X



【野球】楽天・石井一久新監督の肩書は「取締役GM兼監督」、前例なき大役 契約は複数年 [ひかり★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2020/11/12(木) 19:11:45.83ID:CAP_USER9
 楽天は12日、新監督に石井一久GM(47)が就任すると発表した。今季1軍監督を務めた三木監督は、来季は2軍監督を務める。

 仙台市の楽天生命パークで就任会見を開き、出席した立花陽三球団社長は「あらためて複数年を結ばせてもらった」と説明。GM職は引き続き兼務していくことになり「肩書きは“取締役GM兼監督”が正式名称になる」とした。

 プロ野球界でも例のないGM兼監督に、石井新監督は「立花社長から話を受けて、しっかりやっていこうと思ってます。GMに就任したときから、ぼくの使命は常勝チーム、骨太のチームにする。そこを肝に銘じてやってきた。監督になってもそのスタンスは変わらず、しっかりやっていきたい。また、東北の皆さんに愛されるだけではなく、愛されながら強いチームにすることが僕の使命だと思いますので、覚悟をもって取り組んでいこうと思っています。何を言われようがぶれずにまい進していくだけだと思います。決意表明として話したい。短期的な勝利もすごく大事だけど、中期的に力をつけて、あのときがあったから今があるという魅力的なチームにしていきたいと思います」と語った。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/7202431d1db1deee7ce6cecd6b92afaf603a5f5e
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 19:13:14.66ID:NchzqwN/0
石井www

頭悪いのに大丈夫か?

( ˘•ω•˘ )
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 19:14:44.02ID:oRN4zoQg0
出世したなあ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 19:16:17.77ID:jL1g4UbZ0
めちゃくちゃなチーム編成だな。せめてGMは他の人にやらせろや。確実に潰れるぞ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 19:17:10.25ID:0nzlxbrT0
楽天

金はあっても脳味噌がない典型だな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 19:18:48.43ID:0dRKohrg0
楽天家な石井。。ぴったりだろ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 19:19:11.81ID:SAmmSuah0
え?
戸締まり役?
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 19:20:30.89ID:36EbYHSx0
つまり負けたら全部こいつの責任って事で
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 19:21:27.45ID:pOfw39j30
GM兼監督って、ダイエーからソフバンの頃の王さんくらい?
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 19:22:16.12ID:KBt1y/ZD0
日本は実質独立採算制じゃないし、サラリーキャップとかもないから、
アメリカみたいにMBA持ちとかにやらせる必要はないのか
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 19:22:55.48ID:B2rDlt2j0
直さんが打撃コーチか
山川にアドバイスしたのが効いてるのかな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 19:24:52.74ID:sjpd4Hjh0
許すことがあってはいけない
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 19:34:56.21ID:nUgjOHNI0
立花からの話だしインタビュー見ても兼任だと中途半端になるんじゃないかと葛藤とか言ってるし
GMとして上から指示出してるだけの方が良かった訳だから三木谷の大鉈だな
あんだけ金使って無理だったんなら責任とって自分でやれって事だわ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 19:36:19.94ID:SJSw9puz0
他ファンだが面白いね
石井は「戦力集めたのに」って考えてるなら、結果で証明すればいいのさ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 19:36:32.16ID:yOtvWPao0
どうにもこうにもならないな…
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 19:37:34.35ID:e4lilFjz0
所詮
遊びなんだから
何でもやって結構
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 19:41:07.98ID:CaoCAOUH0
早々に三木谷のチンポをしゃぶることになるな。
ケツの穴も拡張しとけよw
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 19:44:25.76ID:tCngeIOZ0
Jリーグでもそんな奴がいたな
そいつも左利きだった
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 19:46:26.19ID:zFxf8r6p0
ソフトバンクが強すぎるからな。MLBから大型補強するしかないでしょう。
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 19:46:47.79ID:5xvZ/cV/0
現役の時は引退後に監督だのGMだのやるようなタイプだと全く思ってなかった
店やったりなんか適当に遊んでたまにテレビ出るような感じだと思ってた
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 19:49:30.64ID:PiSnqjZj0
>>10
肩書はともかく実質的にGM兼任ってのは多いと思う
日本では監督がドラフトやFAに介入してくるのが普通だし
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 19:49:43.16ID:2E4Je7OE0
>>10
巨人の原もそんな感じだろう
就任時やりにくいからとGMの首切った
まさに全権監督
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 19:53:55.30ID:Q6hkP2PH0
球団が決めたとはいえ石井の乗っ取りみたいな感じだな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 19:56:45.91ID:wQbLW/Rz0
>>41
どう見ても三木谷の傀儡
傀儡政権だろ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 19:56:46.29ID:L4iDs7hP0
西武ファンだが、まずやられる事は増田の強奪だろうなあ。
松井裕を先発に回して後ろがすっかりペラペラになったので
シーズン途中から戻すなんて訳の分からない事を平気でしてたし。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 19:57:27.87ID:NF8P7TlZ0
トランプ大統領みたいな、、、
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 19:58:02.36ID:BSMxGiXf0
サッカー監督なら適任なのに
アレ呼べなかった責任かな?
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 20:01:13.88ID:PPl4LQr/0
大化けするかドン底に沈むかの両極端なチームになりそう
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 20:05:54.72ID:qgB/02Sw0
選手時代の活躍は知ってるが指導者としてはどうなんだ?
どっちかと言うとアホの子のイメージあるけどな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 20:07:41.28ID:trS/LVYc0
MLBで打球頭にぶつけてるからね...
察してくれたまい(´・ω・`)
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 20:08:09.16ID:oV9iJlit0
まぁ楽天は三木谷以外はゴミだから誰でもいいんだよ。 
唯一ダメなのが我が強くてオーナーの言うこと聞かない奴
その点石井は実にイイ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 20:11:33.19ID:PukZZECc0
球界では三木監督は指導者として定評があるらしいけど
そんな簡単にはいかんのね
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 20:24:27.68ID:Lp3zHEtP0
>>1
楽天に所属する西武要素のある人物

選手
岸孝之・浅村栄斗・渡辺直人
牧田和久・涌井秀章 (New)

監督/コーチ
奈良原浩・石井貴・星孝典
垣内哲也・金森栄治・光山英和
後藤武敏・笘篠誠治

フロント/スカウト
石井一久・宮越徹・山田潤

楽天ライオンズみたいになってきてます pic.twitter.com/Dc8RsVbCCb

— 猫輔⚾球夏到来 (@NekoSuke5_4) December 18, 2019
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 20:25:49.96ID:wQbLW/Rz0
>>59
奈良原って色々な球団のコーチやってるな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 20:26:25.83ID:xmnd90d80
中期的にとか最初から予防線貼ってんじゃねぇよ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 20:27:37.67ID:wW7mDd7k0
リアルパワプロやな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 20:30:52.49ID:1twcvcKl0
球団社長の立花もヴィッセル神戸社長との兼任だし、まあいいんじゃないの
人材がいないチームなんだし
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 20:36:28.91ID:WZk2TwXr0
落合が監督で成功して、古田が
コケると予想できた奴は少数派

監督も結局やってみないと誰が
成功するか分からん ただ言えるのは
ミキタニの半分オモチャだろうから
補強もしてもらえても、楽天監督は
ヤリガイだの充実感は小さそうw
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 20:38:28.89ID:CirMYkOo0
なぜ楽天球団はそこまで石井のことを買ってるんだろう
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 20:44:44.95ID:bH5Riqb20
クジに強いだけの人
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 20:45:14.48ID:rJgWMEN50
監督を毎年使い捨てする球団
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 20:49:17.92ID:ghLn7MBV0
こんなの誰も監督にモノを言えなくなる
絶対権力やん
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 20:56:24.33ID:QVD9z2Op0
平石監督のままが正しかったな

