X



【ラジオ/音楽】ハマ・オカモト、ベースは独学「僕は譜面も音符も読めないので全部耳コピ」音楽理論の本購入も1ページも読まず ★2 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/09/03(木) 05:55:30.45ID:CAP_USER9
https://news.j-wave.co.jp/2020/09/post-6634.html
2020年09月01日

J-WAVE(81.3FM)×「MUSIC FUN !」連動企画である、深夜の音楽座談プログラム『WOW MUSIC』。8月のマンスリープレゼンターはBiSHのアユニ・D。8月28日(金)では、OKAMOTO'Sのベース、ハマ・オカモトがゲストに登場。楽器の練習方法や、これまでの音楽遍歴を語り合った。

■鉄の音がする「スティングレイ」の話で盛り上がる
ハマはアユニ・Dが使っているベースに興味を抱いていた。

ハマ:なんでスティングレイなんですか?
アユニ・D:ベースを買った当初は楽器に無知だったので楽器屋さんに行ってビジュアルだけで決めたんですけど、ベース経験者だった当時のマネージャーに「スティングレイは音も格好いいよ」って言われたので、とりあえず買いました。最初は指弾きをやっていたんですけど、(田淵)ひさ子さんの影響でピック弾きをするようになったら「鉄みたいな音のほうが好きだな」と気付き始めて、そのくらいからスティングレイにドハマりしてしまいました。
ハマ:いいな。確かにね、音が鉄みたいですよね。それはめちゃめちゃ正しい表現だと思います。そういう理由なんですね。僕もスティングレイを買いましたよ。
アユニ・D:えー、そうなんですか!
ハマ:僕もやっぱりレコーディングのときに「鉄みたいな音がほしいな」と思って。 中略

■ハマ少年、ベース練習方法は耳コピ
話題はハマの音楽ルーツに。小学生のころは野球をしていたハマだったが、中学時代に楽器を始めた。

アユニ・D:ベースの練習は当時どうやっていたんですか?
ハマ:独学ですね。僕は譜面も音符も読めないので全部耳コピです。
アユニ・D:えー!
ハマ:いまだにメトロノームとかもやらないし、わからないですね。自粛期間中に音楽理論の本を買ったんですけど、1ページ目の書き始めが「諸君」からだったんですね。それにすごく腹立っちゃって、1ページも読まなかったですね。自慢することじゃないですけど、それくらい理論がダメです。

ベースを始めた頃に耳コピが一切できなかったアユニ・Dは、ハマの話は驚きの連続だった。

ハマ:だから当時から練習は怠け通していました。
アユニ・D:でも練習せずにあんなに弾けるんですね。
ハマ:趣味がなさすぎて、練習というより暇だからベースを触っちゃうんですよね。だから「練習しよう」と思ってやる感じじゃない。
アユニ・D:なるほど。

全文はソースをご覧ください

https://news.j-wave.co.jp/assets_c/2020/09/87c259fe534dcb4a0f6cd329b483ce178316e9ca-thumb-900x600-105162.jpg

