35:58.28ID:v5W0TEoT0
>>221
政治家は経済優先でいきたいだろうけどマスゴミと愚民のせいで感染を抑えにいく「フリ」はしなきゃいけないだろうとは思うよ?
だから政治的発言力のない飲食店潰しとかで今後もお茶濁しすんじゃね?w
まぁあとは春になって温度が上がるまでとワクチンくるまでの時間稼ぎかなw 236名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:38:26.14ID:0hWnVQph0
さぁーて、金曜日は新宿のピンサロにオキニの嬢くるしたっぷり濃厚接触すっかなー!
経済回さねえとなww
外食自体はオッケーという謎の線引きで他人を断罪する傲慢さ
238名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:39:41.69ID:Fm6wqClD0
政府もこういった客には店が注意するように要請したらええのにな
そういう取り組みしてる店は時短しなくていいとかしたったらええのに
240名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:40:36.32ID:1yUpDXqd0
ビールの売り子やってた癖に
嫌や奴になったな
わざわざ言わなくてもいい事を
242名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:41:00.47ID:IWUBCcWu0
>>18
頭の後ろ
髪の毛かき分けたところに口がある 243名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:41:40.45ID:qYfr8yrw0
244名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:41:57.77ID:GFu6gd280
とりあえず
「リーマンのランチエリアに意識高い女は来るな」
そして文句を言ってんじゃねーよ
245名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:42:00.57ID:1yUpDXqd0
だいたいコロナで気にしてたらサクッと食べるなんて無理なんだから家で食えや
247名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:44:37.88ID:1yUpDXqd0
だから人気なくなったんだろなってわかるツイート
248名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:45:35.24ID:pDGI6ABB0
どうやって食うんだよ
249名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:45:56.89ID:Mv5fsIrV0
人数制限したところで
空いてる席に他の客がはいるだけ
芸能人やコメンテーターはアクリル一枚でガヤしてるバラエティー番組批判しろよ(´・ω・`)
まあその光景に嫌悪感を抱くのはわかるが、でもわざわざサラリーマンなんて名指ししなくてもいいことだよな
無意識のうちにサラリーマンを見下してるんだろう
おめーの出てる番組で全員マスクして黙って映ってたらそうしてやるよ
254名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:47:12.47ID:Q7nFQfES0
20時以降に都内よ飲屋街行ってみ
何軒かやってて満員だぞ
キャバとかもやってた
こりゃダメだって思った
罰金制にしなきゃとまらんよ
255名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:47:35.24ID:xJx8CstA0
マスコミを含む気にしてる派の声が大きいだけ
気にしてない派の人は意外と多く、3割ぐらいの人は気にしていない
256名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:47:37.55ID:17muKKAD0
こうゆう余計なこと言うと
必ず後で痛いしっぺ返しをくうのがネット社会
258名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:48:23.32ID:0hWnVQph0
こういうのいちいちツイートする陰湿な性格がコロナ脳(笑)
260名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:49:14.73ID:8yiP8YCW0
黙って食ってマスクしてから喋れという事だろ
261名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:49:20.25ID:0hWnVQph0
今回なぜか飲食店ばっか叩かれてて風俗全く言及されないから行ってもいいんだよね?www
はー、濃厚接触きもちええwwww
>>252
だろうな
だからこそ正義ヅラして少しでも好感度上げようとしたけど逆効果っていう 263名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:50:02.61ID:YbDv4r9u0
危険を顧みず経済を回す勇者だろw
平成のサムライだ
264名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:50:28.80ID:CXiqQZzr0
また無自覚に飲食店潰しかよ。
ほんとまんこは脳が足りないな。
しかも入るの辞めたって、客でもないじゃん。
265名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:51:22.95ID:17muKKAD0
267名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:51:57.29ID:ajXA3siL0
スレタイだけで脊髄反射している奴は記事も読めよ
268名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:53:54.82ID:fDhKUznH0
ホントそれ!
とか言ってるお花畑くらいしか擁護してくれないよ
269名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:54:32.36ID:gqL69E8o0
>>125
世の中支えているようなリーマンは
しっかりリモートで外出控えているだろ。
出社時もデスクで弁当男子か距離を保って社食利用よ。 270名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:56:24.41ID:A1R61DGT0
公共の場で会話をする奴はクズだな
手話にすればいいのに
おのののかのテリトリーに汚いリーマンが居たのが悪いな
下民とはそもそも一緒の空間に居れないのよ
>>11
バカにつき合うな
の方がいいんじゃないか? 273名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:59:21.91ID:Uht66Hkf0
>>11
こいつらを指してるようにしか見えない装丁だな 274名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 00:59:50.72ID:PQ3a1Elr0
ののかもおのもおののいもこ
275名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:00:20.48ID:ZFfBzz2V0
4人のサラリーマンかーあれ若手は嫌々付き合わされてるんだよなあ
会社が複数でのランチ禁止にしてあげればいいのに
そこまでしないとオッサンらはやめんぞ
276名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:00:34.78ID:N24aZPWz0
主婦が4人でマスクせずに食事してても何も言わないだろうしな
277名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:01:18.21ID:7vBz0uXh0
いつからこんな偉くなったの?
このスレ見てたら感染拡大してる理由がよくわかるなw
279名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:01:48.95ID:U5P7wOV30
グラビア崩れの分際で
280名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:03:20.94ID:p5UWulNH0
仕事終わったならすぐ帰れ
リーマンは午後もあんねん
いちいちこういうこと報告するバカがいるから世の中ギスギスする
283名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:06:51.81ID:RlJOVD6N0
>>34
ボッチが生きやすい世の中になったよね。新型コロナウイルス。 >>278
なに言ってるんだ?もう1年以上同じ状態なのに、突然広がったんだから
別のところに原因があると考えるのが筋。 285名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:09:31.97ID:iC2d5P+N0
朝鮮玉入れ屋で密になってるアホな乞食共が最も感染拡大させてる
特にナマポ=在日、似非同和が多い
286名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:09:50.68ID:rYnGuPwR0
感染リスクあるから外食はしない
287名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:10:32.97ID:/RXCMO4w0
別にマスクがどうとか思うのは勝手だし店行かないのも自由だけど
それをいちいちアピールするとこがあざとい
ツイッターで報告したとこで誰も得しない
288名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:11:29.86ID:6i/UFD4s0
>>209
コロナもだけど
梅毒もキスから感染するんだよw
流行ってるから気を付けな そんなんで一々愚痴ってたら切りがない
仕事が早く終わろうが先ずは外食すんなや
290名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:12:47.77ID:A1R61DGT0
飲食店は時短じゃなくて発声禁止でいいじゃん
いつもマスクもせずにつばを飛ばしあってるテレビにも言ったれよw
292名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:13:16.87ID:8DEovn9+0
おののかってなんで消えたの?
293名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:13:18.37ID:+61wA/aH0
294名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:13:34.45ID:8UNfDwSq0
>>16
カップルで行ったとしてもこのご時世最低限喋らないようにするよ
周りもそうだしまともな人間ならごく普通の感覚 296名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:13:55.00ID:3RmMpOKn0
>>209
金払わないと女に相手にされない寂しい人生だな
本当に可哀想だからお前は謝らなくていいよ 297名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:14:09.94ID:eya8VX/m0
オマエのブサイクでキモい旦那の方がよっぽど臭くてキモいわ
298名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:14:42.67ID:6i/UFD4s0
不要不急の外出するなって言われてるのにね
40代でも死亡出てるんだから気を付けなー
都内すみじゃないから少し気楽
299名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:14:51.42ID:X4sytFwz0
コロナ後も外食しなくなりそう
今まで風邪とかインフルこういう所でもらってたんだな、と思ったら昔のように気にせず行くのは難しいわ…
ボッチ飯、沈黙のレストランとかがデフォになってほしい
301名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:15:46.43ID:s0j8HOTD0
自分は外食しまーす
でもリーマンの外食はイヤでーす
303名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:16:06.43ID:17muKKAD0
304名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:17:10.32ID:vFKScqls0
マスクせず飯を食うなんて…
305名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:17:14.76ID:vO1f2R510
全く同じメンタリティだわ
否定してくれても構わないわ
男性ヘイトの口実にマスクを使ったのかしら?
マスクに限らずコロナを口実に
嫌いなものをヘイトするのが増えてるけどら
308名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:18:35.97ID:8288KdKx0
これからはお一人様限定の飲食店が流行る
人数制限したところで喋る客はいるだろ
一人づつ隔離されたテーブルに座れってか
都内の狭い店舗じゃ無理な話
でもこのひと
マウスピース大絶賛の世界で生きてない?