石井は責任とらないとな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 21:05:25.80ID:YLEl+QO/0
平石や三木には短期的な結果を求めて、自分はやる前から予防線を張る
とんだチキン野郎だな
楽天ファンも声を上げろよ
こんなんでいいのか?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 21:07:51.59ID:G6fHkgMw0
名古屋グランパス小倉GM兼任監督
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 21:10:07.00ID:/zV4V/gd0
今まで散々現場に嫌味ダメ出し言ってた本社幹部が現場で指揮する
現場は言うこと聞くのこれ
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 21:17:46.55ID:vdNOzbz00
>>1
あれ?
吉本に入社して営業やってなかった?
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 21:18:43.61ID:nqPGozdi0
古田連れてきたらどうなん?
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 21:18:54.29ID:YmGCuBor0
かつての南海鶴岡もGM兼監督だわな
広島、西武、ダイエーでの根本や日ハム大沢もそうか
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 21:19:22.20ID:YmGCuBor0
>>80
古田が断ったから仕方なく石井監督なんだろ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 21:20:11.36ID:nqPGozdi0
>>78
一応GMは現場なんじゃないの?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 21:21:09.64ID:nqPGozdi0
>>83
あー、そうなのか。でも古田はもう一度監督やってみても
よさそうなもんだけどなあ。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 21:23:46.67ID:rZgA0rfR0
誰もオファーを受諾しなくて石井になったのか?
だとしたら楽天の未来は暗いな
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 21:24:16.20ID:9OdeKMlz0
平石に三木なんだったん?
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 21:25:22.41ID:YmGCuBor0
>>85
豊田泰光も言ってるが日本球界は一度監督で失敗するとずっと監督不適格の烙印を押されて次のチャンスもないし、球界での格も落ちる。
だから特にまだ監督として実績のない人は慎重になる。
石毛、古田、青田昇、別所、荒川。
古田もヤクルトで結果出せなくて、今では楽天くらいしかオファーないか?
まあ、古田は選手会でオーナーと対立したしな。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 21:25:39.82ID:oNo9oQ7s0
西武の増田を全力で取りに行くようだな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 21:26:34.52ID:4xV1Gim+0
これでダメだったら
三浦アツを楽天に石井を神戸に配置するだろうな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 21:27:36.28ID:YmGCuBor0
>>86
昔の日ハムやロッテがそう。
張本、野村、王。みんなに断られて仕方なくフロントの金ヤンや大沢親分が再登板。
ドラフトでも指名した選手の大半から断られた年もあったな。
それでバレンタインだのヒルマンだの外人に活路を見いだしたか。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 21:28:25.60ID:h7d35YSx0
>>89
猫仙台支店か
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 21:32:06.00ID:G4b5D6uS0
プロ野球は結果が全て。
特に監督は大変。

石井なら期待通り、
来年は惨敗でクビだと思う。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 21:32:11.79ID:7EvacTry0
>>10
西武からダイエーに移った時の根本陸夫氏が代表取締役兼監督だったと記憶している
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 21:37:12.12ID:sLY8EvR/0
こいつって絶対リスク負わない立場にいるよな
理想的な人生だわ
何かいっつも上手いことやっていいポジションに居座る
タイミングがいいって言うか、悩み無いんじゃないか?
ずうっとツいてるイメージ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 21:43:10.83ID:rJgWMEN50
三木谷「ボクの言う事聞かないヤツはクビ!クビクビ!!😡😡😡😡」
その結果がこれ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 21:46:37.29ID:QPWaP8b80
代表取締役刑事みたいな感じ?
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 21:48:06.13ID:Guu5oA2i0
>2
まさにそれ。
楽天も迷走してるな。
石井は勘違いしてるようだが、監督やって最下位になろうものなら1年で首になるだろう。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 21:50:16.50ID:xgtlQ+tV0
>>10
原も実質それだろ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 21:57:09.37ID:dgD2aOyT0
GMで監督とか言い訳できないけど大丈夫か?
さっさと縁を切りたいのか?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 22:00:09.05ID:xYOWtWBc0
日本はこの形態だな
米国を模倣する必要はない
独自に進化すればいい
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 22:04:22.04ID:DMXwnWij0
あれ?星野ってGM兼監督じゃなかった?
役職名は違ったかもしれんが
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 22:14:37.60ID:E0ZMrjkc0
全権委任状付き死ぬまで監督石井一久
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 22:30:23.60ID:trS/LVYc0
一久の最大の業績は嫁選びに成功したことか。(´・ω・`)
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 22:37:28.93ID:Jt2hDUZs0
山田も取りにくるのか?
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 22:53:03.85ID:Pww8WLJn0
巨人の原も実質GM兼監督
ただ原は正に全権監督だけど楽天の場合オーナーの三木谷がな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 23:34:20.77ID:77OdtJBA0
GM兼監督てやる者にとっては理想だろうなぁやりたい放題だろ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 23:39:40.56ID:WEpaKkwr0
増田獲りにいきそうだけど、松井先発微妙だからなあ。無駄になりそう
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 23:42:06.68ID:yLHjLswA0
諸悪の根源がオーナーさんだから、野球もサッカーも、絶賛迷走してるんだよね。
しかしオーナーはクビにできないので、一生弱いままww
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 23:43:51.45ID:aiJJiFtK0
顔が監督じやないんだよなー
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 23:46:08.93ID:VB4/tIIe0
王にしても原にしても最初からGM兼監督、全権監督だったわけではないだろう。
ちゃんと監督経験があって優勝して実績作ったからこそだろう。
よく楽天は石井に全部委ねられるな。
楽天ファンでもないから見てる分には面白いからいいんだけどさ。どっち転んでもいいw
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 23:47:54.13ID:FV2YC0/h0
球団がオーダーに口出ししてくるとか、やりたがる人いないわな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 23:48:54.36ID:qzhVZWvT0
来年、楽天は最下位決定かな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/12(木) 23:57:42.07ID:mdMAWc3i0
>>66 マーくんには帰ってきてくれるなら、石井がいなくなってからにして欲しい
球団に功績あっても、自分の人脈じゃないやつには失礼な扱いしかねないから(例、平石)
まあ、それぐらいはメジャーにいれそうだから大丈夫だろうけど
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 00:04:11.31ID:4UtG2VMf0
元ヤクルトの奴が監督ってのが続くな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 00:09:14.54ID:9M4m9DL60
>>77
石井コケたらどうするんだろうな
泥沼に晒し首状態になるんだろうか