★1が立った日時:2020/09/02(水) 16:35:23.80

前スレ
【ラジオ/音楽】ハマ・オカモト、ベースは独学「僕は譜面も音符も読めないので全部耳コピ」音楽理論の本購入も1ページも読まず [muffin★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1599032123/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 05:56:13.74ID:2O0UAjwF0
楽譜読めないって…
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 06:01:40.78ID:E2z1Mmsj0
まぁベートーベンもそうだしな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 06:06:42.42ID:IM3QDFCT0
>>2
五線譜読めない人って多いよ
特にギターとベースは読めなくてもそれなりに弾けるようになれちゃうから
読めないままプロになっちゃう人が多い
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 06:08:39.34ID:hwMdlyat0
アホには理解できないだろうけど
小学校で習う程度なら読めるから
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 06:16:28.60ID:zomtdGI/0
多いよこういうミュ―ジシャン
ストーンズのキース・リチャードも読めない
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 06:23:29.06ID:rKZzvTJS0
中学校の音楽でも習う。
昔は受験科目だから必死で勉強していた。
受験科目から外された。
それであまり勉強しなくなった。
音楽だけでなく技術家庭などもだ。
それだけの話だ。
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 06:23:56.51ID:DP/gAZHA0
すごい人に師事してても音楽理論に明るくても上手くならない人も沢山いるが努力以外にやっぱり最終的にはセンスも必要なんだろうか
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 06:24:32.39ID:pzlxYYcK0
まあ
元々楽譜は凡人が再現できるように一般化したものだからな
レシピの分量と同じで。
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 06:28:35.22ID:nAXPWqJR0
オタマジャクシの上と、鍵盤の上にカタカナ振ってなんとか乗り越えた記憶があるな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 06:28:35.22ID:LG8Q9yo40
KenKenも譜面はTAB譜しか読めないと言ってたね
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 06:29:51.63ID:DyvLbKA/0
しゃべるように弾いてる感じなのかな
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 06:32:30.04ID:F8HOfx4T0
キャラづくりのためにかなり設定を盛ってると思ったほうがいいぞ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 06:32:58.90ID:OQ1P+1gL0
誰か他の人が演奏出来ないと自分は演奏出来ないってこと?
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 06:34:18.12ID:xbKFckPD0
真面目さ、忍耐強さとかそういうものが無縁な朝鮮人らしいね
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 06:35:23.03ID:Lx4Bd6KC0
星野源、桑田佳祐あたりも読めないらしいね
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 06:40:14.19ID:OQ1P+1gL0
ベース担当で譜面が読めないって役に立つのかな
ギターやボーカルみたいに自由は無いやろ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 06:44:13.90ID:rKZzvTJS0
パヴァロッティも読めない
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 06:51:45.87ID:zfe479a20
上手いベースはドラムに乗っかったり、引っぱったりできるが
譜面化するのムズイだろ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 06:52:49.60ID:invxwMjv0
髭剃れ生意気に
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 06:53:48.69ID:Y4GswD4B0
ピアノは譜面のが読みやすいけど、フレットがある弦楽器は明らかにタブ譜のが読みやすいからな。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 06:55:06.31ID:mqqX8Ibi0
言われた曲を演奏するバックミュージシャンやスタジオミュージシャンは譜面の読み書きが出来ないと成り立たないけど
自分の曲で売るアーティストミュージシャンは読み書きが出来ない人沢山いる
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 06:56:17.32ID:b52a4ZJG0
ベースって弾いてて気持ちよさそうだよな
入浴している時ぐらい気持ちいいと思うわ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 07:02:33.20ID:9Q8zJ/rQ0
譜面が読めないミュージシャン割といるよね
まぁギターやベースのコードは仕事柄分かるんだろうけど

作曲してる歌手でも、譜面読めず鼻歌で曲作って、あとはアレンジャーに丸投げしてるパターンもある
アレンジャーがサビ以外のイントロから何から何まで考えて、クレジットにアレンジャーの名前のらず、印税も入らずのパターンが多いとは聞くけど
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 07:07:15.38ID:CXs8BUDP0
>>35
基本怠け者です
って言いたいんだと思う
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 07:10:33.40ID:wvuVtAYq0
>>40
すげー簡単に言うと俺ロックだからって言いたいんだろうな
糞みたいに練習してそうなったくせにな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 07:11:19.60ID:MegzEY3M0
父親は夢で逢えたらでひどいベースを披露してたのに、まさか息子がベース弾くようになるとはなぁ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 07:13:00.77ID:tlaCYXLe0
>>1
結局どの分野もセンスあるかないかなんだよな
諦めて歯車になった方が心身楽な人多いけど足掻くよねー
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 07:13:41.43ID:Irv6sCvq0
>>7
プロの世界で譜面読めるというのは、通常譜面渡されて初見ですいすい演奏できる位の腕が要求される。
義務教育で習う段階のずっと上、音大レベル。
布袋もピアノやって音符は平気で読めるがそこまで得意という訳じゃないからあえて読めないと公言してる。
逆にヨシキは五線譜に起こして作曲してる。
(ピアノなど楽器使うとどうしても奏者の癖が曲に反映されて、それが邪魔になるそう)
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 07:15:20.13ID:wn++lerl0
譜面も音符も読めない俺、どう?的な?
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 07:18:33.37ID:Vn9FfQOx0
TAB譜は読めるけど楽譜読めないギタリストやベーシストなんて腐るほどおるわ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 07:20:05.71ID:PYOFStS+0
井上陽水も読めない
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 07:21:16.86ID:n/x3nhXr0
プロのギターリストとか、自作自演型じゃない歌手アーティストのバックとかやるから
かなりの曲数を覚えないといけない
だから普通に読めるんだよね

リハーサルの映像とかで、ギターリストからベースとか普通に楽譜見て演奏してるしな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 07:22:07.09ID:4a/1Sc9KO
譜面読める読めない読む読まないは音楽においてステータスになんの影響もない
タイプが違うだけで、偉い偉くない、凄い凄くないとか全く関係ないだろ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 07:23:52.85ID:D7xfAmmE0
理論ない奴なんて認めないわ
譜面も読めないとかプロですらない
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 07:24:35.39ID:fCpZHYf30
アートリンゼイじゃん
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 07:26:01.14ID:n/x3nhXr0
本職じゃないから良いんじゃない?
誰かのバックで演奏する訳じゃないんだろ?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 07:32:46.24ID:n/x3nhXr0
>>60
そういう人達は、CD出せないけど自分達でライブとかして音楽活動してんだよね
作曲活動とかしてるし、キンプリのシンデレラ・ガールとか作曲した人は
ギターリストだしな、一応バンド組んでる
そういう、プロは読めて当然でバンドよりレベルが高い
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 07:34:56.59ID:Y8tk1i7a0
>>47
Xはみんな譜面読める
なぜかと言うとヨシキがみんなに曲を譜面渡してくるから
読めないとレコーディングに参加出来なかった
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 07:38:04.93ID:AOA3dRxOO
ロックならコードさえ分かれば弾けるしねぇ
歌は耳コピで

しかし前スレに「ジャズの連中は楽譜読めない」って出てたけど、
海外じゃジャズミュージシャンの有望若手ってもう
名門音大のジャズ学科出たエリートばっかりだったりするんだよな
日本のロックミュージシャンでも子供の頃からピアノやってたとか
音大出ましたとか結構いるし
どんな分野でもやっぱエリート教育受けられる金持ちの子の方が強いよ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 07:39:00.36ID:eEDGybZD0
耳コピ、って言うけど、「目コピ」も重要だよ、つまり映像を見る
フレットポジションとか分かると楽だし、運指やピッキングで盗める
あとポール・マッカートニーすら譜面は読めないらしいからね(リバプール・オラトリオの時公言していた)
基本ロックは独学だろうね、情報が多いから
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 07:42:06.47ID:TmndNfDP0
ぶっちゃけ才能と運の世界だし良いんじゃないの
そういうスキルが必要なのはどちらかというと裏方さんでしょ?
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 07:44:46.81ID:wxbED2F20
物を全然おねだりしなかった長男が初めておねだりしたのがベースだったって浜ちゃんが前に言ってたな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 07:45:27.40ID:vrrPTNgy0
>>66
コード名を理解してないロックミュージシャンだってたくさんいるよ
特にギタリストは、分数コードと知らずに弾いてたりテンションコードも耳コピで後から知ったりなんてザラ
譜面もコード名も理論も、理解しとくと曲作るのが少し楽だったり他人に伝えるのが楽ってだけだからねぇ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 07:46:05.13ID:vsfg83SS0
今からレベルアップするには、譜面や音楽理論やった方がいいのにな
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 07:47:21.38ID:n/x3nhXr0
ハライチ岩井も読めるよw 23歳までピアノ演奏してたからなw

芸人ですら読めます
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 07:48:09.53ID:IM3QDFCT0
>>57
この手のスレでお馴染みのw

--- M : あなたは音楽理論を勉強されましたか。


Mikael:いや、していない。だから皆が俺が何をプレイしているか教えてくれるのはとても面白いんだ。「これはAm7だね」なんて言われると、
「そうなんだ、それは凄い」なんていう感じで。スケールも知らないし。自分が何をやっているのかわからないことについて、
最近少々恥ずかしいと思うこともあるのだけど、俺にとってはそれが自由に曲を作るということなんだ。音楽理論という枠に閉じ込められたくないからね。
実際にあるんだよ、音楽理論を勉強した人間が、Opethの曲について「これはやってはだめだよ、間違ってる。」なんて指摘してくることが。
俺にとってはカッコ良く聞こえている訳で、何が間違っているのかさっぱりわからない。そういうのって音楽理論に縛られているだけだと思うんだ。

