X



【橋下徹】泉佐野市の逆転勝訴に「権力を使って意地悪をすることはダメ」 [臼羅昆布★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001臼羅昆布 ★
垢版 |
2020/06/30(火) 22:19:47.55ID:XwpYyxNA9
2020.6.30 20:20
https://www.sanspo.com/geino/news/20200630/sot20063020200009-n1.html

ふるさと納税の新制度から大阪府泉佐野市を除外した総務省の決定は違法だとして、市が取り消しを求めた訴訟の上告審判決で、
最高裁第3小法廷(宮崎裕子裁判長)は30日、除外決定を違法として取り消した。
新制度に参加する要件を定めた総務省のルールは違法で無効だと判断。
国勝訴とした大阪高裁判決を破棄し、泉佐野市の逆転勝訴が確定した。
 元大阪府知事、大阪市長で弁護士の橋下徹氏(51)は同日、この話題を取り上げ、「千代松市長、泉佐野市役所職員、お見事。
 国は気に食わない地方に対して、権力を使って意地悪をすることはダメ」と強調した。
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:32:35.67ID:S1rrcaLg0
ふるさと納税はほとんどアマゾンギフト券やクオカード、白物家電になりそう
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:33:25.23ID:DBSAjGex0
>>223
法律自体が間違ってる
間違ってる法律を使ったのだから
当然、泉佐野市の行動も間違ってる
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:33:27.63ID:+NE4jPnG0
>>1
馬鹿か
維新に恩を売りたい安倍が権力使ってふるさと納税の趣旨を守りたい国に意地悪したんだろ
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:34:20.64ID:eH/uHOlC0
>>313
当時合法だったことに対して罰を与える事が違法だから通達以前の問題
受験でいうと来年からルールが変わるので昨年の合格者のうちルールに触れる人は退学してもらいますってレベル
それは無い
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:36:20.35ID:/aO+8s2m0
日本の税金を外国企業に垂れ流す泉佐野のクズどもを日本人扱いするな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:36:47.72ID:j/NoxFl50
まあ10年や20年嫌がらせされても十分元が取れるくらい稼いだから
市長の判断勝ちかね
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:38:44.16ID:prrw8UGy0
もうふるさと納税やめよう
県民のための使われるべき税金が
癒着企業だけじゃなく外国に流れるとか
バカな国丸出しじゃないか
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:39:13.31ID:haZwPKAP0
>>322
詭弁のガイドラインでも読んでなよ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:41:54.63ID:qv2Yi7k10
>296
ねーよ
泉佐野出身だが結婚してから子供の為に箕面に引っ越したわ
堺以南の泉州地域と和歌山北部はアホの子に育つぞ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:45:51.21ID:tPOS/kqG0
安倍政権の負けだね
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:45:55.86ID:fSgwzh1I0
>>324
その大前提を証明するために行政同士で最高裁までもつれないといけないのか
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 07:50:01.81ID:T5RAaqE80
>>329
司法は三権分立で政治とは分離されてる前提があるから仕方ない部分ではあるとは思うますよ
それがきちんと機能してるかは別にしてね
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 08:28:30.81ID:tqmSL9mk0
おめーが言うな
文楽協会や朝鮮人学校にいじめを行っていたくせに
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 08:30:45.40ID:5kV+CVo80
>>324
知ったか乙
遡及適用禁止なのは刑法だけ
行政法は好ましく無いが遡及適用をしようと思えば可能
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 08:46:45.24ID:cYvO7Cno0
>>340
そんな簡単に特産品が出来るのならどこも苦労しない
そもそも特産品を新規に開発生産出来る財源が貧乏自治体には無い
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 08:50:45.68ID:CnePBXfk0
>>343
ならさっさと諦めなよ
簡単に作れないもん!せや!アマギフにしたろ!とかアホかと
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 09:16:33.22ID:cYvO7Cno0
>>344
ふるさと納税の目的は首都圏と地方の税収格差の是正なのに
財源が無くて特産品が作れない自治体は諦めろってアホか

あと泉佐野がアマギフを出したのは特産品云々じゃなくて
総務省に航空券を購入できるポイントを一方的に潰されたからだよ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 09:26:17.97ID:DHqrbRn70
新しい法律を過去に遡って適用するのはダメってことだろ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 09:40:47.17ID:v3BK1z7r0
制度の趣旨を無視する方が嫌だな。
 
泉佐野市を支持する気にはならん。
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 09:41:12.46ID:lrRo5Kip0
法律に反しなければ何をやってもいいんだっていう大阪人らしい、卑しさが溢れてるな。
軽蔑の気持ちしか無いな。
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 09:41:30.30ID:CnePBXfk0
>>345
特産品や地方縁の返礼品に魅力があれば税収格差を埋められますよって制度であって総務省が各さ埋めてあげますよって制度じゃないからね
該当しないならさっさと諦めて他の方法探した方が賢い
無理矢理乗っかろうとして反感勝って目付けられるとかただのアホじゃん
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 09:43:08.51ID:CnePBXfk0
あかん変換ガバガバや
✕各さ→○格差
✕反感勝って→○反感買って
もう寝よう
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 09:50:26.65ID:ry5NWTNG0
泉佐野市はカジノIRジャパン構想を立てているはず、
巨額な税金が必要だからふるさと納税で税金を集め
ないと出来ないからね。悪いけど泉佐野市に納税は
したくない
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 09:55:11.24ID:pcneL/TD0
>>134
オナニーでもない、ただ事実なだけなんですが…
無知もほどほどにな、恥かくぞ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 09:55:49.20ID:bZPZy9Zd0
> 国は気に食わない地方に対して、権力を使って意地悪をすることはダメ

これほんとこれ
でもこれを普通の感覚でやってしまってるのが国
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 10:01:18.05ID:bZPZy9Zd0
>>349
その地方を応援したい!という”制度本来の趣旨”を理由に納税してる人は果たして何パーセントいるんだろうね
そもそものシステム自体がクソだと認める方が先では?
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 10:06:08.48ID:ry5NWTNG0
ふるさと納税は寄附、善意で収めるのが普通だろうが。
返礼品は禁止してふるさと納税証明書を神媒体で送付
すればいいだけ
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 10:06:59.70ID:Nj6Go5Yb0
>>1
今日のお前が言うな?
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 10:50:17.28ID:kwe2aZFP0
おまゆうw
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 10:52:50.23ID:Vd5NCmk50
泉佐野のやり方が
えげつなさすぎなんだよ
乞食根性丸出しで
地元の恥晒しやわ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 10:54:54.61ID:ArENaIPh0
抜け道利用して本来の趣旨と反することをやってるほうがダメだろ
なに言ってんだよ
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 10:56:32.18ID:IDdB9Im90
返礼品の価格を上げるほど税収は減る

権力使って意地悪?

ルール守らないでやってたんだから当然だろう
判決がおかしいわ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 11:00:00.31ID:u0dFzhxG0
判決文は泉佐野のやり口全く評価してないけどなw
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 11:01:23.35ID:9Kh/9v+40
泉佐野も市長もクソだけど、高市始め総務省が超絶無能というヤフコメが、ほぼ100%の支持率だったな
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 11:06:51.96ID:/Bu4HHPC0
Amazonギフト券をばらまくのは合法ということになったから全国でばらまき合戦になるな
0374 【中吉】
垢版 |
2020/07/01(水) 11:27:27.01ID:qfj4I3rC0
泉佐野市はパヨクの街
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 11:30:20.10ID:gLt0UIlr0
止めてねっていう忠告も聞かずやりたい放題
自分たちが困るとすがりつくってダサすぎだろ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 11:34:02.71ID:75QbI7In0
>>377
誰が誰にすがりついたの?頭大丈夫かw

総務省が元々狂ってるからな

モラルに反したからって
法を犯してないのに罰するってのは
法治国家じゃ絶対にしちゃいけない

「モラル」なんて権力者のさじ加減でいくらでも解釈できるからな
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 11:42:38.55ID:l+zOktKH0
泉佐野に性善説は通用しない
かつての堀江や村上ファンドと同じ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 11:43:46.13ID:Q9eemFZc0
>>2
ネトウヨって馬鹿だなあ笑
だからいつもリベラルに負ける。
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 11:43:53.35ID:IozOmS3J0
この判決のまま確定したら返礼品の全面禁止にまで発展しかねないし
そうなったら真っ当にやってる市町村から恨まれるだろうなぁ。
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 11:48:09.20ID:hvlX6bw30
>>2
凄い釣り師が現れたと聞いて(ry
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 11:48:27.43ID:+ROa62+r0
法や制度の不備、グレーなところを突くのは民間企業では普通だけど。
自治体だって背に腹は変えられない面もある。さすが大阪の自治体
って感じだね。今後、国は法や制度に不備が無いようにしなきゃいけないね。
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 11:51:03.30ID:+ROa62+r0
>>382
追随するんじゃない?泉佐野は正面切って国と闘った。その恩恵にしれっとあずかるだけ。
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 11:59:50.81ID:7De0U+k40
判決とは別に、泉佐野のやり方は最低のクソとしか言いようがない
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 12:01:08.23ID:WdoqX9N90
お見事といえるもんでないでしょ
わざわざ補足意見付けて法的には判決の通りだと考えざるを得ないけど結論に居心地の悪さを覚えた社会通念上節度を欠いていたと評価されてもやむを得ないとまで言われてんだから
市長もドヤってないで改めて頭下げるくらいすればいいのに
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 12:08:44.24ID:TdULj+zo0
>>1
ルール守らないけど恩恵だけはよこせってヤクザじゃん
守れないなら出ていってくれが意地悪なのかね
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 12:19:05.41ID:nZBdjoG80
>>375
丸山穂高「アジャースwwwww」
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 12:21:05.75ID:u4fwmCIZ0
amazon云々の是非はともかく、官僚の露骨な後出しじゃんけんだったからな
当たり前の判決だわ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 12:25:47.56ID:CnePBXfk0
後だしジャンケン云々もよく分からんのよなー
制度に欠陥があったとは言えその欠陥を突いて趣旨に反するような事はせずに節度を守ってくださいと度々忠告されてたんでしょ
それを無視して法改正されるまで好き放題やってたんだから少なくとも忠告した時点まで遡ってそれ移行の振る舞いを基準に除外の決定をする事には一定の合理性があると思うけどな
そこの判断で一審二審とも割れてる訳だし
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 12:28:06.89ID:0SuXs5Ch0
アマゾンギフトでいいよ、消費者の利便性と自治体の運用負荷を追求した結果合理的と判断したんだろう、なにも問題なし
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 12:29:52.60ID:7oL/z4ye0
分からない人に簡単に説明するならこう言う事だ。

この道路は制限速度100qだ

じゃあ100qで走るわ

今日からこの道路の制限速度は50qに変える。ところでお前は前に100qで走ってたよな?

いや、その頃は制限速度100qだったでしょ!

黙れ!
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 12:31:16.47ID:0SuXs5Ch0
文句言ってるのは他の自治体に寄付して損した気分になってるやつらしかいない
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 12:31:28.88ID:4rDhKQTw0
泉佐野市は金と引き換えに大切なものを失ったと思うのは俺だけか。
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 12:33:29.54ID:F2MFiCVB0
泉佐野市は
全国の小売に行くはずだったお金を強奪して
アマゾンに献上した

全国の小売からうらまれるべき
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 12:37:44.91ID:9Nir84MJ0
>>394
全然違うわ。ほとんどの人は経緯知ってるのにねじ曲げた比喩してんじゃねーよ?
その喩えでは、泉佐野以外の皆が100kmフルで走れるサービスを享受してた構図になるけど

現実は他の自治体が得られるはずのお金を泉佐野だけが異常にガメてたよな?その事はどうやってその比喩に無いんだよ?どう反映するんだよ?あ?
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 12:44:48.18ID:+ROa62+r0
制度趣旨うんぬんは納税者側が理解すればいいわけで。泉佐野に納税が過度に
集中してるわけじゃないし。納税者の大半は意識の高い全体の利益を考える人。
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 12:45:18.11ID:3s2PwZng0
アベガー言ってる人たちはそもそも官僚が諸悪の根源だと気づいた方がいい
総理なんて飾りやぞ
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 12:57:35.18ID:0IJJcOFO0
泉佐野市民はこんな裁判税金でやることをよく許したな
あとから別の有形無形の制裁が来るに決まっとるやないけ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 13:03:03.06ID:0IJJcOFO0
泉佐野市議会が信用ならない集団だから審査が通らなかっただけの話だろ
馬鹿法曹どもが世の中仕切ったらあかんわ
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 13:06:41.11ID:BgzvAi7b0
馬鹿が我を通そうとすることで皆が迷惑する
結局馬鹿に合わせて法をつくらないといかんからな
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 13:10:51.46ID:IozOmS3J0
>>394
全然違う。

この道路は私有地だけど便利だから君たちも通って良いよ、でも近所迷惑にならないようにしてね
 ↓
近所迷惑なんてしらんがなwルールが無いなら好きに通らせてもらうわwww
 ↓
騒がしい馬鹿がいるから通って良い人を制限するわ、お前は今後も従う気なさそうだから通行禁止
 ↓
ルール破ってもいないのに禁止は酷い、裁判するニダ!
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 13:10:59.85ID:SAzJx84x0
まあでも普通の感覚からしたら何で地元特産品がアマゾンギフトカードなんだろって感じだけどな
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 13:12:27.08ID:5Y6IxYH/0
国は細かい事に文句言ってないで関空に注ぎ込んでるカネを羽田レベルにしてやれよ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 13:15:57.59ID:u3drnwsa0
>>408
しかも「国内の税金総量は増えないけど一部動かして地方とかのなかなか税収増難しい自治体助けよう」って主旨なのに、
日本国に税金納めてない尼にバンバン金流して総量ダダ減らしさせてるからな…最悪だ…
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 13:20:30.10ID:0IJJcOFO0
売国奴アマゾンに金を流し国と戦う泉佐野市w
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 13:24:36.23ID:nM3Ra4IZ0
誰もワガママを批判しなくなると、今のアメリカみたいに自由とワガママを履き違えた社会になるよ
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 13:27:35.03ID:Qe/gX0d90
おまゆう
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 13:29:10.61ID:dLzRAiwm0
はい、石破四原則も嫌がらせ決定
>「学部の新設条件は大変苦慮しましたが、練りに練って、誰がどのような形でも現実的には参入は困難という文言にしました…」
> 平成27(2015)年9月9日、地方創生担当相の石破茂は衆院議員会館の自室で静かにこう語った。
>向き合っていたのは元衆院議員で政治団体「日本獣医師政治連盟」委員長の北村直人と、公益社団法人「日本獣医師会」会長で
>自民党福岡県連会長の蔵内勇夫の2人

終わったね石破君
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 13:36:27.70ID:1hRk0cFo0
>>2
国際司法裁判所にて
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/07/01(水) 13:36:33.01ID:WCIFm6h80
ある意味知名度アップ(笑)だけど、どの自治体も知名度とイメージアップのために金たんまり使ってる中で
泉佐野市の名声はとことん堕ちたからな
もう腫物都市だろ

まあそんなのしったこちゃーないくらい荒稼ぎしたからここまで目をつけられたんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況