X



【サッカー】ユヴェントス会長が疑問「歴史がないアタランタのCL出場は正しいことなのか?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2020/03/06(金) 12:19:01.80ID:NYd42hNH9
ユヴェントスのアンドレア・アニェッリ会長が5日、ロンドンで行われたFTビジネス・オブ・フットボール・サミットに出席した際にアタランタなどについて見解を示した。イタリア紙『ガゼッタ・デロ・スポルト』が伝えている。

セリエA9連覇を目指す王者ユヴェントスを束ねるアニェッリ会長は、イベントの席において、チャンピオンズリーグ(CL)に言及。ヨーロッパ最強チームを決定する大会への出場権について持論を展開した。今シーズンは、セリエAの昨年の順位に基づき、ユヴェントスのほか2位ナポリ、3位アタランタ、4位インテルが出場したが、ジャン・ピエロ・ガスペリーニ率いる地方のクラブであるアタランタが奇跡的な快進撃で出場権を獲得したことを議論すべきだと主張した。

「偉大な国にいるというだけで、自動的に出場できることに関してだけは議論する余地があると考える。アタランタの功績には大きなリスペクトを抱いているが、国際舞台における歴史はなく、ただスポーツ面で素晴らしいパフォーマンスを示してヨーロッパ最高峰の大会へ出場することができた。これは正しいことなのだろうか、それとも違うのだろうか?」

アタランタが出場権を得た一方、近年、CLの常連だったローマは6位に沈み、出場を逃した。ユヴェントス会長は、これによるクラブ財政への影響を危惧し、救済するべきだと主張した。

「一方でローマについて考える。近年、イタリアのランキングをキープするのに貢献してくれたチームだが、1年間酷いシーズンを送ったために出場権を逃した。これにより財政的な面でも影響を受けることになる。投資や経費を保護していく必要もあるのではないだろうか」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-00010008-goal-socc
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:20:32.57ID:lqp6B5nx0
歴史を忘れた民族に未来はない
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:20:49.78ID:zW6I0H9A0
ユベントスよりはよっぽどアタランタの方が良いサッカーしているのだが
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:21:42.31ID:0+DbNQUz0
新興勢力の台頭を許せない老舗とか嫌な構図だね
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:22:38.84ID:5E5tHjxD0
正しくないのか?
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:22:42.08ID:akG2YSXr0
馬鹿なの?歴史よりも出場権は直近の成績だろ

そんなこと言ったら歴史はあってもCLで
ミランは当然インテル以下の優勝回数のユーベってどうなん?
国内ばかりで優勝積み重ねてCLでは勝てないって内弁慶過ぎるぞ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:22:57.03ID:7jvto6Jm0
八百長を行ったクラブはヨーロッパ最高峰への大会に出るべきではないと思うよ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:23:06.12ID:vkCV67xZ0
ローマ救済は好きにしろよユーベの金でな
任意で加入出来る互助会でも作れ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:23:23.73ID:/3e0TQeG0
アジアだと韓国の全北現代がACLに関してもの申したようなもんか。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:23:49.48ID:m4f2kAlb0
何を言っているのだろうか?
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:24:33.81ID:VDn5jK480
ハハッワロス
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:25:03.37ID:YyJaDZUd0
アタランタってそもそも相当古いよな
調べたら1907年の創設だって
インテルより古いぞ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:25:30.10ID:MYwvFRYa0
歴史とやらがあるチームだけで自称ヨーロッパ最高峰リーグ作って試合してればいいじゃん
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:26:01.56ID:ZQwL/D6i0
イタリア人って昔は陽気なナンパ野郎ってイメージ強かったけど今は上から目線のマウント取りたいだけの陰険野郎って感じのイメージになった
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:26:28.84ID:N/uhUhiL0
意味不明
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:26:33.80ID:damLbb6BO
私がセリエA見なくなったのは、このチームが強くなくてはダメみたいな 、圧力、八百長、資金プッシュ、補強の偏重が 闇の働きによって操作されていると察せるようなものを感じたから。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:26:40.10ID:YyJaDZUd0
>>26
そっちの発言ならまだわかる
歴史のあるビッグクラブで別の大会を作りたいとかならな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:26:45.98ID:tzzpcgFK0
何言ってんだこいつ案件
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:27:00.39ID:nIqXHYJ70
さすがヤオントス
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:27:27.88ID:LjhunemH0
何言ってんだボケてんのか?
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:27:29.75ID:KeavhPkV0
よし、ライプツィヒもまだ10年くらいしか歴史ないからCL排除しましょう
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:28:28.15ID:O8n4x0Hv0
ローマだろうがアタランタだろうが競争するから入れ替えありのヨーロッパサッカーはせ威率してんだろうが
そんだけ特権化したいならアメスポみたくサラリーキャップも導入しろや
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:28:37.65ID:TBuq5ocN0
神戸がACL出ると違和感あるだろ
浦和鹿島ガンバがACLのイメージがある
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:29:27.48ID:0MGxrTZE0
入れ替えなしの欧州スーパーリーグやりたいって話ですか
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:29:34.58ID:4mYaDYwZ0
じゃあ大会要項にそれ加えろよ
ユヴェントスは絶対CL出場って約束なのか
アタランタはどうやってもCLに出場できない契約なのか知らんが
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:30:04.71ID:FI0DSR9w0
どのくらいから歴史あるクラブになるのか基準示せよ
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:30:08.87ID:6K+jXICY0
歴史を重視するならビッククラブ以外永遠にCL出れないじゃねーか。
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:30:11.15ID:au6a4i6H0
これは、本気でそう考えているわけではなく
スーパーリーグへの布石だろう
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:30:47.23ID:5kWajMVR0
あんたらがカルチョスキャンダル起こしたからセリエの地位がブンデス並に下がったんだぞ
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:31:09.27ID:oL4+ChHF0
同じクラブが8連覇してる国内リーグの方が問題だ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:31:09.29ID:MAHW53iA0
いや今までだって実績のないクラブが出たことあるじゃん
そういう仕組みなんだから文句はUEFAに言え
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:31:14.33ID:42ob+QdZ0
ちゃんと予選突破したのにかわいそうだろ。
ベスト8ほぼ確実なのに
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:31:20.16ID:qvXNqsCH0
前年の成績が関係あるのであって
歴史は関係ないので
正しいのだよ。
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:31:39.09ID:i5AX8UrD0
"チャンピオンズ"リーグなんだから歴史のあるチームではなく
強いチームが出場すべきだろ?
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:32:47.46ID:/I1f3uZ60
イタリア2チームで十分ってことか
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:33:00.48ID:cIO3UvUo0
お前らの黒歴史のせいで一時期セリエの人気がどん底に落ちたのを忘れない
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:33:16.98ID:EAllFK6P0
>>39
ガンバがACL制したのっていつだっけ?
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:34:47.17ID:akG2YSXr0
>>53
それが腹立つんだろなw
歴史上CLでの成績で初めて上回られそうで
ユーベ見事に負けちゃったからな
更に有利なホームで試合出来なそうだし
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:35:00.89ID:1dyVhnvV0
番組はつまらんが夏目ちゃんが最後に、本日も見ていただきありがとうございましたって言うのが好きで見てるわ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:35:19.43ID:fa0sXS3o0
くだらねーな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:35:52.81ID:vca+WA4M0
リヨンに負けた内弁慶の雑魚チームのくせに
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:36:41.99ID:9pTkwtma0
アタランタなんてプロビンチアとしては歴史も実績もある方だと思うが
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:37:21.36ID:ANFsJ2310
歴史があっても弱いユベントスwww
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:37:45.80ID:ybaQSISe0
国際的な歴史がなくって、だからCLでその歴史を作る足がかりにするんじゃないの?
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:37:50.25ID:EzYeOiWl0
歴史のないアメリカがデカい面してるのは許せないよな
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:38:59.97ID:k0O2yDW00
海外厨が住んでもない国のチームに必死になったり、他のチーム馬鹿にしたりできるのかわからない。ただ見ているだけでいいじゃん。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:39:30.53ID:ANFsJ2310
アタランタは創立100年以上。