名古屋グランパスは小倉監督兼GMのとき、久米一正前GMを球団社長にまつりあげはしたがクラブには残してた
小倉失却・久米復権が遅くなって、結果的に降格とはなったが
ストイコビッチ監督時代のコーチだったジュロヴスキーを監督に据え、闘莉王を呼び戻してからは猛然と巻き返し
降格圏から脱出した時期もあったな(最終戦で降格決定していた平塚に勝ってたら残れてた)
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 00:17:57.54ID:giqwkmmq0
もうまともな人はなり手ないやろ
結果残した生え抜き監督1年でクビにした後に
複数年契約と言われた監督も1年で2軍に落とすとかやってたらさ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 00:23:45.57ID:VI5VDueg0
石井嫌いじゃないから上手くいくといいなと遠くから願ってる
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 00:25:32.59ID:KIIO9Cs60
三木谷はプロ野球にやたら厳しいのにサッカーにアホみたいな金額使う。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 08:23:46.61ID:5PnQe2Tx0
なんでこんなトボケた顔したボーッとした人(個人の感想です)がこんな優遇されるんだ?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 11:32:08.43ID:2vSQgmWM0
「中国人のAさんがお茶を淹れると会社のネットが繋がらなくなる」そんな訳ないと思いながら調べたら…まさかの日常ミステリー
http://gcki.sgmlguru.org/202011/O603LaOt1g.html

コスプレイヤー同士で撮り合っていた経験のあるお父さん、入学式での撮影フォームが他のお父さんと明らかに違う「レイヤー炙り出し定期」。
http://gcki.sgmlguru.org/202011news/6r4QW60lHh.htm
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 11:35:09.49ID:fzd5j+cT0
これでダメならヤクルト閥一掃されそう
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 11:47:39.22ID:C7z6uFEs0
数年後には朴 李監督だな 日本人は誰も嫌がる
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 13:23:38.26ID:tfrdeXk10
原や星野はGM兼任って感じだったから
前例がないわけじゃないよな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 18:33:28.63ID:yQAudKOY0
>>1
>前例なき
根本陸夫、星野…肩書き無かったけど実質GM権限も有った。
今だと原
しげおと王貞治は兼任だけど名誉職
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 18:59:38.16ID:ruJ4pt9D0
いちばん三木谷がバカなんだから野球に関わるな
さっさと売れ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 23:36:41.15ID:7kuAZP2b0
楽天とオリックスという5位6位が安定してるから他の4球団は楽だわ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/13(金) 23:54:42.27ID:dIlxmNDG0
なんか発達障害みたいな危うさ感じるけどな現場責任者なんて1番向いていないだろ
知名度だけで要職に着いたようなこいつの為に誰も頑張ろうなんて思わないだろ
試合中とか平気で居眠りしてボケた発言しそうだけどな
そもそも喋り方とかもボケてるし
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 00:03:32.13ID:e1x3CQd20
>>68
金も口もだす三木谷、石井を操ってるのは立花
石井は矢面に立つためだけのハリボテ
そんな契約なんでしょ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 00:06:11.30ID:BNY40C3J0
自律神経失調症で引退した西武の投手も無理やり復帰させそうだな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 00:14:45.77ID:e1x3CQd20
>>146
デーブ大久保を監督にするくらいだからな。
必要条件がイエスマンなんだろう。

前にいた打撃コーチ田代は
三木谷からの指示で動いてるチームにブチ切れて
全部暴露しちゃったけど
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 00:36:39.91ID:7+mbthks0
ゲームで監督の練習してるらしいで(´・ω・`)
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 01:55:36.68ID:IGX3kLsh0
石井は家が金持ちだし神田宇野と付き合って女子アナと結婚してメジャー行って
下済みなくてGM 監督  勝ち組人生やな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 01:56:19.36ID:IGX3kLsh0
野球好きじゃないのに大丈夫か?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 01:56:28.35ID:mHwAcPxA0
こいつは上手く取り入って肩書だけ先行してたけど
実力はどの程度なんだろうなぁ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 01:59:11.38ID:4TkmBsMi0
俺、サッカーはグランパスのファンだけど、16年に小倉隆史にGM兼監督をやらせて見事にJ2落ちしたのを思い出した(笑)
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 02:01:11.19ID:4TkmBsMi0
小倉は監督もGMも未経験だったが。
世界のトヨタ様でもアホな事やるもんだなあと。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 03:55:36.11ID:1iDxBtAV0
楽天は異様に監督のハードルが低いな。石井が3位以下なら辞めると思う。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 07:09:24.94ID:LU/DN+OC0
>>59
岸孝之・涌井秀章ってwww
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 07:23:37.54ID:Uf+iulWl0
>>129
まあ石井も一年で首だろうな
違約金払ってでも切るだろ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 07:28:26.62ID:eC8ZVyOl0
野村みたいに面白い野球やって欲しいわ。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 07:28:44.98ID:xy3Eg++f0
デブ大久保とかもそうだけど
三木谷に気に入られ過ぎて任せられ過ぎて歯車狂う結果になりそう
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/14(土) 18:56:36.62ID:7+mbthks0
気づいたらサッカーチームになってたとか、南国アイスホッケー部のような展開...
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 03:00:20.72ID:nMysVAo90
>>158
出しちゃう西武もねえw
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 03:46:19.88ID:ZesNaCW40
デブ大久保を監督にして1年でクビにする球団だから驚かない
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 03:53:24.64ID:RO0/e8vR0
名古屋グランパスの小倉みたいになります
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 04:41:23.33ID:84/Yeovp0
どうせここは三木谷の傀儡だから
元野球選手で選手から舐められない奴で
言う事黙って訊きゃ誰でもいいんだよ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 05:12:30.86ID:5s1LZRmN0
全権GM監督と言っても、
誰もが認める実績や能力からなってる訳じゃなく、
単にオーナーの今のお気に入りってだけだからな。
オーナーの気が変われば、すぐに終わってしまう程度の根無し草。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 09:05:50.86ID:rWjPkgS/0
>>121
岡田彰布でも監督が勤まったんだからなんとか
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 09:06:30.42ID:rWjPkgS/0
>>138
まさかの松井秀喜監督かよ!!!
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 09:07:10.62ID:49rZs5N70
早川当てたときのインタビューでお母さんがとか言っててこの歳でやばそうな人だとは思ったな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 09:08:08.56ID:BwE9QaS40
こういうのは長続きしない
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 09:20:17.36ID:m1YwVrLN0
>>172
色物というか賑わし屋な感じだと思う
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 09:25:26.39ID:vqYsFo2v0
当たり前だがGMと違って毎試合帯同して何時間も試合見て指揮してミーティングもしてって石井出来るのかね(笑)
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/11/15(日) 09:27:43.00ID:0tZvEBcO0
さすがに1年ってことはないだろうが、2年目の途中でクビになってそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています