X



【ゲーム】「真・女神転生」シリーズで最も票を集めたタイトルとは……? 第1位はリマスター版発売を控えた作品【人気投票結果】 ★2 [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/09/22(火) 18:40:42.65ID:CAP_USER9
8月15日から9月14日まで、ねとらぼ調査隊では「あなたが一番好きな『真・女神転生シリーズ』は?」というアンケートを実施していました。

 投票対象となったのは、「真・女神転生」や「真・女神転生II」といったナンバリングタイトルから、「真・女神転生if…」や「真・女神転生 STRANGE JOURNEY」といった外伝タイトルを含めた8作品。

 今回のアンケートでは、総数1567票もの投票を頂きました。ありがとうございます! それでは、アンケートの結果を見ていきましょう。

(調査期間:2020年8月15日 〜 2020年9月14日、調査対象:ねとらぼ調査隊にアクセスしてアンケートに参加してくれた1567人)

●第3位:真・女神転生II
 第3位となったのは、1994年にスーパーファミコンで登場した「真・女神転生II」でした。投票数は207票で、投票率は13.2%となっています。

 深刻なバグが多いものの、サイバーパンクな世界観や生命の樹になぞらえた壮大なシナリオなどから人気を獲得。コメントでは「無骨な世紀末感や、宗教観念に加えて、初心者さんお断り的な雰囲気もよかった」「衝撃的なエピソードをよく思い出す」といった声をいただきました。

 ちなみに2002年にはプレイステーション、2003年にはゲームボーイアドバンスでそれぞれ登場しており、致命的なバグが修正されたゲームボーイアドバンス版は中古市場で価格が高騰しています。

●第2位:真・女神転生
 第2位となったのは、1992年にスーパーファミコンで登場した「真・女神転生」でした。投票数は292票で、投票率は18.6%となっています。

 「デジタル・デビル物語」がタイトルから外れ、「真・女神転生」シリーズ第1作目として登場した作品。当時ファンタジー風の世界観が主流であったRPGゲームの中で、1990年代の日本を舞台にした作品は珍しく、その独自の世界観に引き込まれたプレイヤーも多いはず。

 コメントでは「本当に体験した記憶なんじゃないかと思うくらいに、深いプレイ体験でした。いまだ忘れられないです」「悪魔を仲間にしたり、合体したりといったシステムがとても新鮮でした」といった声をいただきました。

●第1位:真・女神転生III-NOCTURNE
 第1位となったのは、2003年にプレイステーション 2で登場した「真・女神転生III NOCTURNE」でした。追加要素が加わった「真・女神転生III NOCTURNE マニアクス」「真・女神転生III NOCTURNE マニアクス クロニクルエディション」も同じ投票対象として含めています。

 投票数は616票で、投票率は39.3%と圧倒的。次ページではいただいたコメントをもとに、その人気の理由について迫っていきます。

●圧倒的人気の「真・女神転生III-NOCTURNE」
 ねとらぼ読者から圧倒的な人気を得た「真・女神転生III-NOCTURNE」。同作品はシリーズ初のポリゴン作品であり、「プレスターンバトル」システムの導入など、以降のシリーズ作品にも大きな影響を与えました。

 前作までとの変わりぶりに驚く一方で、「完成度が高くてやり込み要素も多い」「ゲームシステム、音楽、どれも天才的。曲はいまだ作業用BGMとして聞いている」など、ゲームを総合的に評価しているとの意見が多く見られています。

 2020年10月29日にはNintendo Switchおよびプレイステーション 4で、リマスター版となる「真・女神転生III NOCTURNE HD REMASTER」が登場する予定。こちらを楽しみにするファンの声も多く見られました。

●外伝では「真・女神転生 STRANGE JOURNEY」が人気
 外伝作品では「真・女神転生 STRANGE JOURNEY」が199票を獲得し、第4位にランクインしています。これまでのシリーズ作品とは全く異なる世界観を構築した、完全独立作品。パッケージを見た瞬間に驚いた人も多いはず。