これは京都人が他の地域の老舗をいじめるときに使う手口。
京都人「創業100年?お若い会社さんどすねぇ。うちとこは創業1100年ですから。オホホ」
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:40:58.04ID:z3mwQDB60
どの口が言ってんだよヤオントス
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:41:48.81ID:/lEb5Twb0
功績をリスペクトしてる物言いじゃないところが凄いな
名家の血筋じゃない者はどんなに優れていても貴族にはなれないみたいな
さすが八百長クラブだわ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:42:54.10ID:UbGJq2ho0
バイエルンなんかもそうだが、フロントからサポまで自分達は特権階級かなんかだと勘違いしてるよな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:43:09.85ID:/3e0TQeG0
鹿島とかが「歴史がない神戸のACL出場」は〜とか言い出したら各方面から反発
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:43:37.87ID:0G0fNP/00
だからカップ戦の王者に出場権優先させろよ
なにがチャンピオンズリーグだ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:45:19.19ID:dy8bhd4E0
でもアタランタ見たいやつなんておらんやろ?
正直、変なクラブの参加が増えてCL興味ない試合増えたわ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:45:21.03ID:sdA3Vb/b0
正しいことだろいつから歴史が出場権に入ったんだよ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:46:04.64ID:sdA3Vb/b0
>>95
そこに負けて出れない方が悪いんだろ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:46:55.51ID:H8/rMMOH0
ナチュラル差別主義者
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:47:52.40ID:kG2uiNOuO
球蹴り界の理屈はおかしいな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:47:55.36ID:BikAxYSN0
そんなアタランタにボコられたバレンシアはどうなるねん…
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:47:57.03ID:FvzDTAiv0
モウリーニョの時のポルトみたいに
圧倒的に結果出せばいいだけ。
アタランタだからダメっていうのはおかしい。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:48:35.96ID:ek/EMisx0
>>7
ロシアW杯のときもイタリアがペルーの代わりに出場とかトンデモなこと言ってたからなw
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:48:36.02ID:9pTkwtma0
>>95
ビッグクラブや強豪国が格下に蹴落とされるのが欧州サッカーの魅力だろうよ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:48:42.95ID:7LbYcRXA0
イタリア唯一の勝ち残りになりそうなアタランタ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:49:24.02ID:wlvaEkuu0
ユベントス今年勝てば9連覇なの?V9巨人軍かよ
バイエルンもずっと連覇だよな つまらん
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:49:37.80ID:vca+WA4M0
>>95
ユーヴェみたいな糞つまらんサッカーしてるチームよりアタランタみたいな攻撃サッカーのほうが面白いじゃん
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:49:40.66ID:ynza6vzk0
なんだこいつ
ナベツネみたいなこといってるな
歴史がないんじゃなく新しい歴史を作ったんだろボケ老人
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:50:22.23ID:XJOatSQ00
結局モッジっぽくなって来るんだな
ユーヴェの会長ってのはどこらへんまで牛耳れるもんなんだろうか
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:50:58.49ID:qA0IwYHQ0
これ負けフラグだなリヨンに先勝されてるしこのまま敗退すればいいのに
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:51:17.75ID:7LbYcRXA0
つーか落ちぶれたリヨンなんかに敗退させられそうなクラブが何言ってんだか
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:51:39.09ID:Wm7fiQDg0
ひどすwww
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:52:58.51ID:7LbYcRXA0
>>95
お前アタランタの試合見てないのか
今のユーベより面白いぞ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:53:24.60ID:93ub7IaI0
コロナウイルスで頭がやられたか
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:53:37.51ID:27vYISir0
そういうチームが出てくるとこも魅力だと思うんだが、
グループ分けとかはもうちょっと何とかならんかなとは思うよ
バルサとインテルとドルトムントが同じとこに入る一方で
聞いたこと無いようなクラブがわんさかいるグループがあったりするのはちょっとな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:55:18.91ID:hsrHlIQE0
アンタラは歴史があるから相応しくアタランタはないから相応しくないとか
おかしいだろ。歴史をこれから築くんだよ。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:57:55.64ID:kH4NdlZF0
この人の伯父さんは偉大な人物でイタリア人から尊敬されまくってたんだよな。
アホな甥だな。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:57:59.97ID:bM2XLyDE0
これは国内で嫌われてそうやなユベントス おれはなんとなくセリエの最後の希望感あるから好きなんやがな
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:58:48.43ID:9pTkwtma0
この会長マンチェスターシティあたりの成金新興クラブには何か言わないの?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:59:47.49ID:sdA3Vb/b0
>>104
どっちかというと欧州サッカーは格差すごいけどな
それでも番狂わせがあるのがサッカー
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 13:00:00.73ID:A4hWRkrT0
>>4
この会長の言い分だとユヴェントスはイタリアのリーグに貢献してるからいいんでしょ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 13:00:25.75ID:RBH3iQ8E0
普段プレミア見てるものだがアタランタはセリエで唯一見てて面白いチームやけどな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 13:00:57.92ID:DmYiHS8s0
>>27
陽気なナンパ野郎は南イタリア(貧乏)
トリノやミラノのような豊かな北イタリアはなかなか陰湿
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 13:01:19.71ID:71quFEff0
>アタランタの功績には大きなリスペクトを抱いているが、国際舞台における歴史はなく

