【野球】楽天・石井一久新監督の肩書は「取締役GM兼監督」、前例なき大役 契約は複数年 [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★2020/11/12(木) 19:11:45.83ID:CAP_USER9
 楽天は12日、新監督に石井一久GM(47)が就任すると発表した。今季1軍監督を務めた三木監督は、来季は2軍監督を務める。

 仙台市の楽天生命パークで就任会見を開き、出席した立花陽三球団社長は「あらためて複数年を結ばせてもらった」と説明。GM職は引き続き兼務していくことになり「肩書きは“取締役GM兼監督”が正式名称になる」とした。

 プロ野球界でも例のないGM兼監督に、石井新監督は「立花社長から話を受けて、しっかりやっていこうと思ってます。GMに就任したときから、ぼくの使命は常勝チーム、骨太のチームにする。そこを肝に銘じてやってきた。監督になってもそのスタンスは変わらず、しっかりやっていきたい。また、東北の皆さんに愛されるだけではなく、愛されながら強いチームにすることが僕の使命だと思いますので、覚悟をもって取り組んでいこうと思っています。何を言われようがぶれずにまい進していくだけだと思います。決意表明として話したい。短期的な勝利もすごく大事だけど、中期的に力をつけて、あのときがあったから今があるという魅力的なチームにしていきたいと思います」と語った。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/7202431d1db1deee7ce6cecd6b92afaf603a5f5e

0127名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 00:06:46.42ID:DZJFgMH10
楽天は監督はお飾りだから言うこと聞けば誰でもいい

0128名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 00:09:14.54ID:9M4m9DL60
>>77
石井コケたらどうするんだろうな
泥沼に晒し首状態になるんだろうか

名古屋グランパスは小倉監督兼GMのとき、久米一正前GMを球団社長にまつりあげはしたがクラブには残してた
小倉失却・久米復権が遅くなって、結果的に降格とはなったが
ストイコビッチ監督時代のコーチだったジュロヴスキーを監督に据え、闘莉王を呼び戻してからは猛然と巻き返し
降格圏から脱出した時期もあったな(最終戦で降格決定していた平塚に勝ってたら残れてた)

0129名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 00:17:57.54ID:giqwkmmq0
もうまともな人はなり手ないやろ
結果残した生え抜き監督1年でクビにした後に
複数年契約と言われた監督も1年で2軍に落とすとかやってたらさ

0130名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 00:23:45.57ID:VI5VDueg0
石井嫌いじゃないから上手くいくといいなと遠くから願ってる

0131名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 00:25:32.59ID:KIIO9Cs60
三木谷はプロ野球にやたら厳しいのにサッカーにアホみたいな金額使う。

0132名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 01:40:11.63ID:63pZOxSa0
珍走の肩書きみたい

0133名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 07:57:58.45ID:G8hOwKks0
岩手秋田青森の民は全然地元感無いけど楽天ファンなんかな

0134名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 08:23:46.61ID:5PnQe2Tx0
なんでこんなトボケた顔したボーッとした人(個人の感想です)がこんな優遇されるんだ?

0135名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 10:30:58.90ID:pxKNscMv0
>>99
誰も優勝してないな。

0136名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 11:32:08.43ID:2vSQgmWM0
「中国人のAさんがお茶を淹れると会社のネットが繋がらなくなる」そんな訳ないと思いながら調べたら…まさかの日常ミステリー
http://gcki.sgmlguru.org/202011/O603LaOt1g.html

コスプレイヤー同士で撮り合っていた経験のあるお父さん、入学式での撮影フォームが他のお父さんと明らかに違う「レイヤー炙り出し定期」。
http://gcki.sgmlguru.org/202011news/6r4QW60lHh.htm

0137名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 11:35:09.49ID:fzd5j+cT0
これでダメならヤクルト閥一掃されそう

0138名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 11:47:39.22ID:C7z6uFEs0
数年後には朴 李監督だな 日本人は誰も嫌がる

0139名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 13:23:38.26ID:tfrdeXk10
原や星野はGM兼任って感じだったから
前例がないわけじゃないよな

0140名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 18:33:28.63ID:yQAudKOY0
>>1
>前例なき
根本陸夫、星野…肩書き無かったけど実質GM権限も有った。
今だと原
しげおと王貞治は兼任だけど名誉職

0141名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 18:59:38.16ID:ruJ4pt9D0
いちばん三木谷がバカなんだから野球に関わるな
さっさと売れ

0142名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 19:15:58.80ID:wYe/OmCE0
で1年でクビ

0143名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 23:36:41.15ID:7kuAZP2b0
楽天とオリックスという5位6位が安定してるから他の4球団は楽だわ

0144名無しさん@恐縮です2020/11/13(金) 23:54:42.27ID:dIlxmNDG0
なんか発達障害みたいな危うさ感じるけどな現場責任者なんて1番向いていないだろ
知名度だけで要職に着いたようなこいつの為に誰も頑張ろうなんて思わないだろ
試合中とか平気で居眠りしてボケた発言しそうだけどな
そもそも喋り方とかもボケてるし

0145名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 00:03:32.13ID:e1x3CQd20
>>68
金も口もだす三木谷、石井を操ってるのは立花
石井は矢面に立つためだけのハリボテ
そんな契約なんでしょ

0146名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 00:04:32.11ID:BbwfbcrG0
三木谷は石井のどこが気に入ってるんだ?

0147名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 00:06:11.30ID:BNY40C3J0
自律神経失調症で引退した西武の投手も無理やり復帰させそうだな

0148名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 00:08:26.00ID:Msdng66T0
生え抜きは放出されて外様が幅を利かせるチーム

0149名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 00:14:45.77ID:e1x3CQd20
>>146
デーブ大久保を監督にするくらいだからな。
必要条件がイエスマンなんだろう。

前にいた打撃コーチ田代は
三木谷からの指示で動いてるチームにブチ切れて
全部暴露しちゃったけど

0150名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 00:36:39.91ID:7+mbthks0
ゲームで監督の練習してるらしいで(´・ω・`)

0151名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:55:36.68ID:IGX3kLsh0
石井は家が金持ちだし神田宇野と付き合って女子アナと結婚してメジャー行って
下済みなくてGM 監督  勝ち組人生やな

0152名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:56:19.36ID:IGX3kLsh0
野球好きじゃないのに大丈夫か?

0153名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:56:28.35ID:mHwAcPxA0
こいつは上手く取り入って肩書だけ先行してたけど
実力はどの程度なんだろうなぁ

0154名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 01:59:11.38ID:4TkmBsMi0
俺、サッカーはグランパスのファンだけど、16年に小倉隆史にGM兼監督をやらせて見事にJ2落ちしたのを思い出した(笑)

0155名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:01:11.19ID:4TkmBsMi0
小倉は監督もGMも未経験だったが。
世界のトヨタ様でもアホな事やるもんだなあと。

0156名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 02:01:50.26ID:nfY5tGeY0
下積みないのかよいかんだろ

0157名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 03:55:36.11ID:1iDxBtAV0
楽天は異様に監督のハードルが低いな。石井が3位以下なら辞めると思う。

0158名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:09:24.94ID:LU/DN+OC0
>>59
岸孝之・涌井秀章ってwww

0159名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:23:37.54ID:Uf+iulWl0
>>129
まあ石井も一年で首だろうな
違約金払ってでも切るだろ

0160名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:28:26.62ID:eC8ZVyOl0
野村みたいに面白い野球やって欲しいわ。

0161名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:28:44.98ID:xy3Eg++f0
デブ大久保とかもそうだけど
三木谷に気に入られ過ぎて任せられ過ぎて歯車狂う結果になりそう

0162名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 07:56:03.67ID:jcd5RjZr0
子分肌だけどリーダー的には無理

0163名無しさん@恐縮です2020/11/14(土) 18:56:36.62ID:7+mbthks0
気づいたらサッカーチームになってたとか、南国アイスホッケー部のような展開...

0164名無しさん@恐縮です2020/11/15(日) 03:00:20.72ID:nMysVAo90
>>158
出しちゃう西武もねえw

0165名無しさん@恐縮です2020/11/15(日) 03:46:19.88ID:ZesNaCW40
デブ大久保を監督にして1年でクビにする球団だから驚かない

0166名無しさん@恐縮です2020/11/15(日) 03:53:24.64ID:RO0/e8vR0
名古屋グランパスの小倉みたいになります

0167名無しさん@恐縮です2020/11/15(日) 04:41:23.33ID:84/Yeovp0
どうせここは三木谷の傀儡だから
元野球選手で選手から舐められない奴で
言う事黙って訊きゃ誰でもいいんだよ

0168名無しさん@恐縮です2020/11/15(日) 05:12:30.86ID:5s1LZRmN0
全権GM監督と言っても、
誰もが認める実績や能力からなってる訳じゃなく、
単にオーナーの今のお気に入りってだけだからな。
オーナーの気が変われば、すぐに終わってしまう程度の根無し草。

0169名無しさん@恐縮です2020/11/15(日) 09:05:50.86ID:rWjPkgS/0
>>121
岡田彰布でも監督が勤まったんだからなんとか

0170名無しさん@恐縮です2020/11/15(日) 09:06:30.42ID:rWjPkgS/0
>>138
まさかの松井秀喜監督かよ!!!

0171名無しさん@恐縮です2020/11/15(日) 09:07:10.62ID:49rZs5N70
早川当てたときのインタビューでお母さんがとか言っててこの歳でやばそうな人だとは思ったな

0172名無しさん@恐縮です2020/11/15(日) 09:08:08.56ID:BwE9QaS40
こういうのは長続きしない

0173名無しさん@恐縮です2020/11/15(日) 09:20:17.36ID:m1YwVrLN0
>>172
色物というか賑わし屋な感じだと思う

0174名無しさん@恐縮です2020/11/15(日) 09:21:20.50ID:+Ci5pY/A0
数年後三木谷についてフジテレビで愚痴ってる姿が想像できる

0175名無しさん@恐縮です2020/11/15(日) 09:25:26.39ID:vqYsFo2v0
当たり前だがGMと違って毎試合帯同して何時間も試合見て指揮してミーティングもしてって石井出来るのかね(笑)

0176名無しさん@恐縮です2020/11/15(日) 09:27:43.00ID:0tZvEBcO0
さすがに1年ってことはないだろうが、2年目の途中でクビになってそう

0177名無しさん@恐縮です2020/11/15(日) 09:38:47.78ID:BxdD6Qcd0
三木谷やきゅつくもへたくそ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています