X



【プロ野球・Jリーグ】 専門家チーム座長 「新型コロナ、4〜5月が流行のピーク」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団ρ ★
垢版 |
2020/03/06(金) 10:07:29.98ID:il/tOaNP9
新型コロナ「4〜5月がピーク」 感染症対策の第一人者、東北医薬大・賀来特任教授


新型コロナウイルスの感染が拡大し、宮城県内でも2月末に感染者が確認され、今後は市中感染も懸念される。
感染の現況や政府の対応への評価、今後の見通しについて、日本環境感染学会前理事長で感染症対策の第一人者でもある
賀来満夫・東北医科薬科大特任教授(東北大名誉教授)に話を聞いた(インタビューは4日に実施。情報は同日現在)。

――感染の現状はどうか。

現在は感染が流行する初期段階にある。主な感染ルートは接触感染。飛沫(ひまつ)感染もあるが、閉鎖空間での感染が多い。


――政府が行った初期の水際対策をどう評価するか。

既に(流行が表面化する前の)12月から中国・武漢では感染が広まっていた可能性が高く、感染者が検疫をスルーして入っていたかもしれない。
水際対策は体温でしかチェックできず、効果的に行うのは難しかったのではないか。


――クルーズ船への対応も賛否が分かれた。

乗客・乗員が多国籍で、約3700人という大きな船での集団感染は初めての経験だ。狭い空間で、手すりなども多い環境で衛生管理を徹底するのは難しい。
下船させるにしても、3000人以上を陸上でとどめる施設や検査体制がないという現実もある。


――政府は小中高校の臨時休校を要請し、外出を自粛する動きも広まっている。

学校は家庭に次いで感染が広がるリスクが高い。効果はまだ分からないが、「1〜2週間が山場」という中での選択としては理解できる。
大切なのは、臨時休校や外出自粛などの感染対策を組み合わせることだ。


――流行のピークと終息をどう予測するか。

SARSは2002年11月に確認され、ピークは03年3〜4月で同7月に終息宣言が出た。その例を考えると、今回は19年12月に始まったことから、20年4〜5月がピークで、8月まで続くと推測。
夏以降も続く可能性は低いが、どうなるか分からない。3月末には現在の対策に効果があるか、見通しが立つと思う。流行がいつまで続くのか、少しずつ見えてくるはずだ。


賀来満夫(かく・みつお)氏
1953年、大分県生まれ。長崎大大学院医学研究科博士課程修了。聖マリアンナ医科大助教授、東北大医学系研究科教授などを経て、19年から現職。
専門は感染症学。3月からはプロ野球とサッカーJリーグによる「新型コロナウイルス対策連絡会議」の専門家チーム座長も務める。
https://mainichi.jp/articles/20200306/k00/00m/040/020000c

【サッカー】Jリーグ18日再開予定も厳しい状況 全56クラブの半数が倒産危機!?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583395968/

【話題】プロ野球とJリーグ、異例の合体!…「新型コロナ対策連絡会議」設置
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583131690/
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:02:51.44ID:/y+Oujzh0
>>27
>>1の記事で恐ろしいのは、現在は「ピークのすそ野のはじまり」ってこと。
今でも毎日、犠牲になってるのがニュースで流れてるのに。
4月、5月はどうなるんだろう。

文字だけじゃ意味が伝わりにくい。グラフの持つ意味が恐ろしい
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:03:24.58ID:oLwpIAA/0
もう今シーズンは中止で良いよ
by鹿島サポ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:04:44.16ID:kU5LFr730
検査少なすぎて先が読めないっていうのはあるよなあ
イタリアや韓国くらいだったらヤバいから自粛やむなしってなるんだろうけど
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:05:16.78ID:cR1n9sMG0
>>47
パリーグなんてJリーグ発足以降
親会社も本拠地もチーム名も変わってないとこがひとつも残ってないだろ?
それを無かったことにできるやきう脳はコロナよりヤバいわ

