X



【尾木氏】35人学級化に憤り「25人じゃない??」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2020/12/18(金) 10:02:41.38ID:CAP_USER9
12/18(金) 9:37
日刊スポーツ

尾木氏、35人学級化に憤り「25人じゃない??」
尾木直樹氏(2017年2月14日撮影)
尾木ママこと教育評論家の尾木直樹氏(73)が、公立小学校の35人学級化について、「25人じゃない??」と憤った。

尾木氏は17日、「やっと35人学級!?」のタイトルでブログを更新し、麻生太郎財務相と萩生田光一文部科学相が公立小学校の少人数学級化に向け、1学級当たりの上限人数を2025年度までに35人にすることで正式に合意したことに言及。「・なんだ今ごろか!? ・25人じゃない?? ・コロナ対策にも学力アップにも繋がらないですよ ・なんと5年後!! しかも中学は40人のまま」と不満をつづり、「『結局は教育なんてどうでもいい』と思っていることがはっきりしました!!」と私見を述べた。

さらに「世界最大規模学級は依然として変わらないでしょうねーーもうふざけているとしか思えないですね!」と怒りをにじませ、「文科省も国民的議論と支持得られれば 少なくとも30人学級は実現出来たのに」と悔やんだ。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201218-22180124-nksports-000-4-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/4df882fe492cb1da540e8c0e947794ec05f0ac2f
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 15:59:51.61ID:vIRUWx2BO
尾木に任せたら思い付きだけであっちこっち振り回す制度改革をしそうだ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 16:02:20.71ID:BQHbYLMc0
1クラス40人体制が何十年続いたと思ってんだよ。
人数が問題なら、今頃、日本の教育は滅びている。
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 16:10:03.25ID:H5RoLpPN0
そもそもクラスや授業というシステム自体がどうかと思うぞ
授業やデータ管理がこれだけ楽な状況でよ 人数とかどーでもいいんだわ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 16:23:52.66ID:V2NNK2Hg0
人数多くてひっそり中間で過ごせたから良かったわ
今の子はヒエラルキーくっきりだもの
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 16:39:30.52ID:3NY+ssXN0
俺は16人クラスで他の学年からのも含めていじめもあった
人数が少ないと逃げ道も無いんだよな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 17:40:54.96ID:0xKw2Das0
>>183
教室余ってるのは田舎の話で、都会は40人でも教室足りなくてプレハブ建ててるんだわ
子どもの絶対数で言えば都会のほうが多いから、子どもの教室が足りないというのも事実だよ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 17:44:30.29ID:9RYYKGbJ0
>>38
欧米では!!
って奴だよ。
あんな後進国のイタリアを見習ってどうするんだw
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 17:47:54.59ID:9RYYKGbJ0
>>61
推薦入試が半数になって内申で将来決まるのに教師に胡麻スレない馬鹿って言いたいのかね?
昔と違って半分が大卒の今、馬鹿教師がマウント取ろうとして正論で言い負かされてモンペガーって抜かしているんじゃないだろうな。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 17:50:54.55ID:9RYYKGbJ0
>>126
試験してできの悪い奴は落第させればいいじゃん。
欧米では!!って言うなら欧米でやってる落第取り入れたらどうだ?
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 17:54:42.78ID:9RYYKGbJ0
>>173
昔と違って今の教師は親の職業知らないからな。
旧帝大の大学教授の親に向かって専業主婦なんだからしっかりやれって抜かした教師がいたな。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 17:57:51.13ID:9RYYKGbJ0
>>201
そう、ただ単にクラスって数なんだな。
欧米じゃ授業受ける人数が少ないってだけでクラスって概念がないんだな。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 19:09:03.15ID:EWwTYMUJ0
>>176
クラスによって理解度に差があるから無理
塾みたいに細かく学力別クラスにすりゃ良いけど、公立でそれやったら親が大騒ぎするから無理
算数の学力別クラスやってる学校もあるけど、自己申告なので形だけ(女の子なんか仲のいい子と一緒にいたいなんて理由でクラス選ぶのだから草
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 19:20:11.49ID:du0WzBVc0
>>211
これな。習熟度別でクラス編成して、学力低いクラスは副担任つけるとかすりゃもう少し効率的に指導できるけど、日教組が反対するから無理。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 19:38:03.80ID:aEiLUn5u0
>>20
何が戦力の逐次投入は禁忌だよ
このご時世に教員の数を簡単に増やせないっての
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 20:17:05.04ID:7QKYqzCv0
>>212
東京は算数の習熟度別クラス低学年からやってる
一番下のクラスは少人数で手厚い
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 20:22:49.71ID:5f24bvem0
>>212
やったことあるけどクレームすごいんだぞ
あっちのクラスの先生がいいとかあっちに友達いるからいきたいとか
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 21:40:20.89ID:du0WzBVc0
>>214
算数だけとか手間が増えるだけ(笑)
やるならクラス単位で成績順編成しないと効率化にはならないかと。

>>215
クレームをいちいち聞くからつけあがるんだよ。クラス編成は成績順です。で、期末テストの結果を廊下に貼りだしゃいい。私立はやってるしな。
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 21:44:29.64ID:JbU3Tb3R0
消費税を徐々に上げていくのと同じでこういうものは徐々に下げていくものだろ
いきなり25人にしたら教員の確保などで混乱するだろ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 22:00:50.72ID:zFNPSk940
本日二人の

変態教師

逮捕

解体へ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 22:01:15.10ID:zFNPSk940
>>210
そうそう

汚い民主党

枝野の

やりかた
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 22:02:13.78ID:0CJS0UoJ0
3人対して一人の教員が原則だろ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 22:05:16.09ID:6jEWzTSCO
45人でそれが8クラスもあったな自分の所
今って25人ぐらいで3クラスぐらいしかないんでしょう
クラス替えつまんなさそう
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 22:07:04.43ID:LETeD2Va0
25人でもいいというか理想だけど教員をどうやって確保すんの?
死ぬほどくだらない案件や無茶苦茶な親や世間からの追い込みクレーム。言うことを聞かないガキ
世の中にそんなにドMいないぞ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 22:08:16.01ID:q5R1bzgB0
日本の学校は近くある事が求められるので土台無理death
そんなに小人数がいいなら田舎にひっこすしかない。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 22:10:05.37ID:q5R1bzgB0
日本は初等教育はそんなに悪くないよ。
問題は中等と生涯教育が問題。大学もまあ微妙だけど。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 22:13:31.72ID:q5R1bzgB0
>>183
それはまず学校行事を減らさないと。運動会なんて持っての他。修学旅行もいらんわ。
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 22:30:09.14ID:9RYYKGbJ0
>>217
モンペなんて、校長判断で落第ありにすれば大体が解決するんだよな。
教育委員会もヘタレだしな。
大体が教師がマウント失敗して正論返されたのがモンペって言うんだな。
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/18(金) 22:33:17.46ID:9RYYKGbJ0
>>223
少子化だから教員の予算なんか要らないでしょって言う、財務省対策が1番だよ。
40人50人クラスで学力世界一て経済発展にノーベル賞多数だぜ。
スポーツで成果なんてのはドーピングが厳しくなったからで戦前の日本なんて陸上や水泳大国だっんだから。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/19(土) 01:20:05.31ID:a6KrnDNW0
40人でも当人に学習意欲がほんのちょっとの半分でもあればついていけないなんて起きないと思うんだがなあ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/19(土) 13:44:03.25ID:42kCH3As0
ばーーーーか

仕込み

教員削減妨害の

工作員
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/19(土) 13:51:36.21ID:X9WrJOeJ0
加配は非正規教員をあてる方針だからあんまりいい話ではない。
どこから連れてくるんだ?
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/19(土) 16:56:47.70ID:mdHAGGKp0
小学生のうちの子のクラス39人だけどホント多くて先生が一人一人を見る事が出来ているなんて思えないしあれじゃ不登校も多いのは当たり前だし先生もキツいだろうね
せめて30人ならいいんだけど
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/19(土) 17:41:02.79ID:GryHYU6d0
>>60
尾身先生なら話も聞く気になるけど
尾木評論屋なら、どうせまたいちゃもんだろうとしか思えん
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/19(土) 17:43:12.46ID:GryHYU6d0
>>117
共産党自体が一つの利権構造だからな
共産党って隠れ蓑を纏ってるが、あれは某学会を笑えないカルト宗教だぞ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 09:36:26.83ID:kUw78igC0
教師と

民主党の利益のためしか考えてません
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 09:37:26.79ID:kUw78igC0
仕分けの枝野が

教師に忖度して

削減妨害したこと

わすれません

はやぶさは

削りまくり
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 09:41:46.23ID:/lbete240
>>238
まじかよ
次も自民には入れない
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/20(日) 10:14:35.37ID:IZj/E8w40
落ちこぼれは少人数であろうがどうせ落ちこぼれる。
40数人クラスだったけど別に困ったことはない。
逆に子供の学校は人数少ないから30人ちょイだけど
友達が少なくなるから若いそうだよ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 16:33:01.24ID:Z3Lr7QpP0
俺の時は1クラス50人くらいいた
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/12/21(月) 16:35:37.26ID:Z3Lr7QpP0
そして図工で版画をやった時は泣き叫ぶ子が必ず出てきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています