X



【ゲーム】愛すべきセガ60周年! ファミコンと同年発売・家庭用ゲーム機の開発、そして撤退 [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2020/06/03(水) 11:02:28.01ID:r5KF9PdP9
愛すべきセガ60周年! ファミコンと同年発売・家庭用ゲーム機の開発、そして撤退
https://news.yahoo.co.jp/articles/12182ca672cf2e5e754dbd8d3ca9af43cc84cff0

6/3(水) 8:14配信

■セガは「ジュークボックス」から始まった

1980年代から1990年代にかけてさまざまな家庭用ゲームハードや個性豊かなゲームを世に送り出し、熱狂的なファンを生み出したセガが、設立60周年を迎えます。これを記念して、セガが歩んだ激動の歴史を、「SG-1000II」から「ドリームキャスト」まで、セガのハードを買い続けたライターの早川清一朗さんが振り返ります。

株式会社セガは戦後から6年経過した1951年に、「サービスゲームズジャパン」として設立されました。この頃はアメリカからジュークボックスを輸入し、クライアントへ納入およびメンテナンスを行う業務を行っています。

ちなみにジュークボックスというのは内部に大量のレコードが収められた音楽機材で、お金を入れると好きな音楽が流れ出るようになっていました。筆者が子供の頃にはボウリング場などで見かけることもありましたが、最近ではストリーミング配信が可能なデジタルジュークボックスが主流になっているようです。

1960年には営業部門の「日本娯楽物産」と製造部門の「日本機械製造」に会社を分割し、自社開発に乗り出します。結果として国産初のジュークボックス『セガ1000』の開発に成功し、ハードウェア自社開発の伝統が生まれるのです。このとき名付けられた「セガ」は「SERVICE GAMES」の頭2文字ずつを組み合わせたものであり、将来の社名となりました。

(略)

■家庭用ゲーム機の開発、そして撤退
1983年にはセガ初の家庭用ゲーム機となる「SG-1000」を発売。同年には任天堂の「ファミリーコンピュータ」も発売されています。「SG-1000」は佐藤氏によると「ファミコンの余波で16万台も売れた」そうで、佐藤氏自身も現場に駆り出された際には「セガのファミコンです」といって売ったこともあるそうです。実際問題として、「SG-1000」はセガが開発した家庭用コンピュータ「SC-3000」を家庭用ゲーム機として手直ししたものなので、言葉のロジックとしては嘘ではないのでしょう。

翌1984年には大川功氏率いるCSKグループ傘下となり、初めて日本の資本の元で活動できるようになります。同年「SG-1000II」が発売され、こちらもヒットします。なお、筆者と母親がおもちゃ屋さんの店員に「ファミコンと似たようなのがありますよ」と言われて購入したのがこちらのハードで、『スタージャッカー』というシューティングゲームを楽しんだ記憶があります。

(略) 家庭用ゲーム機でも1985年に「セガ・マークIII」、1986年には北米市場用に「セガ・マスターシステム」を発売しています。「マスターシステム」は逆輸入の形でマイナーチェンジを施したのち、1987年に日本でも発売されました。日本では「ファミコン」に対抗できなかったものの、欧州やブラジルでは大ヒットしています。

1988年には初の16bit機となる「メガドライブ」が発売され、今も根強いファンに愛好されるヒット作となりました。アメリカ・カナダ・メキシコでは「GENESIS」という名称で、それ以外の国では「メガドライブ」のまま発売され、世界的ムーブメントを引き起こすほどの大ヒットを記録しています。1991年に発売された「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」シリーズは、今もセガの代表的なタイトルとして健在です。

さらにアーケードでは「バーチャファイター」シリーズや「バーチャロン」シリーズで時代の最先端を駆け抜けたセガは、1994年に過去のゲーム機の性能をはるかに超えた高性能機「セガサターン」を発売します。個性豊かなゲームのみならず、藤岡弘、さん演じる「せがた三四郎」や「湯川専務」など広告戦略でも存在感を発揮しますが、ソニーの「プレイステーション」に対し序盤は優勢だったものの、徐々に形勢が逆転し、後塵を拝するようになります。

そして1998年にはより高性能な「ドリームキャスト」を発売し魅力的なゲームを数多く発売しますが、ミニシリーズをのぞけば、これがセガ最後の家庭用ゲーム機となってしまいました。