そこまで気にする奴が
なんでサクッと外食する気になるんだw
このツイート自体が本当の出来事か分からないけどな
嘘や誇張したりいくらでも書けるし
喫茶店でもマスクしないで長時間話してるからな
あれ酒提供されてないから問題無いとか考えてるのかた
314名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:23:49.02ID:BaR5JwYW0
じゃ芸能人もマスクしてテレビ出ろよ
芸能がロケしてる近くを通る人はみんなその嫌がらせを受けてるのわかってるのかな
酒でない飲食店が感染ルートになってるならもっととんでもない爆発してるっての
みんな普通に昼飯くってたのにあの程度しか増えてないんだぞ
317名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:27:05.75ID:ayt9LJl90
なんでこんなのが★2まで続いてるんだよwww
318名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:27:37.32ID:3DZnl6410
ビールの売り子に戻ったんじゃないのか
まったく見なくなったな
320名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:29:02.21ID:obh02/wB0
誰?
のこいのこなら知ってる
321名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:30:14.99ID:O9erd0G50
マスクしないでしゃべるテレビの収録に行くなよおのののか
322名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:31:23.85ID:O9erd0G50
>>43
テレビの収録にもちゃんと文句言えよコロナ脳 323名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:32:02.38ID:BRDdpMyO0
その程度では絶対に感染しないから
外でもマスクは要らない
そんなに心配なら外に一生涯出るな
バーカ
324名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:32:40.57ID:v5W0TEoT0
>>296
>>318
フーwコロナに怯えて自宅でpornhub見てシコるしかない知恵遅れコロナ脳の発狂いただいちゃったぜw
サンキューサンキューw ーメランがやまほど帰ってくるとは思わなかったのかしら
327名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:34:59.32ID:VZSEM5xn0
そもそも外食しなきゃいいだろ
前からこの女は嫌いだったけど
ますます嫌いになったわ
「私の行きたいお店にリーマンがいたのが面白くないからコロナ禍マスクを口実に嫌みばらまいてやるわ」ということはないのかしら?
329名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:38:21.32ID:lOfBjEd+0
マスク美人、イケメンがいるけど目だけじゃなく鼻、口も重要なんだなぁと思いました
>>324
おまえ一斉削除されたポーンハブなんかまだ見てるんか?
もう皆んなあそこに移行してるよ。 332名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:41:04.26ID:O9erd0G50
コロナ脳の特徴
・テレビやメディアの情報が必ず正しいと思う。
・海外と日本の感染者数を比較出来ない。(イギリス1日あたり6万人、日本はその1/10)
・グラフを読むことが出来ない!(日本におけるコロナ感染者の統計を客観的に読み取れない!)
・50代以下致死率1%以下なのをいつまでも理解できない(精神年齢、肉体年齢60歳以上)
ほかにもたくさんあるが、感染者数の数だけで一喜一憂しすぎ
333名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:43:11.43ID:L/6Gh0W20
334名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:44:00.49ID:0tY2bcWhO
4人はないわな
しかも話ながらとかw
335社長ぺっぺ2021/01/14(木) 01:44:30.65ID:+UisdEc60
マスクの真ん中に切れ目を入れれば解決する問題だ
336名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:45:26.08ID:3jSdzf8t0
わざわざサラリーマンのいる店に行かなくてもいいのに
337名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:48:09.98ID:BgDvkXb70
>>57
手で押すやつは汚染されてる可能性高いから強制されない限り使いたく無い 個人経営の飲食店だけど消毒液を設置してからは必ず利用するよう声かけし、マスクなしでの会話はご遠慮下さいと店の入口に二カ所表示している。
それでも年末帰省してきたような若者グループ、保険外交員、果ては医師同士ですら対面でノーマスク。
食べながらの多少の会話は致し方ない。明らかに会話するためにマスク外していたら30分経過した時点で着用をお願いしに行っている。
339名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:49:53.32ID:aD3avLRb0
>>16
いい歳したおっさんが4人でつるんで飯食うな
食うならせめて黙って食えって話だろ
お前みたいな池沼が同じことしてんだろうな >>337
中身が本物なら直後に消毒されるわけだが、
中身が紛い物である可能性を否定できないしな >>337
消毒云々とは別の汚れ異物はついてる可能性はあるしなあ 343名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:52:49.17ID:9YrP+AWo0
>>339
おっさんじゃなく若者リーマン四人組かもしれないぞ
なんでおっさんと思った?
サラリーマンとしか書いてないけど 344名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:55:32.92ID:oJWzEOUQ0
ツイート消しとるやん
なんだかなぁ・・・
この人、急に見なくなったけど何か問題でも起こしたの?
346名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:57:24.35ID:ZtSrfYST0
飲食店側も顎かけマスクしてたりだとかも多い互いにリスク回避出来なかったから今の現状でしょ
気をつけながら食べるって簡単なことが出来ない
348名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 01:58:49.29ID:0rKtDcQW0
みんな弁当持ってくりゃいいじゃん
そんで天気の良い日は公園で食べるといいよ
>>338
こういう店なら応援したいのに私の周りのランチやってるところはダメな対策ばかり 351名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:00:29.71ID:rOhq95eW0
352名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:01:43.86ID:LTpoCAMI0
>>9
食ってマスクつけてから喋ればいい
食ってる間くらい我慢できないお子ちゃまか >>350
そんな屁理屈じゃなく外したら黙って食えってだけだけど
食事に一人で行けない人間もダサい 354名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:06:10.18ID:+MIgF/P70
355名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:07:21.34ID:B7iQ4ITZ0
うちの会社はこういうのもあって昼は外に食い行く場合一人でっていう規則が出来たな
356名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:08:05.07ID:7/IxMpIV0
唾が飛ぶ勢いで話すとかじゃない限りそこまで影響ないけどな
357名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:08:17.94ID:EqXwdESU0
おのののかを見てパクったんだよなサミュエルLエルジャクソンさん
358名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:08:48.25ID:0s4jj8qS0
こんなだからこれかwww
感染者率が高かったワーストランキングの上位10ヶ所はすべて東京23区で独占。ある意味、予想通りと言えるが、1位の新宿区は住民65.7人に1人が感染という衝撃の結果に。米国の14.5人に1人、英国の21.8人に1人など欧米諸国に比べれば少ないが、アジアでは新宿区より感染率が高いのはイラクなど一部の国のみ。すでに「日本の感染率は世界的にはまだ低い」と言える状況ではないのだ。
しかも、2位港区、3位渋谷区も1%以上の住民が感染していることになる。4位目黒区=A5位中央区、6位中野区まではャAジアで最も多bュの感染者を出bオているインドbフ感染率を上回bチている。
また、東京近郊の3県では横浜市中区と川崎市川崎区、千葉県東庄町、埼玉県戸田市で0.5%以上の住民が累計感染者。こちらも東南アジアでは感染状況が深刻とされるフィリピンやインドネシアよりも感染率は高い。
トンキンは汚すぎる
359名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:11:25.59ID:4SfzDdVi0
日本人の同調圧力は凄い
学生とおなじなんですよ
コロナにかかるより、ハブられるほうが怖いのです
そしてハブられるのが怖くない人は、つるんでランチになど行かないので
デスクでぼっちで弁当でも食べています だから目にしませんw
360名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:15:28.28ID:eIyCE+yt0
ツイート消すなよそこは通せよ
ほんっとおののののののののののののののののののののののののののののののののののののののの
きっと、マスクしてないけどイケメンだったら店に入ったはず
>「店は悪くない」「飲食店に罪はない」
いや、店が悪いから
こういうバカな客に注意できないバカ店主が多いから時短や自粛になるんだわ
364名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:19:59.97ID:P+5sjnoK0
芸能人さんはよく番組内で見かけるフェイスガードに先に文句言って貰えませんかね
365名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:22:55.12ID:LYjidmwA0
おのののかに釣られたな
内容の真偽が分からないまま本人は削除して逃亡したし
366名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:24:01.18ID:jB16jRP30
9 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:10:13.75 ID:MDOw7n9O0
ヘラヘラ桑子とか酒飲んでやらせてくれそうだもんな
22 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 12:26:14.06 ID:dYxLolgn0
桑子はオリンピックを最短で閉幕させた伝説のアナウンサー。
82 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:10:36.30 ID:fwRR3TaB0
桑子は生放送でやらかすのに評価高いんだな
86 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/05/18(土) 14:21:00.75 ID:jSX2TYRO0
桑子さんはタモリさんと仲良くしてて好感度上がったけど、要職になってからはすぐ離婚するわ、紅組優勝とか サンドイッチマンをバナナマンと呼ぶわでかなり失態を
988 名無しさんといっしょ 2019/07/08(月) 21:17:24.09 ID:xAz3iwSt
気象庁が遺体を調べると言ってしまう、桑子のアホw
まさかコレ、本当に言ってるとは思わなんだww
NW9では珍しくフロアディレクターが声だして焦っててワロタw
367名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:24:49.64ID:MDyilSkn0
おののののののののののののか
368名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:25:02.41ID:WE8khcj40
いやいくなよ
369名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:25:12.25ID:vFKScqls0
ののヮ
こういう奴に限って友達と飯行ったら喋りながら食べるんだよな
371名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:30:02.04ID:H/osd05u0
カウンターで食べてたら、咳する時毎回こっち向いてゴホンってやるおっさんが隣に座ってきてすごく不快だった
372名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:30:45.54ID:MDyilSkn0
おの ののか
なのか
おのの のか
なのか
いまだにわからん
373名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:32:03.42ID:5WEKM6xY0
>>9
飯食いながらぺちゃくちゃしゃべんなカス
頭悪いのもほどほどにしておけ やっぱりランチが感染広めてたってのが現実なんだよな
375名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:33:51.33ID:RnZ1R0nU0
またプラチナムかよ
376名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:34:34.41ID:eLSZIOjL0
こういう無駄話してるのって圧倒的におばちゃん、女の方が多いけどね
全国のスタバの店員がコロナに感染しまくってるけど、スタバ行くとマスク話した若い女の客だらけだし
>>376
自分達が言われて悔しかったのを主語を入れ換えて書き込んだだけだったりして。
自分達がそれを言われたことがなかったか走りたいところだな🎵 378名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:37:52.76ID:S6K249Fd0
381名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:45:33.51ID:225fm/zs0
>>201
横からだけど今の時期さすがに家族連れはきついだろ
食い終わってマスク着けて話すならまだしもやっぱり近くにマスクなしで話してるのがいたら不愉快になるって
単独で来ない場合は食べてる時だけでも黙って食べてほしい >>381
どっちかといったらおのがやってていさめられたのを
立場入れ換えて書き込んだのかなあと思えてしまうのが悲しいな 383名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:48:48.99ID:iArSZOqK0
マスクをしてる方の店に入ったら感染しましたとなる
384名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:50:40.89ID:czC6OtnC0
二度とこのメーカーの商品は買いませんといってるようなもんだしな
影響力のあるお笑い芸人がいったらマズイ
385名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:52:45.50ID:UZstCn7N0
386名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:55:09.67ID:sSco1XU40
オレ、コロナまったく気にしてない。
一応、ポーズとしてマスクはしてるけど
387名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:55:30.38ID:q7GHf7iD0
>>343
リーマンなんかみんなおっさんやんアホか 388名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:56:26.66ID:gTzB8t6P0
外食は飯食うためじゃない、喋るついでに何か食べる目的や
この時期に外食しようと考える事が愚か
389名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:57:40.37ID:/bemz+Ck0
感染リスク下げたいのは分かるわ
今大声で喋りながら飯食う奴とかバカでしかないし
390名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 02:57:57.92ID:ps2FvV4Y0
おのののかはもう外では旦那とかとマスク会食以外は出来ないなw
メシくらい一人でいけっ
これ新人や後輩は断れないわけだから先輩や上司が悪い
>>389
外食をせざるを得ないにしてもその店で食うのをやめて他に行くだけだな
ネットでさらそうとは思わない >>391
「あたしだってみんなで行きたいの五万してるのにずるい」というのが根にあるのかな 394名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 03:01:40.13ID:Xld3nlDk0
お店はホッとしてるよ
395名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 03:03:00.65ID:hP1vp71n0
>>16
うちの会社は二人以上での従業員同士で飯食うの禁止だわ
家でも別れて食べてる まー外食いくならそうなるわな
回転寿司とかファミレスの昼行くとマスクせずに井戸端会議やってるオバサン連中ばっかりやで
397名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 03:06:07.82ID:RLNYhqla0
河原乞食が世間に偉そうなのが鼻につく
本当に警戒してる人は外食そのものを避けてるし、
そういうひとから見れば「どっちも変わらんよ」となるのに、
なんで自分の判断と正義を大上段に振りかざせるのか
羨ましい。
399名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 03:08:50.76ID:Ho27SBR00
笑ってよジッピィー
400名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 03:09:14.97ID:5Iw4OHNc0
>>389
自分はやらないと思うだけでバカとは思わんな 401名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 03:11:21.79ID:0hvyWBSo0
402名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 03:11:44.16ID:PpqwEBJD0
「サクッと」っていう随分古い表現がもうおばさんだな、と思う。
403名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 03:13:13.25ID:gf+kRe9S0
404名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 03:17:22.75ID:rh9uz0TR0
テイクアウトして公園で一人で食べりゃ良いのに
405名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 03:18:12.03ID:gf+kRe9S0
マスクしてたら食えないだろ
バカかよ
自分が見かけたそれがリーマンだったからそうツイートしたんだろうけど、
OLグループがくっちゃべりながらとかもシチュであり得るだろ
人に伝える仕事してるのに、性別変えたり属性変えても大丈夫か考えてアウトプットできない子
409名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 03:25:35.00ID:S8+BRD3F0
412名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 03:32:43.92ID:5CLguZr00
こういう客のせいで飲食店が感染の元凶扱いされとる面もあるしな
客側の意識を変えることが店にとってもプラスにはなるんだろう
国のお偉いさんが未だに会食なんてやってる時点で台無しだけどさ
413名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 03:32:46.32ID:S+fjPv3U0
キンタマみてーな顔しやがって
>>356
換気できない場所だと舞うから今の季節はダメだよ >>376
いや男女ともにいる男もランチで連れ立ってる
ちなみに年齢層も様々
40代が3人で地下の店でマスク外して話してたり 416名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 03:39:02.47ID:vfAGEr/t0
>>1
おのののかが慄いたのか?
勝手に慄いとけ! >>398
飲食店が大変だから力になりたいと本気で思ってた時期もあったけどうちの周り客も店も意識が低いから食べに行かなくなった 4人はおk
飯食う時にマスクなんかつけてられるか
政治家の言う通りにやってんだろ馬鹿が
420名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 03:49:06.71ID:XYxh6eYD0
まあでも外国の飲食店はさらにスキンシップや顔接近もあるから日本はマシなほうだよののか
店内飲食を全て禁止テイクアウトのみ許可にすりゃ良いのに
たとえ自分の他に一人しか客がいなくてもそいつが咳き込む事もあるから外食はずっと控えてるわ
424名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 04:12:50.02ID:o1G+nyLI0
自宅で食事するのが宜しいかと思います
425名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 04:15:14.32ID:3RpjBkQJ0
おのののかは重度のコロナ脳だな
>>8
アクリル板置くだけで違うけどね
高速のSAPAには置いてあるよ >>13
食いながら喋るな
感染者の唾が飯の上に撒き散らされる
舌に取り付きやすいんだから食ったら感染する 429名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 04:36:42.23ID:kCQipHQE0
今日大型デパートでマスクのヒモがいきなり切れたんで帰ったw
流石にノーマスクは視線がキツいど
>>426
気のせい
直接的に飛んでこなければ問題ないとでも思ってるのかよ
いくらでもシミュレーション出てるだろ 432名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 04:42:10.60ID:GmchmXCc0
ハゲはマスクが似合わないからな
ここでおのののかを批判してる奴
ほぼハゲ
433名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 04:43:57.99ID:3ikX6I4a0
マスクしない人って
マスクすると自分の口臭に堪えられないらしい
>>429
予備を持たないの?
近くで買わないの?
店員に言えばくれたかも? おまっマスクしながら飯食えってそりゃ無理だろ!
服着ながら入浴するようなもんやで!
パンツしながら排泄するようなもん!無茶苦茶やな!
436名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 04:55:10.39ID:DsTz/syM0
>>422
そんなのジャンク、ファストフードとかばかりになるじゃねえか
ランチの蕎麦、ラーメン等の麺もアウトだし焼肉、ステーキ等もアウト
まともな店で食えなくなる 437名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 04:55:27.07ID:kCQipHQE0
>>434
定員に頼むとかそんな恥ずかしい事できるかよ 438名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 04:55:56.92ID:RjD1cOER0
そらそやろ、オレだって飯屋でおっさんがぺちゃくちゃ話してたらいやだわ
コロナ流行る前にダイソーで買った20枚入りのマスクの一枚のゴムが切れて?たから持って行って交換させたわ
おっさんだろうが若い女だろうが嫌だわな。
若い女とか個人売春とかのみかいとか女子会とかでもらいまくってだろうし
なんでわざわざ属性を限定してヘイトをあおるのかね
443名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 05:01:24.98ID:DsTz/syM0
これ間の意見を取ると、一人のみ入店可も考えたけど、店のこと考えると食事中(マスク外す時)の会話を一切禁止にするのが妥当なのかな
ただ、それだと話した話してないで店と客が揉めたりして面倒だな
一人客のみ酒の提供ありとかも考えたけど色々揉めそうだな
店にとっては客単価下がるが完全一人制にして20時の制限解除が無難かもな
444名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 05:01:36.59ID:PRqHrUav0
人数制限に関しては賛成だな
それができるならここまで厳しい時短もしなくていいと思う。
>>11
バカ(信者)な読者に対して貴方はそうではないからコッチに来なさいって内容なんだろうな 446名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 05:02:43.31ID:YomZO68+0
これからピチピチのギャルには1人で静かに食ってるオッサンモテるでーこりゃ!
ぼっち飯の時代や!良かったなお前ら
447名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 05:04:25.10ID:PRqHrUav0
>>429
ジムでそれなったことあって、受付でホッチキス借りてペチってくっつけたw 448名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 05:06:18.23ID:ZSjPNRE+0
>>52
え笑
わざとあほのふりしてるかもしれんけど、一応つっこんどきます笑 >>447
マスクに使うのによく貸しててくれた
ある意味危険物なのに 450名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 05:08:32.21ID:gmeLi4c30
店が一番利益あるのは酒だからな
一人にしたら酒も瓶ビール一本に焼酎一杯程度だから売上めちゃくちゃ落ちる
団体は飲むのが目当てだから一人の量も一人客より増える
452名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 05:18:44.01ID:YomZO68+0
>>450
本来酒という麻薬に頼った経営は良くなかった
それが今の日本の飲み会至上主義の悪しき慣習となった
その意味でそれらの店が淘汰されるのは致し方ない事
罪を噛み締めて懺悔すべき 454名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 05:23:22.00ID:seZatGJs0
寄り道せずにさっさと家に帰れ
455名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 05:24:26.63ID:tLfRnSzf0
>>9
批判のメインはそっちじゃなくて「話しながら」の方だろ 456名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 05:25:31.16ID:joyJZE6N0
マスクしながら食べる
457名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 05:27:33.33ID:5utEzIl20
ここだけの話、岡村の問題発言が現実になってきてる
コロナ以降一度も風俗に行ってなかったけどランチの回転寿司(某オフィス街)に可愛い学生の子がいたのね
その子と顔馴染みになってマスクは着けてるけどよく話してた
たまたま鶯谷のヘルスのホームページを覗いてたらぼかしてはあるけどその子がいた
最近知って予約を取ろうとしたらもうこれで風俗の仕事は辞めますと書いてあった
プロの嬢じゃなくその辺のJDだから金に困ってってことだろうな
このことは聞けないけど色々探るために聞こうと思って寿司屋行ったら年末いっぱいで辞めたと…
学生なら普通は親が面倒見るから地方から出てきた貧乏家庭なのかもと思って感慨深い
会話禁止するなら客全員耳栓必須にすりゃいいだろ
今すぐ実行しろアホ
459名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 05:39:23.88ID:5utEzIl20
>>452
横からだけど、俺が夜コロナ関係なく一人でほぼ毎日のように行ってる町中華のマスターに色々話聞いてびっくりしたことがある
今時都内でしかも一応都心とも言える場所で瓶ビール大瓶なのに500円で出してるけど、これが一番利益あるんだって
仕入れは自分で近くのスーパーから買って来てるみたいだw
まあ他の酒も同じだろうがそこは酒は他店よりどれも安いのに、しかも客から冗談でも薄いって言われるのが嫌みたいだから玉袋筋太郎風に言えば、硬い酒出す店なのにそれだからな
いかに飲食店は酒で成り立ってるかわかるな
そのマスターはコロナ前から団体で来るのを嫌がっててあまり客多い店ではないけど数人の常連が毎日来るだけで成り立つと行ってた
ここは皆一人で来て客同士で話すことはあったけど一人毎日来るクソデブの某企業の会長がいるからその人一人で夜はいいんだってw
その会長はマスターの予想だと誰にも知られたくない、こっそり身分隠して遊べるから気に入ってるんじゃないかだと
個人店は常連だけでやっていけるようになってる リーマンだってショボい芸能人なんかが来たらコロナ移るからと避けるだろ
461名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 05:46:21.77ID:5ylfsWiY0
>>62
同意
馬鹿のせいでいつまでもいつまでも終わらない 芸能人同士ならオッケーでも
サラリーマンはコロナかも
席数減らす事で席の距離を空ける方法で人数制限という形にはしてる。
しかし多くの店はランチタイムとか稼げる時間はかなり限られてるからお客さんの方で、例えば会社内で部署ごとに昼休憩時間ズレてたりしてくれるとお客さんも分散し易いんだけどな。
ちなみに俺は観光地の店だからコーヒー休憩も出来るように開店から閉店までずっと通しで営業してるから昼の3時過ぎとか4時過ぎとかに、最早何飯かわからないお客さん来るけどw
観光に夢中で時間忘れた旅行客のオアシスw
こういうのは個人の選択の自由だろ
店側が困ると思えば、ホリエモンに喧嘩売られた餃子やみたいに対応するしかないし
神経質になりすぎると生きていけないねん
そのうちアルミホイルまくはめになるで
>>426
アクリル板て全然効果ないって検証結果でてるじゃん
対策してる感をだしてるだけ 芸能人はこういうのに文句言う前に身近なテレビの仕事に言えよ
芸能人の感染者めちゃくちゃでてるんだから
やってる感のアクリルとかマウスシールドとか
なぜか室内ではノーマスクなのに外ブラではマスクしてたり普通の人と逆のことしてるぞって
他人のこと言う前にもっと身近なとこであるだろ
472名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 06:09:06.22ID:TLt1LqF70
のを減らせ
473名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 06:09:29.73ID:w1033bNS0
>>429
本当は不織布つけたいけど一度それなったのトラウマだから外に付けて行けなくなったわ >>470
高さが頭より上まであれば効果多少あるらしいよ
頭より下のは効果ないみたい
知り合いのアクリル板売ってるやつが去年売れまくって今年はもう行き渡って売れ行き悪くなってるから大きいの売ろうと研究結果引っ張って販売ページに貼ってたわ 475名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 06:11:08.17ID:+nv88pNx0
スタジオで高齢者コメンテーター呼んでアクリル板置くだけでマスクもせず大声で政府批判ばかりしてるワイドショーへ同じこと言って
>>429
これ一度あったな
電車乗るくらいのとこならかばんもあるし予備入れてるけど、近所のドンキに財布とスマホだけのときに切れたから一旦うちに帰ったわ
ドンキにももう売ってるから買おうかと思ったけどその間にジロジロ見られるのも嫌だなと 478名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 06:18:10.94ID:wKUZ3ZOn0
>>183
欧米のロックダウンが中途半端とか
昨年4月の日本の緊急事態宣言よりユルいんけ? 479名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 06:19:45.01ID:illpDPQQ0
480名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 06:20:05.38ID:diiFObGf0
馬鹿は文化人気取って発信するな
481名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 06:20:41.51ID:R308baov0
おのののかさんの言ってるように陰きゃサラリーマンはチー牛でも食ってろ!
>>481
こういうヘイトを煽りたかったのかしら? 483名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 06:26:29.20ID:4Vsv68Ju0
店内にいればマスク取っていいと思ってるのか、こういう馬鹿多いよな
食う時だけならいいが、常時外したいなら家で食えよ
484名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 06:29:44.83ID:fgbeUSjr0
実際こういうペチャクチャしゃべってるのがあるからな、
飲食店に入る回数がごっそり減ったわ
コロナもらうかもと店内でびくびくするより、自炊や
テイクアウトの方が精神衛生上いい
486名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 06:37:07.13ID:8RJdf9zB0
外食もいろんなシチュエーションあるもんな
人がいなけりゃ
自分が一人だったら店に入る
他人と話しなければ店に入る
まともな頭してたらそう考える
この人みたいに
487名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 06:38:11.98ID:DceW8kv6O
まともな会社ならランチの方も自粛の方針出てるだろうからなあ
491名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 06:41:04.84ID:XPKtGUy70
一生マスクしてて下さい
492名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 06:41:43.34ID:mdxi0g7K0
いろんなやつおるからな
493名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 06:41:47.28ID:oNlYMRZe0
今外食してる奴なんて基本民度低いからうるせえし
こっちが食ってる途中にあとから来られたらそんなすぐには逃げづらいからな
最初から店では食べない方がいい
494名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 06:44:35.44ID:CSMhnhh70
この人急に見なくなったな
飲み屋だと憚られるからって
飯屋で4〜5人で大声で喋りながら飯食ってる奴ら逮捕してほしい
496名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 06:44:52.76ID:959nSk530
飲食店は会話禁止にして営業時間元に戻せば解決だろ
会話しているの見つけたら1万と出禁にすればいい
499名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 06:52:06.22ID:fyn6C3k20
死亡率インフルの3倍くらいなんだろ?