>>64
ドームでしか出来ないし
ドームを使いたいイベントが死ぬな
ヨソは知ったこっちゃないというのはさすがやきうだわ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:06:31.65ID:cR1n9sMG0
>>95
降格じゃんw
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:07:46.09ID:F68gDFnu0
>>94
別に恐ろしくないよ
コロナの致死率なんてせいぜい2〜3%だろ
1000人殺すだけでも感染者が3万〜5万は必要
持病持ちと老人の集会参加の自粛だけ呼びかければ十分だわ
経済ショックによる自殺者急増のほうが心配
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:08:34.70ID:d1s+ubOt0
野球死んだなww

観客頼みのレジャーはダメージデカい
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:09:07.92ID:kC9DdY7m0
>>95
ついに鹿島がニンスタで見られる日がやってくるのか来年にw
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:10:39.10ID:rU6ziJe10
>>99
同居してる場合は隔離できない
介護とか必要なら濃厚接触不可避
施設に入れたら金もかかるし人数多すぎてパンクする
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:11:34.62ID:akG2YSXr0
五輪の判断をする5月がピークって
五輪終わったじゃん
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:12:14.06ID:F68gDFnu0
>>102
だから感染者が増えたからってなんだってんだよ
俺は経済ショックによる自殺者増加のほうを心配してる
それに今回はインフル激減によるプラス効果もあるだろ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:12:17.74ID:t3TBZphs0
>>97
本拠地とチーム名が変わるのは身売りでも倒産でも無いし、エスパルスやヴィッセルみたく倒産して別の会社がチーム名引き継いでるケースもあるんだが?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:12:43.33ID:1rw1ANze0
東京オリンピックまでに終息は間に合うか。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:12:50.52ID:PuL1pkyi0
>>1
東北大の名誉教授か
昨夜ね山中教授も非常に厳しい事態に言及していたな
オリンピック中止は普通に有り得るということか
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:13:25.76ID:+Vyogvfw0
夏以降も続く可能性は低いが、どうなるか分からない。3月末には現在の対策に効果があるか、見通しが立つと思う。流行がいつまで続くのか、少しずつ見えてくるはずだ。

みつを
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:14:10.26ID:qvvAKtmf0
デーゲームのほうがいいだろうな
屋外スタジアムや屋外球場
感染しにくい
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:14:36.49ID:oCZVVWCy0
何にも分かってないのに良くこんなこと言えるな
ヤブ医者だろ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:14:54.21ID:+ohHzJHc0
まぁ、スポーツを中止にするのなら、一部の会社を除いて一旦すべて会社を止めて、全員外出禁止にしないと意味ないね


テレビ局もNHKだけで、他は休業でいいよ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:16:02.77ID:94d9LCv20
巨額の放送権益の絡んだスポーツイベントは絶対中止にはならない。

オリンピックをはじめ
大相撲
やきう
サッカー

無観客一択
これ以外に選択肢はないやろ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:17:28.58ID:hnpsw/rW0
休校させるべき時期は、もっと先だっただろうな。
4月の中旬〜5月だと思う。

感染者が明確に1〜2万人超えてからでいい。
もっというと自治体レベルで10万人に50〜100人超えてから。
100万人都市なら500人超。今の名古屋市なら1000人/200万人超えたら休校

逆にその時期にやらないと意味が無い。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:19:39.03ID:rU6ziJe10
>>104
持病持ちと老人の集会参加の自粛で十分とか言ってるが
それは無意味って事だよ
家族からうつるんだから
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:20:22.82ID:7CTjgLVn0
開幕できないやんw
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:24:00.03ID:tH7xS2lT0
もし五輪やっても
辞退国続出
観客数史上最低の
大失敗五輪になるのは
もう避けられないな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:24:49.79ID:F68gDFnu0
>>115
全員が全員若い連中と暮らしてるわけじゃないしな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:27:58.89ID:FERmrsbT0
>>8
サッカーはアジアから莫大な利益があるので、残念ながら野球よりは安泰ですw
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:28:30.04ID:rU6ziJe10
>>119
独居老人でも子や孫と一生顔合わせないって人はいないだろうな
姥捨山にでも捨てない限り
接触するタイミングだけ気を付けたとしてどこまで防げるか
まあ別に病人や老人の命より経済が大事っていうならそれもまた一つの意見だとは思うが
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:28:39.47ID:JjyZTLp30
これによると税リーグのスタジアム使用料って入場料がゼロなら使用料もゼロなんだよな
だから無観客試合も可能っちゃ可能だろ、税金でな


