X



【訃報】「きまぐれオレンジ☆ロード」漫画家のまつもと泉さん(61)死去 「脳脊髄液減少症」患っていた ★2 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/10/13(火) 22:41:54.02ID:CAP_USER9
 1980年代に「週刊少年ジャンプ」に連載された人気マンガ「きまぐれオレンジ☆ロード」などを手がけた漫画家・まつもと泉さんが10月6日に亡くなっていたことが13日、分かった。61歳。公式サイト「WAVE STUDIO」が明かした。

 同サイトは「まつもと泉についてWAVE STUDIOから皆さまへのご報告」と題して文書を公開。「まつもと泉は今月6日午前0時過ぎに、かねてより入院療養中の病院にて永眠いたしました。これまで公私に亘ってお付き合いをいただきました方々、そして作品を愛してくださいました方々に心より御礼を申し上げます」と伝えた。

 文書によると、まつもとさんは近年、「脳脊髄液減少症」を患っていた。脳と脊髄の周りを満たす髄液が少なくなることにより、頭痛、めまい、首の痛み、耳鳴り、視力低下、全身倦怠(けんたい)感など「不定愁訴」と言われるさまざまな症状を伴う病気だった。

 仕事復帰への意欲に燃えて闘病を続けていたが、数年前に心臓の手術も受けており、「残念ながら身体が保たなかったようです」とした。医師からは「苦しむことなく睡眠中にそのまま安らかに旅立った」と伝えられたという。すでに近親者のみで葬儀は済ませており、「お供えやご香典はご辞退いただきたくお願い申し上げます」と報告した。

 まつもとさんは昨年11月の同サイトで「脊柱管狭窄(きょうさく)症」を患っていることも自ら報告していた。この時点で「数年前から両足がしびれる様になり、そのしびれの強さで寝るのもままならなくなってきた」と明かしており、睡眠導入剤を使って眠るような状態だった。

 まつもとさんは1958年生まれ。1982年「ミルク☆レポート」でデビュー。代表作の「きまぐれオレンジ☆ロード」はアニメ化もされた。

https://i.daily.jp/gossip/2020/10/13/Images/f_13778612.jpg

10/13(火) 9:27 デイリースポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/826be2cab6360fb8210724f9e849d9e7c28e714d

★1が立った日時:2020/10/13(火) 09:13:45.95
【訃報】「きまぐれオレンジ☆ロード」漫画家のまつもと泉さん(61)死去 公式サイト発表 [ばーど★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1602548025/

関連スレ
【訃報】漫画家、まつもと泉さん亡くなる 気まぐれオレンジロードなど [コロコロコロナちゃん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1602528238/
【芸能】マンガ好きの中川翔子、まつもと泉さんの死去を悼む「80年代のきらめき」 [シャチ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1602565729/
【芸能】#古谷徹 きまぐれオレンジ☆ロードで春日恭介の声 まつもとさん訃報に「ショックです」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1602560994/
【漫画】江口寿史氏「本当だったのか」 まつもと泉さんの訃報に驚き [シャチ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1602549454/
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 00:12:42.81ID:8K9wV5+T0
きまぐれオレンジロード
みゆき
タッチ
かぼちゃワイン
愛してナイト
飛んだカップル
青春グラフィティ
ウイングマン
メゾン一刻
空色みーな

僕の思い出。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 00:15:46.01ID:rPLLI0ty0
ウォリアーズのHCスティーブカーもこれだったな
回復してコーチ復帰してるけど
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 00:17:56.79ID:MQ2jpC/I0
キャオオオオオオオオオオン!
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 00:18:20.42ID:Wa7nXIF70
何でか今の今まで女性だと思い込んでた、男性だったのか…
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 00:19:44.26ID:wlglQgx90
病気は交通事故が原因だっけ何年か前にワイドショーで取り上げられてた記憶ある
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 00:23:39.45ID:HqFVLEs60
オレンジロードで煙草と酒を覚えた
鶴ひろみさんも亡くなったし時代を感じるなあ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 00:23:45.51ID:IxTIEPmY0
>>104
翔んだカップルやでw
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 00:23:53.95ID:kNaFBaHx0
今読んだらひかるちゃん可哀想になってしまうやろな
三角関係といいつつずっとおじゃま虫でしかなかった
恭介なんかよりいい男捕まえて欲しい
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 00:26:14.11ID:wlglQgx90
鮎川まどかって中森明菜がモデルかもしれないけど
あのキャラはその後の漫画やラノベで影響受けてそうなのあるな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 00:27:45.76ID:wgwj/J830
>>64
かわいそうに。最後は眠るようにとあったけど、痺れとか息切れとか
ついて回る人生だったんじゃなかろうか