 コメントでは「風刺に溢れるストーリー、人間とはなんなのかを考えさせる内容になっていました」「ボリュームたっぷりで、手加減なしの難易度なのに、戦闘が楽しい!」といった感想が寄せられていました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2408f9b97aca1c511666dc891557c9238b8e357d
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200921-10001773-it_nlab-000-1-view.jpg

★1 2020/09/21(月) 21:34:33.91
前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1600691673/
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 09:51:02.62ID:XW6jRLCq0
たしかアトラス開発でナムコ販売のゲームだったと思うんだけどゲームのタイトルを思い出せない

えりかとさとるって2人の主人公を操作して夢の世界を冒険するアドベンチャーゲームなんだけどタイトル知らないか?
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 09:51:46.94ID:8h8J7JXn0
ペルソナシリーズに完全にメインを奪われちゃったしな
同じPS2でもP3P4に比べてVは古臭さが否めなかった
あとお金がなくて800円で中古屋に売った葛葉ライドウが
別の店で買取り2000円だった悔しさは今も忘れない
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 11:04:21.00ID:lPFBGnjz0
真2なんてタルカジャゲーだしな。ザコはランディショット一本でOKだし
壮大なストーリーと展開は最高だったが
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 12:24:49.84ID:sWYEPyhq0
新月時にヘカーテと闘う
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 12:41:18.06ID:Pm7IltCF0
アバチュ2の後半からの怒濤の展開は素晴らしかった
ストーリー全体がうまくインド神話を組み込んでた

特に最後の「大丈夫よ」はマジで救い
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 12:49:29.07ID:4xzZpRGA0
>>129
真3の人修羅は孤独
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 13:04:15.02ID:qqJOBdXt0
ペルソナ1の雪の女王編の難度で投げた俺ではクリアなんて到底無理なゲーム揃い。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 13:41:07.12ID:ZdD5t4TS0
>>219
とっくの昔に関わってないだろ
ストレンジジャーニーのオリジナル版が最後だろ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 13:45:36.15ID:/HRT8lU+0
ラストバイブルまたやってくれや。
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 13:48:01.08ID:GpiDE5fQ0
無印SJのパッケージの潔さに吹き出した思い出
DEEPは流石にキャラクターを並べた絵にしたようだが
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 13:52:15.00ID:NB43t2h5O
仲間にしたり合体させたりマッパ?かな?してないともう苦しいのにギリギリでボスと対峙とかあったね。まあしててもいきなりボスとかも熱いが。とにかく昔なのにBGMがいいよね。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 13:58:04.49ID:W4mZtXX/0
最近だとSJが一番だよ
真4ifもなかなか面白かったけどね

私は昔ながらのDRPGがすきだから
アクションはいるとつらい
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 15:05:37.98ID:gfmbQCeA0
真メガテン2は初回版のせいか
最初のYHVH戦の直前に何度もフリーズしまくったわ。
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 15:12:22.91ID:9nJK2fN90
悪魔合体させるしかないのが嫌だわ。
フロストとか好きだからそのままの姿で強くさせたいんだよな。
後ケロベロスも
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 15:44:55.79ID:t00v3YHC0
いつの時代の話をしているんだ
ノクターン以降はスライムでもラストまで連れていけるだろ
まぁ悪魔合体でスキル増し増しにする前提だが
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 18:06:17.61ID:z35OFHq40
最上位の仲魔を作りたいがためにストーリーそっちのけでレベル上げにいそしみ、いつの間にかクリアなんてどうでもよくなる
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 18:31:46.00ID:qSQ75+Sl0
真T、真U、ifとハッカーズはハマったなぁ
サマナーはヤクザ邸がクソ面倒で2周目行く気が起きなかった
SFCのマハンマ、マハムドの効果音が好き
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 19:03:26.73ID:006ZxY+C0
世間受けのいいペルソナで稼いだ分を、もっとマニアックな内容の作品に還元してくれんかのう
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 19:12:21.32ID:sWYEPyhq0
最上位の仲魔作れるのはだいたいストーリー終盤
もしくは二週目だけどな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 19:19:06.22ID:BAyKzlwR0
>>202
上でも書いてる人いるけどペルソナシリーズが売れたから変なテコ入れされずに済んだと思ったほうが幸せになるよ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 20:04:29.78ID:W4mZtXX/0
>>230
真4あたりからは悪魔はスキルの器みたいなもんだから
好きなのずっと使い続けられるよ
レベルも結構ガンガンあがるし

逆に合体する必要性も薄れたし会話する必要性もほとんどなくなったけど
合体しないから悪魔いらない
全書あるから必要な時は全書から引っ張ってくればいい
真3以降は会話のリスク大きすぎるから相手が降伏してきたとき以外は基本会話しなかったよ
バインドカツアゲとかはしたかな
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 20:55:21.03ID:xCjFb6HT0
ファクトリーでメタトロン召喚出来るのってさ
デバッグとかやらなかったの?
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 22:14:23.63ID:5kf+KHrO0
ラケシス「ヴェー」
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 22:24:32.83ID:J9iHNehG0
真Vは無印からマニクロ迄ロード激速いから凄いよ
ただ敵先制でパトるのも速かった
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/23(水) 23:14:22.60ID:CBFlDH4U0
アバチュをリメイクで頼む!
リマスターでもいい!!
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 08:05:53.82ID:Dgx5ugtL0
アバチュはタイミングと売り方が悪かっただけで
作品そのものは屈指の出来なんだよな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 08:13:17.69ID:wsBSMwbI0
SSはあれでも内蔵音源なんだよな。
とてもそうは思えないくらい音がいい。
何よりも曲がいい。

ただ色々キツイ記憶があるから二回目に遊ぼうとは未だに思わないが・・w
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 08:35:31.40ID:k4R+ltNY0
IFここでは評価高いけど
アレはBGM含め過去作の焼き直しのように思えた
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 10:25:47.85ID:axX45kLY0
ifは真1と真2の部品の使い回しで作った。
でも後のペルソナにつながるターニングポイント。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 10:36:48.20ID:NIpAXtGa0
IFの製作期間とか異様に短いんだよな。
全部使いまわしてるからできるんだろうな。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 10:43:20.06ID:DkqDlZlh0
ifは漂流教室みたいなシチュエーションが
リアルタイム学生には受けたろう
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 11:12:16.54ID:Tx3KCyT00
真2の後半のボスはキチガイのようなHPの高さ
シヴァのてんばつ使わなきゃやってられん
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 12:31:25.39ID:fnnKEZVE0
>>243
そう!
屈指というより至高の出来
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 13:03:19.05ID:JIvat8+60
ヨシツネはレベル低いわりにハッソウトビが強力で使えたよな
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 13:21:04.87ID:KgUlun6V0
主人公死んだらゲームオーバーなのに敵が先制攻撃で即死技使ってくる鬼畜ゲー
ライトユーザーは絶対手を出すな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 13:43:17.02ID:axX45kLY0
難易度高いというけど誰でもクリアできるでしょ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 13:57:34.79ID:6UPe0ass0
>>11
恵まれた雰囲気からの糞みたいなダンタリオン2
あそこで詰んだがヒロインのエログロは堪能したから後悔はしてない
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 14:26:38.44ID:swu4xit50
真1は全部のルート全てクリアしたし攻略本に載ってたセラフ3人合体させるとミカエルになるって情報を信じて途方もないレベル上げもした
真2はランダム合体で序盤から上位悪魔を作れたこととラスボスくらいしか覚えてない
If...だかペルソナだかはモーショボーのバックアタックからの全体攻撃で萎え止め
2罪は全キャラレベルとパラメータMAXまであげたしエンディングがこれまで遊んだRPGの中で一番感動した
罰は罪の主人公データ引き継げたから楽勝と思ってたらラスト手前で主人公が離脱して低レベルキャラだけになって心が折れて止め
サマナーの2作は凄く面白かった記憶有るけどヒロインの事しか覚えてない
真1のカセットにファンクラブ申込書が入ってて少ない小遣いの中入会して金子絵のトランプ貰ったなぁ
どれも20年は前だろうによく覚えてる
一昨日の晩御飯すら忘れるのに‥
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 14:40:55.85ID:axX45kLY0
真2はバグが多いゲームだけど
自分のレベル以上の悪魔を合体で作れるのはスーファミだけで
移植ではできなくなってたと思う
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 15:01:41.58ID:6wC3yw5h0
悪魔合体ハマったな
失敗するとレアが出来るんだよな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 15:42:56.68ID:qHrBEQ1T0
今後ともよろしく
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 15:48:24.42ID:XyfFkgm00
>>253
ソウルハッカーズのボスが石化技使ってきてそれでゲームオーバーは殺意湧いた
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 18:21:45.91ID:BE77KdOK0
>>259
真2まではそんなキツイゲームじゃなかったよ
ヒロインいれば全滅にはならないはずだし
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 18:53:26.72ID:4ZtZRKi50
ifは無駄に迷路がグチャグチャしてて楽しくなかったな
ガーディアン意地でも付けずに行ったらヒノカグツチ取れやすくなってたのはラッキーだった

ゲーム内やたら貧乏で途中で投げたアバチュが
ここでの評判で先が気になるわ、2も買って積んであるのに
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 19:26:40.33ID:axX45kLY0
真2はけっこうきつい。
金も武器もマグネタイトも不足してて序盤が特にきつい。
ヒロインがいないで一人で進まないといけないこともあるし。
スーファミ版だとバグで強い仲間作れるから楽だけど。
赤坂まで行くとドクロの稽古着が買えるから楽になる。
真3の方がよほど簡単。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 20:13:02.17ID:0xwUVIyK0
アバチュやってるけどギブアップしたわ
ストーリーやマントラ、ダンジョン難易度なんかはいいんだけど仲間キャラが少ない
スキル付け替えで自由度高そうだけど初見ボスに対応できない
いろんなタイプのキャラが大勢使えるノクターンは入れ替えで対応できたけど
アバチュだとキャラが少なくて沢山の属性に対応するために広く浅いキャラになる
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 20:17:47.85ID:rnv5eUgA0
真3の人気が高いのはマニアクスのおかげだろ
無印だけならこんなに評価高くないと思うが
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 20:37:25.15ID:YJiogX3+0
>>268
テキスト読まないで入っていける仕様になったのがでかいとおもう
テキスト読ませる真1真2とはまた別の没入感がある。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 20:40:26.39ID:Tq2uN/1G0
なぜお前らの最終メンバーにはピクシーとネコマタが残ってるのか
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 21:22:03.53ID:7g/Jd7iX0
>>271
俺はレイレイホウは防御系にした
だからか敵との対戦に時間かかることが多くてダルかった。(攻撃力高めてガンガン行った方がよかったのかな)

もう一度デビルサマナーやりたいな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 22:27:20.10ID:7m64ItZo0
>>270
ライドウのネコマタは魔法詠唱速が最速クラスかつ継承の自由度が高いから
マハジオンガ連発させてりゃマジで最強なんだ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/24(木) 22:39:08.23ID:hT1iycy/0
>>270
メギドラオンピクシーを無理にでも使え
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 03:53:44.16ID:uxhrRtIi0
>>271
最初よくわかんなくてブフッサにしちゃった
髪色にあってるからいいけど
まー戦の魔王覚えるまで育てればなんでもいいし
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 11:03:46.60ID:35ZBce8r0
>>270
モーショボーと一緒に戦艦ぶった切ったぜ!
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/25(金) 11:15:09.86ID:HWjwh58F0
俺がやったことあるのは日本テレネットから出てた
デジタルデビル女神転生のPC88版だけだ
日テレだけあってゲームはクソだが音楽は良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況