X



【テレビ神奈川】エヴァンゲリオン→ファーストガンダムの再放送 ネットで話題に「神かよ」「初代の宇宙戦艦ヤマトも見たい!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金魚 ★
垢版 |
2020/04/06(月) 19:04:24.44ID:wAg/kaUB9
独立局ならではのユニークな番組編成で、ネットユーザーたちのあいだで話題に上ることが多いtvk(テレビ神奈川)で、
5日午後11時半から、アニメ界の金字塔として知られる「機動戦士ガンダム」(1979年)の日曜夜、再放送がスタートした。

言わずとしれた「ガンダム」シリーズの原点で、伝説の始まりとなる第1話「ガンダム大地に立つ!!」が放送されると、
SNSに、番組を視聴したというネットユーザーらから歓喜の声が上がった。

通称。ファーストガンダムと呼ばれるこの作品。宇宙移民が始まった未来の世界を舞台に、
連邦政府に独立戦争を挑んできたジオン公国と地球連邦軍との戦いを描いたアニメとして知られている。
主人公のアムロ・レイと、ライバルの赤い彗星こと、シャア・アズナブルとの戦いが人気の1つになっているが、79年の最初の放送では視聴率は振るわなかった。

しかし、その後、熱烈なファンの要望で再放送されると、そこから人気が爆発。
当時、劇中に登場するモビルスーツ(ロボット)などのプラモデルが爆発的な売り上げを記録したほか、
テレビ放映をまとめた劇場版も大ヒットするなど、その人気は社会現象となった。

6日、第1話の放送が終わると、SNSには、番組を視聴したというファンからの書き込みが殺到。

ツイッターには「tvkで機動戦士ガンダムの第一話みたが、やっぱすごいね」
「久しぶりにfirst見た。オープニングもエンディングも全力で歌えた」
「第一話から今に続く名台詞の連発だ」「何度見てもファーストガンダムはいいな」などの声がズラリと並んだ。

「本放送当時(中1)リアルタイムで観た衝撃と興奮は今でも覚えてる」と当時を懐かしむファンのコメントのほか、
SNSを通じて再放送が始まったことを知ったというファンからは「tvkでガンダムもやってたのかァァ!知らなかったー!
来週から録画じゃああ」という絶叫が届いた。

この作品では、「サザエさん」の初代・磯野波平などで親しまれた声優の永井一郎さん(2014年死去)がナレーションを務めており、
当時の放送では、永井さんが解説する「次回予告」がエンディング曲の前に差し込まれていた。
今回の再放送では、その「次回予告」をカットすることなく、当時のスタイルを再現。
その芸の細かさに、ファンは「ちゃんと次回予告まで流してる。神奈川出身のオタクとしては、期待を裏切らず嬉しい限り」などと喜んだ。

さらに同局が、「ガンダム」の前(午後11時〜)に、「新世紀エヴァンゲリオン」(95年)を放送していることから、
この並びもネットでは大きな話題となった。まさに、昭和と平成を代表するロボットアニメの豪華“リレー”にツイッターはお祭り騒ぎ。

「tvkエヴァの次ガンダムとか、神かよ」
「日曜の終わりに楽しみが出来ました〜やるじゃん、tvk。エヴァだけでなくガンダムまで有難う〜」
「tvk日曜は、新世紀エヴァンゲリオンと機動戦士ガンダムを続けてやる豪華ラインアップ」などのつぶやきが相次いだ。

 また、「日曜の夜から夜更かしだね。懐かしすぎる」「あー毎週日曜の夜が楽しみだw」と同局の編成をたたえる書き込みに交じり、
「『新世紀エヴァンゲリオン』の放送が順調に続けば6月いっぱいで最終回を迎えるはずだけど、
その後も旧作アニメの再放送枠が継続されるといいなあ。

個人的には『宇宙戦艦ヤマト』初代TVシリーズのリマスター版を放送して欲しい!
エヴァ→ガンダムからのヤマト→ガンダムが見たい!(笑)」という熱い要望も届いている。