きまぐれオレンジロードって大森一樹が映画監督したやつだっけ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 00:27:51.09ID:6aCoLDn90
>>111
不定愁訴みたいな括りで
ずーっとダラダラ調子悪いって地味にキツいよな
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 00:33:02.37ID:liPcRUNJ0
>>118
フィービー・ケイツもモデルという説も

アニメもテレビ版の前にジャンプのイベントで上映する為に制作されたバージョンが
有ったはず
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 00:37:19.13ID:Bdcza94g0
オレンジロードについては語り尽くせぬ
夢のような80ズだな
ちなみに続編のあの日にかえりたいもあれはあれで良いと思うひかるちゃんは可哀想だったけど
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 00:39:13.76ID:V+6t/zPm0
めっちゃ懐かしい
人生なんであっという間だぜ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 00:39:40.18ID:gPSq8ADq0
男臭い漫画が多い中でどれだけ清涼剤だったか
きまオレ表紙の時は複数買ったりしたなあ ドキドキしたもんだ
https://i.imgur.com/V3XkKqx.jpg
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 00:50:48.36ID:I6uE6AYB0
俺の中でオレンジロードは
映画版が大部分を占めてるから
書き込むことがないw
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 00:55:05.79ID:IbjfII390
お供えとか香典はいただいたら返さなきゃいけないのが何気に面倒なので最近は辞退する人が多い
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 00:56:06.42ID:kjK5CuRH0
いま読むとタバコは早々に辞めてるが飲酒はしてるのなw
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 00:56:51.46ID:T5X1gAtN0
自分のベスト回は自己催眠で「H」のワードで発情する状態で鮎川宅へ勉強に行き
お約束のパンチラ有り、ラストは恭介がスカートをずりおろしてバラ園に叩き込まれた話。
掲載されたジャンプは立ち読み後、即購入した。(確か男塾の第一回掲載号)
白Tシャツ+デニムミニ+素足はどストライクだった。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 00:58:52.85ID:Bdcza94g0
まどかが浮気を小松あたりとして恭介が涙を流すようになると最高だな
ひかるちゃんが恭介の親と出来たり鮎川の親と出来たりなw
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 00:59:02.47ID:B+WLi8ZU0
久しぶりに一巻再読してるけど今読んでも面白いな
鮎川って大人っぽいJKかと思ってたら中坊だったんかい
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 00:59:44.23ID:Bdcza94g0
あの日にかえりたいで凄まじい殺伐を残したんだからひかるちゃんだけは幸せにならないとなあ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 01:01:00.06ID:HJxFtW7j0
>>129
ずっと同じ姿勢で座ってるからじゃないのかな
みんなストレートネックで脊髄おかしくなってると思う
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 01:03:12.47ID:Bdcza94g0
ひかるちゃんの復讐編とかも見てみたかったなあ
時間をかけてジワジワとかw
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 01:03:57.42ID:T5X1gAtN0
>>86
主人公の母方が超能力者の家系なんだけど
一般人の筈の父親の若い頃は主人公と瓜二つ。
そして同じ超能力者の従兄弟は主人公の子供の頃と瓜二つ。
まさか、主人公と従兄弟は異母兄弟??
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 01:07:51.39ID:Bdcza94g0
小説版からのあの日にかえりたいこそ真きまぐれオレンジロードだと捉えている
全てシリアスで超能力もない
ひかるちゃん復讐編やってくれよ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 01:08:42.41ID:liPcRUNJ0
売野雅勇って人は筒美京平作品は勿論
チェッカーズや明菜、きまオレではNight Of Summersideや
オレンジミステリーの作詞も担当してるんだね
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 01:08:45.69ID:VITHUHpt0
ジャンプ漫画の僕のヒーローアカデミア、略してヒロアカにチョンが理不尽ないちゃもんつけてる件。

コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml

チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]

韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 01:09:07.60ID:VITHUHpt0
コロナはもう弱毒化しててタダの風邪!死者数が激減してるし。
明らかに弱毒化しているのにそのことに触れないマスコミ。
売国左翼マスコミが日本を潰そうとしつこい!


売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

東京五輪を中止に追い込みたがっている在日チョンと売国左翼を壮絶な拷問にかけながら皆殺しにして欲しいと、日本国民の全員が思っているよ
日本国民の圧倒的多数派の愛国派が少数派に過ぎない売国左翼を憎悪してきている現実を直視したほうがいい

↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い

コロナ騒ぎを必要以上に煽って得するのはチョンに支配されている日本の売国左翼メディア
現に在宅率が上がって糞詰まらないテレビ番組の視聴率が跳ね上がっている
みんなテレビを見るのを止めよう!
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 01:09:44.16ID:Bdcza94g0
鮎川は最高のメスだがきまぐれオレンジロードではヌルい結末にしかならなかった
あの日にかえりたいのような決着に結局はなっていただろう
ひかるちゃんこそ真の主人公とも言える
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 01:12:26.60ID:T5X1gAtN0
>>143
主人公の父親が妻の妹にも手を出したとなると
主人公と従兄弟の二股体質も父親譲りと言う事になる。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 01:12:34.82ID:Wgsv2UPu0
>>15
週刊ジャンプ掲載オリジナル最終話
JCコミックス版最終話
文庫版最終話
の3バージョンが存在するんだな!

カラー版の電子書籍は文庫版最終話をカラー化されてるんだな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 01:15:37.11ID:Bdcza94g0
きまオレ内では味噌っカス扱いでしかなかったひかるちゃんがあの日にかえりたいの映画から一躍主人公に躍り出るくらいになった
だからオレはあの日にかえりたい以降こそを真と認めたい
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 01:16:58.87ID:rw62fZsC0
昔GON!って雑誌で
きまぐれオレンジロードのエロシーンが単行本何ページ目にある+H度がびっしり全網羅されて狂気感じた。
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 01:18:25.24ID:Bdcza94g0
きまぐれオレンジロードが終了しアニメも終了ししばらくたってからあの日にかえりたいが出た
ちなみにアニメも最後のほうは悲しいハートは燃えているなどの暗い曲も作られるようにはなった
あの日にかえりたいは確か上映されて物議は醸したようだ
超能力設定も無い恭介とまどかがひかるちゃんに凄まじく辛い目に合わせるなど
ぜひすすめたいね
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 01:20:02.45ID:Bdcza94g0
あの日にかえりたい以降小説で何冊か出たとも思う
きまオレのヌルいファンは受け入れがたい内容かもしれんが
俺はあの日にかえりたい以降を推す
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 01:21:17.72ID:Vkk/h7vG0
子どもの頃におかんがこのアニメ見てたの覚えてるわ
なんか大人のマンガだなって思ってた


で主題歌集見たらなんか思い出すかなと思ったけど全然聞いたことない感じだった
なんか似た違うアニメだったのかな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 01:21:25.70ID:z3NOWSj80
今のラブコメハーレムの直系の先祖にあたる作品だな。
ラノベやエロゲ辺りまで含めた。

高橋留美子はもっとシニカルに突き放していて、
ハーレムと呼ぶには微妙だし。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 01:22:50.30ID:qcZMVS3g0
オレンジロード読んでたときいつもニヤニヤしてたな
誰かに見られてたら気持ち悪かったと思う
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 01:25:50.99ID:2QbxRD3L0
ハートキャッチいずみちゃんも超能力持ってたけど
あんまり生かされなかったな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 01:39:02.03ID:IrrVvXb60
知り合いの漫画家さん、ほぼ一週間眠らないで仕事やってる(ADHDもち)
そりゃ早死にするわ、と思う
でも書き上げるまで休まないでやりたいのも、やれるのも理解できるわ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 02:58:24.77ID:lKVRkpS20
知ってるメンヘラかまっておばさんが
自分が上手くいかないのを事あるごとにこの病気のせいにしてるわ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 03:30:49.94ID:G+ou+ebf0
きまぐれオレンジロードの単行本買うのエロ本買うぐらい恥ずかしかったな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 04:16:23.16ID:rODkH4ku0
恭介の超能力の使い方が地味だったからかえってリアルだった記憶がある
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 04:29:04.39ID:Dj4fsijW0
アラフィフのオレはドンピシャの世代だわ
鮎川まどかは本当に魅力的なキャラだったし、冴えない主人公だが超能力者で、しかもかわいい子2人からモテるという男の夢が詰まった漫画だったかもしれない
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 04:29:11.79ID:VS1BCG+80
ひかるは髪は金色だったんだな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 04:31:27.96ID:8Nk57VcC0
>>46
昔ccbってバンドがあってだな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 04:36:07.30ID:SUiPii2Y0
アニメは観たが13話辺りで破綻したな
確かUFO云々
それ以降は意味不明である
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 04:36:19.11ID:Dj4fsijW0
>>91
最後だっけ?
忘れられない80s

当時コミックも持ってたけどまた読んでみようかな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 04:38:42.32ID:K4E1xtng0
テレビアニメは見た覚えがない
専ら原作派
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 04:42:55.49ID:66Yvv/zP0
>>175
といって、それを「ココべ」とは読まんだろう。
あくまでシーシービー、もしくはココナッツボーイズだ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 04:46:42.14ID:abs+97zv0
>>172
170円で昔は売ってたのかw
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 04:50:37.09ID:/LKwirF30
読み返してみると、未成年なのに飲酒喫煙シーンが結構出てくるのな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 05:06:49.18ID:9Ci+THbt0
鮎川さんの魅力につきる
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 05:21:24.89ID:+RYJPehI0
中二病のオープニングがきまぐれのopに似てた 画面が点滅する手法
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 06:55:46.50ID:ZCmn8baE0
まどか役の鶴ひろみも亡くなってるので鶴も追悼に来れないよな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 07:00:09.27ID:bxiT8VAM0
中盤ぐらいから本人じゃなくてアシスタントの萩原が書いてたんだっけ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 07:02:47.24ID:J+dWw6HVO
>>178
テレビアニメやってたときが受験期でその後再放送とかあまりやらなかったからよくしらないわ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 07:14:11.87ID:HqFVLEs60
泣けてきた
青春をありがとう
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 07:21:57.29ID:SfiIItx80
超能力設定いらなかったという声が多いが
超能力設定やら、時間を止める時計、
相手の考えることがわかるカメラ
などSF的な設定は目茶苦茶多用してたぞ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 07:39:15.10ID:bWuDP2lK0
あの日に帰りたいも
新きまぐれオレンジロードも
両方この映画見てない
漫画とアニメは好きだった
映画見る価値ある?
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 07:55:36.07ID:NqOEIGxJ0
最終巻久々に読んだけど、超能力一家だからこその苦悩とか特別な想いとか描かれてて良かったけどな
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 07:59:16.21ID:4VWiGOJC0
時間を止める時計の話で、ひかるちゃんの胸元に入ったテニスボールを探すために恭介が胸元まさぐるシーン笑ったわ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 08:03:26.92ID:+RYJPehI0
次番組の燃えるお兄さんは親と観れたのにオレンジロードは親と見るのがちょっと恥ずかしかったのでなかなか観れなかった 言うほどたいしたエッチなシーンはなかったんだけど
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 08:08:50.31ID:IpA/uESy0
>>46
作者かAC/DCのファンちゃうの?
当時まだ珍しかった烏龍茶を鮎川が飲んでて、大人やなーって思った
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 08:22:55.43ID:XFELZt7E0
この漫画をエロパクリした『きまぐれペリカンロード』が刺激が強すぎた
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 08:25:09.81ID:SCPfuyc70
高校生のラブコメなのに、
制服姿の印象が残らない珍しい作品。

喫茶店、酒、タバコ、バンドなど
(子供から見た)大人っぽさや、
80年代らしいポップな絵、
タイムスリップ話やラストシーンのような叙情的な演出

こういう憧れさせる雰囲気の有るラブコメ漫画を
少年誌で展開してヒットさせたのは空前絶後だな。

後の時代になると書き手のオタク化が進行して、
この手の要素が皆無になってしまう。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 08:25:59.94ID:OKx8PaqQ0
連載を読んでたはずだけど話の内容はまったく覚えてない
アニメ化された? 記憶にない
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/10/14(水) 08:30:59.87ID:AsvVGWiO0
アメリカ留学から帰ってきたまどかが、
恭介と初めて出会った場所の思い出の神社の階段で恭介と再開する

恭介はまどかに尋ねる「答えてくれる? LIKE or LOVE ?」
「LIKE !・・・・・限りなくLOVEに近い・・・ね!」

恭介とまどかが階段でキスを交わす
まどかが被っていた思い出の麦わら帽子が風で飛んでいく

以下ナレーション

たとえば夏 いくら年月が流れても
きっと ぼくらは この「季節」を忘れないだろう

 4月 まどろむような陽射しの中で初めて出会ったことや

 6月 きらめく光と風の中を

 8月 熱い浜辺をふたりでかけぬけていったことを

それは 単に 過ぎゆく季節ではなく
ともに 過ごした 永遠の夏の時代

夢のような80's
このときめきは・・・・・・忘れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況