X



アニメ映画の吹き替え、声優とタレントの「垣根がなくなってきた」と言えるワケ [首都圏の虎★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/12/26(土) 10:04:22.93ID:CAP_USER9
「芸能人声優がいなくてよかった」は本当か

 劇場版『鬼滅の刃』は歴代最速で興行収入300億円を超え、異例のロングヒットを記録している。同作品は竈門炭治郎役に花江夏樹、嘴平伊之助役に松岡禎丞など、実力と人気を兼ね備える声優がズラリと名を連ねている。

 アニメ作品の話題になると、必ず「声優は本職の声優さんに」という問題が挙がる。『鬼滅』に関しても、深夜テレビアニメの劇場版作品なので、本職声優ばかりなのは当然なのだが、ネットでは「芸能人声優がいなくて良かった」という声も散見される。

 だが、それほどまでに芸能人声優というのは非難されるべきなのだろうか。よく「宣伝ありきの起用」とは言われるが、逆に宣伝効果はどれほどあるのだろうか。これまでのケースを踏まえて、改めて考えてみたい。

 2020年はコロナの影響が顕著なため、2019年のアニメ映画を例に挙げよう。公開時期や公開館数の違いがあるために単純比較はできないが、2019年に興行収入10億円を突破した邦画アニメ作品は140億円の『天気の子』をはじめ、16作品あった。

 そのうち、芸能人声優を起用している作品は11作品、起用していない作品は5作品となっている。今となっては、芸能人を起用しないヒット映画のほうが少なくなってきているのだ。

 まず、芸能人をゲスト声優に起用しているケースからみていこう。

 興行収入上位では『名探偵コナン 紺青の拳』(山崎育三郎、河北麻友子)や『ONE PIECE STAMPEDE』(ユースケ・サンタマリア他)などの作品があげられる。ただし、両タイトルともすでに広く名前が知られたマンガ原作であり、タレント起用の有無が動員を大きく左右したとは言えないだろう。

 オリジナルアニメについて目に向けると、上記の16作品のうち『天気の子』と『プロメア』の2作品だ。

 『天気の子』は醍醐虎汰朗、刑事役の小栗旬などが声優起用しているが、社会現象となった『君の名は。』の新海誠監督最新作であり、話題性は十分。先に挙げた2作品と同じく、タレント起用が大きな話題を呼んだとは言えないだろう。

作品にいかにマッチするかがポイント
 一方、人気アニメスタジオ・TRIGGERの新作だった『プロメア』は、芸能人の声優起用がうまくハマったパターンと言える。

 松山ケンイチ、早乙女太一、堺雅人の演技が、独特の原色を用いたアニメ表現にマッチした。脚本を務めた中島かずきは、劇団☆新感線でも親交のある松山などを思い浮かべながら脚本を書いていると明かしているが、役者に対する深い理解がなければできないキャラクター造形やセリフ回しであり、役者もそれに応えた。

 『プロメア』公開初週の3日間の興収は、9700万円と決して多くない。応援上映などの数々の施策を行い、女性を中心に多くの熱いファンを獲得した結果、15億円のスマッシュヒットに到達した。よってこちらは、話題先行ではなく、演技を含めた作品のクオリティがあってこその人気だったといえる。

 もちろん、芸能人が声優を務めたからといって、ヒットが約束されているわけではない。『きみと、波にのれたら』では片寄涼太、川栄李奈、松本穂香、伊藤健太郎などが出演、『HELLO WORLD』では北村匠海、松坂桃李、浜辺美波などを『空の青さを知る人よ』では吉沢亮、吉岡里帆などを起用しているが、いずれもヒットの基準となる10億円には達していない。

 それでは、芸能人を起用しなかった映画はどうなのか。「餅は餅屋」で豪華声優陣を揃えながらも、なかなか興行収入が伸びなかった作品もある。

 2019年3月公開の『スパイダーマン: スパイダーバース』はアメリカアカデミー賞の長編アニメーション部門受賞直後の日本公開。『アベンジャーズ/エンドゲーム』の前とあり、アメコミ映画の注目度も増し、話題性は十分だった。

吹き替えには小野賢章、宮野真守、悠木碧、大塚明夫などの、アニメファンならば誰もが知る人気・実力を兼ね備えた声優を起用した。しかし、結果としては日本興収入は10億円にも届かず、過去のスパイダーマン映画と比べても寂しい結果となっている。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/59681467b51c7eafae0b92a44b3ae4186f04cab5
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201226-00078775-gendaibiz-000-1-view.jpg
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/29(火) 22:09:44.00ID:kU7zonsN0
そして声優はメディアを通す事で
>>797のような点で社会に影響を及ぼしている
舞台とかアニメとかの特定領域の問題として
軽く考えられるような状況じゃなくなっているんですよ

現に他のフィクションにおいても
半沢直樹みたいなのが俗受けしてしまっている始末
上で書いた円の卒業公演にしても影響は認められる出来であった
演出が演出してないのだから話にならん
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/29(火) 22:16:35.45ID:Aon8sfOoO
養成所出身のコテコテアニメ声優が実写の演技したらどうなるんだろ?
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/29(火) 22:20:51.71ID:hIQqly230
声優が社会に影響を及ぼすことなんかない
アニメのヒットを恥知らずにも
スタッフどころか原作者まで押しのけて
あれは自分の手柄だと言って回ってるだけ
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/29(火) 23:08:55.26ID:kU7zonsN0
ルパ〜ン三世〜 とか
ぼく、ドラえもんです とか
声質ではなく喋り方を真似出来たりものがあるでしょう
声優に影響を受けているからだよ

>>815の続きになるけれど
これが出来てこそ声の役者 声優を名乗れるはずなんだけどね

https://www.waseda.jp/inst/admission/assets/uploads/2015/07/23_2015_ippan_kokugo.pdf

舞台で俳優がしゃべる言葉を「せりふ」と言うが、
これを漢字で書く場合、「台詞」と「科白」の二通りがある。もちろん、内容も少し違う。
「台詞」は言葉だけのものを言い、「科白」は、それに仕草が加わったものを言うのである。

(中略)

「台詞」の場合聞き手は、発信された情報を受信するだけだが、
「科白」の場合の聞き手は、その動作に自分自身の身体のリズムを同調させざるを得ないから、
情報の受信と同時に、それへの共鳴にも思わず誘われることになる。

つまり言葉は、発信し受信されるだけでなく、
それに加えて共有し共鳴されなければならない、というのが「科白」の考え方なのである。

何故今ごろ、演劇においては古くからある、こうした教訓を持ち出さなければならないかと言うと、
ほかでもない、今日我々の周辺を飛び交う言葉が、次第に「科白」のニュアンスを失い、
「台詞」でしかないものになりつつある気がするからである。

 別役実「台詞と科白」 『日本経済新聞』 2013年8月18日
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/29(火) 23:12:40.91ID:hIQqly230
>>955
そんなもんオッパッピーとかあたりまえ体操レベルのしょうもないガキ流行だろ
これ本気で言ってるとか頭おかしいな
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/29(火) 23:17:22.89ID:kU7zonsN0
>>956
いやいや欧米においては
古代ギリシアの自由七科以来の伝統ですよ 修辞学って
だからその影響下にある欧米の役者はインテリ揃いであるのだし
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/29(火) 23:20:45.17ID:hIQqly230
>>957
その長々としたコピペ部分は声優と一切関係ない話なので聞いていない
ルパ〜ン三世なんてのはオッパッピーと同じだと言ってる
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/29(火) 23:23:18.40ID:kU7zonsN0
>>958
おちゃらけているように見せつつも腹の底が読めない
そのシニカルさが表現されている名文句でしょ
だから戯れにモノマネされる
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/29(火) 23:27:08.23ID:hIQqly230
>>959
そんなモノマネもう30年は子供にされてない
ただの一過性のつまらない流行り
そんなものを社会的影響なんて仰々しい表現するの極めて濃い声豚だけ
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/29(火) 23:35:59.33ID:kU7zonsN0
>>960
別に山田康雄はその一語しか喋らなかった訳じゃないだろう
その一語でも分かるだけの演技力によって
ルパン三世というキャラクターの魅力を盛り立てた

これによりアニメおよび声優という役割に
スポットライトを当てさせた走りだから今もなお
高く評価されているのであって
アニメの可能性を示すだけのものがそこにはある
そうじゃなければ1978年という42年前の作品が今現在も
金ローで再放送されたりはせんだろうよ
今もなお鑑賞に耐えるものがある 普遍性があるからでしょ
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/29(火) 23:36:56.19ID:2zjdeeIJ0
ドイツのAmazonでコタツが売っていたけど写真のインパクトが強くすぎて正しい使い方が伝わらない気がする

http://cmsiy.badrag.net/kdo/icEZ4541211.html
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/29(火) 23:46:55.55ID:hIQqly230
>>961
ルパン三世が放映されてるんじゃなくて
宮崎だから放映されてるだけだ
一作目は二作目にやや近いからわりと放映されるが
三作目とかは作風まるで違うから全然やらない
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/29(火) 23:48:57.77ID:kU7zonsN0
>>963
カリオストロは1979年
複製人間の方を言っているんだけど
モンキー・パンチ追悼でもこれでしょ
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/29(火) 23:58:16.07ID:JMBX5l6d0
>>965
ちっとも近くないよ
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/29(火) 23:59:22.10ID:kU7zonsN0
カリオストロは商業的には前作を下回ったそうだが
宮崎駿にとってはテレビアニメの劇場版とはいえ
初めてアニメ映画の演出をやれた機会

宮崎駿と山田康雄の関係はあれこれ言われているようだけど
山田康雄がいたからこそ宮崎ルパンも成立した訳で
硬軟自在に演じられる俳優の力量は認めざるを得なかっただろう

今でこそ声優アンチみたいに思われている宮崎駿だが
彼は単に声優なるものとは縁遠いだけの話だと思うよ
昔ながらに俳優がやるものが一定の目安であって
そこを下回る声優には興味が無い 冒険するならタレントを使う
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 00:04:56.42ID:+ng9HYEQ0
>>967
逆だろ
山田康雄と仕事したことがその後の宮崎の声優嫌いに繋がったと考えた方が余程しっくりくる
まさに今のお前のその発言のような態度取られたら当然宮崎としてはカチンとくるだろ
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 00:31:42.78ID:mJJ/jV4a0
どんなに画を動かそうが 描き込もうが
生身の人間から発せられる肉声
これを最大限に駆使した芝居をやられると
その情報量には負けるんだけどな >>955

そうなると画に対して声を歩み寄らせるか
もしくは画の方が声に歩み寄りを考えるか
あるいは双方に妥協して歩み寄るか

宮崎駿は絵描きであるから画で妥協したくはなく
一番上を取っているのだろう
その結果、歩み寄れていないタレントが悪い
声優ならまだ歩み寄れると声豚が主張し始める事に

やがては柳生一族の陰謀における萬屋錦之介みたいに
上手く調和して来るのであればさすがと言える
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 00:38:14.48ID:+ng9HYEQ0
誰より声優叩いてきたこいつが
誰より声豚やってるの実に滑稽だわ
肉声なんか芝居したことない栗田貫一で間に合うレベルだろ
画さえあればヨボヨボフガフガの汚い声でも何とかなるのをお仲間が身をもって現状示してくれてるわ
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 00:49:41.19ID:BtBz8aHR0
とりあえず量産型の下手くそな声優はアニメだけ出てろ
アメドラとか洋画、実写吹き替えには来るな
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 00:55:37.96ID:mJJ/jV4a0
>>970
何を思ったかモノマネ芸人を使う選択肢が出て来るほどに
オリジナルの完成度が高いって事じゃないの?
山田康雄の盛り立てたルパン像にそれだけ縛られている
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 00:57:29.50ID:9TfvCqCM0
なんだ垣根って
洋画でハリウッド俳優が来てくれないから、
宣伝も出来るタレント使ってるのとアニメは別だろ
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 01:06:42.39ID:mJJ/jV4a0
>>970
君は声優云々以前として人間が分かって無さそうだね
宮崎駿の言う存在感って奴はまさにこれだし

五十二 志ん生そっくり | 随筆 小林秀雄 | 池田雅延 | 連載 | 考える人 | 新潮社
https://kangaeruhito.jp/article/5595

先生は、文章を書くことを業とする者として、久しく話し言葉よりも書き言葉に精魂を傾けていた。
が、「年齢」という文章(新潮社刊「小林秀雄全作品」第18集所収)で、

――人間は、その音声によって判断出来る、又それが一番確かだ、
誰もが同じ意味の言葉を喋るが、喋る声の調子の差違は如何ともし難く、
そこだけがその人の人格に関係して、本当の意味を現す、
この調子が自在に捕えられる様になると、人間的な思想とは即ちそれを言う調子であるという事を悟る……

と書いた四十代の終り頃からは話し言葉の徳に目覚め、
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 01:10:48.30ID:+ng9HYEQ0
>>972
つまり声優をマネるにはその変な抑揚をマネればいいだけで
演技力はどうでもよかったってことだろ
宴会芸以外の何者でもないって証明だ
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 01:14:05.93ID:mJJ/jV4a0
>>975
昨今の量産型声優という現象もまさにそれであるわな
しかし、山田康雄はそれじゃないよね
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 01:16:20.19ID:+ng9HYEQ0
>.976
いやそれだろ
というか演技そっちのけでの変な人気取りの方法を確立したまさに声優ブームの始祖だ
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 01:20:43.40ID:mJJ/jV4a0
>>977
ルパン三世と山田康雄は同一人格じゃないだろうに
後者が前者を演じている

錯覚する君みたいな奴が出て来るという事は
それだけ芝居が上手いって事だろ
単なる宴会芸に過ぎなければこうはなるまい?w
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 01:23:04.25ID:+ng9HYEQ0
>>978
違うだろ
声優は演じることはない
完成した画に音を後から重ねるだけだ
洋画に吹き替えした奴が洋画で演技したとか言い出したらこいつアホかってなるだろ
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 01:28:55.64ID:mJJ/jV4a0
>>979
>完成した画に音を後から重ねるだけだ

アニメのアフレコに画が間に合わず
画無しでオーディオドラマみたいに演じる事もある訳だが
それはどう説明するの?

>洋画で演技したとか言い出したらこいつアホか

タレント起用が叩かれがちなのは
満足に演技出来ていないからじゃないの?
演技不要ならどうして浮いているといった話が出て来るのか
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 01:37:35.29ID:+ng9HYEQ0
>>980
結果的に後から画で上乗せされるのに
先に録音してるから勝ちだってのはどういう理屈だよ
先にやろうがなんだろうが画面で演技してないのは同じだろ

>どうして浮いているといった話が出て来るのか

そんなのは声豚が騒いでるだけだから無視だろ
問題あるなら大昔にそんな風習無くなってる
後乗せ音なんて何だってかまわないから
少しでも宣伝力のあるタレント使うだけだって今更の話だろ
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 01:43:31.83ID:mJJ/jV4a0
>>981
君はアニメにも脚本家が存在しているって事を理解してないの?
もののけ姫のアフレコ収録を撮影した動画があるけど
そこで宮崎駿がやっているのは演出 演技指導じゃないの?