http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20171126/19/10089389/17/983x915xe1a735c5228622a1f2b0a4f4.jpg
https://matome.naver.jp/odai/2150941339915553301/2153781070969316803
https://www.iza.ne.jp/kiji/entertainments/news/200406/ent20040609310018-n1.html?cx_wid=9345d451a5fe232a8bb6430a4c3826f0c91203b8
https://www.iza.ne.jp/kiji/entertainments/news/200406/ent20040609310018-n2.html
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:07:44.77ID:LBBfKoKk0
先週までは西遊記だった
当然、堺と岸部と西田と夏目のだ
0004消費税増税反対
垢版 |
2020/04/06(月) 19:11:48.29ID:nBzHtn7J0
テレビ神奈川がねえ。
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:12:09.50ID:ca4twl3P0
そんなものはいい
赤毛のアンを流せ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:12:41.82ID:0mYTpM+w0
ダグラム、ボトムズ辺りを
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:13:26.15ID:/zotreNf0
名古屋テレビに感謝しろ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:14:51.04ID:5XFI92Oj0
赤毛のアン今の時間にやってなかったけ?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:15:16.46ID:Ru4myTw+0
何が神だよ!
おまえのせいで、大人の絵本は無くなったって聞いたぞ!
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:15:18.15ID:HyfEf0P+0
ぜひイデオンをお願いしたい
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:15:36.76ID:LBBfKoKk0
次は大人の絵本だな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:16:02.50ID:LxngKZMn0
ヤマト世代そろそろ寿命だろ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:16:13.18ID:Pk8LmHN50
テレビ埼玉では「忍者ハットリ君」&「プロゴルファー猿」のデジタルリマスター版をゴールデンタイムに放送してるぞw
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:16:16.25ID:lxiD1qMP0
この程度で神と呼ばれるなら

サンテレビは何て呼ばれるんやろか・・・
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:17:09.66ID:aPz7hLc50
とちぎテレビはZガンダム
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:17:32.25ID:2DG6GGe60
アニメじゃないが忍者キャプターやってくれ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:17:50.10ID:5XFI92Oj0
アンはmxだった。今日から。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:19:00.48ID:st/ckOwe0
サンテレビはずっとロボアニメやってるよな
モスピーダとかから始まって今ゼータガンダムやっとる
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:19:33.28ID:sU1lPt8x0
劇場版エヴァって詰め込み過ぎてテンポに緩急がなくてつまんなかった
日テレが関わると大体こうだよね
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:20:05.53ID:SM/xcKFS0
ちょっ 予告はEDテーマのあとでしょ汗>リアルで見ていた読者がひとこと
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:20:05.54ID:FGd9cYkC0
栃木テレビはファーストから0080来週からZ開始
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:21:02.22ID:xlkmuMpS0
初代のヤマトはもう50年近く前でしょ
古すぎない?
ならマジンガーシリーズもありになるし
おっさんホイホイじゃんw
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:21:13.16ID:rbs23P0E0
サンテレビはゼータやってくれてる
けれどトミノCMなんでやらないのか
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:22:41.41ID:Yw1XdU7H0
次はヤマト→マジンガーZ→鉄腕アトム
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:23:07.99ID:9xpmZKu30
おっさんホイホイ大歓迎!
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:24:36.83ID:QbQP0awr0
全部作画し直して欲しい
子供の頃、アニメの絵が汚くて嫌いだった
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:25:35.60ID:ZtT+YLEQ0
ガンダムマニアとエヴァンゲリスタはやきうとサッカーみたいに対立してないの?少し前にエヴァをwowowで初めて見たがキモ過ぎてキツかった。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:25:37.52ID:m10JUlDi0
俺としては魔女っ子メグちゃんが見たいのだが
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:25:54.81ID:Lx/4evlI0
>>2
マチャアキ格好良かった
八戒がクソだった
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:28:20.74ID:CMzP6W5H0
MXでも、もう終わったがエウレカ7とか四月は君の嘘とか再放送してて良かったぞ?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:30:42.72ID:CMzP6W5H0
犬HKのEテレに対抗して、銀河英雄伝説旧作110話全部流してくれんかなあ?
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:33:10.94ID:dPucVv1c0
KBS京都はカラーのウルトラQやってた
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:35:09.09ID:K/7WNey/0
>>1
ガンダムならYouTubeでリアルタイムやってるぞ
ターンAオススメ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:40:44.85ID:VzmahHpG0
>>45
ダグラムは超面白いけど
どこもやらないね
Amebaが今度やるとかレスは見たけど・・
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:41:23.08ID:UTQD6aJz0
どうせなら ヤマト→ガンダム→エヴァ→ハルヒ の順でやってほしい
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:42:21.09ID:Lx/4evlI0
エヴァのあとはテレ玉でもやってるYAWARA!やって欲しい
オリンピック目指す話だから盛り上がるで
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:42:21.75ID:Hq0J6iAy0
>>6
いよう
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:42:27.57ID:qlzRFtB70
エヴァってTV版放送時の世相(神戸地震、オーム事件、14歳の大事件発生)とか抜きにして、
若い人が見るとどういう感想なんだろう?
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:46:12.52ID:WN0MD/h70
この時間帯ガンダムじゃなくてカセットテープミュージック好きだったんだが
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:47:35.11ID:MuEszh1Q0
宇宙世紀0079
人類はすでに誰もスマホを使わなくなっていた・・・
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:48:38.36ID:z7bEfQFY0
さ ら ば 地 球 よ   旅 立 つ 船 は  ビキ ビキ ビキ 
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:58:16.23ID:Qy/dcvH90
>>51
◆◆◆盗人猛々しいステマTV悪徳誘導は無視◆◆◆
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:58:32.10ID:0p8iNRHt0
>>53
ハルヒから流れが明らかに変わるんだけど、
今はハルヒみたいなジャンルはそこまで人気ないんだよな。
辛うじて青ブタってのが人気出た
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:59:04.91ID:jeA0tlMz0
エヴァも今見るときついよ
ミサトさんが森高千里みたいな90年代的なワンレンのいい女で
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 19:59:22.06ID:0p8iNRHt0
ハルヒはエンドレスエイトがどうにもなんないから、
地上波再放送は無理
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 20:00:45.92ID:DImUCSNX0
古くてもいいなら、「メカンダーロボ」と「ラ・セーヌの星」が見たいぞ。
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 20:01:43.59ID:XayjPZbd0
自分一人だけ死ぬのは嫌だが、人類みんな死んじゃえば人類補完計画みたいなものでええやん
エヴァの新作公開までは意地でも死ねんが
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 20:03:17.52ID:R3c8FGJ30
田舎育ちのオラはTVKと言えば、マイケル富岡のミュージックトマト。この番組しかプロモーションビデオは見れなかった。夜中かじりついて見てた
動いてるBOØWYはこの番組で初めて見た。あの時の感動は今でも覚えてる
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 20:05:03.66ID:NHq20Dxy0
楽しいムーミン一家とあしたのジョー2をお願いします(´・ω・`)
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 20:05:06.10ID:ZOpxHOXF0
アニマックスで何十回も再放送してるもんを わざわざtvkで見ようと思わん
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 20:06:39.66ID:l9cQXj8C0
ザンボット3
ダンバイン
イデオン

鬼太郎の白黒版
これは当時カラー版がふつうなのになぜか白黒版を再放送してたw
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 20:07:59.41ID:IgZ2qBtJ0
有名な作品は他でも何回もやってるからな
ザブングルとかダグラムあたりがあんまり放送されてない気がする
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 20:08:39.40ID:VIbHpxlR0
1stガンダムは何回も見てしまう。そのくらい良いものだ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 20:10:49.03ID:ca4twl3P0
昔のアニメってずっと見てると味があるな
ボトムズとかあんなデザイン今じゃ絶対にウケない
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 20:12:59.72ID:uJV+mbRg0
ガンダムシリーズとヤマトシリーズやってれば放送予定は数年安泰だなw
中高年も見るだろうから数字取れるぞ、ぜひやるべき!
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 20:25:15.12ID:KK+7ykyW0
Sakusakuは?
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 20:26:04.36ID:GpmgE93j0
サンテレビは月曜深夜にボトムズ、モスピーダ、ザブングルをした後、
土曜夜に移動してガンダムから、Ζガンダム放送中
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 20:26:25.96ID:gm6IOnPh0
ダグラムは75話あるからまず地上波は無理
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 20:26:54.62ID:Mne5p+jX0
田舎はこんな時節だからこそ、ショッピング番組と寒流ドラマを充実させていますわオホホホホ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 20:36:43.70ID:u0YW3l1T0
>>1
「ガンダム大地に立つ!!」見たけど、
思いのほか細かいとこまで覚えてて自分でびっくりした。

時代考えるとやっぱ当時は異色のアニメだった。
 
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 20:38:23.13ID:u0YW3l1T0
>>2
夏目雅子がかわいいから見てた。
 
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 20:39:12.85ID:OLaNRF5A0
80年代ミュートマでお世話になりました。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 20:39:59.90ID:XayjPZbd0
政治劇というか独立戦争、ゲリラを描いたダグラムは視聴率も関連おもちゃも好評で放送期間延長
タカラもボトムズまではよかったけどなあ
まあ恐ろしい時代ですばい
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 20:42:53.54ID:eSLoIikR0
第1回放送の艦長のあの言葉にどれだけ励まされたかわからない
30年たっても未来はこないけども
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 20:43:55.04ID:OLaNRF5A0
ブロックヘッドとかクラブガンナーとか
懐かしいな。ぷらもでる買った。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 20:44:31.64ID:yyERKaQY0
くそTVKは先月マチャアキの西遊記を最後までやらないで途中で終わらせてくれたクソ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 20:48:16.38ID:ph0WJ3UR0
レンタルとか配信とかしてないやつやれよ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 20:48:59.13ID:VpOEfL2i0
>>83
当時だってボトムズのプラモは売れずストライクドッグで終わり
3クールと4クールに出てくる機体は一切発売されなかった
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/04/06(月) 20:49:36.80ID:JsMmEmqr0
イデオンやれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況