X



【訃報】ジェームズボンドの俳優#ショーン・コネリーが90歳で死去 [首都圏の虎★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:48:20.37ID:Xw+AIpCx0
コネリーボンドはコメディなんだよなぁ
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:48:20.66ID:qQABCNGQ0
>>858
経っとる
厳密にいえばその後も2作に出てるが声だけの仕事で
2012が本当に最後の仕事なんだけども
自身が演者として出るのはリーグ・オブ・レジェンドが最後だった
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:48:34.57ID:SgvyvldQ0
>>492
サントリーのCMは凄かったな
ピーター・フォークもリー・ヴァン・クリーフも出てた
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:48:51.42ID:AMof3WdX0
>>20
名作だけど、全身捕縛されて出てきた奴いたじゃん。最強の囚人みたいな
あいつ何だったんだ?
てっきりラスボスかと思ったら、なんにもなかった
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:49:05.60ID:eP7DUoOs0
スパイ=ジェームズ・ボンド
探偵=シャーロック・ホームズ

世界的にこのイメージだけどスパイの方はショーンコネリーの功績が大きいだろうな
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:49:10.61ID:kAaT7sMx0
まじかよ

RIP
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:49:24.24ID:YT2Ii42i0
主役の敵役ハゲ
ロボコップ1とトータルリコールの
ハゲ親父達は無事なの?
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:49:30.37ID:UNr8F//b0
>>58
>>89
薔薇の名前も懐かしい!
原作がああなるんだ!と驚いた映画
まだ少年のクリスチャン・スレーターが出てたね
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:49:55.09ID:xAxYug8N0
びっくりした
すばらしい人生だったのではないでしょうか

楽しい時間をたくさんありがとう
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:50:12.24ID:43X2n7l+0
もしかして眉毛が濃かったらハゲが似合うのかな
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:50:38.15ID:ORwlu+X40
宇宙で一番カッコいい爺さんだった!私の愛したスパイ…安らかに
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:50:39.72ID:atvy3CQP0
007がこれだけのビッグタイトルになったのは
ほとんどショーン・コネリーのおかげだろ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:50:45.06ID:X1vIVRrK0
永遠のボンドだな
ご冥福
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:51:16.52ID:O4x4SXAo0
>>877
それコンエアー
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:51:19.01ID:oQHHc+Is0
>>867
そういう事言う人はあれが何の映画だったか分かってない。
というかあれだけカットすれば分からなくて当然。
石上三登志氏の解説を読んで知りました。
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:51:28.67ID:g21M+y860
昔からおじいちゃんだった記憶があるけど、90歳やったか。
合唱。
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:52:14.51ID:+z0uunQA0
物凄い個性と圧倒的な存在感
とにかくカッコ良かった
ありがとう。。
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:52:28.50ID:RPnXZpy30
>>1
うぉお・・・巨星堕つ。
合掌。
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:52:30.08ID:0SqoE3ht0
サー・ショーン・コネリーの逝去を受けてダンディハゲの称号はステイサムに受け継がれるか
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:53:14.83ID:E8KYUohn0
最後の出演作がよりによってリーグ・オブ・レジェンドやったんか
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:53:22.53ID:YT2Ii42i0
ジョジョ三部実写化の暁には
リアルジョセフを演じて欲しかったが
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:53:23.98ID:sKIbaIAP0
>>896
おー
わかってるすごい人なんだねぇ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:53:48.39ID:RPnXZpy30
>>854
ほんまこれ。
世界一カッコイイはげだったわ。

ワイは運良くはげなかったが、
若い頃ははげるならこーなりたいNo.1やった。
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:53:55.89ID:H8EDmakE0
>>884
ブタみたいに鳴いて死んでいったぜ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:54:07.75ID:swJCH3O30
フサフサの若い頃から禿上がった晩年まで終始カッコ良かったな
人類史上でも指折りの美男子だと思う
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:54:23.97ID:2Rbx6xgG0
アラフィフだけど
この人の007だけはリアルタイムで劇場で見てない
ジェームズ・ボンドはやっぱりショーン・コネリーだよね言ってる人らって
そーとージジイだよw
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:54:26.19ID:0+M0xIps0
ジェームスボンドっていうとこの人のイメージが強すぎて、この人の後に何人かやってるけど印象薄い
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:54:41.99ID:43X2n7l+0
よく見たらたしかにジョースター家の顔だな
若い頃から
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:54:42.12ID:iIG03UXp0
>>642
んなこたーない
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:55:25.26ID:mPWA8hOi0
ボンド以外もレッドオクトーバーとか、プレシディオの男たちが好きだった 軍服の似合うダンディな紳士だった、よき映画をありがとう
0923
垢版 |
2020/10/31(土) 22:55:35.55ID:DENot+Zc0
ショーン・コネリーといえば、インディージョーンズとザ・ロックとエントラップメントが思い浮かんだ。
共演したキャサリンゼダジョーンズって女優止めたのか?
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:55:47.49ID:jJ2ka7vc0
俳優という括りだとそんなに名優って感じはないなあ
ジャンポールベルモンドの方がしっくりくる
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:55:56.72ID:0C8mU5O60
ハゲと言えばユル・ブリンナーっていたなとウィキペディア見たら
35年前に亡くなってたのか
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:55:57.02ID:SgvyvldQ0
>>916
あの人まだ82
ってか映画は90年代からガツンときたから
若い感じするのよね
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:55:58.05ID:qiR1nwwe0
まさに巨星堕つだな
近年のああいうジャンルの土台を作ったし、その上で一級の俳優でもあった人だろう
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:56:01.65ID:T7ynAF9p0
遠すぎた橋で最後部下を大勢死なせてうなだれてるのが
印象的だった。
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:56:02.66ID:nR4ZSyYV0
世界一早いテレビ追悼放送作品予想オッズ

