X



【サッカー】<ベンゲルさん>日本サッカーの躍進のカギは「動きのインテンシティー(強度)を集団で高めていくことにヒント」 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2021/01/10(日) 20:41:54.22ID:CAP_USER9
イングランド・プレミアリーグのアーセナルやJ1名古屋などで監督を務めたアーセン・ベンゲルさん(71)が10日、
日本サッカー協会主催の指導者向けシンポジウム「第12回フットボールカンファレンス」に登壇。

日本サッカーの躍進の鍵として、2019年W杯日本大会で8強入りしたラグビー日本代表の戦いぶりに強化の糸口があると指摘した。

日本の潜在能力をさらに発揮するポイントとして、ベンゲルさんは攻撃の活動性や技術と判断のスピードアップ、予測力とともにスタミナ、パワーなどを含むプレー強度の向上が不可欠と分析。
体格面で劣りながらも飛躍的な進化を遂げたラグビー日本代表を例に挙げ「集団でのスピード、プレー強度をキープできたことが好成績の理由で学べる部分がある。動きのインテンシティー(強度)を集団で高めていくことにヒントがある」と説明した。

J1浦和やオーストラリア代表などを指揮したホルガー・オジェックさん(72)は「指導者の養成が最も大切。質の高いコーチがいない限り、選手はトップレベルに上り詰めることはできない」などと力説した。

1/10(日) 20:32配信 中日スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b3fa6a34c3b88021c91698d4fddbda70cf3c532

写真
https://static.chunichi.co.jp/image/article/size1/5/5/1/3/5513484fa03b1412259aa3638769e9db_1.jpg
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:16:43.50ID:uJlw4F3k0
サッカーの名将にラグビー参考にしろって言われてブヒブヒしてる時点で日本サッカーに未来はないよ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:20:33.16ID:pSKNyBg00
22年もマンUを指揮して3回しかリーグ優勝させてないベンゲルさん、何故か名将扱い(笑)
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:33:18.74ID:Z1ZOf1fl0
>>107
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:34:27.92ID:EoP8Sb7G0
強度って何を指す言葉なのかいまいちわからん
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/10(日) 23:46:24.70ID:DXPT5Kd+0
>>37
> 170センチで60キロとかざらにいるもんな
> ガリガリやん

その体形の斎藤という選手は、プレミアに行きたいだと。現状認識が欠けてる
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:09:15.70ID:N9XqO0iN0
>>105
日本ラグビー最多キャップ大野均は大学で強引にスカウトされてたまたまラグビーやった高校球児だぞ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:10:51.71ID:bd2zWUpb0
東京乾電池がサッカーを語るのか?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:13:32.59ID:61Oij8qs0
いい単語もらったな
がんばって流行らせろよ
アタッキングサード(笑)とかみたいにww
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 00:22:33.17ID:ppM7bzz60
ソンフンミンやパクチソンが居たんだから
同じアジア人として日本人も諦めるなよ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 01:10:46.83ID:DAnoDWwE0
身長はなぁ

まあまあ差は無くなってきてるのよ

問題は体重なんだよ
体重

軽すぎて、いくら良いプレーしても
無かった事にされる
つまり当たられて止められるって事

もしこの体重を無視するなら
最強だったスペイン代表くらい

ボールにすら触れないくらいスキルが必要
そんなの無理だろ?
もし出来るならW杯優勝出来るわ

あと5キロ以上みんな筋肉つけて
スピードは落とさないってやらないといけない
出来るやつは10キロ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 01:17:25.54ID:GmTscAYK0
採用面接で腹が立って「志望動機なんかありません」と答えたときの話。

http://dfsey.jusiak.net/eKqS1727519.html
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 02:46:03.32ID:A4RzytZm0
いやいや日本のカギは釜本クラスのFW が1人いたらW杯決勝いける
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 04:03:40.75ID:jG8a6HV/0
インテンシティをフィジカルのぶつかりあいだと勘違いしてるアホが大量に湧いてるな
ボールへのアプローチとチェイスのスピードと回数の度合いやで
インテンシティを上げるのに何もぶつかり合いに強い体を作る必要性はない
より機動力をあげて何度でもアプローチできるスタミナと切り替えの速さを養うべき
1回あたりの強さ激しさが足りなければ回数で補えと言ってるのがベンゲル
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 04:07:02.76ID:jG8a6HV/0
何も直接ぶつかり合わなくてもインテンシティ高いプレスを敢行して
相手のミスを誘いインターセプトして攻撃につなげればいい
インターセプトした瞬間はボール保持者がドフリーの状態だから精度の高いカウンターを仕掛けられる
対人で奪った場合よりも圧倒的に特典になる可能性が高い
0126くろもん ◆IrmWJHGPjM
垢版 |
2021/01/11(月) 04:36:05.15ID:s/Jlzzkt0
ベンゲルの言ってる事は、ハリルがやろうとしてたサッカーに近いけど、
でもそういう一つの型だけじゃ通用しない相手はいくらでもいるし。