年寄りだけ心配してればよくない?
飲食業界が死のうと生きようと
知ったことではない!
失業者がどれほど増えようと
知ったことではない!
医師会にとって大切なのは
開業医さまの年収だ!
開業医さまの先生にとって
年収3000万円なんて屈辱だ
最低年収5000万円は絶対必要だ!
複数で飯屋に来ると料理来る前からマスク外して喋りまくるのが分からん
せめて来るまでは付けとけよ
504名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 06:59:12.23ID:o67/MdGK0
その前に店に行くなよ
行こうとしてる時点で類友
政府も迷走してるし国民も二極化してるから仕方ない
感染したら仕方ない派と
絶対感染したくない派で
ここまで増えると感染したら仕方ない派増えてくる
そして社会的に死ななくなった
507名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 07:03:14.88ID:PiIQ/hc90
誰かが線を引きやがる♪
508名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 07:04:37.19ID:PiIQ/hc90
騒ぎのどさくさに紛れ
誰かが俺を見張ってる
遠い空の彼方から
飲食店には行きたくねえ
あの娘とキスをしたいだけ
どこに行ってもおんなじことなのか♪
飲食店はマスクしてないタレントがくっちゃべってる番組はお店で流さない方がいいと思う。
こんな寒い日に外のテラス席でお茶してる連中も気になるわ
寒さで風邪ひくわ
511名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 07:07:24.32ID:Wt3Nw+mZ0
旦那さん独特だよね
512名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 07:08:17.03ID:a5hYrW1R0
ほんこれ
若いリーマンが静かな喫茶店で大声でマスクも
しないでずっと話しててうんざりした
相手の先輩らしきリーマンはマスクしてたけど注意もしないしな
513名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 07:10:45.42ID:a5hYrW1R0
>>490
そこまでしてるか?
うちの会社周辺はランチの時間帯はどこも通常通りだぞ 515名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 07:11:07.90ID:L20xS2EB0
女はマスクしてても食えるからな 下の口で ぐへへ…
今このご時世で、まだ4人とかで外食する馬鹿がいることにビックリ
複数人でランチの危険性言われてるじゃん
自分らだけは店内に飛び交う飛沫や連れの飛沫飲み込まないとでも思ってんのかな思ってんだろうな
自分に自信の無いやつほど他人にいろいろ強いる
なぜなら自分のやってることが正しいと思いたいからです
>>513
連れ立ってランチ行くのはみんな自粛してるな。まともな企業家なら。 >>512
ほなラブホテルの前で待機して
出てきた人にコロナ禍で何してるんですかって言ってこいw 520名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 07:19:08.50ID:NnkIToiI0
なんだこいつ
521名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 07:21:09.86ID:8PgYlqMU0
メンタリストダイゴさんにやれって言われたんで爆破予告と殺害予告しまーす
監視盗聴つきまといをしておきながら説明責任を果たさなかった日本テレビとテレビ朝日とフジテレビとテレビ東京とTBS本社に爆発物を仕掛けました
バレンタインデーの深夜に爆発します
あと松本人志と松本てらと堀江貴文と井口理の家族全員とキングヌーのドラマーとおぎやはぎの小木博明と矢作兼トンカチで顔面グシャグシャにしてぶっ殺します
メンタリストダイゴ様がついてるんで僕は逮捕されませーん
23847372890
7482393
524名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 07:29:58.89ID:cOzgZjNs0
でもたべるときは外すんだから同じでは?
>>519
ラブホテルって喫茶店みたいなオープンスペースになってるんだ
知らなかったわ 527名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 07:35:39.90ID:hDS9g7dW0
御真優(´・ω・`)
528名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 07:40:25.41ID:xOsZDQFW0
>>490
ランチ含めて同僚や取引先との会食は全て禁止になってるな
緊急事態宣言までは許可制で取引先とは一応人数制限ありで認められていたが 529名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 07:43:02.39ID:i9i/ugF50
>>13
だっさw
よく今日まで生きてこれたよね? 530名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 07:43:40.35ID:n0JTMY6d0
人の物に用無し
未だに自粛警察だの言ってるドアホウはどこの世界に住んでるんだ
533名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 07:53:07.26ID:aYtxBQ210
お666か結婚したんだっけ?
536名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 07:55:40.63ID:nMtNiV2L0
マスク警察ほど気持ち悪いもんないよな
お前が死ぬまで24時間ずっと付けてろ
538名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 07:56:24.80ID:6u3ZL+nl0
CMにも出てたのに最近見なくなったね
539名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 07:57:50.98ID:5PnlyLlp0
頭脳警察の俺様が通りますよ
今はペチャクチャ喋りながら食事してる人がヤバい
しかもサラリーマンってのがね
マスクに予防効果は無いと知らない人が多すぎるんだよ
飛沫防止の為にしてるんだよマスクしててもなるべく会話するなマスク真理教信者のボケ
544名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 08:03:12.63ID:8RJdf9zB0
変異種があるし
乾燥して感染力あがってるから
こういう警戒をするのは正しい
>>542
くしゃみ咳会話で飛ばされる明らかな飛沫が口内にはいるのは絶対にブロックするけどね 知能指数低い同士で蔓延する分にはいいんでは。
経済は回るし運良く死んでくれるかもしれんし。
まともな人は近寄っちゃダメ。
>>26
危ないと思ったら入らないという選択肢があるというメッセージだよ 552名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 08:08:50.88ID:tlIedBtI0
お前もマスクしてテレビ出ろよ
554名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 08:09:14.54ID:4qO3A8EB0
これでおかを叩いてるのはやばいだろ
緊急事態宣言下での話だぞ
まあ仕事帰りに外食しようとしたおののかもどうかと思うけど
555名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 08:11:01.86ID:4qO3A8EB0
>>540
これ
普通は会社からも複数での外食禁止されてるし
されてなくてもそういう行動は各々自粛してる テレビの飲食店のロケの方がはるかにリスクが高いと思うよ
559名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 08:12:54.39ID:S2SXP1ys0
>>554
一般人からしたらあの感染防護の姿勢で働いておのさんのような人たちのほうが「他人にうつすこと」を心配して自発的に利用を避けてほしい
芸能の仕事帰りだか違うのかはわからないけど 561名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 08:15:09.05ID:t0x2NpaI0
コ脳のキチガイは家からでるな
562名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 08:16:16.70ID:a6aGgzVn0
>>332
本当これだよな。コロナ怖い怖いって過剰に言い過ぎ。 564名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 08:17:13.96ID:awh7ODhj0
ランチやってるとこで4人テーブル1人客で回してたら行列地獄やで
>>564
それで断られて逆恨みの線はないのかな? 566名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 08:18:41.16ID:c1eWEmO10
>>545
食べれるけど
口に入れたらマスクをつければいいんだよ
クチャラー見なくて済むw マスクしてどうやって食うの?
普通にどこでもみんな外して食ってるけど
店側が仕切ったり対面禁止にしたりしてやってる
568名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 08:19:07.00ID:Tif7nEqw0
ゴチャゴチャ言うなら外食するなや
自分で作ってきて便所で食っとけ
569名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 08:19:19.36ID:OMeF2TNt0
おののののかのファンなんてサラリーマンくらいしかいないだろ。女性ファンなんていないだろうし。
本当にコロナが怖かったのかもしれないけど自分のファン層をディスる戦略が意味不明。ちょっと炎上させてアクセス増を狙った?もう結婚したからちょっとずつ切り売りしてけばいいんか?
マスクの目より小さいウイルスなのにマスク過信しすぎだろ
仕事終わったんなら家に帰って食えよ
不要不急のランチだろ
572名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 08:21:46.61ID:rIhnE2Hb0
>>564
団体客でも 全部他と相席
バラバラに座らせりゃいいんだよ
そうしたらダラダラ喋らず食ったらすぐ帰る
店の回転率が上がり売上も増える
客も待ち時間が減る
ランチタイムなんて平時から このシステムでやってもいいと思う 573名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 08:22:08.93ID:4qO3A8EB0
収録現場の方が感染リスク高いだろうしおののに利用避けてほしいのはわかるし
芸能村にも文句言えよとは思うます
574名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 08:22:53.00ID:c1eWEmO10
>>571
ランチしてもいいけど黙って食べろってことだろ
しゃべりたいならマスク コイツ、外で誰かと会食でもしてたら一生、叩かれるだろうな
576名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 08:23:58.58ID:WpeQcLqT0
口にマスクしながら物食えって事?口に入らないじゃん
577名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 08:24:45.87ID:LmDNwtiR0
578名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 08:26:07.04ID:uAXMqB+d0
生活するって常にリスクあるからね
怖いなら外食しない、って事でおののののかの「店に入るのをやめた」が正解、引きこもった方が安全だよ
俺は気にせず外食するが
579名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 08:27:46.35ID:lGqZT58/0
仕事終わってるなら帰ってから飯食えよ
サラリーマンは午後からも仕事あるから家に帰れずに外食してんだから
もうそろそろ飲食店は
複数来店禁止、私語厳禁で規制してほしい
>>201
家族がいいんだから大人数で宴会やってもいいだろ!ですかw
政治家になる素質あるわ 584名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 08:30:52.63ID:OMeF2TNt0
結婚もしたし、女性ファンなどいないからママタレも狙えないし、リーマン取り上げてちょっと炎上すりゃいいとでも思ったんだろ。
本当にそういう場面を見たかどうかすら怪しい。
585名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 08:32:21.55ID:1LJOMg3a0
そもそも外で食おうとするなって話
政府はランチも駄目と言ってるからな。
従わないといけない。
案の定「マスクして飯食えないだろ」のレスが多数あるのをみると、文章を読めない人が沢山いるってのは本当なんだなと思うわ
589名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 08:36:05.33ID:OMeF2TNt0
フェイスシールド程度でテレビに出る芸能人はおkで昼食時にやむなくマスクを外すリーマンはダメという超ダブスタ。
マスク付けずにテレビ出るんだろ?
お前ら忘れたのか!
仕方なく外食する時は、食べ物を口に入れる時だけマスクをずらし、噛むときと飲み込む時はマスクで口を隠さないといけないんだぞ!
ちゃんと守れ!
大体ランチも止めてくれと政府が言ってるんだから、どうしてもランチ行きたいならマスクルールを守れや!雑魚が!
591名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 08:39:12.47ID:NGfrmSOl0
俺はマスクして話ながら食べてるのでセーフ
592名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 08:41:54.86ID:aNRxay/r0
自分達はノーマスクで仕事してるんだから自粛警察ですらない
結局、混雑で自分が食べたいものを食べることが出来なかったことにイラついて鬱憤晴らしてるだけ
>>1
フェイスマスクでテレビに出てる出演者見て、出演辞退しろよ二枚舌のクソアマが 食べるときはそりゃマスク外すだろ
言うならばマスクせず会話していたのを見て、だろう
596名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 08:57:44.86ID:njgnRjY10
気持ちはわかるがこいつがノーマスクでのテレビ仕事とかしてるなら
自分に甘く他人にだけ厳しい奴なんだなと思う
テレビ関係者の特権階級意識すごい
>>596
全然違うわ
飲食店でノーモスクはまあいいとして
ベラベラでかい声で喋ってるリーマンやらジジババの多いこと 598名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 09:07:02.56ID:tPzOk3Io0
狭い店でテーブル席置くなよw
外で食べた方がマシ
>>596
テレビ関係者の皆様のノーマスクとかやってますアピールに過ぎないマウスシールドへの指摘されるとすぐ反論が来るから
よほど都合が悪いんだろうね 600名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 09:10:17.94ID:OMeF2TNt0
>>599
自分らはマウスシールドで良くて、一般人は品川駅を特殊レンズでさも密集かのように撮影。 602名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 09:16:15.61ID:ZdVTzEvV0
マスクを外したら口を開かないってのを徹底すりゃいいんだよね
たとえ同居の家族同士でも周囲への拡散を考えたら無言で食べるべき
604名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 09:18:55.13ID:ps2FvV4Y0
ブーメランバカの辛坊よりかは今の所マシだけど
こいつもその内ブーメランを喰らうだろうw
もう外ではマスク会食以外はダメだからな
608名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 09:27:41.09ID:xQUB9txB0
>>607
おのののかのファンなんてリーマンしかいないのにな。
戦略的に間違ってる。それか炎上キャラに転換したか。 609名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 09:29:53.11ID:30oSxSpZ0
炎上におののけおのののかめ
610名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 09:30:20.27ID:IY1uL8d70
別にそのリーマン達と相席するわけじゃなかろうに離れて座れば良かろう
611名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 09:31:08.96ID:rymRHDmc0
エロリーマン
612名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 09:32:13.02ID:huLyNf8h0
そもそもたとえ一人でも飲食店でランチとかするなよ
ただでさえマスクしないで番組撮影したりするのが当たり前に許される特権階級芸能人様だろ?
613名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 09:32:28.79ID:L87QY81P0
神経質やな
614名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 09:33:03.46ID:hWFgQc1t0
いしきたかいののかキリッ!
615名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 09:35:32.45ID:aUygu3TO0
マスクしながら飯くえるの?w
>>606
仕事の出世と冠婚葬祭で恥かかないため(対世間体の数合わせ)のお友達ごっこ >>606
仕事の出世と冠婚葬祭で恥かかないため(対世間体の数合わせ)のお友達ごっこ 618名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 09:51:19.01ID:/QE6qUgt0
まず今の時期に4人ぐらいで飲食店に行くこと自体クソ迷惑で頭どうかしてるわ。食事ぐらい一人ですませられないなんてガキだな。
おのののかは賢明な判断をしたよ
>>23
テーブルで私語が聞こえたら止めてまわれと?
バカは黙ってろよw 複数人で飯食いに行ったら喋るなって言われたって多少は喋るわ
そもそも店にランチに行こうとするおのののかも意識低いよな
624名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 10:05:52.53ID:rCfaDkZd0
おのののかを批判していいのは、おのののかで一度も抜いた事が無い人だけ
625名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 10:07:39.14ID:rCfaDkZd0
でもリーマンの昼飯グループの一人がインフルだと結局全員感染して全滅しちゃうのはよくある話
627名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 10:11:13.90ID:ns5rs+Gy0
リーマンたちが道いっぱいに広がってランチに向かうのは本当に迷惑
群れるとウチとソトの意識が希薄になる田舎者
628名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 10:13:28.91ID:mkHApboo0
>>16
マスクして話す、マスク外して食うのどちらかにしろ 今って昼時に牛丼店やラーメン店に行くのも躊躇してしまう
感染リスクを考えると、おのののかは正しい
ほんの少しならまだしも大量に暴露して感染したら自己免疫力では追いつかない
>>624
フィニッシュはしてない
ちょっと、しごいた このコロナ禍なのになぜ一人で黙って食事が出来ないのだろうか
何人で来ても食事は黙っとけよ
>>625
なんでそこまでコロナに怯えて生活しないといけないの? 635名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 10:43:04.95ID:mzgBg/xB0
どうでもいいけどこの子フェラ上手そうだよな
636名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 10:46:12.13ID:Y2NC1/WF0
無言で食べてる家族グループってそうそう見かけないけど?
>>525
ラブホテルはそれ以上の密になる場所ですよw 気にする人は気にする
気にしない人は気にしない
この違いだろ
うちの家族は一人は神経質なくらい予防徹底してて
もう一人は普通の予防をしてる程度
だけど毎年インフルエンザや風邪にかかるのは
神経質なくらい予防徹底してる方なんだよな
642名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 10:59:09.14ID:qg98GnkX0
外食しようとしてたんだ
安心安全だと思って
社会情勢に疎いな
643名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 11:00:28.70ID:s6QWHBVH0
一人で飯食えない病のヤツはほんまヤバい
645名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 11:03:41.51ID:nr/iZ9HP0
何でこんな嫌味な言い方で発信するんだろう…
>>641
予防は確かに防いでいるんです
大概行間開ける人ってアレだよな >>645
これをいやと感じるほうがおかしいわ。
旦那は肺が何よりも大事な水泳選手。
リスクを避けるのはあたりまえ 648名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 11:11:22.74ID:0NBFSMCq0
こういう事わざわざ書く奴は、テレビとかみてて消すのかな?
>>648
ガチな話、もしテレビが人種差別とか言い出したら消す、絶対に 651名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 11:18:34.09ID:t/q03YGl0
>>647
それならそもそも飲食店に行かないけどね普通は
たとえ一人だとしても家で食べるでしょ 652名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 11:20:07.59ID:8126fq4G0
店の衛生管理も
その程度ってことだ
サラリーマンのランチタイムで会話するなんて
実質10分も無いぐらいでしょ
チラ見の嫌味にしか聞こえない
確かに1人での方がリスク少ないのはわかるけど
バラバラに行っても会社の近くにある店なんて一緒なる事もあるし
もう飲食店なんかみんな休業させるか全席お一人様の並び席にするかだよね
>>651
いちいち家に帰るっていう選択をしない人もいる。
なるべく感染症対策をきちんとしている店に行くよ 飛沫関係なく、感染者の座ったイスに座るだけでうつっちゃうんじゃなかったっけ?
656名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 11:23:01.14ID:7FKdgOQ20
1人で行けばいいのになんで4人で行くの?
657名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 11:24:19.48ID:ZdVTzEvV0
>>636
本当に気をつけてる人たちは家族で外食してないからね
都内の地下鉄とかだと話しかける子どもに「電車ではおしゃべりしないのよ」と諭してる母親とか見かけるよ 658名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 11:24:28.62ID:t/q03YGl0
>>654
ちゃんと気をつけてますアピする人に限ってこうやって「自分は他人とは違う特別な理由」をつけてウロウロしてるんだよねw 659名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 11:26:00.44ID:u2dyCuR80
食べるなら黙る。
話すならマスク着用。
当たり前に、できないものか?
>>653
そもそもしゃべる必要ないのに何言ってんの? 春高バレー、中継のフジテレビへの感想をお聞きいたしたい
662名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 11:30:15.01ID:nl/CixkL0
>>1
> おのは「今日お仕事早く終わったからひとりでサクッとランチしに入ろうしたお店、サラリーマンが4人くらいでマスクもせずに話しながら食べてたので入るのやめました」と報告。
いい年した奴でも1人飯できない奴がいるからな
連れションするタイプ 手洗い・マスク・うがい等だいぶ気を付けてやってたけど風邪引いたぞ
多分コロナウイルスあるとこにいったら普通にうつるわ
>>662
女の典型として批判されてることを主語入れ換えの背乗り話法で男性誹謗してくる。 667名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 11:35:49.53ID:huLyNf8h0
当たり前のようにマスクしないで仕事してる奴がたとえ一人無言で食べるにしても飲食店に来るなよ
自分が感染源になる自覚ねぇのか
668名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 11:35:52.05ID:iJLFGJNl0
>>659
それな
当たり前のことが当たり前に出来ない人達か一定数いるから感染者も減りようが無い >>668
マウスシールドでOKと
やってる連中もいるしな 671名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 11:38:39.35ID:31KE0wye0
おのののののか最低だな
>>658
え?他人は違うの?どう違うのw?
具体的にkwsk 673名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 11:40:33.62ID:Mqoy4DZY0
マジレスすると外出すんな
「やめました」で好感度上がるとでも思ってんのか
674名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 11:41:25.08ID:BgDvkXb70
>>57
手で押すやつは汚染されてる可能性高いから強制されない限り使いたく無い >>673
他人に外出すんなとは言えないでしょ。
仕事休んで誰が補償してくれるんだ。
日本はニュージーランドみたいな恵まれた国じゃないんだぞ 676名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 11:47:00.16ID:mAQZdQhL0
>>45
自粛警察のものだが、仕事先で1人でランチは逮捕しないぞ
この人は正しい >>654
おのののさんは「リスクを避けるのはあたりまえ」なのにその当たり前のことができない人なんだね >>647 >>677
その4人のサラリーマンがいる店を避けた段階でできてるのでは?
キミはそのサラリーマンのところにつかつかと歩いて行って
注意すんのw?
普通の人はそんな神経ないよ、自分がその店に入るのをやめる 東野と藤井とココリコ田中の三人で、コロナ以前に食事をした際、一言も会話せず飯食って
帰ったことがあると言ってたな。
今ならスマホいじったりしてると、同じように会話なしの食事会もしやすいのではないか。
人によっては、目の前にいる人とLINEで会話することもあるようだし。
どこの飯屋も複数人で来てる客がいるのはほぼ確実なので外食しなければいい
それかラーメン一蘭にでも行くしかない
>>678
こう書けば伝わるかな?
>>654
おのののさんは「リスクを避けるのはあたりまえ」なのに「いちいち家に帰るっていう選択をしない人」なんだね >>647 >>1
じゃあ地上波に出るのも絶対やめろよ
マスク外してバラエティに出てるの見たら総力を上げて叩くぜ >>682
いちいち仕事の合間に家に帰るだけがリスク管理じゃないからねw
なあ、会話ループしてない? 685名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 12:12:00.94ID:dMPP2Qi90
手マン+リーマン
686名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 12:13:33.28ID:8XseozNO0
店名まで公表してこそだろ
意気地なし
687名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 12:15:05.39ID:lGqZT58/0
>>684
仕事の合間ておのののなは仕事終わらしてるけどそれは知ってて言ってるのかな? 688名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 12:15:31.89ID:tKJhWM8a0
そもそも、外食しようとすんなよ。
バーか!
>>687
だから別に仕事終わりにランチを家で食べるだけが感染予防ではないよね。
てか、会話ループしてない? 690名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 12:16:04.07ID:MPCTzSHX0
既婚の女が何を言っても響かない。まったく響かない。
691名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 12:16:05.49ID:cK0Uvd5+0
調子のりすぎでしょ
テレビ番組ではマウスシールドつけてべらべらしゃべってんのにwww
テレビはレストランと違って感染しませんって言いたいのかね
693名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 12:19:29.32ID:tKJhWM8a0
そもそも。
不特定多数を1日中相手にしている店員の飛沫が
べっとりと付着した食器や食材。
客が会話するとか、マスクとか、以前の話だろwww
自分の知名度利用しての注意喚起ならわかるけど
ただ嫌味ったらしいだけで不快
ランチくらいで感染するなら地方でももっと感染してるわ
アホやなタレントは
>>695
え?これ東京の話じゃないの?
どう考えても地方より感染力の高いウィルスが蔓延してると思うが。
患者数が増えれば増えるほど、コピーミスも増えるし、
海外から入国した人がいる率も高いじゃん 698名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 12:23:47.11ID:lGqZT58/0
>>689
けど、感染予防してたとしても家よりも外にいる方が明らかにリスク高いのは誰でも知ってる事だろ
なのにノコノコ出歩いといて何言ってんだて話だよ 700名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 12:25:38.79ID:I7oS0dpH0
うわマスク警察きんもー
701名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 12:25:42.79ID:w0I1lbv70
黙って食え!
702名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 12:26:26.34ID:Pzqhc5d+0
食事中おしゃべり禁止にしたらいいのに
芸能人やマスコミのフェイスシールド、マウスシールドにも物申したらどうですかねぇ?
>>698
どうかな。
それは個人の判断なのでは?
感染予防をしっかり考えて外食するのと家で食べるのはどのくらい違うのか、
しっかり考えてる店で食べるのと、考えてない店で食べるのとどのくらい違うのか。
ベストは国がちゃんと調べて発表することだけど、
ダメダメな日本政府には期待できないから、自己判断するしかないから、
キミみたいにトゲトゲしちゃうんだよな メシは一人で黙って食えば
夜20時以降だろうが居酒屋だろうが全く問題ない
ランチだろうが4人以下だろうが
べちゃべちゃ喋りながら食ってる奴はアホ
そして政府が一番アホ
意味のないマウスシールドして喋りながらリポートしてたりするテレビ番組とかには何も言わないんだ?
708名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 12:36:28.89ID:lGqZT58/0
>>704
トゲトゲして人の昼食の食べ方に文句言うからおのののかは叩かれるだけだろ 709名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 12:39:00.22ID:zBUBVJEF0
はっきり言ってマスク警察は自意識過剰すぎて店側も有り難迷惑だから他へ行ってもらって結構
連日朝から晩までコロナ報道されるなかランチタイムにそんな酷いお客様も皆無です
>>710
自分が入らなかったってだけじゃんw
なんでそんなのにトゲトゲしてるんだ?
キミは入りたいなら入ればいい 712名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 12:52:23.10ID:tKJhWM8a0
>>706
厨房で、ぺちゃくちゃ喋った店員の飛沫が、
食器や食材に、ベットリと付着してますよwww
店員は1日中、不特定多数の客を相手にしているから、
客と比べて、感染リスクも超高いしwww これは分かるな
一人客ならともかく集団でしゃべりながら食べるってアホかと
会話禁止と人数制限が合理的
だけどなぜか夜間禁止という斜め上仕様
>>713
集団客はリーマンで家族より長時間一緒に行動してるんだぜ
そいつらにマスクつけてないとかアホでしょ。
だいたい、そこで働いてる人は全く感染せず毎日同じ顔の人が働いて
いるのに危険なわけがないだろ
頭悪すぎの悪の助 コンビニで弁当買えばいいじゃん
コロナがそんなに怖いなら飲食店に行く意味がわからん
>>714
会話禁止したら飲食店壊滅だね
お馬鹿さん 723名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 14:41:03.08ID:3YMiMd270
会話する時はマスク
食事する時は話さない
これだけでええやろ
>>13
知恵遅れネラー達に絡まれてる知恵遅れニート乙 725名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 14:45:03.51ID:ZQjczsE+0
>「飲食店、時間じゃなくて人数制限にすればいいのにってここ最近ずーーーっと思ってる」
正論。算数の割り算できる人ならわかる理屈。
通常営業と比較して、
人数制限→分子を小さくして人口密度を下げる。
時間制限→分母を小さくして人口密度を上げる。
コロナ関係なく、ランチ時の混んでる時とか、席別々にするか待つか言われるよね
オッサン連中が待つとか言ってるの見ると、いい歳してメシの時も仲間と一緒じゃないと嫌なのかよって冷ややかに見てるわ
730名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 15:13:22.37ID:wI4Xw1j20
コンビニ弁当買えよ
マスクしたままどうやって飯喰うんだよ
流動食見たいにチューブにするか?
733名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 15:19:56.57ID:Mpyndzlf0
おのののか
スリーカード
だんだだん
フルハウス
このおねえちゃん、そんなに純潔かね?
パパラッチはこいつを狙うように。
738名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 15:34:40.95ID:HA3CEJjS0
騎乗位が好きって聞いた
739名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 15:37:32.26ID:WJN08qCt0
サラリーマンが
サラリーマンが
サラリーマンが
740名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 15:38:33.49ID:5BYGbmny0
ぼっち以外禁止にすりゃいいのに議員の会食もできなくなるので絶対にそうならない
職場の男同士で昼飯食う時そんな喋るか?
みんなで食べても店出るまであまり喋らんとか普通なんだが
>>1
家帰って食える人は店で食わないで欲しい
外回りだと外で食うしかないんだよ 743名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 16:11:34.40ID:kQgr1aB/0
コロナ脳になっちまったか
>>455
文章読まずにコメントするのも間違ってるが、これはスレタイが悪い 仕事終わったからランチ食べて帰ろ!
午後も仕事するリーマンに文句言うのはおかしい
747名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 16:55:39.49ID:phUe11eF0
750名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 17:35:18.94ID:igC8ra3E0
751名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 17:39:20.73ID:UR+ykZ440
752名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 18:19:17.38ID:vPchFjUp0
>>1
話ながら食べてる人たちが居たってことですよね? ツイッターだけなら誤解されてないのに
切り取り記事が炎上させたパターンやろ
ばか騒ぎ続けて感染者垂れ流してる芸能界が
一般人ディスる前にてめーらをどうにかしろよ
756名無しさん@恐縮です2021/01/14(木) 20:26:42.54ID:D24c+IBx0
黙って食べるなら、一緒にランチする必要ないじゃん
>>386
そのヒントでお前がほられもんだとわかた でも家帰ったら旦那の濃厚チュパチュパ
してるんだろ?
759名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 07:42:32.58ID:yAtsbXjZ0
叩かれてかわいそう
喋りまくって飛沫飛ばしてる人には近寄らないでおこうってみんな思ってることじゃん
飲食店なら尚更
760名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 07:43:45.94ID:DVs/NE5Y0
マスクしたまま食えないだろ
761名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 07:46:06.04ID:2+KYdRPU0
永沢君みたいな髪型してる旦那が居る奴に言われても…
762名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 07:49:19.75ID:ApCXRHdE0
こういう奴はコロナ収束するまで外食するなよ
763名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 07:53:39.34ID:I64XZHe90
しゃべるなってことさ
テーブルに置いてある調味料もはしもウイルスまみれや
次に座った奴は手にびっしりウイルス
顔を触ってはい感染や
764名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 07:58:02.56ID:yYGC6ZJ50
おまいらが潔癖の俺よりこまけぇ事を気にするようになってて面白え
コロナ最高だわ
765名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 10:22:31.74ID:IVIHYC+U0
>>759
俺も女が群れてるような店は危険だから避けてるので気持ちはよく分かる 766名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 10:33:01.70ID:YArFmSwk0
小池百合子は「黙々と食べて下さい。食事が終わったらマスクをして、どうぞ気の済むまで歓談して下さい」と言ってた。
おのののかって興味無い人だが言ってる事は当然の話だと思う。
767名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 10:38:22.44ID:Pcy9SlOH0
食べながら話してる
食べた後話してる
言う事変わっとるやん、受け取り側の問題にするな
769名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 10:44:12.23ID:x0c0bch+0
おのののののかちゃんの話題が久しぶり
>>9
こういうアホがツイッターに突撃したんだろうなあ 772名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 14:28:23.19ID:IVIHYC+U0
>>759
俺も女が群れてるような店は危険だから避けてるので気持ちはよく分かる 773名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 14:31:04.42ID:seCjZ/vQ0
今は蛇口やタッチ式自動ドアからの感染がトレンド!
タレントがこんなこと言わないほうがいいよ
テレビなんて飲食店のロケで大声だしてんだから
775名無しさん@恐縮です2021/01/15(金) 15:12:02.45ID:BOX9+5wE0
>>16
病院が二人以上での会食禁止な理由がわからない低脳が現れたww
実生活で内心くすくす笑われてんだよお前とお前のツレww しかしつまらない話だな
もっと面白い話をツイッターにあげろって
779名無しさん@恐縮です2021/01/16(土) 13:16:38.56ID:sTWDy6di0
マスクもせずににしか絡んでこない奴らはダメだな
そこは確かにどう食えってツッコむところだけどその後の話しながら食べてたっていうのが問題だろ
780名無しさん@恐縮です2021/01/16(土) 13:18:31.10ID:L7z0yw7F0
マスク警察、自粛警察はなんでも自分の思いどおりじゃないと気が済まないんだな
781名無しさん@恐縮です2021/01/16(土) 13:22:55.15ID:BlCCsu+D0
一人外食制限が一番効果的なのに何でやらんのだろ
席も一蘭方式でやれば最善
782名無しさん@恐縮です2021/01/16(土) 13:25:25.18ID:7St4rjR90
うるせぇ!ここころな
タレントって一般人を無駄に攻撃するけどさ
一番遊んで感染してるのはタレントの方だろ
784名無しさん@恐縮です2021/01/16(土) 17:21:46.82ID:nBCkzXeI0
反論する人がまともに反論できていないのが全て
787名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 10:57:27.34ID:fm8rDHYm0
日本の社会で1番役に立たない底辺ほど己の無能を晒しながらキャンキャンよく吠える
自己責任って良い言葉だよね
>>22
テレビからは感染しないから安心していいよ 789名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 11:06:30.41ID:9uN4zAYn0
ほんと人数制限なんでしないんだろって思うけど儲からないのかな
791名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 12:23:00.61ID:g6MfSklw0
ダレ「うるせぇなぁ、加工すっぞ」
792名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 12:36:12.70ID:vxtewyx50
しゃべりながらはダメだけどマスク外して食うのは仕方ないやろ
>>1
正解
並んでまで食べるような店か
その値段の価値はあるのかという判断基準と同じで
その店は感染のリスクを背負ってまで食べる価値のある店か
おのさんは無いと判断した 794名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 12:42:05.93ID:7Nrd2sFi0
コイツ妊婦なんだろ
家で食えや
795名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 13:12:33.66ID:t7FgItmu0
おのののののののののか?
796名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 13:19:39.25ID:JXtdNzDB0
まあ気持ちはわかるけど、それを書きなさんなよ。炎上するのわかってるだろうに。
797名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 13:40:21.60ID:F8V4feyl0
昨日はモスバーガー行ったけど、店内ガラガラだな
ドライブスルーは列が出来てたけど
801名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 14:47:01.00ID:XWxzMBl+0
>>777
披露宴で大笑いを晒していなければ説得力もあったんだがな 802名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 14:49:22.55ID:bHxAPZKU0
人数じゃなくて席間な 2m
あと会話禁止
時間帯はどうでもいい
803名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 14:54:00.94ID:WNQE9IB50
結婚してから妙に強気になった気がする
のののに求めてるのはそこじゃない
804名無しさん@恐縮です2021/01/17(日) 15:39:58.71ID:VPeLcy9p0
マスクしてない状態で喋るなって言いたいのは理解出来るけどリーマンつけるの意味有るのか
若者もジジババも食事しながらペチャクチャ喋ってるけど誰もマスクして無いだろ