家庭用ゲーム機事業撤退の際には巨額の損失が発生し、一時倒産も危ぶまれたセガですが、大川功氏が850億円の私財を寄付してくれたことにより、危機を脱します。

2000年には会社名を「セガ」に変更し、ゲームの開発会社として精力的な活動を行い、今も多くのファンの心をつかみ続けています。このまま70年でも、80年でも愛される存在でいてほしい、それが筆者の切なる願いです。

全文はソースで

60周年そして未来へ | セガ設立60周年特設サイト
https://60th.sega.com/gosega/
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 19:28:26.63ID:GNqGSd+k0
>>384
プレステ第1号だったサカつく2002はかなり売れたんだけど
あれはセガ信者の下支えよりW杯特需のおかげだったか
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 19:41:17.82ID:LBypfneM0
>>1
セガ持ってたやつって大半は、お父さんお母さんがファミコンと間違えて買っちゃっただけだろ?(´・ω・`)
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 19:43:25.46ID:uSOes+m80
今思うとSFCと戦える性能持ってたメガドライブとPCエンジンってすげーな
それなのにFCにボロ負けという
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 20:08:57.65ID:RAmRPDs10
>>447
CPU性能だけで言えばスーパーファミコンが一番能力が低いんだけどな。
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 20:18:26.02ID:cSTfG5wu0
アフターバーナーやりたい
今時のハードか、スマホでできるの?
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 20:40:50.37ID:2IWdyAA/0
>>445
サカつくはセガハードでも鉄板だったし、サカつくは欲しいがセガハードは買いたくね層が多かったんじゃね。割とマジで
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 20:46:30.10ID:N09O1ZaG0
>>328
初音ミクのDIVAシリーズ好きだったけどアーケードに力入れて家庭用はあまり出さなくなったな
ファンからも新作出す度に期待外れと叩かれてたし
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 20:54:49.07ID:dL9oEfss0
バハムート戦記
三国志列伝
クラックダウン
ゲイングランド
バーニングレンジャー
サカつく
メガドラとサターンには良い思い出が溢れてる
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 21:34:27.84ID:DvPF6sJt0
シェンムーの構想を一番実現したのがヤクザゲーだろ
今後よりシームレスに新宿全体の建物内まで全部入れるようになっていくだろ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 21:36:33.40ID:DvPF6sJt0
>>449
メガドラみたいにCPUは速くても、同時発色数が少なくて
音声が割れまくりじゃ、いかにもクソなゲームになりやすい
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 21:37:12.00ID:LgXasUU70
>>454
やきゅつくはSwitchで最新版を出してほしい
ちなみにモバイル版はすぐ飽きた
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 21:41:04.98ID:RAmRPDs10
>>457
何を言ってるのかさっぱり分からない。
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 21:45:52.20ID:SuRbG5t/0
そういやスーファミはときメモ、ポリスノーツ、ストゼロ2を出す無茶をしてたな
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 21:49:25.73ID:D3vKzmnD0
ドリキャス予備でもう一台買っとくかな壊れやすいし。いま四代目だが
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 21:51:53.52ID:IO/x2LED0
60周年なのにゲームギアだけで終わったらガッカリだな
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 21:55:33.85ID:xX9BXpjo0
セガとナムコで組んでハード出せれば良かったのに
90年代の最新技術はこの2社がひっぱってた印象
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 21:56:43.85ID:8cx6kgh90
サターンの2Dシューティングの出来は良かったんだよな
蒼穹紅蓮隊とか怒首領蜂とかバトルガレッガとか
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 21:59:27.83ID:3EeMEReu0
SEGAのハードはどこか抜けてる
それが残念だったな
メガドライブは音声と色数
サターンはセーブデータの管理に難あり
ドリームキャストはコントローラとブラシモーター
ドリームキャストのコントローラはサターンのマルコンで良かったのに何故あのコントローラにしたのか理解出来ない
モーターケチってブラシモーターにしたからSEGAハードで唯一お亡くなりになったハードだった
サターンは頑丈で今でも動くけどドリームキャストは3台買い直して予備に2台ストックしてる
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 22:50:10.43ID:IGHIf+zV0
スーパーゲーム機大戦でファン増えたみたいw

ドリームキャストが無くなった時点で、
ゲームから完全に離れたわ
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 22:54:34.59ID:2IcAHHv60
>>463
今日セガが新しいゲームシステム発表したのに・・・
googleのクラウドゲームみたいなもので、サーバーをセガの直営ゲーセンに置くから遅延がより少なくなるってやつ
セガにそんな体力あるのかね
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 23:09:07.19ID:OWxuZPqN0
>>449
任天堂の採用した65816が純粋に遅い上に8bitと
16bitのコードが混在する凄まじく開発しにくい
CPUだった

そしてROMも超低速で読み込みが入るゲームも
結構あった
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 23:12:12.43ID:OWxuZPqN0
>>465
セガはコストダウンが出来ないんだよ

盛り込みすぎて製造原価が異常に高くなり何でそこを
というパーツを削る
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 23:12:37.69ID:GNqGSd+k0
>>454
実名のスポーツゲームはライセンス取り直す必要があるから
もし今後ミニサターンが出ても収録されないとオモ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 00:43:04.46ID:L+XsfyHb0
>>341
昔からアーケード部とコンシューマー部は仲が悪かったからな
アーケードが一方的に見下していたのもあったが
ドリキャスのキラータイトルになるはずだった
バーチャ3の移植すら外注に丸投げだからな
何にせよセガハードのアーケード移植物は地雷が多かった
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 01:21:06.96ID:+K7IbXrA0
メガドライブにしろサターンにしろハードが終わってからも根強いファンがいるから愛されてるんだと思う

ただ会社として見たら、馘にしたい人を何もさせずに閉じ込めておく部屋があったというんだから陰湿なマイナスイメージしかない
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 07:11:15.40ID:H8kd6FyX0
>>473
アーケードがコンシューマを見下す風潮はセガに限らずコナミにもあったよ
だからグラディウスはII以降移植版にサブタイが付かなかった
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 13:44:17.03ID:iNoDlWK30
>>477
それは関係ないけど
世間にアピールするためには
ビジュアル面は相当重要な1要素だろう
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 16:29:06.49ID:lp1YgGpT0
>>479
メガドライブって激しく滲むからグラデーション
がかかって見えるんだよね
ハードでは持ってない半透明が擬似的に出来る

メガドライブミニはくっきり画像になったせいで
ただの汚い画になっちゃってるけどw
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 16:35:09.79ID:Dz0zvDr20
専用ソフトが5本しかなかったPCエンジンスーパーグラフィックを買ったわ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 17:33:25.27ID:RJJUR1UB0
メガドラがPCエンジンより絵が汚く見えるのは
パレットと同時発色数のせいなんだよな
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 17:38:30.46ID:FwlD4Rd+0
SEGAがハードから撤退するとは思わんかったから残念だわ
当時、メガドライブの名作に夢中だった俺には考えられんかった。サターンでこりゃダメだと思って、ドリキャスは無理だと思ったけど
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 17:39:12.52ID:lwfPWkjq0
スーパー大戦略やりたさにメガドライブを買って狂ったようにやった。
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 17:46:03.11ID:9AkTMwSn0
>>435
サードの言うことなんか聞かなくても自社で信念をもってやってりゃよかったんじゃないかと。
64の時に任天堂がやったのは、これからの3Dゲームはアナログスティックだと確信して
マリオの加速計算を地味で根気のいる作業で調整したから今のコントローラーはアナログになっている。
当時の宮本さんは、ゆっくり動かすのなんて面白いのか? と疑われたが、これが新しいんだと押し通した。
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 18:31:22.24ID:5+3OTm9D0
>>428
シェンムーが失敗の象徴みたいにされてるからなんとかしたいのがあるんじゃない
まあ3もクソゲーっていうかバカゲーの部類では面白いと思うけど本人は至って大真面目に作っているみたいだし…
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 19:56:35.79ID:lp1YgGpT0
>>485
PCエンジンはスプライト1枚あたり任意の16色
BG面では8x8マスあたり任意の16色使えた
最大512色という不思議な公称になってるのは
これが理由

メガドライブのスプライト16色x2とBG面1枚
あたり16色は自由度が低すぎた
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 22:53:44.23ID:QHVGMOqS0
なんでレッスルボウルを広めないんだろう
むちゃくちゃおもろいのに
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 23:00:51.29ID:MRSL+n/s0
マークIIIとドリキャス持ってたな
なぜかメガドライブは買わなかった
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:34:58.57ID:RhNiiIjP0
>>491
ナムコだからセガがやることじゃないんじゃ
しかし、ナムコのメガドラライナンップは何か独特だったよな
移植ものもオリジナルも
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 06:59:54.26ID:e65+diJs0
>>494
メガパネルて確かアーケードで出すはずだったパズルクラブというスライドパズルゲームが元になってるんだよな
お色家ご褒美画面があったところから、ナムコがそっちの方向性を模索してたようだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況