オジェックの方が良く分かってるんじゃないかな。
日本が一つ上のレベルに行くには、複数の戦術を1つの試合で有効に使い分けて戦えるようにならないとダメかと。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 07:24:21.34ID:UAYTpMyl0
そんなもん出来るんならやってるって
まずは協会の人員、根本から改革が必要

欧州で強かった頃のスペインで学んだ原博実や反町康治が全く通用しなかった。
常に欧州の今現在を指導者またはそれを目指す者に学ばせるべき

Jのクラブチームは欧州から経験値のあるスタッフを引っこ抜くくらいしないとだめだろうな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 07:28:00.78ID:KYAdkLIm0
>>57
中村俊輔は元々インテンシティの高いハイレベルなステージでは日本人の中でも下手くそな方だし
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 08:36:54.25ID:c2zL+A5m0
インテンシティ言いたいだけやんw
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 09:44:03.59ID:dtfeoH9+0
>>52
トップクラス見てるとキックの質とかとんでもない差があるぞ
特に長い距離のキックなんてスピードも精度も段違い
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 09:47:48.87ID:b5pSBcGE0
>>19
もうかるいうてもアーセナルの年俸で10億弱いくやろw
今のジャパンマネーなんかゴミや
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 10:00:10.28ID:ddPvGiNJ0
>>48
違うよ
一戦術の話しじゃないんだ
ドルの戦術すらひと昔前だ
どんな戦術でも対応できるフィジカルエリートを育てなさいってことなんだ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 10:12:19.65ID:JMUea5iO0
インテンシティーってなんやねん
日本語でゆーてや
オレ バカやしわからんわ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 10:43:56.23ID:ddPvGiNJ0
ファールすれすれの上半身のぶつかりあいを集団で機械的にこなすこと
ファールすれすれが日本人になじまないから高校年代で育成が遅れる
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 11:15:25.24ID:2DSqp2aBO
ベンゲルが名将だったのは間違いないけど同時にフットボールの進化の流れと言うか時代の転換について来れなかった監督でもあるからな
今現在の名将からのアドバイスなら耳を傾けるべきだけど
今のフットボールに順応出来なかった元名将のアドバイスには何の説得力も無いだろ
俺みたいな素人と比べたら100倍の価値があるアドバイスだとは思うけど
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 11:34:07.94ID:Z4XXG5ID0
まず外国人監督が言うインテンシティーを正しく捉える必要がある
インテンシティーが高い選手で日本のサッカー関係者達が挙げる選手と外国人監督が挙げる選手が違う
日本だとただフィジカル強い選手挙げがち
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 11:56:28.89ID:2k2evoD+0
フィジカルは追い付かなくても弾際で体張れるだろ。西野森保から田嶋肝煎りのオカマサッカーに逆戻り
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 12:17:06.66ID:IWL18sch0
>>35
その五郎丸が貧弱だというギャグね
サッカーの酒井よりショボい体格で笑ったわ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 13:00:19.83ID:T3KoxA4c0
>>11
問題はヴェンゲル自身がそれが出来ていない点

アダムス…
ヴィエラ…
アンリ…
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 13:02:08.50ID:aYAWhKTV0
指導者が潰してるのよな
才能を
結果ストライカーが育たない
指導者要らんやろ

ピッチ上では選手が判断しろって言うやん
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/11(月) 13:24:26.79ID:fpgJLSyt0
ラグビー日本代表を例に挙げっておかしいやろw
体格面で劣る部分をオセアニアからやって来た外人で補ってるだぇじゃねえかw
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 16:31:46.37ID:UEReNpUx0
>>97
外人の力に頼って勝っただけ
メンバーの半分が外国人てトップリーグにいる
日本人は何やってんの?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 16:36:23.71ID:5hwfhcBz0
要は連動性だよね?
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 16:37:33.65ID:SuVY03lm0
久保君のレベルがアジア人の限界なんじゃないかと
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 16:39:05.01ID:bVfIc2L20
ラグビーは強度が重要な中央ほぼ外人じゃねえか
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 16:45:44.19ID:aiEZ3h2V0
日本も外人使えばええやん
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/01/12(火) 16:49:22.91ID:+53yx6IS0
グランパスは外国人監督の時の方がいい感じだね
すべてではないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況