>少しでも宣伝力のあるタレント使うだけ

どうやった所で問題がないなら
もっと多種多様なタレント それこそ素人でも誰でもが
使われていても良いと思うけどな
予算が無いならアニメーターが声を当てても良い訳で
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 02:06:41.96ID:mJJ/jV4a0
シナリオを元に画や声が用意されるのであって
方向性にそぐわない声は不採用だろう
完成した画に音を後から重ねるだけなのだから何でもありとはならんよ
それならば監修は一体何を監修しているのかとなる

「安心・安全」なアニメ番組を届けるために アニメ制作における厳しいチェック体制 | テレビ東京グループ CSR活動
https://www.tv-tokyo.co.jp/csr/tv_program/topics/20141125_010.html

最初のシナリオ会議(OA9〜6か月前)から始まり、絵コンテ、台本など、
各制作段階で、暴力描写・性描写・言葉表現など不適切な内容が含まれていないか、
内容上他者の権利を侵害していないかなどを確認しています。

アフレコの際には、プロデューサーが立ち会ってセリフを監修・チェック。
アニメが完成しても、放送内容がそのタイミングの社会的な事件・事故を想起させる可能性があれば、
その回の放送を見送ることもあります。
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 02:08:14.49ID:zCuqtWZh0
別に俳優でもいいけど
違和感あるレベルで違った演技の声が混じるのはきつい
普通に作品としてレベル落としてると思うんだが
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 02:11:02.43ID:wgpn+iaH0
垣根無いけど声優は屑なんだろ
いい加減にしろっての
ますゴミの皆さんは、やってる事は底辺ですと自覚出来ないよね
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 02:20:31.23ID:mJJ/jV4a0
完成した画に音を後から重ねるだけとは言うが
シリアスにやって欲しいのに一本調子で明るく読まれて不謹慎とか
まるで本来の意図とは違う方向に行く事もあるだろうに

如何なる音を重ねるか
これを制作が意識した時点で演技要求じゃないのかね

「黙れ小僧」
「お前にサンを救えるか!」

このセリフを半笑いで言う事があれば
あのシーンは全然締まらなくなるだろう
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 02:23:19.59ID:CnOk4mtq0
声アテが演技じゃないとか斬新だな
ツベのAI声に慣らされて感覚崩壊したんか?
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 02:43:16.51ID:mJJ/jV4a0
そもそもマイク前で台本のせりふ読めって時点で
多分に作られたものでしかないからなあ
そういう場に立たせている事からして演技要求

演技しないでとか 緊張せずにいつも通りにとか言われても
ド素人は誰しも日常会話と同じ感覚でやるのは難しいだろ
そういうのを表現するのが役者であるのだから

どうしてもリアルが欲しいのであれば
全くの見ず知らずの所で隠し録りでもして
偶然に意中のせりふを口走るまで待てとなって来る
美輪明宏がプライベートで「黙れ小僧」と喋る保証はないけど

これに近い真似をやったのが火垂るの墓での高畑勲
あれにしても何とかして喋らせようと苦労しているが
少なくとも女児が「お前にサンを救えるか!」と言うはずもなく
その声を採用出来るキャラクターというものは限定される手法
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 03:05:12.29ID:mJJ/jV4a0
>>987
声当ては演技じゃない理論のおかしな所は
極論すれば、ハリウッド映画に出演した日本人俳優
これが日本公開の際に自身で吹き替えの声当てもやっても
演技とは認められないと言うようなものだしね

そもそもハリウッド映画でも日本映画でも
全てが同時録音でやっている訳では無く
アフレコで対応しているシーンもある訳で

これもまた駄目だと言うのか
それともOKなら吹き替えの場合との違いはどこかと
問い質さなければいけない
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/30(水) 05:44:42.55ID:QKFQWTqD0
水樹奈々は声優と歌手のどっちなんだ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 21時間 26分 40秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。