サッカースタジアム検討における作業部会案とサンフレッチェ広島案の比較  参考資料(広島市作成)
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1463618696348/simple/sankoushiryou.pdf

・芝の養生期間もプロの占用期間とみなされる可能性もある。

・芝の育成や回復のため養生期間を設ける必要があることから,サッカー以外にピッチを利用できる日数は限られる。

・2015年J1の18チーム中16チームは自治体がスタジアムを建設し,建設に係る借入金は自治体が返済している。

・スタジアム使用料は, 借 入 金 の 多 寡 に か か わ ら ず ,
各 球 団 の 経 営 に 影 響 が な い よ う に 設 定 し て い る 。(入場料収入の5〜10%程度)
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:29:39.83ID:d1s+ubOt0
その前に野球終わった・・・

毎日開催で元々詰まってる

雨、冬は開催出来ない

飲み食いレジャー興行だからダブルヘッダーとか今更できない
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:35:07.02ID:N0vLs2d/0
3月末には収まっていくと皮算用してただけに泣きそう
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:35:16.49ID:F68gDFnu0
>>121
別に病人や老人の命を軽視してるわけじゃないが
俺はこのまま過剰な自粛を続けるとあらゆる種類の人間が自殺に追い込まれるリスクのほうが大きいと思ってる
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:35:48.08ID:2hBbcxyG0
>>122
浦和レッズが無観客試合を数年前にやってたが
埼スタの赤字が1試合分赤字増えただけだもんな
自費で無観客やるなら文句ないけど
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:36:55.88ID:yW45EdVO0
春の選抜が無観客開催なら
5月のコミケも無観客開催にしないと
筋が通らない
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:37:15.26ID:AesRzNmU0
過去の経験から日本限定の予想で外れる可能性がある

さらに、これから感染がひろがって6月以降ピークがくる海外まで触れていない
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:39:07.54ID:e6fQSuWy0
三社祭り中止かなぁ。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:41:04.05ID:zqpcbLb/0
>>128
印刷屋ガー
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:43:03.30ID:2hBbcxyG0
税リーグは売上構造的に広告業みたいなもんだから
無観客どうこうより、単純に不景気がもろに影響出るぞ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:44:58.23ID:damLbb6BO
終息に2年掛かると言われている。
夏も冷房ガンガンの高層ビル、施設、タワーマンションは ウイルスの恰好の越夏場所。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:47:26.31ID:1rw1ANze0
毎年のように豪雨災害続きの日本だから、梅雨の時期までに終息しないと、
豪雨災害と重なる事態になれば避難所に人が集まってそこがクラスターになっちゃうよ。
どうすんの?
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:47:36.40ID:MfUzTvhA0
>>4
これ重要なのは「4〜5月がピーク」じゃなく「8月まで続くと推測」の方だぞ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:47:39.10ID:bDlhMj430
てかこのまま秋春に延期すればいいんじゃね?
秋からの日程を予定通り開催して来年の2月以降に今中止になってる分を開催すれば良い
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:48:00.84ID:rU6ziJe10
>>126
いや経済優先ならそれでいいんだが
中途半端に老人だけ外出自粛させておけば十分ってのは無意味だし甘いんだよ
切り捨てる覚悟持たないと
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:51:53.19ID:/y+Oujzh0
>>107
オリンピック。
日本開催だけ考えると、雑音が入るけど、
今(年の夏)、日本以外なら開催できるか?を考えると
答えはもう出てるかと。
間違った選択をすると、IOC(とWHO)、五輪自体の信頼性の危機
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:53:10.50ID:f+qIhO8c0
これは震災よりやばいだろ
経済損失すさまじい
ライブとかイベント全部中止、
人が集まる施設も閉鎖してる