--- M : 音楽に正しいも間違っているも無いですからね。


Mikael:そうなんだよ、「これはスケールに無い音だから使っちゃダメだよ。」なんて笑われたりすることもあって、議論というか殆ど喧嘩みたいになったりね。
AC/DCだって理論なんて無視でかっこいいもの作ってる訳だろ。

https://www.hmv.co.jp/news/article/1505080018/
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 07:48:32.36ID:vyo/Y+zq0
>>47
スタジオミュージシャンではなく自作自演でのアーティストとしてやってる
現場の人間何人か見たけど本当これだわな。
譜面を見て即弾けるという基準を読めるとしてインタビューとかで
謙遜して言ってるだけなのにそういう記事読んだ人は鵜呑みにして
五線譜を全く読めないとか出来ない方に何故か大きめに見積もるんだよな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 07:49:11.77ID:9DC0HStB0
この子が通ってた高校がウチのすぐ近所なんで、近くのラーメン屋にこの子の母親のサインが飾ってあるな。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 07:49:42.87ID:4a/1Sc9KO
どちらが正解はないから
もし興味持ったら理論もちょこちょこ学んでいったらいいよ
興味ないのに吸収されないからね
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 07:59:09.69ID:MDGztKlM0
楽譜読めないから耳コピって、ローリーと一緒やな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 07:59:22.94ID:9Rl0PBqV0
BiSHもファッションで楽器なんかやるなよ
下手ならやらない方がいい
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 08:10:57.79ID:Zs3p7VHp0
紙データを見たり音声データを聞いてキーボードで文字を入力できる人なら
自然に楽譜も読めると思うんだけど
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 08:28:27.23ID:QDp8ASi70
基本センスの世界だからギターも感覚でフレーズ出す人多いよね
クラッシックと違ってメジャー契約だけの違いのアマチュアの世界だから
ソロの為に1から勉強したとかよく聞く
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 08:28:55.72ID:Y9rKKIfK0
>>45
情熱大陸でお金も時間もかけたけどコード譜しか書けない言うてた
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 08:35:55.36ID:4a/1Sc9KO
譜面や理論を一から丁寧にガッチリ勉強することから始める人、耳コピや見て真似るで始める人、入り口違うだけで出口一緒
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 08:37:28.19ID:Gi6yeRhJ0
>>63
昔、ちょこっと業界で働いていた時があって
そこでプロのミュージシャンが言ってたけど
譜面は普通に読めるけどファンには読めない事にしてるんだと
そのほうがファンは喜ぶからって言ってた
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 08:39:03.27ID:eEDGybZD0
まあマイルスは理論を学べ、と言っていたがね。周りのジャズミュージシャンにも学ぶなんて意味がない、というのが多かったらしいけど、理論を学んだことで自分は生き残れた、みたいなこと言っていた
別に譜面なんか読めなくてもいいけど、言葉や演奏で自分のやりたいことを伝えるのって大変なのよね
それがおたまじゃくしで済むのは楽だとは思う
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 08:39:05.11ID:e7ueGSv20
親のコネだけで生きてるカス
はよ死ね
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 08:40:00.78ID:QkMTU9py0
譜面読めないってどのレベルなんだろな、「ちょうちょ」とか「かえるの歌」とかを曲名歌詞隠して見せられて
「なんだか全然わかんないや」なんてのはさすがにいないだろうし
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 08:40:27.77ID:y0+wOwA20
>>90
へー
ジャズなんてスケール理論知らなきゃアドリブなんて吹けるわけないんだけどな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 08:41:51.26ID:Dqw3phdL0
楽譜の上にドとかファとか誰かに書いてもらうの?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 08:44:20.17ID:/Kel68oE0
>>47 で終了してる件について
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 08:50:44.50ID:J0cZiRfi0
楽譜が読めないとか理論がどうとかいう前にこの人ベーシストとしてグルーブ感全くない方が問題じゃないか?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 08:52:42.22ID:xHoyt+oe0
ピアノやってないとありがちかも
多分コード書いてあればわかるんだろ
それはそれで技能だし。
ジジババが五線譜の上にカタカナでドレミを書き込むのとは意味が違ってそう
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 08:52:48.07ID:PGNev+1S0
ハマオカモトが他者に高度な作曲と編曲を提供するわけでもねえから
幼稚な猿真似ベースでいいんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況