どこがリスペクトを抱いてんだよ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 13:01:27.16ID:/9cGzyTz0
>>30
三菱系クラブとトヨタ楽天シティのビッグマネー勢に露骨に忖度するJリーグみたいだな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 13:01:36.06ID:kH4NdlZF0
ジャンニ・アニェッリはかっこよかったけど、こいつはルックスからしてバカ息子感が凄いな。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 13:03:39.79ID:cySuQRfZ0
名前はアトランタっぽくてユニはインテルっぽいでお馴染みのアタランタが強豪化してきて感慨深い
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 13:04:39.94ID:DEocmqw40
ユーベが勝ち上がったらアタランタとベスト8でぶつけてほしい
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 13:05:45.18ID:IgV07PIW0
イタリアのサッカー界って根っから腐ってるなってのがよくわかる発言やな
さすがマフィア国家
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 13:06:43.83ID:HWCw6NE10
八百長が発覚しても、まだアニエッリ家が経営してる方がおかしいわ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 13:09:25.02ID:MAHW53iA0
ELのグループリーグはそういうのも醍醐味で自分は好き
小さな町の小さなスタジアムにメガクラブがやってくる!どうしよう!みたいな記事が面白いんだよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 13:12:33.18ID:+Vp9He1m0
セリエは連覇しててもCLではここ10年くらいで最高は準優勝大抵はベスト8止まり
過去には八百長で優勝剥奪B落ちさせられてセリエの顔に泥塗りたくったチームが何を言っているのか
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 13:12:43.88ID:YyJaDZUd0
>>1
>アタランタが奇跡的な快進撃で出場権

そもそもアタランタは近年強いのだから
レスターのように奇跡的では無いよね?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 13:13:49.08ID:A8VpV0VH0
>>1
クリロナ獲っても大した収益上がらずトテナム以下
国内での弱体化も歯止めがかからずコッパ獲れなくなりリーグ連覇終わるのも時間の問題
今や人気若手は誰もがバルサマドリーリバプシティバイエルンドルに憧れてしまいユーベなんて来てくれない
かといってトテナム以下の収益では大金叩くのも無理
そしてCL出れなかったとき歴史あるチームには補填しろ的な今回の発言
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 13:14:35.96ID:oxmhvoTY0
クラブ、監督のビジョンでCLトーナメントでも快進撃が出来るなら夢あろうだろよ
八百長野郎が上から目線で偉そうによ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 13:16:46.77ID:DEocmqw40
例えばアタランタがCL手抜いてセリエのポイント下げたとかなら一理なくもないけど
現実はベスト8は確実で16で終わるかもしれないユベントスより上だからねw
ベスト16の相手もリヨンと恵まれていたくせに
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 13:18:34.38ID:uKcesWU70
>>1
うるせー八百長
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 13:18:59.48ID:hQ6xJYAj0
歴史がない土地は出場資格がないってどういう事?
日本の都道府県で例えてくれ

青森東京北海道とかは資格なしってことか。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 13:19:40.02ID:L8JqtSny0
なんという選民意識
やはりユーベは好きになれない
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 13:20:16.86ID:oeb3o/Ky0
歴史は夜作られる
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 13:23:18.82ID:pNcCWKv10
ローマ人哀れ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 13:23:28.02ID:jFuJyISw0
アタランタはホームスタジアム使えないのに勝ち上がってベスト8まで行きそうだから凄い
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 13:23:48.44ID:lyxuHwB90
ただでさえ連覇しすぎでつまんねーのに、clもつまんなくすんのかよ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 13:23:52.12ID:Do7u0iet0
凄い失礼
八百長クラブのくせに
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 13:26:57.86ID:6A2Vph060
欧州階級社会の闇だな
この前のバイエルンミュンヘンのサポがやった騒動と同じ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 13:27:00.66ID:WQPc/XH80
スポーツじゃないことをやっているのかCLは
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 13:33:30.58ID:ea7YJGK00
アタランタが勝ち抜け濃厚な一方、ユベントスはリヨンに負けそうだからこんなこと言ってんのか?
それならださすぎるぞ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 13:35:59.10ID:uKcesWU70
そもそも八百長やらかして処分がB降格とか甘すぎ、Cまで落として1シーズンはホーム開催無観客とかやれよ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 13:40:01.75ID:D6+4/BrL0
歴史があるだけで出場する実力がないチームが出場できるほうがおかいしだろ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 13:41:20.80ID:1bBdEGhJ0
そりゃイタリアは歴史を重んじる国だし伝統が大事なんだろう
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 13:45:05.42ID:2pn6OCsd0
ビッグクラブだけでヨーロッパリーグ作ろうぜ
ってやってるぐらいだから
貴族以外お断りの考え方ですよね
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 13:46:20.50ID:Q7jzAhka0
>国際舞台における歴史はなく、ただスポーツ面で素晴らしいパフォーマンスを示してヨーロッパ最高峰の大会へ出場することができた。

すげーな、歴史と伝統が全てで現時点での結果に意味はないって言ってるぞ
どんな差別主義者、階級固定主義者だよ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 13:47:32.40ID:2pn6OCsd0
八百長は?とか言ってるけどさ
貴族様は法を自分で操作して当たり前って思ってるからな
実際にユベントスはずっと八百長してるけど
黙れ下民が!!
で終わらせてる
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 13:49:22.81ID:0156HN+Y0
歴史選手権じゃないんだぞ馬鹿
最強を決めるから歴史など無くても強けりゃ出場出来るんだよ馬鹿
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 13:50:01.44ID:HBQg1uTl0
>>1
こいつヤバくね?
じゃあ6位だったローマを代わりに出場させろってことか?

よくこんな脳みその奴が社会生活やっていけるな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 13:50:13.55ID:2pn6OCsd0
公平性とかそんなのは関係ないよ
先日のバルサの他チームからfw強奪した件とかもそうだけど
ルールは貴族クラブに都合がよく書き換えられるだけ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 13:50:33.97ID:DsrgvGOQ0
なんか考えがゲハっぽい
この人には多分サッカーしかないんだね
それも名誉欲
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 13:51:26.03ID:3oUnTJwK0
八百長クラブが何言ってんだ?
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 13:53:11.66ID:2RHQ0/j10
日本で「巨人が強くないと野球界のためにならない」みたいなこと言うやついたらボロクソだろうに
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 13:53:26.64ID:CGDA5Uhf0
イタリア人はバカばっかりってイメージがあるわ
敗戦国の日本、ドイツと比べても劣ってる
だいたいセリエ勢はCL10年ぐらい優勝してないだろ
その要因は一強であるユベントスが弱いからだろ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 13:58:11.50ID:uymjKTvz0
>>1
八百長主犯格がボケかましてんじゃねえぞ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 14:00:48.99ID:X6EpXzFM0
さすがCL4枠を保証されてる国の人間は言うことが違うわw
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 14:05:20.55ID:6ky7WDpp0
セリエAの成績によって他のリーグからも降格するのは理不尽だって話?
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 14:05:49.32ID:WUHr0i8n0
去年もモラタのゴール取り消しとかやりたい放題だったもんな
次のリヨン戦で何本PKが飛び出すか今から楽しみでしょうがない
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 14:08:10.53ID:ctp/0f0m0
>>136
イタリア北部はドイツ人だった人達だもの。
イタリア南部は元からいたローマ人とか言われてた人達。
イタリア北部だけなら、経済力は凄く強い。豊かな地域。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 14:08:19.24ID:pu8vgupV0
アタランタのサッカーは素晴らしいぞ。
運動量があって、得点力もある。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 14:08:36.33ID:ev7BR9JF0
結果出せなかったローマが悪いやろ。さすが昔八百長やってただけある
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 14:08:57.42ID:2Qnihbp60
意味不明
0209名無し募集中。。。
垢版 |
2020/03/06(金) 14:10:17.74ID:C4T8GR2E0
意味不明か?昔からあるエリートクラブのスーパーリーグ構想だろ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 14:13:44.64ID:6iBr3CDtO
ペナントレースやCS成績にかかわらず、日本シリーズには巨人が出るべきだ。
ってのと同じ。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 14:15:53.51ID:TBuq5ocN0
>>212
そりゃそうよ
巨人が日本シリーズに出ないと日本が盛り上がらん
巨人が優勝すると景気も良くなる
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 14:18:21.25ID:+JzpYNJV0
ローマも奇跡のベスト4が一回あっただけであとはグループリーグ突破出来るかどうかだったような
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 14:19:00.41ID:nj/3vVDr0
歴史とはなんぞや
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 14:20:16.43ID:i+0luBNC0
>>4で終了
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 14:21:54.34ID:wgChszOa0
新しい歴史を刻んでる最中だしそういうの見れるのも貴重だと思うが
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 14:24:41.39ID:nsTKOiqn0
貴族の社交界に新進気鋭の下民が出てくるなんて愚かな事だ。まったく穢らわしい
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 14:25:11.38ID:F4Pkgo4t0
何言ってんだこいつ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 14:27:29.49ID:yQV17CqL0
要は自分のチームが毎年CLに出るべきって言ってるんだな
ローマとアタランタは出しに使われてるだけ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 14:28:30.36ID:5ll9rsHR0
公にこれを言い放てるのがすげえ
そら八百長起きますわ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 14:32:02.84ID:G/NPc4aG0
こんなんだから客席がガラガラなんだよ
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 14:34:20.94ID:hvEqz+jP0
何言ってんだこいつ?
正しいに決まってんだろ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 14:34:46.28ID:1Tedrf/P0
interista pezzo di merda
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 14:43:49.74ID:8Uz3A3h60
ビッグクラブ以外は出る権利ないってか
さすがユベントス様やでぇ ならもう新たな大会作れよ
ビッグクラブだけしか出れない大会 CLはそういうんじゃねーから
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 14:43:51.84ID:aFReqQQ00
歴史の有る無しでやりたいならそういうリーグ別に作ればいいじゃん
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 14:44:02.62ID:dOp7NNdT0
昔みたいにリーグチャンピオンだけ出る様にしたら良い。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 14:47:20.58ID:ucbooEiL0
お前が言うな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 14:49:09.28ID:vRwHLu970
八百長クラブに出場資格はあるのかって言われるんだから黙ってればいいのに
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 14:51:29.48ID:8f1r4BK90
ユーベはビッグイヤー2回しか獲得してねえんだけどな
欧州では勝てない超内弁慶の王者のイメージ
ミランと真逆だよね
ミランは欧州では強かったイメージがある
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 14:58:53.50ID:gudpgfje0
イタリア人はナチュラルに狂ってる
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 15:01:28.60ID:9xcP7ICL0
既存の特権階級の意見やね
歴史は新しく作られるものやで
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 15:01:55.47ID:swP02Onv0
なにがなんだか
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 15:05:19.16ID:Pb2xDoMk0
神戸がACLで躍進したら浦和と鹿島が公の場で批判するようなもんかwww
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 15:07:03.56ID:GmPUi+ce0
流石に、元のイタリア語の記事だともう少しなんか前後言ってるんだろ?

本当にこれ言ってたら頭が完全におかしいことになるぞ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 15:07:38.76ID:BIHN1g0b0
こういうことを平気で言えるのがイタリアだろ。

陽気で頭が沸いてる、好き勝手言う、相手にしない。

ローマが偉大だっただけに、残念な国になってしまった感がものすごい。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 15:14:57.45ID:8PNedkGp0
リーグ結果否定とかどんだけ

歴史あるチームで八百長優勝は
間違い無くCL資格は無いがw
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 15:15:35.49ID:YrBWCIWn0
八百長した歴史があるのとそもそも歴史が少ないのはどっちが良いですか?
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 15:16:38.14ID:Pb2xDoMk0
>>241
堅実には勝つけど爆発力が無いから
毎回勢いあるクラブにやられてんのよなぁ
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 15:20:09.56ID:AE+5lEeS0
>>162
高校野球で全く無名の公立高校が甲子園優勝しそうになったら強豪校の監督が負け惜しみ言っている様な感じ。
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 15:21:27.98ID:msmAOkyI0
ユベントスの方が成り上がりで歴史と伝統有るのはトリノだけどなw
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 15:23:15.12ID:wqp6jN7X0
こういうのよく口に出して言えるよな
客観的に傲慢になってるのがわからんのかな
わからんのだろうけどさ

結局のところ血筋とか階級とか差別とか
心根にしっかり持ってますよアピールになってしまうのも気づけないのかな
迂闊というか馬鹿というか
その辺の計算ができないか、あるいはわかってても我慢ならんくらい傲慢なのか
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 15:26:34.74ID:REytUigb0
ヨーロッパは王侯貴族と平民が長い間区別されてきたからな
「たかが平民が!」って気分なんだろうな
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 15:27:40.67ID:90ANOGXa0
こいつら、国内リーグを捨てて
欧州のビッグクラブだけを集めた
金満チームリーグをしようと
企んでいるからな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 15:34:15.92ID:2u9Coiiy0
差別意識の権化だな
確かに枠を維持して来た歴史あるけど八百長クラブが言うべき事ではない
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 15:35:04.00ID:TsRd7eY70
欧州が二流国家ばっかなのがよく分かる発言
要するに血統とか伝統こそが第一で実力は二の次っていう思想が染みついちゃってるんだよね欧州の上流階級は
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 15:39:57.17ID:0hJNMq1w0
ソン・フンミン様が所属するトッテナムにCLで勝ったときも
歴史が歴史が言って貶してたけど
その翌シーズントッテナムはソンフンミンの大活躍でファイナリストになるというね
偉大なるソンフンミンに歴史なんて関係ないわ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 15:39:58.86ID:AE+5lEeS0
>>263
上流階級、上級国民は利権だからねw
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 15:40:38.44ID:4Bfm3fuf0
アタランタ今季も調子いいじゃん
勝敗 順位がすべての世界だろ
とりあえずリヨンに勝てよ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 15:44:53.42ID:q4daZLF00
中世貴族かよ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 15:44:54.95ID:Sr991sWk0
あたおか
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 15:47:07.78ID:8M+/iafv0
あれだけ世界中にバッシングされたモッジGMは無罪になったんだっけ
モッジが有罪だといろんな権力者も逮捕されちゃうから
歌手が薬物で逮捕されても誰からもらったのかはっきり言えないのと同じ。政治家や大企業の社長とかも芋づる式にしちゃうと逆に大問題になるから。
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 15:54:09.60ID:T6OS4vYv0
アタランタ、ウディネーゼ、トリノ
カリアリでも何の問題もないじゃん
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 15:55:58.29ID:Muzlz4Gn0
それも歴史になる
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 15:58:05.85ID:mC2mqls60
中田がいた頃の八百長はほんと酷かったな
他のチームの試合も審判使ってコントロールしてたとかドン引きやで
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 15:58:15.28ID:1f/E2gpj0
リヨンにいいところなく完封負け食らったくせに
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 15:59:44.79ID:QOQ630MsO
そりゃ八百長で追放された歴史もないヒヨッコよ!
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 15:59:59.64ID:4qGQDqfv0
この糞クラブがまた八百長こいて半永久2部に降格しますように
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 16:01:48.91ID:50KxGvMO0
>>197
ジェフ市原が出るみたいなもんや。
オリ10やからな
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 16:05:07.35ID:DTPjzjJP0
開幕投手にも格ってもんがあるって王さんも言ってたな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 16:08:02.69ID:Dz0Illgl0
いかにもイタリア上級民族らしい考え方
この人の父親は上級議員でアニェッリ家はフィアット所有してる一族だもんな
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 16:23:06.29ID:euhaT5Qb0
何を以てして歴史と言ってるのかがわからん
大昔にコッパイタリア制してるし
創設した年でいえばナポリより遥かに古いじゃん
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 16:24:06.94ID:KEPJD/Ly0
流石にこの意見はどうかと思うよなw
こいつを袋叩きにしないようなら
イタリアは不正が蔓延る文化を持つ国だと認めたようなものだぞ
中世でも表向きこんなアホ発言しねえだろ
恥知らずで常識がなく頭がオカシイんだろうな
0286熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
垢版 |
2020/03/06(金) 16:31:12.86ID:UeMxEx5K0
 
