X



【ラジオ/音楽】ハマ・オカモト、ベースは独学「僕は譜面も音符も読めないので全部耳コピ」音楽理論の本購入も1ページも読まず ★2 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/09/03(木) 05:55:30.45ID:CAP_USER9
https://news.j-wave.co.jp/2020/09/post-6634.html
2020年09月01日

J-WAVE(81.3FM)×「MUSIC FUN !」連動企画である、深夜の音楽座談プログラム『WOW MUSIC』。8月のマンスリープレゼンターはBiSHのアユニ・D。8月28日(金)では、OKAMOTO'Sのベース、ハマ・オカモトがゲストに登場。楽器の練習方法や、これまでの音楽遍歴を語り合った。

■鉄の音がする「スティングレイ」の話で盛り上がる
ハマはアユニ・Dが使っているベースに興味を抱いていた。

ハマ:なんでスティングレイなんですか?
アユニ・D:ベースを買った当初は楽器に無知だったので楽器屋さんに行ってビジュアルだけで決めたんですけど、ベース経験者だった当時のマネージャーに「スティングレイは音も格好いいよ」って言われたので、とりあえず買いました。最初は指弾きをやっていたんですけど、(田淵)ひさ子さんの影響でピック弾きをするようになったら「鉄みたいな音のほうが好きだな」と気付き始めて、そのくらいからスティングレイにドハマりしてしまいました。
ハマ:いいな。確かにね、音が鉄みたいですよね。それはめちゃめちゃ正しい表現だと思います。そういう理由なんですね。僕もスティングレイを買いましたよ。
アユニ・D:えー、そうなんですか!
ハマ:僕もやっぱりレコーディングのときに「鉄みたいな音がほしいな」と思って。 中略

■ハマ少年、ベース練習方法は耳コピ
話題はハマの音楽ルーツに。小学生のころは野球をしていたハマだったが、中学時代に楽器を始めた。

アユニ・D:ベースの練習は当時どうやっていたんですか?
ハマ:独学ですね。僕は譜面も音符も読めないので全部耳コピです。
アユニ・D:えー!
ハマ:いまだにメトロノームとかもやらないし、わからないですね。自粛期間中に音楽理論の本を買ったんですけど、1ページ目の書き始めが「諸君」からだったんですね。それにすごく腹立っちゃって、1ページも読まなかったですね。自慢することじゃないですけど、それくらい理論がダメです。

ベースを始めた頃に耳コピが一切できなかったアユニ・Dは、ハマの話は驚きの連続だった。

ハマ:だから当時から練習は怠け通していました。
アユニ・D:でも練習せずにあんなに弾けるんですね。
ハマ:趣味がなさすぎて、練習というより暇だからベースを触っちゃうんですよね。だから「練習しよう」と思ってやる感じじゃない。
アユニ・D:なるほど。

全文はソースをご覧ください

https://news.j-wave.co.jp/assets_c/2020/09/87c259fe534dcb4a0f6cd329b483ce178316e9ca-thumb-900x600-105162.jpg

★1が立った日時:2020/09/02(水) 16:35:23.80

前スレ
【ラジオ/音楽】ハマ・オカモト、ベースは独学「僕は譜面も音符も読めないので全部耳コピ」音楽理論の本購入も1ページも読まず [muffin★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1599032123/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 08:54:56.27ID:maElG+Z00
楽譜が読めないってどういう感じなんだろう
幼稚園や小学校低学年で習うと読む気がなくても読めるようになってしまう
年齢が行ってから始めたからなかなか読めるようにならないのか
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 08:56:25.95ID:Irv6sCvq0
>>65
アイドルに楽曲提供してた時にはどうしてたんだろ。
上記のように作曲にはピアノ使わず直接譜面書いてそのまま歌い手や演奏者にぽんと渡すスタイル。
それをそのまま歌える仮歌用シンガーを別に歌手側が雇う必要あるぞw
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 08:59:20.14ID:4a/1Sc9KO
>>101
自分は読める必要がないと思っているだけだろう
人それぞれだ
読めない、読まないことを否定するなら、
幼い頃から読んでいた人は逆に譜面がないと立ち止まったり困ってしまうという弊害も生まれるとも言える
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 09:00:28.27ID:Irv6sCvq0
>>101
既出だがプロの音楽の世界で譜面読めるというのは当日に譜面渡されて初見でばっちり演奏できるレベル。
当然その譜面から全体の楽曲を脳内で再現できて、それに即した演奏力も必要。
義務教育で習う単に音符追ってメロディが分かる程度では不十分w
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 09:04:52.03ID:eEDGybZD0
>>93
逆、理論なんかから外れたからジャズは成立したようなもん、その外れた“カッコよさ”を耳で学んで真似たわけ
それを逆張りしようとしたのがマイルスと彼が寄り添ったウエストコーストの連中、で今はそれが主流なわけ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 09:05:22.78ID:QkMTU9py0
>>104
分かるんだがハマの場合は本当に読めなそうでなw
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 09:05:40.65ID:PhraNBY30
プロが言う譜面読めないてお前らが思ってるようなのじゃないからな
ハマオカなんて特にレコーディング仕事しまくってる半分スタジオミュージシャンなんだし
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 09:06:45.60ID:pY/p27Qb0
「僕は譜面も音符も読めないので全部耳コピ」(俺には天才的な音楽の才能がある)
コネと金はありそうだが・・・
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 09:11:19.38ID:qaMofvra0
TAB譜は楽譜じゃないからw
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 09:14:03.23ID:5Ke6k2yX0
他人に伝えやすいってだけで
音楽自体には必要ではない知識だけど
クライアントの奴隷ミュージシャンには
あった方がいい知識
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 09:15:55.46ID:Ye63Kgzv0
>>1
別に実力があれば譜面とか音楽理論とか全然知らなくて良いと思うけど
バリバリ譜面読めます、音楽理論ガンガン勉強してて知ってますって人の方がカッコいい
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 09:16:15.58ID:7LJReajj0
ベースならそれでいいと思う
ギターは耳コピだけならキツイ
ある程度コードが分かってないと抑えるフォームが色々あるし
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 09:28:12.63ID:4y7AhDhW0
なに、自分から道楽でミュージシャンやってるって言い出したのか
天才とでも呼ばれたいのか、残念な子やな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 09:29:09.27ID:GfrFXfHv0
自分が演奏する分には無くてもできる。
差がつくのは他人に指示するとき。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 09:40:19.93ID:b52a4ZJG0
ベースなんてほとんど単音だから耳コピしやすいだろと言いたくなるが
最初の頃は低音過ぎて聞き取れないんだよな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 09:41:39.31ID:TEVCnXQP0
ロックの人はこういう人多いよね
譜面読めなくてもバンドって問題なくできちゃうからそれでデビューまでいっちゃう人も多い
でもこういう人達はバンドが解散した後苦労するんだよね…
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 09:43:08.68ID:rKZzvTJS0
調べてみると、小中学校で楽譜は読めるようになっているはず。
英語を習ったが、全くできないというのと同じだ。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 09:45:31.05ID:f7PXlDVG0
>>120
なんとなく英語の意思疎通ができるというのと、ビジネスの場で英語でやり取りしたり契約書が
理解できるのとは違うのと一緒。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 09:53:12.63ID:yxVDtmgU0
>>117 プレイヤー同士の「言語」だからな 学祭バンド越えたら知らない読めないじゃ何も出来ない
完全にゼロなのは極一部のパンクバンドだけだろうね
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 10:07:34.78ID:6t0liUdF0
瘧に感染したみたいだけどあれって寛解したのって別に治った訳じゃないから
定期的に五感の検査をだいたい週一から安定して良くなってくると月一くらいで
七年くらいは続けておいた方がいいんだけどな
仮に障害起きてもだいたいのは現代の医療でも食い止めたり進行遅らせたり
運がいいと治療に成功する場合もある
ヘレンケラーやらベートーベンが高熱の後でってのでやらかしてるからね
でもやぶ医者に当たると末端の対処療法だけ行って原因菌の治療を怠って
通っても進行進めるだけってのも多いからね
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 10:09:46.42ID:fF0cr9n40
父親が高価なベースを買い与えてその代わりちゃんとレッスンを受けろと言ってマンツーマンで指導されたという話を聞いていて、それはそれで良い話だと思っていたが、突然、独学の天才プレーヤーになっていた…
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 10:15:24.97ID:8NctMkC40
>>122
まあこの人みたいな下積みしなくていいアーティストはこれで良いんだろうけどね
スタジオミュージシャンなんかは譜面読めて即弾けないと勤まんないけど
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 10:15:46.16ID:G3z1w9y80
>>122
それは君がロックの世界よく知らないだけで本当にさっぱり読めない人ばっかだよ
コードすらフォームで覚えてるだけでフレットボードの位置関係すら全然だったりする
それでもパターンが決まってる音楽だから演奏はできんのよね
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 10:18:52.64ID:8NctMkC40
それに譜面読めないって言うのはある種の青臭い自慢なんだよw
ごみ捨て場で拾ったギターでライブするみたいなさ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 10:20:27.19ID:Wks8srh40
日本初のミリオンセラー・アルバムを作った井上陽水だって
プロになってもセブンスコードすら知らなかった
ポップスなんてそんなもん
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 10:20:51.54ID:Cq7duM+80
プロの譜面読めないは譜面を初見ですぐ曲が弾けるかどうかだから
譜面なんて読めなくても(初見でイメージ出来なくても)音符なぞって音出しながら少し頭に入れればすぐ出来るだろ
それよりもキーとコード進行におけるスケールを理解してるかどうかのほうがよっぽど重要だよ
それさえ理解してれば曲聞けばすぐ弾ける
譜面が読める(すぐ弾ける)のにスケール理解してないクラシック奏者のほうが大変じゃないかな
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 10:21:55.46ID:b52a4ZJG0
そこらのDTMおじさんが知ってるような事は独学で学んだし そんなものは理論とは言わない みたいな事だったらかっこいいよね
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 10:26:46.15ID:AIK70IbL0
ミュージシャンの譜面読めないは初見原曲BPMで弾けない
ゆっくりなら出来るけど
譜読みに時間かかるから(原曲スピードでは)読めないてことじゃねぇの?

ここにもミュージシャンおるだろ?譜読みに時間かかるやつは読めないって必ず言うだろ?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 10:31:38.80ID:xOZrWJGr0
>>131
そもそも譜面必要な場面がないからな
他人の曲やるときは聴けばいいし
コード進行さえ教えてくれたら合わせて弾けるし
譜面渡されてもルート音だけ拾うだけだし
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 10:39:50.97ID:5pAZPEJg0
耳コピもすごいからアリだとは思う
とはいえハマに限ったことじゃないが
プロのミュージシャンになったのに
音符読めないまま放置しとくっていうのがよくわからない
覚えるだけのことだよ? たとえばアラビア文字を覚えろとかより楽では…?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 10:44:04.97ID:yC0Wd9O70
ハジ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 10:48:54.15ID:Wks8srh40
小室哲哉は幼少期にバイオリンとエレクトーンを習っているから
譜面は読める
しかしプロとして譜面は使わないし理論は必要ないと言っている
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 10:53:21.47ID:k9G17hHC0
代表作とかみんなが知ってるフレーズある?
なんか学生バンドみたいなのは組んでるそうだが
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 10:54:42.28ID:sik2PadQ0
スピッツは売れる前に
「アーティストとして表舞台で活躍することが出来なくても、音楽を仕事にしていけるように
理論的なことは学んでおいたほうがいい」
ってプロデューサーに言われて
楽典で勉強したって言ってたよ
譜面も読めないようじゃ、音楽続けていくにはある程度売れるしかないからって
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 10:58:42.59ID:6+xyg+WO0
桑田佳祐と同じだな
譜面通りにやって何が楽しいの?って考えなんだろうけど
リズム楽器でメンバーと合わせる必要あるのによくそれで通してるな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 10:59:36.18ID:sCT5HGQ40
>>134
プロのジャズ演奏家は譜面読めない人多いから、驚くことでもないし恥でもないよ
あっ、ごめーん、譜面渡されてもわからん、って堂々と言うよ
面倒だからじゃなくて、本当に読めないの

コード進行とタイミングだけ言って、後は合わせるから、じゃやってみよー!ってマジで言うよ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:00:29.21ID:7LJReajj0
桑田は楽譜が読めないから原坊頼みなんだって
親父が冗談でよく言ってる
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:00:53.86ID:ULo0BrXv0
>>142
>>138だった
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:01:01.06ID:oxz0+o7l0
>>140
ベースがみんなに合わせたらめちゃくちゃになる
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:04:55.07ID:eEDGybZD0
なんか譜面読めないと楽器演奏出来ない、と思っている人がいることに驚きがある
じゃあ民族音楽とかどうやっとるんじゃい、って
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:05:43.85ID:GnlLZtTR0
譜面を読めないというさりげない天才アピールよりも
ベートーヴェンのピアノソナタ第29番みたいなややこしい曲を暗譜で弾くピアニストのほうがすごいと感じる
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:06:02.22ID:7LJReajj0
>>141
さすがにそれはハッタリだろ
ジャズはスタンダードやってナンボだから
プロなら何十曲も暗記してるくらいだぞ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:09:22.51ID:uDmJlHJO0
楽譜読めないっていってさまになるのは
自分で作曲して売れてるような一流だけなのに
読めないのに俺すげーwwって言いたそうな勘違いがうざい
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:09:35.23ID:pfN0508X0
全ての楽器は理論や譜面は関係ない。弾ける奴は最初から弾けるし、上手くなる奴はずっと弾いてるから上手くなる。
大多数の人間は自分中の感情や気持ちを表現するのに言葉を使う
。でもたまに喋るより楽器を使った方が上手く表現出来る奴がいる。それがプレイヤー。喋るように楽器を鳴らす。練習も勉強も関係なくずっとプレイしている。社会的にはダメなキリギリスかも知れないけどね。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:10:12.97ID:Wks8srh40
>>146
そもそも譜面見ながらカラオケ歌う奴なんかいないわけで
みんな耳コピしてるんだけどな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:10:53.54ID:k9G17hHC0
>>144
NHK見ないし加入もしてないから初めて聴いたわ

好きな人は応援してあげて!
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:12:04.24ID:KF4P149A0
>>141
>>148
https://www.jazz.co.jp/musicians/jino_interview.html
● JINOさんから見て、日本のジャズシーンとアメリカでのジャズシーンはどんな風に違いますか。

基本はアメリカも日本も同じです。みんな一生懸命。グルーヴィでかっこいい音楽を追求してる。もちろん、日本にきてすごいなぁと思ったこともあります。
日本のジャズミュージシャンはみんな楽譜が読める。ライブによっては、当日に今日はこの曲やるからって楽譜が渡される。少しの時間皆で練習をしてもう本番。
そういうところはNYのスタジオミュージシャンくらいレベルが高いと思います。
アメリカではひとつのライブやるのに2、3回は練習しますからね。譜面なんてない。とにかく覚えさせるんです。一度覚えてしまったら外国人は想像力と心でやるんです。
彼らにとってジャズは、その時々で反応する会話なんだと思います。
あと、アメリカでジャズセッションをしようってなったら、まず、気持ちのいいテンポのブルージィなジャズをやる。それから、テクニックを駆使したテンポの速いジャズをやるんです。
だけど、日本の若い人たちは最初からテクニックに走りがち。だから技術面はすごく高いんだけど、『俺のうまいところ見て見て』って感じになってしまう気がする。
外国人はやグルーヴとブラックなジャズをやるんですよね。そこが一番の違いかなと思います
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:13:40.94ID:Nqw1gUN00
君は何でも親に買ってもらえてよかったね裕福な家で
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:14:10.51ID:4NY73V7w0
ブライアンセッツァーはああ見えてオーケストラの全てのパートを譜面で起こしてくるくらい音楽理論派
ただのロカビリーおじさんではないらしいwものすごい細かいんだと
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:16:23.24ID:QkMTU9py0
楽譜読めねー理論知らねー、でも演奏は凄いって言うんならかっこいいかも知れんけど
物凄く普通のベースだな、独学でこんなに標準に嵌まり込むのは逆に才能ないのかもなw
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:16:29.54ID:2NY1D7AL0
親父と違って育ち良さそうなオーラ出てる
やっぱ金と教育だね人は
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:18:06.31ID:7LJReajj0
どこがだよww
東京にあんな顔したガキいないぞww
関西の血濃すぎる
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:19:28.15ID:itIogwAt0
一音がずれるとかっこ悪いようなところで演奏したことがないんだろうなこれ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:19:42.48ID:OOWLK8hZ0
中学生でもわかるダイアトニックすらわからないなら怠惰なだけではある。
実際は「こんな簡単なの理論でもなんでもねー!」的スタンスな全部知ってる系と思う。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:20:35.58ID:reZMr25W0
ド♯ (ド シャープ)とか頭の中で読むのがわずわらしいんで、別の読み方を開発した方が良いと思う
ド♯→ディ とか
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:21:09.87ID:V7OSUuNN0
対談の女が気に入らん
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:21:54.05ID:eEDGybZD0
譜面読めないのってコンプレックフや開き直りにはなるけど、自慢にはならんと思う、それだけ自己表現法を失っているんだから
あんな複雑なフレーズをフレットレスベースで弾きながら、楽譜が読めなかったというミック・カーンなんかもそう
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:22:20.43ID:7LJReajj0
>>161
移動ドだったらフラット9th
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:22:34.24ID:tIip5a/V0
>>47
譜面読めると言っちゃうと「ロックなのにお勉強してんのかよ!」と思われると
イメージ悪いから、「譜面読めない」と言っちゃう
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:25:03.65ID:k8dJ+TgD0
ギターやベースやる人のほとんどは中学高校から独学で始める
それまでにピアノなり習ってて五線譜読めるならいいが、中学からの独学だと難しいよね

ギターはタブ譜って便利なものあるし、コードも手の形で覚えれば弾けるから初心者でもすぐある程度弾けるようになる
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:26:35.83ID:1MoP4p6r0
音楽では全く売れてない
結局、親の七光り
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:26:49.61ID:uDmJlHJO0
>>161
たしかドイツ語で正式にあるよ
ドシャープはデだったような…
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:26:57.63ID:OOWLK8hZ0
セオリーを「理論」と訳したのかそもそもの癌。
「仮説」くらいにしとけば良かったのに。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:27:00.37ID:QkMTU9py0
>>167
オーケストラと共演する時にスコアの読み方を憶えたそうだが
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:27:28.14ID:uDmJlHJO0
イタリア語だったかも
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:27:55.78ID:UpjYlUM6O
>>7
田島貴夫は譜面が読めないで今までずっとやってきたけど、最近に譜面を読む練習を始めたら、逆に譜面にとらわれてしまい、以前のような作曲ができなくなった、って何かで言ってた
譜面が読めないプロは多いけど、そういう人達は、一、二度曲を聞いたり合わせるだけで曲を憶えたり、構成を感覚的に把握できる人達だって言ってたなー
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:28:12.79ID:psi9OhaM0
>>159
コンクールに出て課題曲を演奏するなんてそらないわな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:28:25.16ID:tIip5a/V0
>>161
そういう読み方あるよ
ソがGゲーならシャープついたらGisギス、フラットついたらGesゲス
ドはCツェーだからシャープでCisツィス、フラットでCesツェス
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:29:35.09ID:c/h/Ajn50
>>170
そうなんだthx
どうやって調べたらいいんだろう

いろんなフレーズを頭ん中で音名付きで鳴らしたいなぁ、と思ってるんだけど
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:30:33.01ID:c/h/Ajn50
>>176
サンクス。シンプルやねぇ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:32:13.16ID:k9G17hHC0
ボーカルが声でてないからツインボーカルか
2代目ボーカル要るっしょ
これを見て見ぬフリならカバーソングバンドでyoutubeにいるままやろ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:33:40.29ID:7LJReajj0
それらはクラシックだから今の平均律とは別だよ
C♯とD♭は別って世界だから
クラッシク以外なら♭9thで覚えるのがいい
ドをシャープにするって言う発想じゃないから
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:36:07.41ID:OOWLK8hZ0
>>182
平均律でもキーと使ってるスケールが定まったら異名同音をどっちで呼ぶか決まるよ。
(知ってると思うけど)
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:38:24.55ID:7LJReajj0
>>183
マイナーコードって
3度が半音下がってる訳で
2度が半音上がってる訳じゃないのよ

そんな感じ
(知ってると思うけど)
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:39:23.16ID:OOWLK8hZ0
釈迦に説法すまんね
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:44:22.93ID:lZ9mWNq40
親のおかげで売れただけだからな
この程度のミュージシャンなんてゴロゴロいるからな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:45:20.95ID:2ZvSZJ8e0
まあ中にはギター弾けないのに、ギタリストだった人いたな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:45:40.19ID:QkMTU9py0
>>178
熊蜂の飛行とか面白そうやね
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:47:10.52ID:3sXoEYYm0
>>190
唐突に木根をdisるのやめろ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:47:42.85ID:Sm4y3Jzp0
「親のおかげで売れた」は「だったらIMALUは?」という質問で粉砕される
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:49:05.98ID:nQsKD6990
>>193
唐突に北野井子をdisるのやめろ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:49:17.06ID:sCT5HGQ40
>>148
ウソじゃないよ(笑)
家族がジャズで世界中飛び回ってたけど(コロナで今は日本にいる)、譜面わからんwwwってよく言われるって
不麺アリガトー、でも貰ってもわからんwって平気で言うそうだよ

試しに弾いて、試しに演奏して、って言われる。それを、ふんふん、って聞いて、コード確認と指示して、練習だって
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:50:08.53ID:7/bdkk5g0
>>194
Emってあれば分かる譜面はいらん
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:50:40.64ID:QkMTU9py0
>>193
え?彼女は仕事には全然困ってないだろ、両親が現役のうちは困ることはない
教授と矢野顕子の娘も未だにラジオ番組とか持ってるし
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:51:08.43ID:ieAqIL0t0
ローリーなんか最近まで譜面も理論もまったく出来ないのにあれだけ弾けたからな。
正直クラシックじゃあるまいし、出来ようが出来まいがどうでもいいけどね。
ギターやベースは本人が一番の楽器だろ。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/09/03(木) 11:51:24.70ID:SfGeaBXd0
マスロックだけは音楽知らなきゃ無理だろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況