X



和田アキ子、トイレットペーパーやティッシュの買い占めのススメ…そういうことは必要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2020/03/08(日) 18:10:57.02ID:DSKRvpTV9
「私は性格的にそうなんだけど、ものすごく備蓄してある。普段から必要」

和田アキ子、トイレットペーパーやティッシュの買い占めで備蓄のススメ…「私は性格的にそうなんだけど、ものすごく備蓄してある。普段から必要」
和田アキ子
 歌手の和田アキ子がMCを務める8日放送のTBS系「アッコにおまかせ!」(日曜・前11時45分)に生出演した。

 番組では、新型コロナウイルス感染症の拡大でトイレットペーパーの品薄状態が解消に向かっていることを経産省が告知していることを伝えた。

 トイレットペーパーなどが品薄状態になったことに和田は「私は性格的にそうなんだけど、トイレットペーパーとかティッシュとか何でもそうなんだけど、シャンプーでも、ものすごく備蓄してあるの。何かあった時のために」と明かした。

 その上で「まったく困らない。うちのマネージャーたちにお裾分けできるぐらい。マスクとかも。普段からそういうことは必要なんじゃないですか」と提言していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200308-03080106-sph-ent
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:12:57.40ID:0VB7d7+W0
買い占めを奨励するわけやないけど
わいの家も普段から備えとるから
今回の買い占めにもそんなに苦労はしとらん
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:13:07.80ID:3QxCWclV0
普段から多めに在庫持っておいてるわ。収納いっぱいあるし。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:14:29.22ID:N3NiFK5O0
買い占めと買いだめは、意味が違うぞ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:14:44.64ID:5C//vWsj0
だからミニストップにあったよ

ティッシュもトイレットペーパーも
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:14:59.72ID:hwfSo4W10
何が正しいのかもうわからんわ
買いだめは美徳なのか、あさましいことなのか
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:18:37.85ID:UM3vOPN60
和田は嫌いだから正直どうでもいいけど、スレタイと記事内容は違うだろ
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:18:38.11ID:N3NiFK5O0
備~蓄
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:18:48.42ID:eYotWnwM0
まあ災害用に備蓄してない奴はなんなんだとは思う
水・食料だって最低限4日分は備蓄しておけって言われてるし
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:20:43.68ID:FbYxD78W0
2011で学んだ
災害の多い国で暮らしていくんだから物がある時に蓄えておかないと
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:22:31.83ID:nbxCvlW60
普段から備蓄するのはお勧めする
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:22:37.24ID:nQY2wrvk0
年に何回かの安売りの日にある程度買ってる。それがなん店舗かへ行くと平気で半年分とか備蓄されてる。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:22:44.68ID:nY8aXukR0
>>1
スレタイ詐欺。

アッコのは備蓄で買い占めじゃねえだろ。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:22:53.54ID:QH5M4wg20
普段から備蓄してる奴はいいんだよ、問題は無くなるかもしれないと思って他人の事を考えようともせずに必要以上に買うバカの事だろ
供給量は大体決まってるんだから一部の人間がその商品を買い占めたら買えない者が出て来るんだよ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:23:18.93ID:V7xqhmpF0
うん、そういうことならいいんだよな
今回慌てて買いに行ったバカは今回だけで備蓄しないから、数年後になにか起きたらまた慌てて買いに行く
バカだから
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:23:53.18ID:BtzBSQH70
ローリー寺西も心配性で災害に備え水とか食料とか備蓄してんだっけ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:24:13.56ID:rsl12d+f0
トイペとティッシュは三ヶ月は常備してるわ。
今回はマスクが想定外だった
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:25:17.88ID:FcFKsr220
帰化人金福子
ご意見番なんて言われて持ち上げられてるが
どんなに朝鮮人が酷いことをしても見て見ぬふり
もちろんそのメディアは反日朝鮮人に乗っ取られているわけだが
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:25:25.05ID:m2GnyJJw0
>>9
スレタイに悪意しかないな。
アキコは嫌いだが>>1はキチガイ。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:25:52.85ID:xSflMxY40
和田アキ子の備〜蓄!
思わずフルボッキするぐらいなら自決する
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:26:08.15ID:GwwukcV80
今更トイレットペーパーで1時間も並ぶとはな。いい経験をした。
生まれたのがオイルショックイヤーってのも何かの縁だな。
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:26:20.75ID:ngNqeERP0
>>1
元記事のタイトル
和田アキ子、トイレットペーパーやティッシュの買い占めで備蓄のススメ…「私は性格的にそうなんだけど、ものすごく備蓄してある。普段から必要」

バカのつけたスレタイ
和田アキ子、トイレットペーパーやティッシュの買い占めのススメ…そういうことは必要
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:26:37.09ID:2YoNujMX0
実家が近いから兄弟がかわるがわる家行って母親を車に乗せてスーパー行くんだけど
車に乗れない人だから相当な頻度で水・トイレットペーパー・ティッシュボックスを買うんだよね
そんなに買ってどうすんだよっていつも言ってたけど今回は母親の備蓄に助けられた
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:27:48.86ID:SZ3r0UY/0
マスク買い溜めしてたけど親戚とかにあげたらもう花粉症用のマスクしかなくなってしまった。ちゃんと周りにあげてるのかしら
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:27:49.16ID:ydn0hjli0
こんなん今更いったところでどうするんだ
じゃあ店で見つけたら次に備えて大量に買っておくわ、になるだけじゃん
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:30:20.65ID:rsl12d+f0
>>41
今更というか、地震んときに水とかトイペとかは備蓄しといたほうが何かと役に立つって実践していたら、今回は並ばなくて済んだってだけの話。
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:30:22.52ID:yUQ5/OQD0
またスレタイ詐欺の牛丼か
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:30:38.73ID:TDwkuBQo0
あたずも男看護婦と言う仕事柄、普段からマスク、ティッシュ、トイレットペーパーかなり買い溜めしてるわ。余り焦って無いわ。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:30:58.45ID:Hck9/egU0
花粉症がいつ発生するかわからんので年末年始にマスクは買いだめが恒例
今年はこれが幸いした
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:31:49.76ID:r0B9bP9D0
牛丼ははく奪しろ

スレタイ詐欺ばかりするから過疎るんじゃねえのか?
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:32:50.43ID:VuiyR3GX0
タイトルがミスリード。
和田がまともで備蓄はある程度当然。

去年の台風もだが、東日本とかもあって、自宅に備蓄ないヤツってなんなの?って思う。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:34:41.76ID:wU3NPbQy0
普段から備蓄するのは正しいな
品薄になってから買い溜めはあかん
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:36:34.77ID:qaFl7Pr80
全く無くなるのが嫌でだいたいの消耗品は箱買いやわ ずっと同じ商品使い続けなきゃいけないのが難ありだけど
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:36:59.71ID:QJRlCJUV0
>>1
スレタイ詐欺
買い占めのススメじゃなく備蓄のススメじゃん
馬鹿なの
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:38:02.80ID:e5cyhcxc0
>>33
えっ?ちゃんと正恩とか批評してるけど?コイツは付き合いある身内に甘いだけでお前より日本の為に寄付してるぞ?
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:40:10.28ID:JIaSFty+0
備蓄の奴らは1個無くなったら1個買うだけで普段からストックしてあるから今は買わないだろう
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:44:34.02ID:PGdHPRel0
アッコはむかしのひとだから。
てか安売りがあったら何も考えずにいつも買ってよ。
自然に溜まっていくw
てかうちはティッシュが切れたら困る。
最近安売りがあまりなかったしなー在庫が少ない。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:45:37.03ID:MBVvRagb0
便所紙の備蓄はしてないわー
便所紙備蓄はアホだよね
今回の転売ヤーとデマッターの煽りがなきゃこうなってないんだし
この辺分別ついてんのかね
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:46:32.43ID:zEditw7o0
274 名前:中国韓国人=騒音テロリスト[] 投稿日:2020/03/07(土) 17:57:47.80 ID:xL4zOInN
2019/07/01 ******<*********@gmail.com>:
> メール失礼します。
>
> 私の住んでいるアパートの615号室に韓国人の CHO SANG SOOと思われる人が引っ越してきましたが、
> この部屋に住んでいる人の名前がカク・ビンレイ(台湾)→グオ・ミン・リー(中国)→CHO SANG SOO(韓国)とこの半年間でめまぐしく変わっています。
> (アパート1階にある集合郵便受け箱に配達される郵便物の宛名で住んでいる人の名前が分かる)
>
> 違法民泊の可能性が高いと思われます。
> この部屋の所有者(在日朝鮮人)もしくは入国ブローカーが中国人や韓国人客に又貸ししていると思われます
> このアパートは外国人可のアパートではありませんが
> 他の住民の許可無く勝手に外国人を住ませるのは契約違反に当たると思います。
>
> 民度の低い中国・韓国人が突然引っ越してきたので騒音が酷く警察にも相談しようかと思っています
>
> 調査よろしくお願いします。
>
>  何度かメールしていますが回答はまだでしょうか?
>
> 大阪府大阪市西区・・・


↑大阪市の「違法民泊に関する相談窓口」にメールしてるけどまだ返事が来ない
最近いつの間にか住人が入れ替わってカン・ドンハン という朝鮮人が引っ越してきたようだけど、
深夜にわざと床や壁を激しく打ち鳴らして暴れ回ったりチャイムを鳴らすのは全く同じパターン。

最近はこちらの小さな生活音に反応してタイミングを合わせて威嚇してくるけど、こいつカタギじゃないだろ・・・・・
サヨク犯罪組織の日本人へのテロ・嫌がらせ工作員なのか?
入国ブローカーとか朝鮮総連、創価学会も絡んでるのだろうか

無職でナマポなんだろうけど1日中部屋に居るみたいで気持ちが悪い。
入国管理局にもメールしているけど、民事だから警察に相談しても無理っぽい
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:47:32.56ID:MBVvRagb0
米と便所紙の備蓄はアホがやる事
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:47:56.36ID:Pom8MVSA0
和田は嫌いだがスレタイ詐欺だろ
普段から備蓄しとけって話なだけで
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:49:47.97ID:7x5q8rlW0
家族が難病で入院していて感染症予防にマスクがどうしても必要
ある程度は備蓄してたけど今はどんどん減っていくことに恐怖に近いものを感じてる
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:49:54.58ID:9/e2PFG+0
あ〜
チリ紙交換やってた時代がナツイ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:50:22.18ID:GMmwSNv90
買い占めはよく無いよ。
予めストックしておくのは大事。
短期間で多くの人間が焦って集中して買いに走るからこういう事が起きるわけで、普段から備えておくのは悪くない。
今回の件や地震や台風でわかることは、どれだけ多くの人間が普段から備えを怠っているかだ。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:51:04.18ID:3a6AEB8i0
上級は置き場があるからねぇ。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:51:08.53ID:e/9AjHLb0
普段から備蓄しとかないから慌てるんだよ
過去の災害からなにも学んでない
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:53:48.80ID:FcFKsr220
>>54
朝鮮人というのは韓国人も含む
韓国は北朝鮮と対立しているから
北反対派はもちろん北の悪口を言う
和田アキ子は在日韓国人として生まれた
だから北を悪く言っても韓国人は悪く言わない
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:56:43.02ID:wkyCI/jz0
買い占めと備蓄は違うじゃん
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:57:01.28ID:PGdHPRel0
>>58
総務省か厚労省に直にメールしたら。
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:58:31.75ID:iQu29fPV0
ストック沢山してると
画期的な新商品がでても
ストックを使い終わるまで買えないというジレンマもw
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:58:53.18ID:i7Y8AnE00
これはその通り
備蓄と買い占めは全然違う話だし
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 18:59:55.61ID:oG6KAXtu0
うちも日頃から買溜めしてるから、今回のペーパー不足では困ってない。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:00:21.34ID:2qckG50I0
>>37
ホントだね。重要な単語削るところが悪意に満ちて、全然意味が違ってる。


和田アキ子、トイレットペーパーやティッシュの買い占め騒動で、備蓄のススメ…「私は性格的にそうなんだけど、ものすごく備蓄してある。普段から必要」

和田は嫌いだけど、まっとうなこと言ってるじゃん。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:02:09.83ID:jRa/nmrP0
>>69
でも今煽るような事は言うべきじゃねーだろ

木村太郎がはっきり言ってたが
ジジババが買い占めに走ってのは
100percentマスコミの責任言うてたわ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:03:46.63ID:t7VuOQ7F0
>>76
いや番組見てたけど全く煽ってなかったぞ。
この騒動が終わったら、次の災害のためにあらかじめ備蓄しておきましょうねってお話。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:04:58.86ID:pWFESp7m0
>歌手の和田アキ子がMCを務める8日放送のTBS系「アッコにおまかせ!」(日曜・前11時45分)に生出演した。

当たり前体操
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:05:39.98ID:5Xx/tRiA0
売国左翼の流すデマに医療界が大激怒!
左翼野党や左翼マスコミは日本の敵!

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583071259/
立憲民主&ゲンダイ「北海道で厚労省が検査妨害!」 →デマでした 国立感染研が激怒反論


そりゃ日本を滅ぼしたい売国左翼は感染者を増やしたいわな

感染者数がだんだん減ってきているから、売国左翼がだんだん焦ってきてるね
暖かくなれば収束だし

日本の左翼はチョン勢力と完全に一体化してる 韓国を見ても分かる通り、
本当に爆発的に増えていたら隠蔽なんてできない
日本は清潔なのと気候的に広がりにくい。

捏造だらけの批判しかしない売国左翼に対する憎しみが日本国民の間でどんどん高まっていってる

そもそも日本の左翼はチョンと一体化し過ぎている
立憲民主党の支持母体の内の1つは在日韓国人組織の民団なんだから

日本の左翼は日本国民の目線に立っていない
日本の敵でしかない

チョンと一体化してる売国左翼勢力に負けちゃ駄目だ!
五輪は予定通りに開催するべき
.
.
↓立憲民主党の長年の夢の外国人参政権は日本崩壊への道、絶対に許しちゃダメ!

【動画あり】 立憲民主党 「とにかく外国人に参政権をあげたい、我々は民主党時代から一貫している」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1576541512/

最優秀作品賞:新聞記者
最優秀女優賞:ジム・ウンギョン(新聞記者)
最優秀男優賞:松坂桃李(新聞記者)

日本のマスゴミってどんだけチョンとチョンと一体化している売国左翼に支配されてんの?
日本アカデミー賞協会の会員数は業界人約4,300名
これほどの人数が居て名前も聞いたことないチョン女が最優秀女優賞受賞して、
作品賞が誰も見てない反日映画の新聞記者って・・・・
業界のチョン汚染は想像以上に酷い



7895987987987987
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:06:55.78ID:4N5ZieEq0
和田アキ子ならみんな嫌いだから捏造しても大丈夫だろの精神
少なくとも今回和田アキ子はなにも間違ったこと言ってない
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:13:29.83ID:w6NlQki/0
スレタイ速報してるやつをあぶり出すタイトル
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:13:51.87ID:yfRvQyrG0
普段から災害時の為に防災訓練の消防の専門家も備蓄は推奨してるのに、1がバカ。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:13:57.02ID:qn5VcQvS0
買い占めのススメじゃねーじゃん。
買い溜めのススメじゃねーか。日本語使えねーのか、この記者
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:15:38.97ID:JkEQpRx00
正論。
パニックになる前からコツコツ備蓄しておけば、
こんなパニックになることはなかったよね?
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:20:52.81ID:DREMYrkc0
>>21
婆~蓄
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:23:13.59ID:/xIC0CW+0
普段から余裕を持って多めに買っとけってこと
デマに流されて買い占めろというわけじゃないだろ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:23:55.10ID:lSMyVVDs0
ひでースレタイだな
日頃から備蓄していざというときに慌てないようにしろってことだろ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:24:30.18ID:9kywKMMZ0
無いと言われる前に買うのが、備蓄
無いと言われてから買うのが、アホ

必需品は、半年分は常に持っているのは当然の事
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:26:37.03ID:swSbG8bl0
生活必需品を在庫が十分ある時は備蓄に多めに買うのはいいだろ
震災経験してるのに備蓄してない方がアホだろ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:27:47.53ID:R+I4LiwG0
楽天の96ロール、17日に届く。
もう並ぶのは疲れたよ。
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:28:47.30ID:f0Q7I+oo0
事が起きてからの買い占めと普段から備蓄してる和田を一緒にするの酷いわ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:29:24.67ID:tm+9L3PU0
蟻型人間は普段からこつこつ備蓄している。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:31:20.75ID:tm+9L3PU0
マスクやトイレットペーパーを買いに出かけてそれで感染したら元も子もない。
宅配便なら安全だってこともない。
その宅配物が誰の手によってウイルスに汚染されているかも分からない。
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:36:16.49ID:XP/8Eeop0
コンビニもひとりで行けないくせに
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:40:55.96ID:cj8DQqqP0
非常時に買い占めしなくてもいいように普段から備蓄しとけって話なのに何このスレタイ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:41:10.94ID:aL8/T0OD0
買い占めじゃなくて日常からの少しずつの買い溜めの話じゃん
和田アキ子好きじゃないけど表題が悪意あり過ぎるわ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:41:27.98ID:utDCzaJ/0
阪神大震災経験者の衛生品、特に簡易トイレやらトイレ周りは備えとけという教えが今回役に立ったわ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:46:36.41ID:2J1adhUl0
アキオのブツもチョン切れのススメ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:50:56.40ID:x3uu/xfiO
マスクはあと30枚くらいしかないけど
潔癖症なんで普段からよく使うアルコールだけは
コロナ騒動前から20Lくらいはストックしてる
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 20:09:17.74ID:LB95LLhW0
>>1
> 歌手の和田アキ子

最近、扇風機おばさんみたいに顔面崩壊が始まってませんか?
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 20:20:57.67ID:5U0eKuuH0
チョコチョコ買いだめするのは良いけど、今の状況でやるのはダメ
もういい加減デマだってわかったんだから、何度もレジに並ぶの止めろ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 20:22:20.68ID:lYby/DqS0
俺も実はマスクは今回なくなっても困らない
1枚で3ヶ月使い切るからな!

なんてやつは多い
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 20:40:21.26ID:TNZKmFFh0
地震や何かある度に買い占めが始まり、落ち着いたらすぐ忘れ備蓄もしておかない愚かな国民

マスクはまだ分かるがトイレットペーパーの備蓄が無いとかアホかと
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 20:41:52.65ID:R+I4LiwG0
タレントのぺえなんて左手で尻拭いてる。
トイレットペーパー買ってるところ見られたくなかったんだろうな。
芸能人はそういうやつ多い。
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 20:43:00.60ID:gcsxho/30
愛読書が「民間防衛」だったりして。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 20:53:02.17ID:SC7ldbsP0
まぁ、このスレタイにしないとクリックしてくれないだろうからなぁ…
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 20:58:13.41ID:o7YshQdb0
消耗品は安い時にある程度買い溜めしておくほうが良い
トイレットペーパーは騒動が過ぎ去った時に
ダブついて安くなってたら買っておくべきで
今買い難いものを焦って買うべきではない

今だと冬物の衣類とかだいぶ安くなってるから
来年用に買っとくのもいいぞ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 21:11:19.52ID:d5eVeE7J0
子どもいないからな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 21:15:46.98ID:iNBzCXd00
世の中の流れから言うと必要な分だけ買うって流れだったから仕方ない
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 21:17:54.01ID:wbW8lBwG0
>>1
やっぱスレタイ詐欺のお前か
アッコのは買い占めじゃなくて備蓄だろだろカス。はよ剥奪されろよ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 21:18:39.73ID:qUHqtTWF0
買い置きは必要だよね
一人暮らしだと、体調が悪いと買いに行けないから
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 21:23:28.58ID:jgMWl1DN0
買い占めはダメだけど
買い置きはしておいたからうちも結構大丈夫
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 21:25:40.02ID:z6Rm6nLq0
買いだめと買い占めは全然違う
叩かせたいだけのスレ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 21:26:42.56ID:V2dJCl140
転売しないのと普段からやってるなら問題ない
品薄に譲二てやるの具ぁるいんであって
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 21:34:27.35ID:V2dJCl140
ぼったくりバーの店主を説教して改心させるネタ吹いたわ
ガチ犯罪者なら格闘家ひとりきたくらいで改心するフリもしねえよ
01331号
垢版 |
2020/03/08(日) 21:35:31.33ID:IoDFdBSo0
TBSがパニックを扇動
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 21:50:52.89ID:MBVvRagb0
オイルショック経験した婆
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 22:28:28.72ID:BM+u7vWIO
「普段からちょくちょく買い溜めする」のと「ヤバい時に一度に買い占める」のでは似ていて全く違う、いや似てすらいないか
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 22:43:41.20ID:4mHw6NwM0
初めてあき男に同意だわ
よっぽどの狭小住宅に住んでる人以外は備蓄しておけるものは備蓄しておけ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 22:59:11.90ID:MxSQqIeK0
和田アキ子は嫌いだけど
酷いタイトルだな。
備蓄と買い占めは全く違うだろ。
ウチも普段から備蓄してあるから、慌てない。
今、マスクに並んでる連中は、新型インフルエンザの時の教訓が
全く活かされていないんだろうな。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 23:09:32.71ID:qbs52yTE0
買い占めじゃなく、買い置き、備蓄だろ?
何を言ってるんだ?バカなの?チョンなの?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 23:27:41.27ID:OHBOK5Qe0
ホントになくなるかどうかは分からんけど、無くなるんなら多めに買ったところでちょっと人より長く使えるだけだし
と思って一つも買わなかった
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 23:50:54.30ID:Vk+VKI8v0
コロナを機にこれからは備蓄することにする。今後もインフルと同時にコロナも流行るだろうし。アッコありがとう
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 00:47:38.19ID:zoVYgsA00
手が大きいから一つ掴んだつもりが二、三個くっついてきたとか
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 01:11:28.97ID:HfP3rV1C0
>>146
違うね
備蓄は、いかなる時でも常にするもの
買い占めは、品薄の時にされるもの
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 02:06:08.59ID:cMF+OtQW0
戸建てならともかく東京の狭いマンションに住んでる人はそうもいかないんじゃないのかな
そもそも収納スペースがほとんどなくて、万が一のために備蓄できるようには設計されてないし
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 02:50:20.71ID:HfP3rV1C0
備蓄、備蓄騒いでいるのは、元々物に溢れた足の踏み場もない様な汚部屋に住んでいるか、実家にいつまでもパラサイトしているニートや子供部屋おじさんじゃね?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 04:29:54.11ID:r/eQSp0z0
>>149
5ちゃんのメインユーザーってとっくに結婚して子供がいる世代だよ
お前は備蓄も出来ないような狭いボロアパートに住んでる低所得の高齢独身なの?
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 04:36:44.20ID:jePfCrqJ0
>>1
ドンキーに大量にあったわ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 04:40:54.68ID:pTVchW6E0
和田アキ子アンチを釣ろうとして失敗したスレ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 05:05:37.08ID:0sIWtK910
汚婆さん
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 05:16:28.57ID:zDV0ywlh0
普段から余分に備えておかないバカが今回買い占めに走ってるんだよな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 05:46:15.82ID:l4fMQUXG0
アメリカでも買い占めはじまったけど

いの一番で買うのはトイレットペーパー、だった
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 05:55:35.25ID:DpSZ+VM+0
ていうか生活必需品はもしものために普段からダボ気味に買っておくのは基本だろ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 05:57:11.99ID:4CVRFJXW0
俺もトイレットペーパーは16ロール3つ、ティッシュは5BOX2つは備蓄するわ
1セット無くなったら買い足す
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 05:58:17.46ID:kevYtud00
まあ若い人は広い家に住んでないからスペ−ス確保の為にも
無くなったら買うってのも仕方ないと思う
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 06:02:22.34ID:lyfzvhEy0
スレタイ詐欺、というか名誉毀損レベル
福子さんは買い占めやなくて、普段から備蓄してるだけやん
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 06:02:29.05ID:h991jnoW0
コマけぇことはいいんだよ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 06:10:34.13ID:YL8LSRTq0
安い時から
商品がたくさんある時から
買ってるなんなら別に良くね
坂上忍とか石井一久とかも普段から凄いストックがあったな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 06:10:44.65ID:QFELL3vz0
和田アキ子は朝鮮人なんだから、日本人とは思考が違うよ。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 06:19:50.89ID:PsHEhuUg0
イートイン自警団はイートイン脱税を注意する前に政府の無意味な増税に怒れよって思うし、

買い占め自警団もデマにつられて買い占めする連中ではなくもっと大きなデマを
流す政府に怒れよって思う。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 06:20:16.04ID:fVVEZWeB0
今回みたいな事があったからこれからは買い置きしておく物増やすけどね
防災用は確保してるけど
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 06:20:16.94ID:BTPJ+8rl0
言いたいことはわからないでもないが、今このタイミングで言うことではないと思った。
家のストックが少なくなっていく中で、不安になりつつ生活している人も多いし、
いつでも自由に買い物出来る人ばかりでもないからね。
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 06:21:41.47ID:fVVEZWeB0
>>170
そもそも物あまりの時代だったし無駄になるから買い溜めそのものをしないのが最近の風潮だったしね
テレビで言う事じゃないね
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 06:22:00.48ID:PsHEhuUg0
・礼儀正しい
・面倒見がいい
・怖がり
・スタイル良し
・歌が上手い

天使だろ、、、
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 06:28:41.48ID:Q1m99VOb0
備蓄と買い占めは違うからな
ある時に買い込んでおく分にはいいけどデマとはいえ無いと言われる時に慌てて買い占めるのは迷惑以外の何者でもない
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 06:29:19.31ID:OLJDTuqa0
都会だけと思ってたら、栃木の田舎のコンビニでもトイレットペーパーとティッシュなかった。見た瞬間思わず馬鹿かよって声出たわ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 06:31:38.09ID:1+bCi2c40
さすがに、>>1はキチガイ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 06:48:00.12ID:UJInIJan0
311の時に本当にトイペが消えた
あれを経験してて備蓄してなかった人はたちって
非常食や水なんかも用意してないの?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 06:58:29.14ID:aFooNMZq0
収納スペースが広い大きな家に住んでる人は日ごろから備蓄できるしそうした方がいいね
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 08:27:14.75ID:cni130lu0
>>181
残念でした既婚子供二人
低所得高齢独身もこどおじも未来の納税者を育ててないなら変わらんわクズ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 09:29:39.88ID:8z5HeK0/0
>>159
そうそうその位の量は備蓄しといてもいいよね、うちもそんな感じ
たまたまマスクも花粉症と風邪予防分にと昨シーズン残り二箱分120枚あったから家族にも分けられたし良かったけど、これからは普段から自分用以外にも2箱くらいは家族分にも備蓄しとくべきと学んだ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 09:50:35.30ID:m6jU5HHy0
買い置きと買い占めの区別もつかないのか
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 09:52:35.42ID:jFCHIGy40
あらかじめ持ってるならいい。
困るのは、この非常時に買い占めて、多くの人に行き渡らないこと。
既に持ってるものなら別にいい。好きにしろ。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 14:31:19.50ID:jVQxlpcJ0
買い占めと備蓄の見分けもつかないのは
普段からギリギリになってかって
今回もないない喚いて社会を動かして迷惑かけてるだらしない層だろ、
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 18:54:59.95ID:NoJyr1Hj0
別にといぺ12ローズを4こ、5くらいならtピれにおいとけばいいし
水だってのが2リッターを20ポンとかおいとくすぺーずくらお
狭い家でもディきんdろ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 14:12:23.50ID:r/oP61ec0
誰も買い占めようなんて思わないような平穏な時から、こまめに買い足しておくと誰にも迷惑かけずに備蓄出来るし、
こんな時もトイペもマスクも買わなくても在庫たっぷりあるわけよ
みんな311の時のトイペがなくなった騒動忘れたわけ?
非常食も用意してないわけ?
紙皿とかラップとか便利グッズ避難袋に備えてないわけ?
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:41:42.73ID:JV1ujamP0
お前らいい加減に買い占めやめろ。

そろそろうんこできなくなるマジで
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:42:30.77ID:JV1ujamP0
>>191
黙れ。トイレットペーパーよこせ!
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:51:26.01ID:sWamPG2e0
カツラじゃなかったんだ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:53:03.45ID:vTMk+7Q20
備蓄してないやつが悪いんだよ!ハッ!
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:53:13.36ID:RO5y53p20
さすがチョンらしい根性
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 16:54:10.92ID:29owO+xe0
普段からの大量の備蓄はいいと思うよ
有事の際の買い占めはよくないけど
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 17:02:01.34ID:iT6bTk10O
私も普段から備蓄してある
予備の予備の予備の予備とか
ワイドハイター20個ドメスト10本、1、5倍巻きトイレットペーパー8個入り3個半とか諸々
だけどもう少し減らしていいか、と何かを減らしたタイミングで
いつも工場火災や震災、買い占めとかが起こって
備蓄を減らした物が標的になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況