007シリーズ1.1倍
レッドオクトーバー2.5倍
アンタッチャブル4.0倍
SOS北極〜赤いテント2967倍
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:56:36.47ID:qQABCNGQ0
>>911
10代後半から既に剥げてたらしいし
007の頃はヅラだったのは有名な話
我々は本当にふさふさの頃のコネリーを見てないのかもしれない…w
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:57:37.49ID:9kjzVGyU0
個人的にはバンデットQかな
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:57:48.32ID:hycJiitR0
本人はインディの父親役をとても気に入っていたと言われてるよな。
すっとぼけたお爺ちゃんをとても楽しそうに演じてたのは素だったのかもしれん。
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:57:53.21ID:5gT7jdun0
亡くなったかー
年取っていい感じに枯れてからのほうが好きだったな
若い頃の映画見ると濃厚すぎ笑
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:58:09.72ID:9kjzVGyU0
>>924
ポリンキーww
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:58:34.52ID:RPnXZpy30
>>910
ちな、ジェニファーコネリーは血縁関係ないんやで。
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:58:44.39ID:mLlDMHj00
>>642
白人はハゲても格好いいし日本人はそもそもフサフサでも不細工だからでは?
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:58:56.01ID:9kjzVGyU0
キングオブハゲだったな
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:58:57.42ID:SgvyvldQ0
懐かしいな「バンデットQ」淀川さんの頃見たわ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:59:22.17ID:7WXkx9FB0
90か、でもそんなもんだよな
つかロジャー・ムーアの方が先に逝かれてたか
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:59:30.55ID:ja9bnw8O0
>>936
渋くてカッコいいイメージが強いけどインディ父ちゃんはチャーミングで可愛かった
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:59:39.52ID:RPnXZpy30
>>914
貧乏人バレるで?w
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 22:59:47.19ID:xrOIGA540
合掌(-人-)

ハイランダー
レッドオクトーバーを追え

かっこよかったです。
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 23:00:24.62ID:4tlzJvVe0
レッドオクトーバー
アンタッチャブル
インディージョーンズ
ザ・ロック
パッと思い出すのはここらへんで
ボンドの初代やってた人って知識としてあるだけ
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 23:00:42.66ID:qiR1nwwe0
>>930
地上波で単発で流しやすいのは
インディジョーンズ
ザロック
ロシアより愛を込めて
レッドオクトーバー の順かな
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 23:00:44.00ID:YRWgohQY0
>>36
ブロスナン、コネリー、ロジャームーア 3人共いいな、どれが1番かは選べないな。
ダメだったのはジョージレイゼンビーとティモニーダルトン。
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 23:00:55.37ID:RPnXZpy30
>>930
wwwww
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 23:01:02.46ID:q9HcIuLD0
好きだったなあ
ご冥福を祈ります・・・
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 23:01:12.46ID:0+M0xIps0
日本の二枚目俳優って60,70になっても不自然に黒々フサフサだよね。娘が女子アナやってるあの人とさ。自然に任せた方が演じる役の幅が広がると思うんだけど
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 23:01:48.06ID:1tr3hVeS0
かっこいいハゲの代表
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 23:01:57.44ID:wArRNoJe0
>>914
TVでよく放映してたから、50代でも最初のボンドはショーン・コネリーじゃないか?
0961!ninja
垢版 |
2020/10/31(土) 23:02:14.44ID:c4OlunQM0
>>24
じゃあ聖杯の水飲ませれば生きかえるじゃん
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 23:02:39.68ID:OZOnCVhT0
この人とイーストウッドは、良い歳の取り方したお手本スター

一方、スタローン、シュワ、ハリソンは、老化が痛々しい
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 23:03:00.03ID:dLZyOx940
>>930
BS-TBSで火曜日にやってる007シリーズで、まだネバーセイ・ネバーアゲインは
やってなかったと思う。だから追悼でこれに差し替えるかも?
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 23:03:04.66ID:oQHHc+Is0
浜美枝さんに取材入るね
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 23:03:29.51ID:Xw+AIpCx0
なぜ欧米人はハゲてもカッコいいのだろう
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 23:04:11.76ID:mOj8WKhh0
>>1
インディジョーンズ
最後の聖戦に リバーと共演してたよな
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 23:04:18.80ID:mvWJqFWL0
>>960
ショーンコネリーの007はアダルトすぎて
ロジャームーア版の007が子供にはちょうどよかった
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/31(土) 23:04:43.48ID:ORwlu+X40
ハゲても年食ってもチャーミングでカッコ良かったし声も素敵だった
ドラゴンハートのドラゴン役とか本当に良い声だなと思った
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況