震災だと一部地域だったなのに
これは全国だから
震災より被害はおおきいだろ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:55:34.74ID:LpHeqsWS0
>>126
経済重視のその考え方も全否定する気は毛頭ないけど
ただ感染拡大が広がれば広がる程
自分の高齢の親だったり爺ちゃん婆ちゃんが死ぬリスクも高くなるからな
そこが悩ましいね
赤の他人の高齢者や持病持ちが無くなってもある程度仕方ないと思えてもさ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:55:45.29ID:ezlw8nhu0
>>120
莫大とか言って、どうせ1クラブあたりにするとチンカスみたいな額なんだろ?
サンフレッチェ総売上がカープグッズ売上に負けるんだもん、チンカス程度の額でドヤ顔するのやめろよ
ダゾーンマネーにも言えるけど
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:55:48.95ID:pdYHxRw80
サッカーは大半がチーム潰れるだろうな
プロ野球は12しかないしどこも体力はある
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:56:36.21ID:ezlw8nhu0
>>134
これなんだよな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:57:37.14ID:et/z1AvM0
コロナは、インフルと違って湿気では死なないと言われてるけど
それはどうなの?

もし本当なら、絶対収束不可能だろ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:03:37.07ID:Nn07dCtG0
>>134
ヴィッセル神戸とか見てると、ナベツネもびっくりするほどの広告業だからな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:04:00.68ID:hFxTXfRT0
近鉄つぶれた時に10球団にする案出たことあるけどそれの再来になりそうだな野球
とくにドームが多い上に年寄りも多いから慎重にならねば
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:07:46.53ID:/3e0TQeG0
精神病患者が多いなこのスレ

野球とサッカーのNPBとJが手を携えたので豚とか税とか使って対立を煽ってる奴等が大義名分が無くなって火病発症してやがる。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:08:10.98ID:4bBJnsuX0
>>153
時間が経てば経つほど誰かが誰かに感染させていくからな。そして潜伏中はそりゃ季節関係ないさ。体内なんだから。
潜伏中にも人に感染させる機能があるならもう絶望しかない

このメカニズムだとジワジワ誰かが誰かに感染させて、2度目の感染、3度目の感染者がジワジワ増えていく流れ。とすれば
もうこの国は終わる社会機能を動かしている限り。都市機能そのものを分散させて首都機能も移転しないと駄目になるだろうな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:08:17.15ID:bX89ONoq0
すでにパンデミックは始まっていて安全な場所はなくなってきている。冷凍庫を購入しよう。長期保存可能な食料を3年分は備蓄して備えておこう。

最新版!防災・予防医学・栄養学のプロが選んだ厳選非常食まとめ...:
http://bihidas2.seesaa.net/article/473426012.html
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:08:23.21ID:/wQ34hL10
>>95
U字工事の「やい鹿島、J2で待ってる」実現だなw
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:08:35.05ID:bX89ONoq0
すでにパンデミックは始まっていて安全な場所はなくなってきている。冷凍庫を購入しよう。長期保存可能な食料を3年分は備蓄して備えておこう。

最新版!防災・予防医学・栄養学のプロが選んだ厳選非常食まとめ....,
http://bihidas2.seesaa.net/article/473426012.html
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:08:44.45ID:u/v3Y0QS0
>>134
あと利益剰余金の違いもあるね
Jリーグは利益剰余金を殆ど残せるような経営が出来てない
ちなみに貧乏と言われるカープがこれくらい金もってる

株式会社広島東洋カープ
代表取締役 松田 元

第63期 決算公告
当期純利益:9億3,000万円
利益剰余金:82億6,200万円

http://livedoor.blogimg.jp/mods104-kanpo/imgs/0/9/09ed4de0-s.png
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:09:11.12ID:et/z1AvM0
>>159
5月に、開催かどうかの判断だから
ピークの時に開催する決断なんてまず出来ないよ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:09:23.38ID:XUfJXX9k0
ええ加減なこと言うなや!!迷惑じゃ!誰や?小藪か?酒井藍か?
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:09:29.42ID:d1s+ubOt0
野球大ピンチ

実態は巨大なセクシー居酒屋だもんな

開催日程カツカツで調整不能

無観客にすると超大赤字だから馬鹿馬鹿しくて無観客試合開催はしないだろう

野球は日程を消化できないのが確定しましたね

シーズン60試合とかにする予定を今から建てておいた方が良い
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:09:56.93ID:tH7xS2lT0
SARSの時よりはるかに全世界で感染拡大してるのに
SARSと同じように終息すると考えるのは
愚かだと思うね
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:11:00.78ID:14cnnM6V0
>>111
じゃあ、お前はこの教授よりも感染症に対して詳しいとでも?
なんならお前の見解を是非とも教えてほしいな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:11:16.27ID:be6FQO/e0
ヨーロッパのピークは1ヶ月ずれるから、オリンピックはもうダメだな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:12:00.29ID:/3e0TQeG0
さすがに専門家から策を貰って、統一観戦ルールを設定してプロ野球NPBやJリーグは4月からやりたいんたろうな
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:14:21.83ID:fN53itdK0
五輪オワタ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:14:23.62ID:L6Y8gb/Q0
>>159
5月がピークで準備できんのかよw
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:15:50.87ID:/3e0TQeG0
専門家チームで検討されているNPB・Jリーグ共通の観戦ルール(案)
・応援団禁止。基本静かに見てろ。
拍手くらいならOK
・死席(Jリーグの場合は従来の死席である緩衝帯も含む)を儲けて濃厚接触防止
・Jリーグ開幕戦のようにトイレ等に消毒用アルコール設置してこまめな消毒をお願い。

【野球/サッカー】NPB×Jリーグ、応援歌・鳴り物禁止案浮上…コロナ対策連絡会議
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583302315/
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:16:17.69ID:d1s+ubOt0
野球終わったな

野球はプロスポーツ興行ではなくて居酒屋レジャー

プロスポーツは無観客でもできるけど、居酒屋は無観客では成立しませんww
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:18:59.17ID:otHqBbWT0
>>122
その内Jリーグクラブの為に建てられたサッカースタジアムはいくつあるのか?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:19:04.59ID:EzYeOiWl0
>>7
今がピークだと思うと気温が高くなる4月5月はもう終息してる
この記事はデマだよ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:20:16.31ID:mngLRvkm0
>>122
最後にもの凄い暴露する広島市w
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:20:50.94ID:NIKvUCy70
コマケェこと気にせずやりゃいいんだよ
やってアイドル声優をコロナにして
おっさんみたいな汚い声になればええんや(´・ω・`)
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:20:52.56ID:oFCG3skW0
2週間前、今が瀬戸際とか言ってたのに・・・
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:22:39.34ID:9Xa+Zg6v0
これに限らないけど
まず7月後半にはピークを過ぎてるって結論があって、その結論のために理屈こねてるだけだろ
五輪にケチつけるような発表はできないっていう
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:23:59.73ID:MfUzTvhA0
>>182
瀬戸際って別に即座になくせるかどうかじゃなく、流行はもう防ぎようがないから
ピークに至る山をできるだけなだらかにして医療崩壊を起こさず重症者を治療できるラインを守れるかどうかって話だから
今のところギリギリその線は守れてるんじゃない
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:25:55.60ID:S6Q8YvQM0
五輪中止だな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:27:28.88ID:MfUzTvhA0
>>183
5月末に五輪7月開催の可否を判断すると言われてて、
4〜5月にピークで8月まで続くってのはこれをそのまま受け取ればもう五輪は無理って意味の発表だぞ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:35:13.06ID:fe9of/qQ0
遂に野球終わったか…
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:37:09.42ID:kQaOGMkk0
困ったな
無観客試合か
歌禁止で入れるかだな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:42:32.52ID:iGJ27Rs90
検査しなければセーフ!
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 12:44:58.40ID:y8r25LlH0
北海道のチームは地元開催は無理でしょ
飛行機移動するだけでビクビクしなきゃいけない
チャーター便でも飛ばすならいいが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況