欧州の、しかもイタリアの、しかもサッカー脳だから、
これくらいのことは言っても「まだ、言うとるわ」という感じだが、
例えば、日本のネトウヨなどの「天皇陛下、バンザイ」
も似たようなもんでしょ。

だから、馬鹿ってどこにでもいるんですよ。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 16:34:42.54ID:tQcvzm0f0
何言ってんだw
新顔のクラブは永遠にCLに出るなか
八百するだけあって本当に厚かましいな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 16:36:20.45ID:eDGJFffA0
ようはCLに代わるビッグクラブだけ集めた昇格降格なしのリーグ戦やりたいって事でしょ
そこにローマが入れるかは疑問だが
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 17:15:42.15ID:V8UqHa8E0
ヨーロッパ人ってこういうこと素面で言えるから凄い
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 17:23:30.52ID:8kN/yD6w0
>>3
そう言われるとなんかチョン君みたいに思えてきた
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 18:20:47.36ID:W+eSMiIF0
>>294
十数年どころか20年超えてるぞw
96優勝たしか相手アヤックス
97ドルに負け
98マドリーに負け
03ミランに負け
15バルサに負け
17マドリーに負け

決勝5連敗中
今年奇跡の優勝なら24年ぶりw
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 18:40:49.55ID:G3yzkJW20
まぁ成り立ちが古くても、ずっと強かったか、って言われるとな
国でいえばブラジルやドイツがリスペクトされるのは昔から強いからで
直近のW杯で準優勝したクロアチアも現在FIFAランク1位のベルギーも、格はイングランドやイタリア以下だし
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 18:44:33.99ID:Fwl/AUW70
マンチェスターシティ「千里の道も一歩から」
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 18:44:59.82ID:ZUpqdT9/0
>>302
PK戦で地上波打ち切られWOWOWのスクランブルを薄目で見た決勝はミランが勝ったんだったな
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 18:46:55.80ID:j15zXYvA0
リーグ2年トータルの勝ち点でもいいよな
Jも昇格したチームが1年で落ちるのかわいそうだから
2年合計の勝ち点で降格決めるの良いと思う
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 18:48:44.36ID:1OGo/Y9E0
ユヴェントスってなんで人気あんの?
トリノって街も特別魅力ないだろ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 18:50:26.97ID:ZwgaVJ6D0
は?
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 18:51:01.01ID:ZwgaVJ6D0
イタリアサッカー凋落の原因が何言ってんだよ
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 19:08:50.54ID:fN53itdK0
アタランタ
Jで例えると川崎みたいなもんかな
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 19:12:13.92ID:ZQQl95XE0
セリエってそんな甘ったれたリーグなのかよ
プレミアなんて毎年凄い事になってるのに
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 19:14:07.37ID:aGCJWThG0
ぶっ飛んでるなぁ
上級と下々の者は違う生き物なのかもね
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 19:16:41.93ID:vxTsJjii0
ユベントスのユニは、イングランドのチームのユニのパクり。
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 19:27:03.97ID:1st0TfZh0
>>308
3年平均でも降格したリーベル
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 19:41:17.78ID:G8HpV75+0
>>309
国内で強いからグローリーハンターが沢山いる
地元ではトリノの方が人気あるけど
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 19:42:16.51ID:I2SrL0DW0
>>309
地域にあまり根ざしていない全国区みたいなヨーロッパでは珍しいクラブと言われている
J創設期黄金時代のヴェルディが川崎を名乗らず批判されていた時
ヨーロッパだってユベントスみたいなクラブもあるじゃないか!と反論していたと何かで読んだ記憶がある
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 19:45:29.07ID:eOSjl2ao0
浦和がACL出場権を逃すと

浦和ざまあああwwwww 
 
とのたまうけどもその浦和が出ないとJクラブはACLで敗退するんだよな…柏しかり広島しかり
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 20:27:18.94ID:N9hq4UFT0
八百長ユヴェントス会長
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 20:36:38.27ID:9HQBGwqJ0
何を言ってるんだこいつは
カルチョスキャンダルの時にクラブ解散させておくべきだったな
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 21:29:24.63ID:wwfy2RXb0
>>95
アタランタは超攻撃的で老人互助会のユーベの試合なんかよりはるかに面白いぞ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 21:32:06.79ID:wwfy2RXb0
ユーベの試合
老人がグダグダする
謎のPK奪う
クリロナ(笑)がPK決めて勝利。そんでクリロナスゲーと喚く
馬鹿みたい
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 21:38:18.26ID:wwfy2RXb0
>>318
そのクルゼフスキ(パルマに引き続きレンタル中)をユーベに売った途端のアタランタvsパルマ戦で見事なぐらいにクルゼフスキの弱点突きまくって何の容赦もなく欠点暴露しまくってたのはワロタわ
試合はアタランタの一方的勝利
他のクラブにクルゼフスキの欠点教えてやった感じ
この点でもアニェッリはアタランタに対して恨み持ったかもな
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:14:23.55ID:2A1V3kvq0
セリエではないけど、レスターが奇跡の優勝した翌年出て結構勝ち進んだやん。アトレチコにボコられたけど。あれはエェんか?
てゆーかそんな例いままで腐るほどあるだろうな。まあ、例年中位下位のクラブがたまたま好成績おさめた翌年にCLでボコられる方が多いとは思うけど。
レスターはベス8だっけ?来年また出られそうだけど。
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:18:29.81ID:hA5wlqcq0
>>4
八百長は結局なかったのだが?
無罪
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:26:35.30ID:N9hq4UFT0
コロナウィルスが日本以上に深刻な
イタリー

クリロナもだろうセリエから脱出するだろう
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:30:26.77ID:81bCGkkm0
これイタリアで言ったら大問題になるぞ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:30:40.60ID:2VSzbXTY0
3位になったんなら出ていいんじゃね
ビリで出せとか言ってんじゃないんでしょ
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:32:17.85ID:zNqRWIc40
じゃあ初出場はすべてダメってこと?
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:39:57.52ID:1nKTi8Ui0
歴史がない

CL出るな

歴史をつくりたい

CL出れない

歴史がない

はい、無限ループの完成
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:40:55.85ID:HjkRFGTD0
不正してないなら何の問題もない
むしろ歓迎したい
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:42:35.61ID:0xsgarfZ0
立派な成績残したチームに
歴史でイチャもんてあんた・・・
エリートチーム以外は一生出るなってことか
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:43:17.09ID:JcCdMVqt0
受け継がれしモッジ魂よ
どうしようもねえな
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 23:50:11.07ID:TrI6swIB0
プレミアはレスターにCL枠どころか優勝までされても賞賛だったな
この差よ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:11:26.03ID:2L5AZ9to0
リヨン「コロナウイルス汚染、イタリアのCL出場は正しいことなのか?」
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:16:04.08ID:SeuArNOT0
八百長クラブがなにいってやがる!
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:19:12.91ID:eL7VVwUz0
イタリアでも大相撲みたいなことやってんのね
八百長だの品格だのみたいな
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:21:31.57ID:3MM7ehic0
こういう発想は上級にはある
確か旧司法試験改革も東大生が落ちて私大生が受かるのはおかしいとか言う意見もあったとか聞いたことがある
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:28:11.49ID:s/BcPcp80
既存ビッグクラブ以外は養分と数合わせの噛ませ犬なのに
何勘違いしてんの?ってことです
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:44:08.89ID:eS9DC00K0
お前らよりアタランタの方が上に進みそうなんだが
組み合わせの恵まれ方はユベントス(vsリヨン)もアタランタ(vsバレンシア)も変わんないのに
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 01:46:37.13ID:ip3sH6+W0
>>1
糞雑魚コロナントスは黙ってろよカス
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 02:03:33.22ID:fticQzgF0
サッカーキングでこのこと話してたけど、アヤックスの例とか欧州スーパーリーグとの関連があって、そのまんまの文脈とは意図が少し違うって解説してた
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 02:35:53.14ID:qL+M3ZnQ0
おいおいアタランタはイタリア最古のスタジアム持ちだろ。今年のスタジアムリノベーション見事だしビビってんじゃねーぞ。
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 04:23:12.32ID:HkkKntbr0
>>322
懐かしいなあ、太陽の子
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 04:32:44.19ID:JSliGtq20
>>2
>国際舞台における歴史はなく、

これから歴史をつくっていく。
その権利すら認めないワロタ

こいつは本物のバカだよな
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 05:06:02.15ID:UceyKe/s0
馬鹿だなこいつ
ユベントスアンチ増産されたわ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 07:19:47.89ID:viJaDPht0
歴史のないシティの出場はOK?
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 07:27:35.76ID:xfgNYtby0
化石みたいなこと言ってんなー
毎年同じクラブばかりじゃ(全体的にはそんなもんだけど)飽きられるぞ
プロビンチャでも出られるかもしれないって夢があるんじゃないか
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 08:39:02.41ID:irJasigX0
この会長の言うことも分からなくはない。
きっとこの会長は血筋もいいんだろう。
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 09:22:26.01ID:Y5oZ1XnP0
要はタダ乗りムカつくってことだろ
出場枠ゲットしたのは俺たち名門組の実績なのにと
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 10:45:48.39ID:viJaDPht0
アタランタのCL出場が正しいのか?
というより今のセリエに4枠が正しいのか?だな
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 10:58:48.59ID:rfhgG0KR0
スーパーリーグ構想にすがるしかないうんこ野郎だからなあこいつは
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 11:01:54.79ID:w2dxws3g0
リーグ優勝したのに日本シリーズ出れなかったときの巨人みたいなこと言ってるなw
さすが八百長金満クラブ様は言うことが違うぜ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 11:02:50.21ID:0qqYaf1Z0
サッカーというのは金持ちオーナーの道楽だからこそ
こういう発言になってしまう
ロンドンでこういう会議が開かれる原因にもなっている
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 11:05:57.62ID:iAFfjbPPO
歴史は毎日新しく作られるもの
なんだよそれ
別のリーグの扱いかよ
日本ではそんなこと言われない
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 11:12:09.87ID:OtOfKbD70
歴史優先で今のミランだのを出してたらイタリアのポイントがどんどん下がって枠が減ってくぞ
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 11:59:41.62ID:6S7vD2z70
>>1
>>これは正しいことなのだろうか、それとも違うのだろうか?

正しい。以上
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 12:20:13.89ID:q7NG1odd0
そもそも昨年のアタランタはローマとの直接対決にホーム&アウェイ両方とも勝って上の順位をつかんだんじゃん
どこに非難される余地があるというのか
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 12:55:51.02ID:7x2fDte60
案外この人を批判するレスが多いが、例えば、
イタリアなら旧ビッグ7とせいぜいナポリ
イングランドならビッグ6
スペインならビッグ2とせいぜいアトレとバレンシア
ドイツならバイエルンとせいぜいドル
フランスならパリSG
あとはせいぜいアヤックスやポルトあたり
これらだけでUCLが争われ、それぞれのリーグもこれらだけで優勝争いされるのを望むファンが多いだろ。
そこのサポを除いて誰もアタランタやレスターなんか観たくないだろ。
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 12:57:55.08ID:KV4FN6H60
>>373
だからクラブとしての歴史だろ
ちゃんと読めよ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 12:58:15.03ID:zaxkQs3Q0
プレミアの石油マネーで選手集めまくったチームてどうなのさ
おれは2000年以降のチェルシーとかマンCはそれまでの歴史を捨てた糞にしか見えないわ
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 13:17:51.31ID:q5ORVhUV0
>>377
チェルシーはまだ許せる
その前からかき集めてたしロンドンだし
シティは前のイメージとかけ離れ過ぎててどうも慣れない
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 13:59:23.34ID:NgxnMEgs0
>>375
お前セリエ見てねーだろ
老人がグダグダやって微妙な試合を微妙な判定のPK取って勝ってるという糞みたいな試合ばかりしてるのがユベントス
アタランタは超攻撃的な良いサッカーやってる
ユベントスみたいな糞試合ばっかりやってたらサッカー離れも進むわ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 14:16:08.46ID:NgxnMEgs0
そもそも歴史歴史と言い出すならジェノア、ボローニャ、トリノあたりのがローマなんかよりはるかに格上
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 15:04:00.29ID:eS9DC00K0
>>376
歴史あるならアタランタごとき新興(実際は歴史あるクラブだけどw)に勝てよw
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 15:29:22.36ID:zS6qy4290
イリチッチおじさん全盛期来てるしゴセンスみたいな苦労人が居たり面白いチーム
サパタほとんど居ないのにあの攻撃力なのも凄い
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 20:27:31.39ID:ZTZ5yxAS0
>>261
WOWOWで一周遅れでやってた時期のエンディングテーマの時に流れてた今週のゴールでしか見たことないw
しかしナベツネでも言わんようなことを言う人いるんだ
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/07(土) 20:29:35.66ID:Ps3hMRn40
>>379
そりゃ仕方ない
アタランタみたいなマイナーチームは見てる人少ない
ユーべとは格が違うし、注目度が雲泥の差だ
何とかしたければクリロナぐらいの大物呼ばないと求められない
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 19:28:31.91ID:gIoH90kb0
アヤックスの変わりにローマやナポリが出場するのはおかしい さらに言うとイタリアに4チーム自動出場権が与えられてるのもおかしい
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 23:11:12.25ID:uZcJ0rll0
7点も取ってるじゃん。
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 23:12:59.84ID:5gG/QXt50
アタランタ非難してローマ救済しろって
金持ち仲良しクラブでCL持ち合いたいってだけだろ
銭ゲバ糞野郎
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 23:16:42.79ID:nZ6lwTpU0
トーナメントで勝って得た金をイタリアサッカー界に注ぎ込んだって訳でもなし
何が貢献よ?特権寄越せってかクズ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/08(日) 23:36:00.19ID:3KtljS3T0
ユーベが成績残してきたから出場枠が4度があるんだぞってことが言いたいんか?
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 00:39:06.65ID:ewocCl740
まぁ4枠確保に貢献してないクラブ(アタランタ)が恩恵を受けて出れて、貢献してきたクラブ(ローマ)が出れないってのがおかしいってのは、まぁ心情的にはわかるが…
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 00:48:01.93ID:u2EbKkyQ0
いや、結果が全てを物語ってるだろ…
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 00:55:19.04ID:TqAIZeXK0
ユベントス→ベスト16(1stレグ1-0●)
ナポリ→ベスト16(1stレグ1-1▲)
アタランタ→ベスト16(1stレグ4-1○)
インテル→GL敗退

相手はあるにしても現状アタランタが一番期待出来るんだが…
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 01:09:09.11ID:QzU0rhRe0
たとえ現状がどうであれ俺達サッカーファンはアタランタとかいうポッと出のマイナークラブよりもユーベ、インテル、ローマ、ラツィオ、古豪ミラン、それらとともにビッグ7として俺達をかつて熱狂させたパルマ、フィオの方が観たいだろ。
まあ最近は安定して上位のナポリぐらいは認めてやってもいいが。
イングランドもマンU、マンC、リバプール、アーセナル、チェルシー、トットナムの6強が観たいのであって、レスターとかいうザコがUCLに出るのは目障りで許しがたいだろ。
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 01:13:36.44ID:u2EbKkyQ0
>>397
トッテナムがいつ強豪になったんだよ…
それこそ去年確変しただけだろ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 01:35:12.44ID:qNOe25Nr0
>>1
セリエをダメにした元凶の癖に何言ってんだ?
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 02:13:07.81ID:QOB0MwHc0
アタランタやウディネーゼはプロビンチアとしては結構強いイメージあるな昔から
もちろん弱い時もあるが
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 02:34:07.70ID:gh/c3AoF0
>>332
これがイタリア人の気質なんだな
イギリスではレスターの奇跡はサッカーファン共通で祝福していたのに
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 03:12:35.14ID:AD1kESu70
>>390
ここ数十年の東京の官庁のキャリア官僚は
西日本出身の有能な経営者がいると潰したがるから困る

東京のキャリア官僚はア●ゾンと非常に仲良しで
政府の基幹クラウドもア●ゾンにほぼ決定らしいが
楽天のミッキーには何とか頑張って乗り越えて欲しい
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 13:04:57.03ID:25AnPK+50
年に一つくらいそういう大躍進クラブでもいいじゃない。俺的にはシェフチェンコのディナモキエフに感動したけど、金持常連サークル中心のCLなら見れなかったもしれないな
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 17:45:43.31ID:klOB7MH50
>>87
ドイツではマフィア的な要素の存在感は歴史的に政党化してるからな
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/09(月) 19:24:44.83ID:sIqNnTKw0
アタランタの出場は全く正しい
それとは別に八百長の歴史があるクラブを永久禁止してもいい
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 00:19:08.34ID:jBcT6OE20
ビジャレアル…
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 01:04:42.69ID:nuxNLMyI0
そうは言うがユーベやローマのようなお山の大将がだな
アタランタのようなプロヴィンチャから選手を奪うからこれまで国際舞台に立てなかったともいえる
昔から育成には定評はあったし近年は素晴らしいプロジェクトが実を結んでいる。
こういう発言は本当に器が小さいと思うわユーベの大将よう
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 01:22:02.65ID:dFXGoHGh0
ヨーロッパ最強を決めるチームの出場権が実力順でないのなら
チャンピオンズの名称をやめて金満リーグにするしかないな

CL出場が当たり前として勘定して補強しておいて
出場できなかったら赤字で助けてなんて恥知らずもいいとこだし
ローマも勝手に名前使われて迷惑してるだろこれw
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/10(火) 11:35:34.46ID:0IPnJH7Z0
イタリアは歴史の国だしイタリアっぽくて好きだけどな
レス見てたらただそこに生まれただけの人達にはわからない感覚なんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています