新型コロナウイルスの影響で15日までの公式戦94試合を中断しているJリーグで、“新型コロナ倒産”がいよいよ現実味を帯びてきた。
日本野球機構(NPB)とJリーグが共同で設立した新型コロナウイルス対策連絡会議のメンバーとなったFC東京の大金直樹社長(53)は「(再開に向けて)こうだから始めるというものがないと難しい。例えば終息宣言とか。状況が良くなっていない中で再開となると、無観客(試合)などを使っていかないと無理なのでは」と話し、改めて18日に予定されるJリーグの再開には厳しい見通しを示した。
となればクラブ経営への影響は避けられない。同社長は「Jリーグもそこの課題認識はしている。特にJ3やJ2には何らかの補填策をしていかないと難しいだろうと。一部に3月に試合がなくなったことでキャッシュフロー上、厳しいというところもあるので(Jリーグが)個別に対応していると聞いている」。
本紙でも報じたように、公式戦が開催できなければ入場料収入が滞り、経営規模の小さいクラブが資金繰りに困り破綻する恐れがあると指摘されていた。それが早くも現実のものとなりかねないのだ。実際、J2幹部は「危ないクラブはたくさんある。J2の中堅以下、J3まではみんな危ないんじゃないか。すでにJリーグの試合運営に関連するような会社はヤバイと聞いている」と実情を語った。
Jリーグ全56クラブのうち、半数近くはウイルス感染拡大の影響で経営危機に直面するというから事態は深刻だ。“国難”の中でJリーグ再開を強行するのか、中断が長引きJクラブのドミノ倒産が始まるのか。進むも地獄、退くも地獄だ。
3/5(木) 16:40 Yahoo!ニュース
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.tokyo-sports.co.jp/soccer/j-league/1766271/%3Famp%26usqp%3Dmq331AQRKAGYAdaooc7j15yBvwGwASA%253D
探検
【サッカー】Jリーグ18日再開予定も厳しい状況 全56クラブの半数が倒産危機!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1砂漠のマスカレード ★
2020/03/05(木) 17:12:48.42ID:GBpwouZg92020/03/05(木) 17:13:08.43ID:v6IzA6ge0
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz
3名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 17:14:17.63ID:RZ3VnWdp0 今年は分配金を倍にするとすればいい
もしくはJ2、J3にはJ1より多目に配るとか
もしくはJ2、J3にはJ1より多目に配るとか
4名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 17:14:37.28ID:bJuanZhm05名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 17:14:55.19ID:HKG48/VC0 商売が下手くそなだけだろ
2020/03/05(木) 17:15:31.80ID:1yK2Pk5V0
DAZNからの賞金を分けてこう
2020/03/05(木) 17:15:32.43ID:ejFRXgJI0
>>3
Jリーグ本体が倒産するやんw
Jリーグ本体が倒産するやんw
2020/03/05(木) 17:16:36.33ID:Ncz+SAjR0
カズはどうなるんじゃい
2020/03/05(木) 17:16:49.07ID:lSfo7m9v0
1年戦争かよ
2020/03/05(木) 17:17:46.43ID:IjykR4fU0
Jは10億くらいは予備があるって言ってたような
2020/03/05(木) 17:17:55.51ID:xO4tUnbj0
なんだ東スポか
12名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 17:17:58.15ID:7M8tmBSe0 無観客でやればいいじゃん
13名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 17:19:03.05ID:K0gUI2To0 DAZNマネー使えよ
2020/03/05(木) 17:19:51.32ID:WxoGUvci0
>>11
スポーツネタは当たる
スポーツネタは当たる
2020/03/05(木) 17:19:58.89ID:FxvkMwVj0
税金たかりのゴミが
解散しろ
解散しろ
2020/03/05(木) 17:20:49.44ID:QtN5FYFx0
チームが多すぎるのは問題視されてたでしょ?
アニメも作りすぎ、サッカーチームも作りすぎ。
白人並みの馬鹿だぞ、これ。
「需要と供給」の関係が理解できないんだよな、あいつら。
アニメも作りすぎ、サッカーチームも作りすぎ。
白人並みの馬鹿だぞ、これ。
「需要と供給」の関係が理解できないんだよな、あいつら。
17名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 17:20:53.49ID:vAzl7T270 プロ野球やラグビーのために潰れてほしいのね
2020/03/05(木) 17:20:58.94ID:xO4tUnbj0
>>14
プロレスだけだろ
プロレスだけだろ
19名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 17:21:06.21ID:/1JDcile0 不人気で赤字のJリーグ()
2020/03/05(木) 17:21:46.12ID:9IC8yocC0
高校野球叩いてJリーグを殺す
芸スポ民えげつないわ
芸スポ民えげつないわ
21名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 17:22:06.21ID:EX2MxDz70 >>7
ダゾーンマネーがあるから
ダゾーンマネーがあるから
22名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 17:22:09.14ID:v2HRcJDJ0 それでも半数かあ 海外放映権料支払いえば
23名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 17:22:15.49ID:NE7ACAM50 今年は昇格だけで降格はなさそうだな
24名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 17:22:21.37ID:rW5qAHZ50 DAZNマネーがあるだろ
25名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 17:22:43.35ID:rzlXnpbn0 でもこれだけ全国に広く拡散してるという事は、ライブやスポーツ観戦といった各地から人が集まるイベントでもらったウィルスを持ち帰って地元で広めてる人が居るんだろうな
イベント中止はやむなしだと思う
日本全土に広めてはいけない
イベント中止はやむなしだと思う
日本全土に広めてはいけない
26名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 17:23:23.18ID:nwbrqAOvO 倒産でいいよ、もう。
特に貧乏クラブは無理しないでくれ。
さようならJリーグ
特に貧乏クラブは無理しないでくれ。
さようならJリーグ
2020/03/05(木) 17:23:31.20ID:pUmi+rbb0
無観客はやってもいいのでは
いつもより多くトトを買って日本スポーツ応援するよ
いつもより多くトトを買って日本スポーツ応援するよ
28名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 17:24:28.34ID:ZEmsSuHf0 本当の試合はしなくていいから、サッカーのゲームソフトの闘いを実況して、
それのサッカーくじだけやってれば、jリーグは存続できるのでは?
選手はみんな解雇で。
それのサッカーくじだけやってれば、jリーグは存続できるのでは?
選手はみんな解雇で。
2020/03/05(木) 17:25:16.74ID:GdywRspN0
DAZNマネーを担保に借金すればいいから大丈夫だよ
ごめん
もうその手法で借金してたわ
さらに増やせるかどうかわからんわ
ごめん
もうその手法で借金してたわ
さらに増やせるかどうかわからんわ
2020/03/05(木) 17:26:21.63ID:q0gOjClk0
J3なんて観客1000人も来ないんだからやりゃいいのに。
2020/03/05(木) 17:27:00.09ID:KTj3PvF10
こういうのか当たったためしがない
2020/03/05(木) 17:27:06.74ID:sCOSOZou0
大丈夫。DAZNさんがなんとかしてくれる
1兆ぐらいまでならよゆ
1兆ぐらいまでならよゆ
33名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 17:27:21.44ID:JXufEtCE0 また税金にタカるのか
2020/03/05(木) 17:27:45.31ID:KTj3PvF10
基金があるし
2020/03/05(木) 17:29:11.96ID:awG0/XFz0
サッカーファンが野球の悪口ばかり書いて試合を観に行かないのが悪い
愚にもつかない書き込みを止めて試合をもっと観に行けばよい
愚にもつかない書き込みを止めて試合をもっと観に行けばよい
2020/03/05(木) 17:30:15.93ID:KTj3PvF10
精神病患者が多いなこのスレ
野球とサッカーのNPBとJが手を携えたので豚とか税とか使って対立を煽ってる奴等が大義名分が無くなって火病発症してやがる。
野球とサッカーのNPBとJが手を携えたので豚とか税とか使って対立を煽ってる奴等が大義名分が無くなって火病発症してやがる。
37名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 17:31:12.08ID:7ZROC4dm0 2011年はJ1が5試合、J2が6試合延期したけど破綻したクラブは無かったと思う
2020/03/05(木) 17:31:54.17ID:y7UE3OBN0
DAZNマネーばらまくのか?
2020/03/05(木) 17:31:54.53ID:q0gOjClk0
ACLはやってるの?
国内でもACLなら試合やるのかな。
国内でもACLなら試合やるのかな。
2020/03/05(木) 17:32:26.48ID:Yh9NI6FQ0
2020/03/05(木) 17:33:59.60ID:pDKzaGyF0
そんな弱い苗は間引かないと
2020/03/05(木) 17:35:06.55ID:mGMu0lKD0
結局、NPBとJの連携は
JがNPBに泣きついたのか。
サッカーは野球に比べて
体力ないなw
JがNPBに泣きついたのか。
サッカーは野球に比べて
体力ないなw
43名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 17:40:51.06ID:3Ha4CmJk02020/03/05(木) 17:40:53.98ID:2wWfSxl60
強行して選手1人でも感染したら終わりだけどな
肺やられたら選手生命も終わり
肺やられたら選手生命も終わり
45名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 17:41:53.83ID:J7dXS0X10 不思議な目の錯覚で、女性の腕がおかしいほど長く見える(画像)
http://ttop.dnsrd.com/mnewsplus/1582292037.html
http://ttop.dnsrd.com/mnewsplus/1582292037.html
2020/03/05(木) 17:42:08.84ID:VGIVbTCb0
確かに無観客試合なんてやったら、鳥栖は潰れもおかしくないだろうな
仙台もヤバいかもしれない
仙台もヤバいかもしれない
47名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 17:42:10.23ID:qzbmvxA20 まさかこの国のプロスポーツが競馬と船だけになるとは。
金無いし出さないしだから仕方ないねw.
金無いし出さないしだから仕方ないねw.
2020/03/05(木) 17:43:39.80ID:87R93HY00
49名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 17:44:51.84ID:e2ChnZHt0 Jリーグが一時的に親会社からの援助を解禁すればいいだけ
親会社が無いところは、Jリーグが支援
親会社が無いところは、Jリーグが支援
50名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 17:46:51.44ID:7xE0aS4k0 これごときで倒産危機?
自転車操業なのか?
自転車操業なのか?
51名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 17:47:37.80ID:ausiJPVM0 DAZN様に助けてもらえよ
2020/03/05(木) 17:47:40.23ID:rFngijL40
53名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 17:47:49.91ID:lJML0u6p0 ジェフ千葉「昇格チャンスキター!」
2020/03/05(木) 17:53:52.30ID:VGIVbTCb0
2020/03/05(木) 17:55:06.38ID:OTFEmJe90
むしろ、Jは大丈夫やろ
BリーグやFリーグ、Tリーグどうするんや?
BリーグやFリーグ、Tリーグどうするんや?
2020/03/05(木) 17:55:06.85ID:hxxKIh7L0
4月分のチケット販売も延期になっったな
対策が順調に行って、早くて6月という所じゃないか
対策が順調に行って、早くて6月という所じゃないか
2020/03/05(木) 17:56:21.40ID:9+x+Q9Dq0
22 名前:名無しさん@恐縮です :2020/03/05(木) 17:05:39.76 ID:SeVznfbw0
サッカー程のコンタクトは無いので開催しても大丈夫だと思うが、
野球の連中が好かんから破産 期待する。
サッカー程のコンタクトは無いので開催しても大丈夫だと思うが、
野球の連中が好かんから破産 期待する。
2020/03/05(木) 17:56:34.04ID:OTFEmJe90
daznの収益前借りでかなりの金額をインフラ整備予算に計上してたやろ?
あれをクラブに分配してやれよ
あれをクラブに分配してやれよ
2020/03/05(木) 17:56:41.13ID:0NlimGDK0
まあロクなスポンサーが付かない貧乏クラブは潰れても問題ないだろ
60名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 17:59:29.28ID:8ZJ0cWlu0 toto資金全部サッカーに注ぎ込めばいいだけ
そもそもサッカー以外のスポーツにも横流ししてたのがおかしい
そもそもサッカー以外のスポーツにも横流ししてたのがおかしい
61名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 18:01:52.72ID:eBXWJ6uq0 DeNAベイスターズのほうがヤバいだろ
2020/03/05(木) 18:02:04.16ID:k+TlkFJA0
>>10
50クラブで分けて何ヶ月持つかな?
50クラブで分けて何ヶ月持つかな?
2020/03/05(木) 18:02:14.28ID:QNmSotz70
>>7
あの無茶苦茶立派なお茶の水のビル売れば?
あの無茶苦茶立派なお茶の水のビル売れば?
2020/03/05(木) 18:03:12.57ID:F40fu5l70
totoの金をスポーツじゃなくて今年だけサッカーに全振りすればいいのでは?
65名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 18:06:06.68ID:eKguwJbF0 DAZNどこいった?
選手も身を削れ
選手も身を削れ
66名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 18:09:11.70ID:MvmkK5ca02020/03/05(木) 18:10:19.71ID:GlWeI7if0
2020/03/05(木) 18:10:49.51ID:fZy8CC8f0
鳥栖はマジで死にそう
69名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 18:15:55.47ID:UHdzJTdT0 DAZNの金あるだろ
2020/03/05(木) 18:16:44.01ID:AbJ5BG9E0
TOTOとかの収益金どうなってんだよ。
2020/03/05(木) 18:17:45.53ID:87R93HY00
>>60
totoの金は文科省と政治家とミッキーのものなのでダメです
totoの金は文科省と政治家とミッキーのものなのでダメです
72名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 18:18:02.50ID:xiqzYOEb0 totoをサッカーに使えば余裕って笑う
2020/03/05(木) 18:18:11.38ID:3nQ/78R80
無観客でよくない?
2020/03/05(木) 18:19:43.85ID:ddMdonGL0
体力ある金満クラブが経営難になったところからエースごっそり引き抜きまくって、以前から言ってた少数プレミア化が捗るのか…
2020/03/05(木) 18:22:07.37ID:ddMdonGL0
2020/03/05(木) 18:24:53.91ID:gt7IF5pj0
2020/03/05(木) 18:25:10.32ID:kvsl8JiA0
やきうと違って球場に客入らないとクラブ金回らんで
2020/03/05(木) 18:26:01.13ID:QBgfyndR0
>>75
無料だとスタジアム使用料が安くなったり警備費とか安くなるから多少は、ね。
無料だとスタジアム使用料が安くなったり警備費とか安くなるから多少は、ね。
79名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 18:26:02.36ID:9fz+I4ka0 >>46
仙台は県と市が金だしてるのに赤字
仙台は県と市が金だしてるのに赤字
2020/03/05(木) 18:28:00.33ID:Wi0knxIj0
やるやらん別にして
チケット販売しろ
買ってやるから。
サポ、ファンならそれくらいあたりまえ
チケット販売しろ
買ってやるから。
サポ、ファンならそれくらいあたりまえ
81名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 18:28:58.86ID:CtgAUU4H0 五輪期間中とサマーブレイク期間もやればいいんだよ
あと大晦日までやれ
あと大晦日までやれ
2020/03/05(木) 18:29:08.81ID:I6HK1Vop0
いったい何を根拠に18日なのかも不明
83名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 18:29:21.88ID:EGXHPleZ0 東スポ
84名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 18:29:34.24ID:twALeXe+0 日本人10人も殺せないショボいコロナでここまでする必要ないだろ
ショボいコロナにショボいと言ってはいけない風潮になってるからな
裸の王様だよ雑魚コロナは
マスコミは毎日インフルエンザの被害を先に報道しろ
コロナたいしたことないじゃんって言っても許される空気になる
ショボいコロナにショボいと言ってはいけない風潮になってるからな
裸の王様だよ雑魚コロナは
マスコミは毎日インフルエンザの被害を先に報道しろ
コロナたいしたことないじゃんって言っても許される空気になる
85名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 18:30:04.19ID:ekg0Id5CO 半分ぐらいで丁度良い
86名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 18:31:33.98ID:mqIN2cTB0 シーチケや今シーズンのユニをあらかた売ったとこでだったのは不幸中の幸いだったかもね
2020/03/05(木) 18:32:24.33ID:gt7IF5pj0
>>82
中断決定前のウイルスの専門家の見立てが
3月半ばくらいで終息に向かうだったから
一番最初に発生した武漢でさえ終息の目処が立たないのによその国でそんなに早く終息するという見立ての根拠は知らない
中断決定前のウイルスの専門家の見立てが
3月半ばくらいで終息に向かうだったから
一番最初に発生した武漢でさえ終息の目処が立たないのによその国でそんなに早く終息するという見立ての根拠は知らない
2020/03/05(木) 18:32:25.16ID:Mm+rCJef0
J3全部アウト
J2のうち磐田、千葉、京都、大宮、松本、町田、徳島、岡山以外やばい
J1は仙台と鳥栖がやばい
J2のうち磐田、千葉、京都、大宮、松本、町田、徳島、岡山以外やばい
J1は仙台と鳥栖がやばい
2020/03/05(木) 18:32:28.63ID:zMzZMrMi0
だからワクチンできるまで開催は無理。
「試合を控えたらとりあえず蔓延の勢いは収まった」となれば、逆に開催する理由がない。
「試合をしてもしなくても蔓延しまくってバタバタと倒れてるから、どうせならやっちまえ」以外に再開の道はなく、結局今季は絶望。
それなら早く「今季は開催なし」をリリースして体力のないクラブは選手の契約を切って来年に備えるなり
プロ契約とかしてて違約金で潰れるクラブは地域に最小限の迷惑で潰すしかない。
選手も一日も早くサッカー以外で食ってく道を探すなり来年まで自主練するなり決めないといけない。
興行ってそういうもんだろ?
ダラダラ「再開するかもしれない」とやられるほうがクラブも選手もきつい。
「試合を控えたらとりあえず蔓延の勢いは収まった」となれば、逆に開催する理由がない。
「試合をしてもしなくても蔓延しまくってバタバタと倒れてるから、どうせならやっちまえ」以外に再開の道はなく、結局今季は絶望。
それなら早く「今季は開催なし」をリリースして体力のないクラブは選手の契約を切って来年に備えるなり
プロ契約とかしてて違約金で潰れるクラブは地域に最小限の迷惑で潰すしかない。
選手も一日も早くサッカー以外で食ってく道を探すなり来年まで自主練するなり決めないといけない。
興行ってそういうもんだろ?
ダラダラ「再開するかもしれない」とやられるほうがクラブも選手もきつい。
2020/03/05(木) 18:33:06.81ID:hGv9oE050
>>30
熊本、鹿児島あたりは平均5000越えてるはず
熊本、鹿児島あたりは平均5000越えてるはず
2020/03/05(木) 18:33:17.49ID:K9qrbrOU0
コロナで自治体の税収も減るだろうし
自活できてないクラブはサクッと潰したほうがいい
自活できてないクラブはサクッと潰したほうがいい
2020/03/05(木) 18:34:56.29ID:KdnMUSFU0
Jリーグ百年構想崩壊
2020/03/05(木) 18:38:37.13ID:EwkDzMe60
Jリーグは金あるから問題ないだろ
JFAも左団扇だしな
JFAも左団扇だしな
2020/03/05(木) 18:41:10.59ID:8+y5u+4A0
やきうだって同じだろ
むしろ年俸高いから余計やばい
むしろ年俸高いから余計やばい
2020/03/05(木) 18:41:17.16ID:vUkdywEo0
96名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 18:41:52.01ID:qYKEOpkd0 税金使うんだろ?どうせ
97名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 18:43:16.61ID:Gjputr3a0 吉本興業の主要株主と吉本タレントが犯罪を犯してもテレビに出続けられる理由
吉本興業の主要株主(Wikipediaより抜粋/2019年)
以下の株主構成をご覧ください。
なぜ吉本タレントがテレビに出続けるのか、なぜ洋画の吹き替えに起用され続けるのかが良く解ります。
吉本タレントが出るテレビ番組では、レギュラーの吉本タレントが売り出し中の吉本タレントをトコロテン方式で次から次へと押し出して来ます。
また映画や舞台のタイアップで俳優をゲストに迎え「お笑いの○○さんに興味があります」と言わせ、売り出し中の吉本タレントを登場させるのもよくある手口です。
テレビ局は公共電波を私物化し、株価の安定を謀っている訳です。
そしてテレビ番組や洋画の吹き替えにタレントをブッキングするのは広告代理店の仕事。
誰からも望まれないタレントの吹き替え起用はあらゆる洋画の質を下げプロの声優の仕事を奪い続けています。
吉本タレントを筆頭にタレントのヘタクソな吹き替えでガッカリさせられた経験はありませんか?
それらは総て吉本興業の株主である広告代理店と映画会社の仕業なのです。
映画ファンがいくら抗議の声を挙げても改善されない理由がここにあります。
●テレビ局
フジ・メディアホールディングス 60000株 12.13%
日本テレビ 40000株 8.09%
TBSテレビ 40000株 8.09%
テレビ朝日 40000株 8.09%
テレビ東京 20000株 4.04%
朝日放送 12400株 2.51%
毎日放送 10000株 2.02%
関西テレビ放送 5000株 1.01%
讀賣テレビ放送 5000株 1.01%
テレビ大阪 2000株 0.40%
●映画会社
松竹 7000株 1.42%
東宝 5000株 1.01%
KADOKAWA 5000株 1.01%
●広告代理店
電通 20000株 4.04%
博報堂 2800株 0.57%
博報堂DYメディアパートナーズ 1200株 0.24%
●韓国
京楽産業 40000株 8.09%
BM総研株式会社 30000株 6.07% ソフトバンクの完全子会社
ヤフー 10000株 2.02%
結論…反社吉本所属の糞芸人が一匹でも出演しているTV・番組は見ないようにしましょう。
吉本興業の主要株主(Wikipediaより抜粋/2019年)
以下の株主構成をご覧ください。
なぜ吉本タレントがテレビに出続けるのか、なぜ洋画の吹き替えに起用され続けるのかが良く解ります。
吉本タレントが出るテレビ番組では、レギュラーの吉本タレントが売り出し中の吉本タレントをトコロテン方式で次から次へと押し出して来ます。
また映画や舞台のタイアップで俳優をゲストに迎え「お笑いの○○さんに興味があります」と言わせ、売り出し中の吉本タレントを登場させるのもよくある手口です。
テレビ局は公共電波を私物化し、株価の安定を謀っている訳です。
そしてテレビ番組や洋画の吹き替えにタレントをブッキングするのは広告代理店の仕事。
誰からも望まれないタレントの吹き替え起用はあらゆる洋画の質を下げプロの声優の仕事を奪い続けています。
吉本タレントを筆頭にタレントのヘタクソな吹き替えでガッカリさせられた経験はありませんか?
それらは総て吉本興業の株主である広告代理店と映画会社の仕業なのです。
映画ファンがいくら抗議の声を挙げても改善されない理由がここにあります。
●テレビ局
フジ・メディアホールディングス 60000株 12.13%
日本テレビ 40000株 8.09%
TBSテレビ 40000株 8.09%
テレビ朝日 40000株 8.09%
テレビ東京 20000株 4.04%
朝日放送 12400株 2.51%
毎日放送 10000株 2.02%
関西テレビ放送 5000株 1.01%
讀賣テレビ放送 5000株 1.01%
テレビ大阪 2000株 0.40%
●映画会社
松竹 7000株 1.42%
東宝 5000株 1.01%
KADOKAWA 5000株 1.01%
●広告代理店
電通 20000株 4.04%
博報堂 2800株 0.57%
博報堂DYメディアパートナーズ 1200株 0.24%
●韓国
京楽産業 40000株 8.09%
BM総研株式会社 30000株 6.07% ソフトバンクの完全子会社
ヤフー 10000株 2.02%
結論…反社吉本所属の糞芸人が一匹でも出演しているTV・番組は見ないようにしましょう。
98名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 18:45:20.76ID:lD88vI8P0 2週間以上経つんだから普通に開催すればいいだけだろ
何してんの
何してんの
99名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 18:45:51.27ID:RWGig8lV0100名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 18:46:26.59ID:zRqnQReO0 DAZNも今後はサッカーメインから自社で囲い込んでいるボクシング・格闘技をメインでという路線変更したからな
101名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 18:47:39.62ID:uuA01IK70 DAZNマネーがあるから余裕だよ他のスポーツと違ってw
102名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 18:47:50.65ID:r2/UQFAg0 最初に中止したのが運の尽き
愚策だと言ったのにバカが持ち上げてこのザマだ
愚策だと言ったのにバカが持ち上げてこのザマだ
103名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 18:48:09.17ID:Ka+OXc7y0 水戸が可哀想
104名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 18:48:47.85ID:9qtkkVnJ0 逆にこういうとこで生き残れるようなとこじゃないと
プロチーム持っちゃいかんって線引きにはなる
プロチーム持っちゃいかんって線引きにはなる
105名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 18:49:32.38ID:Qm7dWos80 どうせ税金投入するんだろ。
106名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 18:52:38.82ID:Qm7dWos80107名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 18:52:44.85ID:eKguwJbF0108名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 18:53:11.42ID:GhRSGxyV0 焼き豚記者の願望か
109名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 18:53:46.21ID:fCFVedXo0 こんな事で倒産危機だったら2011年の頃にとっくに潰れてるだろ
あほくさ
あほくさ
110名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 18:54:31.36ID:GdywRspN0 サカ豚が騒いだ結果が4月までいいケースでも無観客か
111名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 18:55:03.00ID:KdFeyLaR0 500億円赤字のベイスターズなんて破産どころじゃねえよ
112名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 18:55:12.57ID:mqIN2cTB0 ダゾーンからのメール
こちらも大変だね
■延期が確定しているコンテンツ一覧
【サッカー】
・明治安田生命J1リーグ
第2節:2月28日(金)、2月29日(土)、3月1日(日)全9試合
第3節:3月7日(土)、3月8日(日)全9試合
第4節:3月13日(金)、3月14日(土)全9試合
・明治安田生命J2リーグ
第2節:2月29日(土)、3月1日(日)全11試合
第3節:3月7日(土)、3月8日(日) 全11試合
第4節:3月14日(土)、3月15日(日) 全11試合
・明治安田生命J3リーグ
第1節:3月7日(土)、3月8日(日)全9試合
第2節:3月14日(土)、3月15日(日) 全9試合
【ボクシング】
・IBFインターナショナルスーパーミドル級タイトルマッチ スカルディナ vs フランチレッテ
2月29日(土) 2:00 配信
【ラグビー】
・ジャパンラグビー トップリーグ2020
第7節:2月29日(土)、3月1日(日) 全8試合
第8節:3月7日(土)、3月8日(日) 全8試合
【バスケットボール】
・B1 リーグ戦
第24節:2月28日(金)〜3月1日(日)全18試合
第25節:3月4日(水)全9試合
第26節:3月6日(金)〜3月8日(日)全18 試合
第27節:3月11日(水)全9試合
国内外で不安が広がる中いち早い収束を願うばかりですが、DAZNは全てのスポーツファンに、いつでもどこでもプレミアムなコンテンツをお楽しみいただけるようスタッフ一同取り組んでおります。引き続きスポーツの興奮をDAZNでお楽しみください。
何卒よろしくお願い申し上げます。
こちらも大変だね
■延期が確定しているコンテンツ一覧
【サッカー】
・明治安田生命J1リーグ
第2節:2月28日(金)、2月29日(土)、3月1日(日)全9試合
第3節:3月7日(土)、3月8日(日)全9試合
第4節:3月13日(金)、3月14日(土)全9試合
・明治安田生命J2リーグ
第2節:2月29日(土)、3月1日(日)全11試合
第3節:3月7日(土)、3月8日(日) 全11試合
第4節:3月14日(土)、3月15日(日) 全11試合
・明治安田生命J3リーグ
第1節:3月7日(土)、3月8日(日)全9試合
第2節:3月14日(土)、3月15日(日) 全9試合
【ボクシング】
・IBFインターナショナルスーパーミドル級タイトルマッチ スカルディナ vs フランチレッテ
2月29日(土) 2:00 配信
【ラグビー】
・ジャパンラグビー トップリーグ2020
第7節:2月29日(土)、3月1日(日) 全8試合
第8節:3月7日(土)、3月8日(日) 全8試合
【バスケットボール】
・B1 リーグ戦
第24節:2月28日(金)〜3月1日(日)全18試合
第25節:3月4日(水)全9試合
第26節:3月6日(金)〜3月8日(日)全18 試合
第27節:3月11日(水)全9試合
国内外で不安が広がる中いち早い収束を願うばかりですが、DAZNは全てのスポーツファンに、いつでもどこでもプレミアムなコンテンツをお楽しみいただけるようスタッフ一同取り組んでおります。引き続きスポーツの興奮をDAZNでお楽しみください。
何卒よろしくお願い申し上げます。
113名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 18:55:34.44ID:qtufn5NO0 J1 平均(2018) 営業収益47.55億円−営業費用46.11億円=営業利益1.44億円
スポンサー収入 21.3億円/入場料収入 8.04億円/Jリーグ配分金 4.87億円
チーム人件費 22.75億円/試合関連経費 3.29億円/トップチーム運営経費 3.7億円
J2平均(2018) 営業収益15.41億円−営業費用15.30億円=営業利益0.11億円
スポンサー収入 8.1億円/入場料収入 1.99億円/Jリーグ配分金 1.68億円
チーム人件費 6.81億円/試合関連経費 1.17億円/トップチーム運営経費 18.5億円
J3平均(2018) 営業収益4.44億円−営業費用4.60億円=営業利益▲0.16億円
スポンサー収入 2.41億円/入場料収入 0.29億円/Jリーグ配分金 0.35億円
チーム人件費 1.65億円/試合関連経費 0.31億円/トップチーム運営経費 0.60億円
スポンサー収入 21.3億円/入場料収入 8.04億円/Jリーグ配分金 4.87億円
チーム人件費 22.75億円/試合関連経費 3.29億円/トップチーム運営経費 3.7億円
J2平均(2018) 営業収益15.41億円−営業費用15.30億円=営業利益0.11億円
スポンサー収入 8.1億円/入場料収入 1.99億円/Jリーグ配分金 1.68億円
チーム人件費 6.81億円/試合関連経費 1.17億円/トップチーム運営経費 18.5億円
J3平均(2018) 営業収益4.44億円−営業費用4.60億円=営業利益▲0.16億円
スポンサー収入 2.41億円/入場料収入 0.29億円/Jリーグ配分金 0.35億円
チーム人件費 1.65億円/試合関連経費 0.31億円/トップチーム運営経費 0.60億円
114名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 18:56:03.63ID:zRqnQReO0 何気に浦和が一番ヤバイ
浦和はJの中でも入場料収入に割合がトップクラス
入場料収入がデカイということは、それだけ健全経営なんだけど
その入場料収入が今年は大減収ほぼ確実
神戸なんて収入のほとんどが楽天マネーだからあまり関係無いんやけどね
浦和はJの中でも入場料収入に割合がトップクラス
入場料収入がデカイということは、それだけ健全経営なんだけど
その入場料収入が今年は大減収ほぼ確実
神戸なんて収入のほとんどが楽天マネーだからあまり関係無いんやけどね
115名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 18:59:16.73ID:K9qrbrOU0 鳥栖はJもBもやばそう
116名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:00:01.64ID:omnrarTt0 間引きになっていいやん
半分くらい潰れた方がいいねん
半分くらい潰れた方がいいねん
117名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:01:38.40ID:aUk21vQv0 中断時期は暇だから
Jリーグ外国人選抜vs日本人選抜の試合やれよ
ピクシーからレオナルドにパス!とか
昔やってたろ
Jリーグ外国人選抜vs日本人選抜の試合やれよ
ピクシーからレオナルドにパス!とか
昔やってたろ
118名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:02:06.04ID:pBHg4k8+0 選抜なんて大したことではない。問題はプロ野球。
無観客で経営できるのは巨人のみ。11球団は倒産の危機。
無観客で経営できるのは巨人のみ。11球団は倒産の危機。
119名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:02:52.16ID:DEnBsjGS0 芸スポ野球コンプレックスサカ豚老人、スレそっ閉じ。
120名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:04:32.65ID:GdywRspN0 で次の方針をいつ公表するんだよサカは
高野連より動きが遅いじゃないか
高野連より動きが遅いじゃないか
121名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:05:00.63ID:2/F5nd5h0 toto BIGで今まで相当貯金できてんじゃないの?
122名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:05:10.94ID:LERfQyWO0 FFPないの?www
そういう貧乏クラブのためにあんだろwww
そういう貧乏クラブのためにあんだろwww
123名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:09:24.44ID:830tg9rr0 めでたいニュースだな(笑)
税金乞食税リーグを駆逐するチャンスだな(笑)
税金乞食税リーグを駆逐するチャンスだな(笑)
124名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:09:44.45ID:2T8hObXK0 どーせ税金で支援するんだろ
125名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:11:33.10ID:s7zqmcHL0 今年から数年間ダゾーンの理念金を減額してクラブにばらまけば?
優勝したときの賞金激減だけどみんなが助かるよ。
優勝したときの賞金激減だけどみんなが助かるよ。
126名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:12:36.72ID:s7zqmcHL0 >>120
アマ野連なんてアマなんだから簡単に動けるわ
アマ野連なんてアマなんだから簡単に動けるわ
127名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:12:43.06ID:pBHg4k8+0 15日までに感染者が減る傾向が出てきて、16日からディズニーもプロ野球もUSJも
再開なんてことがありうるか?冷静に考えてみよ。
再開なんてことがありうるか?冷静に考えてみよ。
128名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:14:18.89ID:9qtkkVnJ0 11年はどうやって乗り切ったっけ
129名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:16:20.10ID:4IietrSv0 JFAは腐敗してるし
審判は相変わらずゴミ
リーグも万年アジアレベル
代表も糞だし
サッカーへの興味がこの十年でだいぶ薄れたわ
潰れていいよ
審判は相変わらずゴミ
リーグも万年アジアレベル
代表も糞だし
サッカーへの興味がこの十年でだいぶ薄れたわ
潰れていいよ
130名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:16:48.09ID:s7zqmcHL0131名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:17:08.44ID:3K83It0R0 メガビッグの呪い
132名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:17:13.96ID:3MKmIBTX0 中止の決断はどこよりも素早く出来たけど
今度は再開の判断がまた難しいって言ってたね
3月末の代表戦もお流れかな
今度は再開の判断がまた難しいって言ってたね
3月末の代表戦もお流れかな
133名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:18:10.39ID:RmjZUSCe0134名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:18:57.94ID:pi+k3ElN0 >>117
なんのための中断なのか・・・
なんのための中断なのか・・・
135名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:20:40.62ID:VGIVbTCb0 五輪なければ2011年と同じく日程詰めて、カップ戦短縮で終わる話だけど、
なにせ今年は東京五輪があるからな・・・
なにせ今年は東京五輪があるからな・・・
136名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:21:46.40ID:hTGaxrSK0 Jはやはり金ないんだな
日本人選手の年俸見てたらわかるわ
日本人選手の年俸見てたらわかるわ
137名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:22:41.99ID:zvL7he110 東スポってスカパー時代Jリーグの放映権なんか買う所無い的な記事を契約更新の度に書いてたけどDAZNが来てからだんまりだな
138名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:23:30.70ID:GMvaV0Zp0 DAZNの配信だけでも無観客試合できないのかな
139名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:26:38.81ID:QQaAs3bL0 入場料の割合って全体の2割位だよな。。
それで潰れるってのはヤバくないか?。てか本当か?
それで潰れるってのはヤバくないか?。てか本当か?
140名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:27:34.68ID:hGv9oE050 >>139
試合ないと物販も伸びないじゃん
試合ないと物販も伸びないじゃん
141名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:28:59.42ID:QQaAs3bL0 >>140
物販も伸びないって言っても、まだ延期が決まってからひと月も経ってないよ。資金がショートするとかの話にしちゃ早すぎる。
物販も伸びないって言っても、まだ延期が決まってからひと月も経ってないよ。資金がショートするとかの話にしちゃ早すぎる。
142名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:30:51.85ID:kxr9Syfr0 またJ2J3のせいでJ1が貧乏クジを引くのか
143名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:31:57.64ID:kxr9Syfr0144名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:33:26.08ID:LLl4N07y0 選手の月給カット必至だね
145名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:34:19.96ID:kxr9Syfr0146名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:34:47.66ID:f95Dd3JR0 シーズンパスが売れたばかりだから当座は大丈夫でしょ
ただ平日開催で入場料収入、グッズ、飲食のあがりがヤバい
ただ平日開催で入場料収入、グッズ、飲食のあがりがヤバい
147名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:35:15.39ID:2MLz/S4T0 潰れろ潰れろ
148名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:38:30.59ID:GdywRspN0 サカ豚は延期を決めた時、安倍の要請を受けたものではないと自慢していたのに
再開には他者からの何かが必要なの?
再開には他者からの何かが必要なの?
149名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:39:38.18ID:Xb8AZeUM0 マスク着用必須、検温、席は1つ2つ開ける
これで客入れれるとは思うが感染拡大したら俺は責任負いません
これで客入れれるとは思うが感染拡大したら俺は責任負いません
150名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:43:25.90ID:fwfDSIza0 無観客でやるくらいなら
特例でシーズン終了を1月末まで伸ばしちゃえよ
特例でシーズン終了を1月末まで伸ばしちゃえよ
151名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:43:55.75ID:uqQ/QJt70 もう日本全国1年は全て中止だよ
じゃないと止めた意味ないじゃん
じゃないと止めた意味ないじゃん
152名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:46:42.85ID:fwfDSIza0153名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:46:58.37ID:81S44W2g0 >>151
それじゃオリンピックも中止になっちゃうよw
それじゃオリンピックも中止になっちゃうよw
154名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:49:38.49ID:J5o4DEeQ0 自粛のはずが同調圧力で強制になってるからね
ライブやりますってだけで袋叩きになっちゃうし
ライブやりますってだけで袋叩きになっちゃうし
155名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:49:38.60ID:0StD8a/V0 何で18日に再開?
何を根拠に2周間休みなのか意味不明。
何を根拠に2周間休みなのか意味不明。
156名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:49:40.04ID:SF2BUOnY0 放映権収入がなかったっけ?
157名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:50:50.73ID:J5o4DEeQ0158名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:50:56.58ID:dykaeqOA0 もう今年のJは終わりでよかろう
広島優勝は面白くないが鹿島J2落ちでお釣りがくる
広島優勝は面白くないが鹿島J2落ちでお釣りがくる
159名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:51:22.93ID:zrO67yoJ0 東スポも煽り下手になったね
160名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:57:02.21ID:S6Ip/uds0 >>139
赤字になるだろ
赤字になるだろ
161名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:58:05.25ID:YxxJBOHo0 サカ豚が勝ち誇る放映権収入があるから大丈夫
162名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:58:51.09ID:oxlIC3hs0 ソースは・・・
163名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:59:18.75ID:yAjKNNtv0 Jリーグは5チームくらいでやったほうがいいよ
選手のレベル的にも、税金に頼らない経営をしていく為にもね
選手のレベル的にも、税金に頼らない経営をしていく為にもね
164名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 19:59:49.35ID:+VhSVgki0 PKがあるじゃないか
165名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 20:00:10.28ID:FI4o8A+q0 そういや年間シートどうなるんだ
166名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 20:01:05.20ID:B5kV4dqu0 放映権料でウハウハとか言ってただろ
167名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 20:02:30.40ID:viTD6bmn0 >>16
声優もサッカー選手もお笑い芸人も無駄に多いよね
声優もサッカー選手もお笑い芸人も無駄に多いよね
168名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 20:04:35.04ID:skcHp5iS0 >>1
足が速いから配送業務手伝ったら?
足が速いから配送業務手伝ったら?
169名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 20:05:47.54ID:ocvAMd2v0 地方税頼りに無駄にチーム数を増やすから
もう収支出ないチームはこの機会に潰した方が良いぞ
もう収支出ないチームはこの機会に潰した方が良いぞ
170名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 20:05:56.86ID:zZ9FLcm10 Jクラブ「税金払うのアホくさ あるだけつこたろ プラマイゼロこそが最高の経営や!」
コロナ「よろしくニキーwwww」
コロナ「よろしくニキーwwww」
171名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 20:07:08.03ID:Em1CWh6O0 サッカーチームは軒並み倒産か
収入無しで選手の年俸どうするの?
収入無しで選手の年俸どうするの?
172名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 20:08:19.43ID:NpGy70UM0 自治体に金をせびるなよ
173名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 20:10:09.78ID:ycCAO+DJ0 試合数は変わるの?
174名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 20:10:38.54ID:30uCaSTz0 音楽家とプロスポーツは同じ興行でも音楽だと創作活動に専念すると選べるけど
試合中断したスポーツ選手はそうはリスクヘッジがきかない
練習はするんだろうけど、SNS以外に何か活動できないものか備えておいた方がいいのだろうか
試合中断したスポーツ選手はそうはリスクヘッジがきかない
練習はするんだろうけど、SNS以外に何か活動できないものか備えておいた方がいいのだろうか
175名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 20:11:04.10ID:+wThAZ+00 Jリーク開幕年の1993年は5月開幕だったんだから
まだ大丈夫だろ
まだ大丈夫だろ
176名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 20:13:17.32ID:3pxgzBYI0 先週の給料なしするしかないだろ
貯金あるんだからしょうがないだろ
貯金あるんだからしょうがないだろ
177名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 20:14:09.06ID:E8YRbNkh0 学校休みのうちに見に行きたいな
178名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 20:15:34.33ID:E8YRbNkh0 >>125
それができるなら無観客で再開だろうね
それができるなら無観客で再開だろうね
179名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 20:24:44.67ID:B5kV4dqu0 NPBとJが共同声明出すとか言ってるけど、ほぼ毎日試合ある野球と、週イチのサッカーとでは対応の仕方一致しないだろ
180名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 20:26:34.34ID:Wi0knxIj0 >>82
昌文君「とにかく18日だ!」
昌文君「とにかく18日だ!」
181名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 20:34:17.61ID:6xrZw+Bf0 >>165
無観客なら払い戻しの対象になるんじゃないの
無観客なら払い戻しの対象になるんじゃないの
182名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 20:38:37.19ID:uDZE6HEE0 どうせ税金ぶち込んでやばくなったら踏み倒すいつものパターン行使してつぶれない
183名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 20:43:10.98ID:yLg12w9C0 totoの分配金をJだけに使えばお釣り出るだろ
184名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 20:45:37.17ID:+DKBxuGH0 鳥栖ってスポンサー見つかったの?
185名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 20:47:31.07ID:pj3/Tzjh0 DAZNマネーもなくなったらマジで終わるから
無観客でさっさとやれ!!
無観客でさっさとやれ!!
186名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 20:49:14.53ID:hvRmpFKN0 選手に感染者が出たらシーズン終了だからほとんどのクラブが破産だね
187名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 20:51:38.60ID:jjRbKClU0 選手1人でもかかるとチームメイトも対戦相手もヤバくなりそうだしなあ
188名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 20:52:07.50ID:6LtBf0k90 >>183
totoは文科省の持ち物なので無理です
totoは文科省の持ち物なので無理です
189名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 20:53:46.20ID:yD8PRvR20 なんて野球みたいにチーム名に企業の名前入ってないの?
190名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 20:55:30.02ID:78DbKSta0 そんなにチャリンカー多いの?
191名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 20:59:00.04ID:dGGyAyUs0 令和の最低視聴率
サッカーWC2019 川崎F vs チェルシー 4.2%
サッカーWC2019 川崎F vs チェルシー 4.2%
192名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 20:59:14.84ID:CxBmhQYu0 ハゲがパスポート偽造しててワロタwww
193名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 20:59:40.65ID:H3pg1J110 お上に言われて止めたけど始めるきっかけがわからない
プロ野球に頼むしかないだろ
プロ野球に頼むしかないだろ
194名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 21:00:30.38ID:EwkDzMe60 >>193
反日レジャーに頼んでどうすんだ?
反日レジャーに頼んでどうすんだ?
195名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 21:16:50.65ID:jtS5t1eE0 Jリーグてガッラガラの不人気で入場料収入なんて微々たるもんだし大袈裟
広告宣伝費と税金の補填でほぼ成立するやん
広告宣伝費と税金の補填でほぼ成立するやん
196名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 21:18:55.12ID:5J2BICwr0197名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 21:19:36.61ID:qTiFW4oL0198名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 21:19:40.63ID:56ZCu/Aw0 >>106
お前は毎日意味不明だが
お前は毎日意味不明だが
199名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 21:30:03.42ID:gpOh3WnF0200名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 21:34:10.94ID:ncal+nfm0 >>157
エビデンス出せよ
エビデンス出せよ
201名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 21:34:12.49ID:k3dDc13G0 こういう時のためにJリーグでプールした潤沢な資金があるから大丈夫だよ
Bリーグはまだ設立間もなくてそういうのが脆弱だとBリーグチェアマンがこのあいだコメントしてる
Bリーグはまだ設立間もなくてそういうのが脆弱だとBリーグチェアマンがこのあいだコメントしてる
202名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 21:37:07.01ID:G4DMpDq40 お金のないクラブはお金のあるクラブから借金するしかないな
担保は勝ち点で
担保は勝ち点で
203名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 21:42:52.51ID:o/DUtuk/0 >>201
公益法人は資金プール出来ないぞ
公益法人は資金プール出来ないぞ
204名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 21:44:28.48ID:WZ7Vor/p0 税金と責任企業あるから平気でしょ
205名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 21:45:37.83ID:o/DUtuk/0 >>3>>197
なんで頑張ってるクラブが、頑張ってないクラブの為に損しないと駄目なんだよ?
なんで頑張ってるクラブが、頑張ってないクラブの為に損しないと駄目なんだよ?
206名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 21:45:49.70ID:sQ903xDo0 微妙なところにちょこちょこあるクラブは、これを機に合併したほうがいいよ
207名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 21:46:39.72ID:WGuG7cfg0 サカー弱えwwww
208名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 21:49:47.86ID:i20N3Dsx0 おっかしいなー
入場料収入増えてないのに毎年毎年スポンサー収入だけ謎に上がって史上最高売上()更新し続けて
今や入場料収入なんて全収入の15%しかないだろ
入場料収入が経営を左右すると思えんのだが。
入場料収入増えてないのに毎年毎年スポンサー収入だけ謎に上がって史上最高売上()更新し続けて
今や入場料収入なんて全収入の15%しかないだろ
入場料収入が経営を左右すると思えんのだが。
209名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 21:53:00.47ID:InJjlkGH0 プロ野球は球団増設で盛り上がってるのにサッカーは倒産祭りかよw
情けなーww
情けなーww
210名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 21:55:50.80ID:6xrZw+Bf0211名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 22:02:38.80ID:Lv96X9W/0 サポータから徴収とかかな?広島がたる募金したんだから
世界スポーツのサッカーなら大丈夫だろ
世界スポーツのサッカーなら大丈夫だろ
212名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 22:14:21.12ID:SDc25Rj/0 イエスニタが出せよ
213名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 22:20:59.59ID:5elgh2Od0 ヤフコメ覗いたんだけど
客入れて試合やれとか言ってるサッカーファンが
高校野球の記事にはダメ出ししてて笑うわ
サッカーファンどうしようもないな
客入れて試合やれとか言ってるサッカーファンが
高校野球の記事にはダメ出ししてて笑うわ
サッカーファンどうしようもないな
214名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 22:49:11.97ID:cdmD9J7H0 結局は税金に頼るしかないのか、これでプロスポーツだから笑える
215名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 22:51:10.87ID:iPqOip420 試合しなかったら、だずーんに返金とかの規約はないのか?
216名無しさん@恐縮です
2020/03/05(木) 23:38:13.22ID:ADqV1ngs0217名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 00:05:49.04ID:k/JXNlDK0218名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 00:43:08.89ID:aqSqJpjZ0 潟Rロナがスポンサーについていたアルビレックス新潟レディースは
どうなってしまうのか?
どうなってしまうのか?
219名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 00:45:53.87ID:/PPaWiut0 こんなの言うてたら再開するタイミングがないじゃん
220名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 00:46:17.30ID:meLYKZtF0 >>219
無いよ
無いよ
222名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 01:00:39.83ID:zgUq9sp80 自治体に泣きつけば大丈夫だ
223名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 01:01:59.11ID:yo1g8nNW0 東スポかよw
224名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 01:16:37.58ID:/K0hz5iv0 タカるよ、いつも通り
元々赤経営のクセに被害者面してタカるよ
元々赤経営のクセに被害者面してタカるよ
225名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 02:27:07.33ID:RgC+EglE0 年に二百億もダズン様から貰って分配金に回されてるのは五十億とかそんなとか、
Jリーグと協会がボロ儲けしてんだろ
そのカネ回せよ
Jリーグと協会がボロ儲けしてんだろ
そのカネ回せよ
226名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 02:33:05.60ID:6cUdkb2n0 放送できない分放映権料値下げされるとか無いの?
10年一括契約だから確実に全額支払われるのかな?
10年一括契約だから確実に全額支払われるのかな?
227名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 02:42:38.97ID:XoKIbHa90228名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 02:43:49.99ID:R75mCETN0 15日までは元々ある積み立て金で賄えるらしいから多少伸びても倒産するクラブは無いのでは
政府どころかどの団体も反応してない時に率先して延期を決め
スポーツ界どころか政府の判断も促し更には野球に声をかけ実質的なスポーツ界全体の連携を実現
311の時に続いてコロナ関係でも日本のスポーツ界を先導したのがサッカー界
貢献を考えればサッカーだけは税金でも使って補填してくれていいわ
政府どころかどの団体も反応してない時に率先して延期を決め
スポーツ界どころか政府の判断も促し更には野球に声をかけ実質的なスポーツ界全体の連携を実現
311の時に続いてコロナ関係でも日本のスポーツ界を先導したのがサッカー界
貢献を考えればサッカーだけは税金でも使って補填してくれていいわ
229名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 02:47:07.51ID:d6+ql4Ez0 人が集まるとろくなことが無いのでプロスポーツ全て解散したらいい
230名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 02:50:11.31ID:FI6a9Uxr0 >>217
注意報 ではなく警報になった みたいになっていなくて、
基本的にお願い、協力いただきた、要請、強い要請 みたいなものだと
やりたい側はやってしまうというのがJや野球以外の音楽ライブやイベントにもあったって感じ。
払い戻ししてくれるのであれば媒介者になりたくはないから行かない選択をしたけれど
払い戻しをしなければならない程度であるという大きな興行元の判断だともいえるので行った。
現時点で症状とかないからいいけど会場に感染者が行ってたといっても驚きはない
注意報 ではなく警報になった みたいになっていなくて、
基本的にお願い、協力いただきた、要請、強い要請 みたいなものだと
やりたい側はやってしまうというのがJや野球以外の音楽ライブやイベントにもあったって感じ。
払い戻ししてくれるのであれば媒介者になりたくはないから行かない選択をしたけれど
払い戻しをしなければならない程度であるという大きな興行元の判断だともいえるので行った。
現時点で症状とかないからいいけど会場に感染者が行ってたといっても驚きはない
231名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 02:51:50.82ID:7uEMqED70 DAZNマネーって今年分は大幅に減額されるんじゃないのか
試合は放送しないのに満額出るのか
逆に契約違反で賠償金請求されたりして
試合は放送しないのに満額出るのか
逆に契約違反で賠償金請求されたりして
232名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 02:53:32.43ID:eu8y395S0233名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 02:53:41.52ID:ICr0jB4/0 沈静化するまでリーグは一時休止して選手はみんな土方でもやらせとけばいい
倒産の危機なんてお前らだけじゃない
倒産の危機なんてお前らだけじゃない
234名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 02:58:14.41ID:hFOc9aq00 半分にしろ馬鹿みたいに税気にたかりやがって
235名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 03:06:07.74ID:PNvyNaCE0 Jリーグの再開に反対できるのは今自分の会社が休業状態か
もしくは自分自身が出社することを拒否してるやつだけな
それ以外は感染拡大リスクを無視して自分のことだけ考えてるんだから文句言う資格なんかない
もしくは自分自身が出社することを拒否してるやつだけな
それ以外は感染拡大リスクを無視して自分のことだけ考えてるんだから文句言う資格なんかない
236名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 03:07:20.41ID:w+5hDy/70 >>16
今から増やそうとしてるプロ野球ww
今から増やそうとしてるプロ野球ww
237名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 03:24:43.21ID:BOZy7+wZO238名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 03:28:43.21ID:Zp1i4DIC0 訴えられるレベルの記事じゃないの
東スポ倒産する勢いの部数減だね書かれたら怒るくせに
東スポ倒産する勢いの部数減だね書かれたら怒るくせに
239名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 03:29:10.67ID:IFPfmtPs0 J1だと1節の総入場料10億くらいかな
無観客だとしんどいだろな
無観客だとしんどいだろな
240名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 03:30:41.43ID:niIqk5KF0 倒産(破産)とすることで債務を全部踏み倒して再出発が図れるならばいいんじゃないの
今ならばコロナのせいですということで居直ることもできるんだから
今ならばコロナのせいですということで居直ることもできるんだから
241名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 04:27:01.56ID:yEFkDMdz0 たった2週間休んだだけで半分が倒産するとか
そんなリーグあるか?
そんなのはプロとはいえないし無理するとよくないから
いろんなところに迷惑かける前に早く潰れた方が身のためだぞ
そんなリーグあるか?
そんなのはプロとはいえないし無理するとよくないから
いろんなところに迷惑かける前に早く潰れた方が身のためだぞ
242名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 04:29:10.94ID:CmSDTE380 ようやく温情裏口昇格同然の愛媛が消えるか。
彼らは本来地域リーグ。
彼らは本来地域リーグ。
243名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 04:29:33.14ID:Dqz284pk0 ちゃらい選手どもは月給7万円からやり直せwww
いやならホストなどに転職すれば
いやならホストなどに転職すれば
244名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 04:30:26.18ID:I++moDJc0 >>241
東スポさんが言ってるってのがどういう意味か分かってないなぁ
東スポさんが言ってるってのがどういう意味か分かってないなぁ
245名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 04:43:53.43ID:6cUdkb2n0246名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 07:46:40.20ID:wEpfZxuD0247名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 07:53:10.27ID:U0UMbw5S0 何よりキツイのはコロナ騒動で企業や税金による赤字補填する余裕がなくなる事ではなかろうか
入場料収入なんてもともとたかが知れてるし
入場料収入なんてもともとたかが知れてるし
248名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 07:54:01.61ID:9VP7PAdP0 国による税金免除が待たれる
249名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 08:15:08.57ID:qJ4Upx5z0250名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 08:16:25.49ID:tSGMU7Nr0251名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 08:20:42.06ID:wLALt41j0 >>249
ほーん。だったらその利益を回せばいいわけやね、
無観客試合でも問題ないな
225 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2020/03/06(金) 02:27:07.33 ID:RgC+EglE0
年に二百億もダズン様から貰って分配金に回されてるのは五十億とかそんなとか、
Jリーグと協会がボロ儲けしてんだろ
そのカネ回せよ
ほーん。だったらその利益を回せばいいわけやね、
無観客試合でも問題ないな
225 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2020/03/06(金) 02:27:07.33 ID:RgC+EglE0
年に二百億もダズン様から貰って分配金に回されてるのは五十億とかそんなとか、
Jリーグと協会がボロ儲けしてんだろ
そのカネ回せよ
254名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 08:30:52.49ID:SYi2z9x80 ヘディングバカがご自慢のDAZNマネー2100億があるじゃんw
18日再開しても小中高生は出禁ならオーケーじゃんw
18日再開しても小中高生は出禁ならオーケーじゃんw
255名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 08:33:34.33ID:SYi2z9x80256名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 08:34:44.74ID:PBp7N9ij0 >>217
オープン戦と公式開幕戦は同等じゃなくね?
オープン戦と公式開幕戦は同等じゃなくね?
257名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 09:15:22.23ID:Y7uILhkr0 サッカーだけじゃなく今サービス業全体がやばいから税金何か使えないよ
うちの近所のイクスピアリって商業施設は全館閉鎖中だわ
うちの近所のイクスピアリって商業施設は全館閉鎖中だわ
258名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 09:17:46.12ID:J9Mgr4Z10 サッカーなんて誰も相手にされてないから
ダズンの無観客試合で特に影響ないだろ。
ネットでしかみないんだろ、お前ら
ダズンの無観客試合で特に影響ないだろ。
ネットでしかみないんだろ、お前ら
259名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 09:18:13.65ID:1n/C8SV90 >>256
開幕するかどうかじゃなくて観客入れるかどうかなんだから同じ
開幕するかどうかじゃなくて観客入れるかどうかなんだから同じ
260名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 09:22:24.04ID:J9Mgr4Z10 月に4万入ればいい程度なんだから
無観客試合でダズンマネーで影響なしやな
無観客試合でダズンマネーで影響なしやな
261名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 09:23:50.00ID:Cj79f5IP0 欧州はコンサートなんかは中止しても、サッカーだけはいまだに通常営業してるな
262名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 09:25:55.00ID:Y7uILhkr0 ダゾーンって年間210億だったかな、税金と制作費をひいてチーム数で割るとどうなるんだろう
263名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 09:33:47.41ID:bDlhMj430 56チームとかもはやギャグだし
Jプレミア
鹿島
浦和
読売
トヨタ
パナソニック
楽天
J1
柏
FC東京
川崎
マリノス
C大阪
広島
J2
千葉
磐田
清水
京都 他10チーム
の22チームで十分
Jプレミア
鹿島
浦和
読売
トヨタ
パナソニック
楽天
J1
柏
FC東京
川崎
マリノス
C大阪
広島
J2
千葉
磐田
清水
京都 他10チーム
の22チームで十分
264名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 09:40:10.43ID:bl1hk82q0 元デンマーク代表MFが新型コロナ感染、アヤックス3名が隔離
カーレンベリがコロナ感染。
ポウルセンとヨルゲンセンも隔離されたようだ
カーレンベリがコロナ感染。
ポウルセンとヨルゲンセンも隔離されたようだ
265名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 09:41:57.03ID:DU5jw7oE0 >>232
変な日本語
変な日本語
266名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 09:45:19.94ID:zchxBo6V0 どうしようもねーな税リーグは
267名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 09:50:49.20ID:3Txttcwf0 この機会に是非とも御退場願いましょう
268名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 09:55:31.47ID:aOewkfvS0 高校野球が無観客なのにJリーグが客入れる訳にいかんでしょ
269名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 09:58:21.08ID:zLgcquOG0 悲しいなぁ
270名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 09:58:54.96ID:tg6FlpsO0 ヤバくなったら協会の資金を流用すればいいだけ
特に問題もない
特に問題もない
271名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 10:04:02.71ID:6DgaMgIh0 まった東スポかよ…死なねーかなこのクソメディア
272名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 10:04:02.67ID:IFPfmtPs0 数十億かかるぞ
273名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 10:04:27.52ID:+QzOqmtA0 税金に集りまくった挙げ句、韓国に惨敗を喫し国辱モノの恥を晒す玉蹴りは日本に不必要
とっとと潰れちまいな!
とっとと潰れちまいな!
274名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 10:06:21.67ID:cA78loTN0 この状況が続くようだとぶっちゃけ神戸と草津以外の全クラブにとって苦しいだろ(´・ω・`)
275名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 10:38:08.77ID:zqpcbLb/0 石屋製菓も工場一時停止にしたからなぁ
276名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 11:25:54.21ID:t+noqYAxO 税リーグはいつもガラガラなんだから試合やっても問題ないのに
277名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 11:45:58.96ID:rXNbnuum0 税金泥棒玉蹴りリーグが今さら何をw
278名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 11:56:19.12ID:/3e0TQeG0 精神病患者が多いなこのスレ
野球とサッカーのNPBとJが手を携えたので豚とか税とか使って対立を煽ってる奴等が大義名分が無くなって火病発症してやがる。
野球とサッカーのNPBとJが手を携えたので豚とか税とか使って対立を煽ってる奴等が大義名分が無くなって火病発症してやがる。
279名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 12:31:56.35ID:hmCn9XJX0 チーム数が多すぎるから
半減させるなら丁度いいだろ
半減させるなら丁度いいだろ
280名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 12:31:57.94ID:bQNiML4Z0 本来は赤字のクラブは撤退させるのが
j の理念だったはずだが????
その部分でnpbと差別化を計ってたのに
まあ大分や緑や愛媛などの件からして
そもそもあやしすぎなんだけどな
j の理念だったはずだが????
その部分でnpbと差別化を計ってたのに
まあ大分や緑や愛媛などの件からして
そもそもあやしすぎなんだけどな
281名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 12:36:20.20ID:bQNiML4Z0282名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 12:50:32.48ID:0cr2stoK0 ちょうどいい機会だから親会社(責任企業だっやかな?)が面倒見れない弱小クラブは退場してもらえ
283名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 12:53:58.31ID:Y+r/we+G0 無観客でいいよ
収入的にもやらないよりはましだろ
収入的にもやらないよりはましだろ
284名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 12:55:56.66ID:Lz2hJUpR0 五輪期間中と年末年始も休まずやるしかないな
285名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 12:59:40.82ID:BZ0g+M3A0 >>261
セリエAとか試合延期になってるぞ。
セリエAとか試合延期になってるぞ。
286名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 13:13:24.49ID:acjf2xHJ0 東スポのサッカー記事は評価が高いんだったっけ?
287名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 14:26:42.38ID:ZNBBWLM/0 Jリーグはもう放映権料ビジネスに移行してるって豪語してたやつどこ行った
288名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 14:30:01.41ID:0BbnKaXB0 サッカーいまだにヤル気満々でチケット売ってますが?
2020年3月18日(水)
明治安田生命J1リーグ 第5節
鹿島
19:00
VS
鳥栖
チケット
2020年3月18日(水)
明治安田生命J1リーグ 第5節
鹿島
19:00
VS
鳥栖
チケット
289名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 15:08:03.74ID:yJk3cXU00 18日は全然無理だろうな
290名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 15:15:01.51ID:01gz55/T0291名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 15:18:46.39ID:QyxHz5nY0 野球や相撲が無観客でやってるのに、サッカーだけ客入れるわけにいかんだろ
屋外とは言え、密集してワーワー騒ぐんだから
屋外とは言え、密集してワーワー騒ぐんだから
292名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 15:20:31.82ID:kU5LFr730293名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 15:23:10.18ID:N51SJVl70294名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 15:33:11.26ID:kU5LFr730295名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 15:50:53.60ID:DZo5JugF0 税リーグの収入って半分が
親会社や出資者の自治体やスポンサーの
赤字補填や税金補填や広告宣伝費
サカ豚的に言えば企業の脱税コンテンツ
自治体にる税金補填コンテンツ
サカ豚的に言えば脱税コンテンツ依存
入場料収入なんて全体の10%台だし
試合できなくてもそんなに影響なさそうだけど
親会社や出資者の自治体やスポンサーの
赤字補填や税金補填や広告宣伝費
サカ豚的に言えば企業の脱税コンテンツ
自治体にる税金補填コンテンツ
サカ豚的に言えば脱税コンテンツ依存
入場料収入なんて全体の10%台だし
試合できなくてもそんなに影響なさそうだけど
296名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 16:03:16.87ID:bQNiML4Z0 >>290
プロ野球はサブライセンス契約で二十億円以上だそうです
日本経済新聞より
巨人
・サブライセンス
・年20億以上
https://pbs.twimg.com/media/EN3rhNSVAAA_ARa?format=png
プロ野球はサブライセンス契約で二十億円以上だそうです
日本経済新聞より
巨人
・サブライセンス
・年20億以上
https://pbs.twimg.com/media/EN3rhNSVAAA_ARa?format=png
297名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 16:07:10.05ID:uzbSrqck0 野球\(^o^)/オワタ
298名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 18:05:27.81ID:SYi2z9x80 18日Jリーグ
19日高校野球
20日プロ野球
どこが一番先に観客いれるのかね?
19日高校野球
20日プロ野球
どこが一番先に観客いれるのかね?
299名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 18:07:37.22ID:/3e0TQeG0 >>298
Jリーグもプロ野球も最短で4月になりそう。政府が自粛期間を3月一杯に定めてるから
Jリーグもプロ野球も最短で4月になりそう。政府が自粛期間を3月一杯に定めてるから
300名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 21:20:08.75ID:DS/Tw5oj0 >>294
Jリーグの方が日程きつそうだし
Jリーグの方が日程きつそうだし
301名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 21:51:10.71ID:hmCn9XJX0 >>294
無観客でやるだろ
無観客でやるだろ
302名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 22:30:44.64ID:lrIub85m0 まあなあ、神奈川とか千葉とか東京とか静岡とか、無駄にクラブが多いからな。
多少は淘汰されたほうがええわなw
マジで。
多少は淘汰されたほうがええわなw
マジで。
303名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 22:32:29.69ID:XeoXAvUt0 素直にサポーター基金作ってくれ
出す
出す
304名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 22:52:01.06ID:DbtZK9/J0 いい加減、税金から卒業しろよ
305名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 23:00:08.45ID:ECAtQoo10306名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 23:16:28.52ID:37Z6YKI/0 一度J3解体しろよ
闇雲に増やしてどうすんだよったく
ちょっと考えりゃわかんだろ馬鹿かよ
闇雲に増やしてどうすんだよったく
ちょっと考えりゃわかんだろ馬鹿かよ
307名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 23:27:28.54ID:KAJ16J4x0 大塚製薬なめんなよ!
308名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 23:28:07.40ID:WH7deIca0 仙台はやばいと思うぞ
貧乏で入場料収入だけが頼りのクラブだからな
貧乏で入場料収入だけが頼りのクラブだからな
309名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 23:35:30.80ID:BXm4ziwT0 倒産した方が早い
310名無しさん@恐縮です
2020/03/06(金) 23:57:35.34ID:ckVurI5X0 コロナのせいで経営破たんしましたっていえば許してもらえそうw
311名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 00:26:44.74ID:lQn0Hxxf0 税金で支えるのは禁止
312名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 00:29:19.12ID:+oPlxg1C0313名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 00:34:28.27ID:rb3hiRSz0314名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 01:06:02.72ID:+oPlxg1C0315名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 01:39:09.33ID:Jx0lylqo0316名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 05:51:06.43ID:v3F+R+Cq0 コロナ関係なくてワロタ
便乗すんなよ
便乗すんなよ
317名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 06:12:40.56ID:kLGS249R0318名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 06:29:44.18ID:0BPP2nfM0319名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 07:12:03.81ID:sqXxPI6Y0 プロ野球はファンから得る入場料収入や物販飲食収入の割合デカイからね
一方Jリーグは入場料収入は全体の10数%にすぎず
収入の半分が親会社や出資者の自治体やスポンサーの
赤字補填や税金補填や広告宣伝費
サカ豚的に言えば企業の脱税コンテンツやね
ただプロ野球は日程的に余裕あるから
まだ1ヶ月くらいは後ろにずらせるでしょ
一方Jリーグは入場料収入は全体の10数%にすぎず
収入の半分が親会社や出資者の自治体やスポンサーの
赤字補填や税金補填や広告宣伝費
サカ豚的に言えば企業の脱税コンテンツやね
ただプロ野球は日程的に余裕あるから
まだ1ヶ月くらいは後ろにずらせるでしょ
320名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 08:33:44.21ID:AOu1qgSS0 Jリーグ頑張って(笑)
321名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 10:35:13.74ID:lQn0Hxxf0 今の時期どの企業も苦しいから
Jリーグだけ税金で補助とかないだろうし
厳しいだろうね
Jリーグだけ税金で補助とかないだろうし
厳しいだろうね
322名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 10:48:04.48ID:sNYlqcy/0 >>308
いざとなったらまた税金にたかるんだろ。
いざとなったらまた税金にたかるんだろ。
323名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 10:55:34.65ID:pdjy3nXg0 サッカーって週1試合、ホーム戦は半分で客は2、3万人なんだろ?それで経営できるもんなの?ダゾンからの金がスゲーの?
324名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 11:01:27.95ID:CqCFXBqn0 なんのためのDAZNマネーだよ
325名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 11:05:31.85ID:jeHm/VCt0 これ、ダゾーンも大幅減収だろ?
326名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 11:59:52.78ID:KCX8sECP0 DAZNの収入は契約者から得る月額料金だし
無観客でもいいから試合してもらわないと
試合延期が一番最悪
試合すれば現地でみれないならDAZN契約して見るしかないし
無観客でもいいから試合してもらわないと
試合延期が一番最悪
試合すれば現地でみれないならDAZN契約して見るしかないし
327名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 12:07:38.32ID:rC2gr9gW0 トトカルチョの金で補填するしかねーだろ。取り敢えず無観客でやるしかないよ。無観客でもやればトトカルチョで金は集められサッカーに限らず全スポーツ競技予算補填出来る。
それにDAZNとの契約もあるからな。
放映権料維持は大事な根幹の1つだ。
会場いけない人達が視るからDAZNも喜ぶ。
それにDAZNとの契約もあるからな。
放映権料維持は大事な根幹の1つだ。
会場いけない人達が視るからDAZNも喜ぶ。
328名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 12:08:59.93ID:2kv4akJM0 >>327
トトの金は新国立競技場の維持費にされるんだぜ?
トトの金は新国立競技場の維持費にされるんだぜ?
329名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 12:14:25.90ID:zboFtT7M0 日本のゴミスポーツ玉蹴りは早く潰れてくれ
その分を福祉にまわしてくれ
その分を福祉にまわしてくれ
330名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 12:17:28.11ID:VIdYoaIi0 コロナは自然淘汰のいい機会
体力ないクラブは解散した方がいい
体力ないクラブは解散した方がいい
331名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 12:22:39.83ID:KCX8sECP0 totoはアマスポーツの振興や
自治体が建設するスポーツ施設に使われるもので
自治体が建設するスポーツ施設に使われるもので
332名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 12:23:24.25ID:zCn9KQ2k0 震災で味をしめて
自粛の旗振り役になって自分の首が締まるとはな
調子に乗るって怖いね
自粛の旗振り役になって自分の首が締まるとはな
調子に乗るって怖いね
333名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 12:49:59.75ID:Z5orFMNu0 胸スポンサー様が東証一部上場企業で良かった。ふぅ−3
334名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 12:51:04.00ID:Z5orFMNu0 >>16
それを全部見ないとならない、消費しないとならないとおもっているおまいが一番の馬鹿というオチ。
それを全部見ないとならない、消費しないとならないとおもっているおまいが一番の馬鹿というオチ。
335名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 12:53:13.15ID:Z5orFMNu0 ・3季連続赤字でライセンス剥奪
・粉飾決算しても微ペナルティで引き続きリーグに参加できる
愛媛以外はこの手を駆使すれば大丈夫。倒産なんてありえない。あるならすでにカードを使ってしまった愛媛だけ。
・粉飾決算しても微ペナルティで引き続きリーグに参加できる
愛媛以外はこの手を駆使すれば大丈夫。倒産なんてありえない。あるならすでにカードを使ってしまった愛媛だけ。
336名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 13:05:18.22ID:LlukKeiR0 >>335
3期連続赤字の規定は廃止され債務超過が一発アウトになった
3期連続赤字の規定は廃止され債務超過が一発アウトになった
337名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 13:11:09.24ID:4thv1OgE0338名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 13:12:37.72ID:Ok9DpRrt0 どうせひとつも消滅せずに済むよ
むしろ長崎方式で強力なパトロン見つけたところが勝ち組になるであろう
むしろ長崎方式で強力なパトロン見つけたところが勝ち組になるであろう
339名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 13:17:58.04ID:MiRzlrNk0 税があるから大丈夫 ^ ^
340名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 13:19:30.96ID:Qx4RAhbm0341名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 13:19:46.12ID:rfhgG0KR0 一応Jリーグは救済スキームができているんでつなぎ資金はなんとかなりそうだが
それよりイタリアがヤバいな
それよりイタリアがヤバいな
342名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 13:21:10.25ID:Qx4RAhbm0 >>139
人件費は毎月出て行くので手元に現金は必要なんやで
人件費は毎月出て行くので手元に現金は必要なんやで
343名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 13:23:39.39ID:Qx4RAhbm0 無観客強行しても
DAZN独占にしたから
新たに別口放送お願いして少しでも収入増やす事は不可能なんだよね
DAZN独占にしたから
新たに別口放送お願いして少しでも収入増やす事は不可能なんだよね
344名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 13:24:57.20ID:Z5orFMNu0 >>336
mjsk。ひっでえ。
mjsk。ひっでえ。
345名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 13:25:04.97ID:7pLuLA6I0 そんな簡単に倒産するのか
346名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 13:33:52.93ID:rHFtEFXD0347名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 13:37:00.92ID:3hgCZ0Ye0 J2、J3なんて碌なスポンサーもつかないから元々ギリギリやろ
補償なしなら潰れる所は出るやろ
補償なしなら潰れる所は出るやろ
348名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 13:38:21.07ID:O/bNcJEx0 正直J3はやってもいいと思うよ、どこも結構ガラガラだし
349名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 13:38:25.30ID:6UQEtS8U0 よっしゃ今シーズンはもう選手補強せずにJ1昇格や!
350名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 13:39:22.06ID:DqYe3+5W0 そんなに自転車操業なの、Jリーグって?
かなり税金も投入されてるはずなのに。
観客からの収入は少ないの?
かなり税金も投入されてるはずなのに。
観客からの収入は少ないの?
351名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 13:40:22.56ID:+oPlxg1C0352名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 13:42:07.91ID:zCn9KQ2k0 職員と資料が必要な図書館と
朽ちるまで放置の野球場て比べられるか?
朽ちるまで放置の野球場て比べられるか?
353名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 13:44:42.83ID:Qx4RAhbm0 >>350
税金は基本的にスタジアム方面に回されるからな
税金は基本的にスタジアム方面に回されるからな
354名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 13:45:12.21ID:7wfDCncZ0 ヨーロッパのクラブの収支チェックのシステム取り入れて
ペナルティ与えるとこには与えないと
Jの組織ってネズミ講みたい。J4とか作る勢い。
ペナルティ与えるとこには与えないと
Jの組織ってネズミ講みたい。J4とか作る勢い。
355名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 13:48:44.34ID:mwsS0NzG0 やきうは資本がしっかりしてるから
こういう不安はないんだろうな
くやしいけどやきうが正解だった
こういう不安はないんだろうな
くやしいけどやきうが正解だった
356名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 13:50:11.05ID:2ez8cYrd0 まあ、サラリーマンだって、コロナ騒ぎで会社がつぶれたら…
明日は我が身よ
明日は我が身よ
357名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 13:50:55.39ID:+oPlxg1C0358名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 13:52:28.86ID:+oPlxg1C0359名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 14:08:17.82ID:Qx4RAhbm0 >>358
それでも利用料は取ってる形にしねえと叩かれるんだよ
それでも利用料は取ってる形にしねえと叩かれるんだよ
360名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 14:16:48.38ID:zCn9KQ2k0361名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 14:23:07.08ID:fScQ2nqD0 税金に群がる寄生虫のjリーグはいらんわ
362名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 14:31:56.84ID:+oPlxg1C0363名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 14:33:15.93ID:NwPS1iex0 ライブとかもだけどみんな自転車葬儀用なんやなー
364名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 14:36:44.96ID:zCn9KQ2k0 ど田舎は図書館のようなものを憎悪してるってだけだろ
やきう場を憎悪してないだけ
そこには直接の関連はないのに引き合いに出す必要あるか?
やきう場を憎悪してないだけ
そこには直接の関連はないのに引き合いに出す必要あるか?
365名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 14:38:48.95ID:zCn9KQ2k0 「やきう場が作られなければ代わりに図書館ができてたのに」なんてことは考えにくいよ
366名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 14:42:47.69ID:0yktm+tQ0 利益を全く出さないJリーグの株主になること自体がアレなんだけどな。
投資ではなく。資金援助でしかない。
投資ではなく。資金援助でしかない。
367名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 14:43:20.77ID:VN4fN96V0 1から地道にサポーターが支えて自力でj1まで来た仙台のようなクラブが実は一番逆風にも強く倒れないと思う
親会社やメインスポンサーに頼ってるクラブが一番危ない
親会社やメインスポンサーに頼ってるクラブが一番危ない
368名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 14:45:40.73ID:7wfDCncZ0 図書館より野球場が多いなんて嘘だろ。
俺の自治体には2つ図書館あるが野球場ないし、隣接2自治体にも野球場はない
図書館がない自治体なんてありえるのか? (村やら離島は知らんけど。)
自治体の数だけ野球場があるなんてことあり得ると思えんが?
俺の自治体には2つ図書館あるが野球場ないし、隣接2自治体にも野球場はない
図書館がない自治体なんてありえるのか? (村やら離島は知らんけど。)
自治体の数だけ野球場があるなんてことあり得ると思えんが?
369名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 14:47:36.03ID:NUuFyR+k0 ちなみにtotoはJリーグが中断してるので
ブンデスリーガとプレミアリーグで籤を作ってるw
ブンデスリーガとプレミアリーグで籤を作ってるw
370名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 14:48:01.84ID:dai5/wqb0371名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 14:52:46.21ID:dai5/wqb0372名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 15:03:13.48ID:MQxoCOzq0 >>55
Fはコロナなんか関係なく経営ヤバいと言われてる
オールプロ選手なのは名古屋だけだから代表ですらアマチュアのがいるくらいだし、長年やってるのは本人か嫁の実家が金持ちなのが多数と言われてるくらい
だいたいレギュラーが大学卒業を理由に引退するリーグとかそうそうないぞ
数年前は本業の転勤辞令貰ったから引退とかもあったし
Fはコロナなんか関係なく経営ヤバいと言われてる
オールプロ選手なのは名古屋だけだから代表ですらアマチュアのがいるくらいだし、長年やってるのは本人か嫁の実家が金持ちなのが多数と言われてるくらい
だいたいレギュラーが大学卒業を理由に引退するリーグとかそうそうないぞ
数年前は本業の転勤辞令貰ったから引退とかもあったし
373名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 15:05:45.87ID:MQxoCOzq0 >>369
ブンデスやプレミアがよく許可出したなそれ
ブンデスやプレミアがよく許可出したなそれ
374名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 15:17:00.67ID:81GO6Eaq0 >>362
じゃー税金投入して野球場壊そうぜwww
じゃー税金投入して野球場壊そうぜwww
375名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 15:18:42.26ID:sNYlqcy/0376名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 15:27:24.48ID:+oPlxg1C0377名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 15:40:38.26ID:LlukKeiR0 自治体が金出すからセーフって理論なら野球場も自治体が金出すからセーフって理論になる
378名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 15:53:29.47ID:fBli+Mdr0 税金サカ豚イライラで草
379名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 16:05:33.66ID:kLGS249R0 「図書館より多い」野球場ってのは、大雨が降ると水没して、何ヵ月も使えなくなるような土のグラウンドのことだろ
これにどれだけの建設費や維持費がかかるんだよ
https://www.nhk.or.jp/shutoken/miraima/articles/00913.html
これにどれだけの建設費や維持費がかかるんだよ
https://www.nhk.or.jp/shutoken/miraima/articles/00913.html
380名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 16:14:13.01ID:3HRUj5lc0 J3のマイナークラブでも、例の緊急つなぎ融資は受けれるだろ とっとと申請しろ
ましてや、上のカテゴリーならメーンバンクから有利な貸し付け受けられるでしょうが
それもダメならJFAにこういう時に備えた基金くらいあるだろ、今こそ放出せよ
ましてや、上のカテゴリーならメーンバンクから有利な貸し付け受けられるでしょうが
それもダメならJFAにこういう時に備えた基金くらいあるだろ、今こそ放出せよ
381名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 16:18:45.42ID:+oPlxg1C0 >>377
図書館より多く、使用率も低い野球場は問題ってずっと書いてんだけど脳に障害でもあんの?
図書館より多く、使用率も低い野球場は問題ってずっと書いてんだけど脳に障害でもあんの?
382名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 16:23:44.97ID:2UXdmVJK0 >>375
宮城県は一回経営失敗して大借金背負ったときに行った無償減資にぶち切れて補助金打ち切ってるし
今現在唯一補助金出してる仙台市でもサポーターにもなってる議員から「なんでこんなにサッカーに補助金出してるの?おかしくない?」とか言われるような関係だから税金投入されるかどうかは怪しいところ
下手したらスッパリ潰す方向になるかもしれん
宮城県は一回経営失敗して大借金背負ったときに行った無償減資にぶち切れて補助金打ち切ってるし
今現在唯一補助金出してる仙台市でもサポーターにもなってる議員から「なんでこんなにサッカーに補助金出してるの?おかしくない?」とか言われるような関係だから税金投入されるかどうかは怪しいところ
下手したらスッパリ潰す方向になるかもしれん
383名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 16:33:49.53ID:VN4fN96V0 市民サポーターが支えてるFCバルセロナ目指してる仙台は好きだな
チケット代は高いけれど
チケット代は高いけれど
384名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 16:34:47.47ID:LlukKeiR0385名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 16:38:16.74ID:j+HekwtA0 そもそもDAZNに対して違約金払わないといけなかったりしないのか
放映権を買ったのにJリーグの都合で試合がないんだから
放映権を買ったのにJリーグの都合で試合がないんだから
386名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 16:42:30.93ID:+oPlxg1C0 >>384
お前が使用率が高いデータを出したら良いやろw
反証できなければ真実ということや
競技人口は7年で12万人減少しているのに増えているとでも思うのか?
近くの公園にある球場なんて月一で使っていたら良いぐらいや
お前が使用率が高いデータを出したら良いやろw
反証できなければ真実ということや
競技人口は7年で12万人減少しているのに増えているとでも思うのか?
近くの公園にある球場なんて月一で使っていたら良いぐらいや
387名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 16:48:59.31ID:LlukKeiR0388名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 16:49:53.49ID:t1o+wcen0 公園にある球場w
389名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 16:51:57.03ID:+oPlxg1C0390名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 16:55:29.79ID:2UXdmVJK0 >>386
サッカーのJFA登録選手数もこの5年で9万人近く減少してて総数では2009年以来の90万人割れしとるぞ
サッカーのJFA登録選手数もこの5年で9万人近く減少してて総数では2009年以来の90万人割れしとるぞ
391名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 17:01:36.75ID:+oPlxg1C0392名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 17:04:44.58ID:LlukKeiR0 >>389
そもそもの前提が違うだろ
君が稼働率低いって言うからどれくらい低いのって質問したのは俺でしょ?
それで何で俺がソースを出さなきゃいけないの?
俺が稼働率高いって反論したってのならソース出すのは俺なのは間違いないけどさ
最初に稼働率がどうこうって言い出したのは君
それで俺が質問したの
分かる?
そもそもの前提が違うだろ
君が稼働率低いって言うからどれくらい低いのって質問したのは俺でしょ?
それで何で俺がソースを出さなきゃいけないの?
俺が稼働率高いって反論したってのならソース出すのは俺なのは間違いないけどさ
最初に稼働率がどうこうって言い出したのは君
それで俺が質問したの
分かる?
393名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 17:11:10.00ID:2UXdmVJK0394名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 17:23:54.29ID:mPEu973w0 totoの為にも競馬みたく無観客でやれよ!
395名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 17:41:11.31ID:Mp6PKfC70 過去に倒産(破産)で債務を踏み倒して再出発した事例って無かったっけ?
396名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 17:45:27.83ID:ZyIXEy2b0 4月から再開すると思うが、潰れるところはないだろうな。
困ったらリーグは公式試合安定基金を出すだろう
本来なら勝ち点減になるところをコロナ事案だから免除。
困ったらリーグは公式試合安定基金を出すだろう
本来なら勝ち点減になるところをコロナ事案だから免除。
397名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 17:55:58.15ID:+oPlxg1C0398名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 18:08:56.53ID:kLGS249R0 >>386
多摩川の河川敷にある野球場は、1ヶ月先まで予約が埋まってたそうだぞ
信濃川のでも、週末に大会が2つ組まれてたそうだし
少なくとも、野球場を月1でしか使わないなんて、まずあり得んわな
https://www.asahi.com/sp/articles/ASMBG4QRKMBGUTIL00C.html
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20191017501772.html
多摩川の河川敷にある野球場は、1ヶ月先まで予約が埋まってたそうだぞ
信濃川のでも、週末に大会が2つ組まれてたそうだし
少なくとも、野球場を月1でしか使わないなんて、まずあり得んわな
https://www.asahi.com/sp/articles/ASMBG4QRKMBGUTIL00C.html
https://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20191017501772.html
399名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 18:15:03.02ID:+oPlxg1C0 >>398
>1カ月先までテニスコートや野球場などの予約が入っていた。
一か月後に予約が入ってるって証明でしかないよね
大会があるなら一か月前に予約するのは当然であって、稼働率が高いって証明には全くならないけど
>野球場では19、20の両日に二つの大会が予定されていたが、
大会が二つ入っていたってだけで、ドヤられてもね
>1カ月先までテニスコートや野球場などの予約が入っていた。
一か月後に予約が入ってるって証明でしかないよね
大会があるなら一か月前に予約するのは当然であって、稼働率が高いって証明には全くならないけど
>野球場では19、20の両日に二つの大会が予定されていたが、
大会が二つ入っていたってだけで、ドヤられてもね
400名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 18:19:05.58ID:LlukKeiR0 >>397
反証じゃなくて質問ね
俺は高いとも低いとも言ってないの
君が低いって言ってるからソース付きの稼働率の低さを聞いてるんだよ
結局、あーだこーだ屁理屈こいてるけどソース無しの自分の妄想で低いって言い張ってるだけでしょw
正直に言ってごらんよ馬鹿にしないであげるからさw
反証じゃなくて質問ね
俺は高いとも低いとも言ってないの
君が低いって言ってるからソース付きの稼働率の低さを聞いてるんだよ
結局、あーだこーだ屁理屈こいてるけどソース無しの自分の妄想で低いって言い張ってるだけでしょw
正直に言ってごらんよ馬鹿にしないであげるからさw
401名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 18:30:54.54ID:+oPlxg1C0 >>400
反証を求められ、何もデータを出せないから質問にしてほしいニダー!ww
焼きチョンの質問なんて受け付けてねーし、先ずは反証しろってw
反証ができないなら、正しいってことだろ
ずっと屁理屈言って逃げてるのはお前なアホw
図書館よりも多い野球場の稼働率が高いとか本気で思ってんのかこのアホわw
反証を求められ、何もデータを出せないから質問にしてほしいニダー!ww
焼きチョンの質問なんて受け付けてねーし、先ずは反証しろってw
反証ができないなら、正しいってことだろ
ずっと屁理屈言って逃げてるのはお前なアホw
図書館よりも多い野球場の稼働率が高いとか本気で思ってんのかこのアホわw
402名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 18:31:50.78ID:kLGS249R0 >>399
多摩川の野球場は、1ヶ月ごとに予約を受けつけて抽選するシステムだし、信濃川の野球場が週末に2日連続で大会が組まれてたのも事実なんだよ
少なくとも、この2例だけでも、野球場が月1以上で使用されている証明になるだろ
で、月1でしか使用されていない野球場のソースはまだですか?
多摩川の野球場は、1ヶ月ごとに予約を受けつけて抽選するシステムだし、信濃川の野球場が週末に2日連続で大会が組まれてたのも事実なんだよ
少なくとも、この2例だけでも、野球場が月1以上で使用されている証明になるだろ
で、月1でしか使用されていない野球場のソースはまだですか?
403名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 18:33:12.07ID:x3TsmM+40 ここのサカ豚は質問を質問で返すし
ソース出せというとお前が出せと逃げる
ソースが出てくる事は一生ない。
ソース出せというとお前が出せと逃げる
ソースが出てくる事は一生ない。
404名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 18:35:32.10ID:+oPlxg1C0405名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 18:42:37.09ID:aStbh4hG0 マイク・トラウト、アルベルト・プゥッホウルズ・アルカンタラ
バーランダー
ヘクター・サンティアーゴ
ジャッジ、ゲレーロJr
コペック、カブレーラ
ホセ・アブレイユ、アルトゥーベ
ヨニエス・セスペデス
アズバルト・サンチェス
ミゲル・カブレーラ
ホルヘ・ポランコ
ミゲル・サノ
ゲイリー・サンチェス
グレイバル・トレス
カルロス・ゴメス
ヤズマニー・グランダール
ヘクター・サンチョ
サンティアーゴ・カシヤ
エドウィン・エンカルナシオン
マルティノ・プラード
ハビエル・バイエズ
ロビンソン・カノー
サルバドール・ペレス
アリスティデス・アキーノ
エウヘニオ・スアレーズ
アルミナンテ・デ・ボカズ・デルトロ
オマール・ナルバエス
野球はこれだけ有名スターが居るけど、サカーって有名スターいんの?
バーランダー
ヘクター・サンティアーゴ
ジャッジ、ゲレーロJr
コペック、カブレーラ
ホセ・アブレイユ、アルトゥーベ
ヨニエス・セスペデス
アズバルト・サンチェス
ミゲル・カブレーラ
ホルヘ・ポランコ
ミゲル・サノ
ゲイリー・サンチェス
グレイバル・トレス
カルロス・ゴメス
ヤズマニー・グランダール
ヘクター・サンチョ
サンティアーゴ・カシヤ
エドウィン・エンカルナシオン
マルティノ・プラード
ハビエル・バイエズ
ロビンソン・カノー
サルバドール・ペレス
アリスティデス・アキーノ
エウヘニオ・スアレーズ
アルミナンテ・デ・ボカズ・デルトロ
オマール・ナルバエス
野球はこれだけ有名スターが居るけど、サカーって有名スターいんの?
406名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 18:48:28.03ID:kLGS249R0407名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 18:57:24.11ID:+oPlxg1C0 >>406
月一でしか使用されてない野球場のソースを出せ?論点ズレ過ぎやろアホw
なんで、近所って言ってる野球場を明らかにしないといけねーんだよ馬鹿w
お前が出したソースでも稼働率が低いのは明確になってるやろw
月一でしか使用されてない野球場のソースを出せ?論点ズレ過ぎやろアホw
なんで、近所って言ってる野球場を明らかにしないといけねーんだよ馬鹿w
お前が出したソースでも稼働率が低いのは明確になってるやろw
408名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 18:59:34.71ID:rZ/9tgcO0409名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 19:12:51.67ID:kLGS249R0 >>407
月単位での予約を受けつけている野球場で、1ヶ月先まで予約が入ってるのに、稼働率が低い?
月単位での予約を受けつけている野球場で、1ヶ月先まで予約が入ってるのに、稼働率が低い?
410名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 19:39:32.70ID:+oPlxg1C0411名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 19:51:14.19ID:clEFktY+0 ワールドカッペ開催スタジアムで黒字なのは
野球場兼サッカースタジアムだけだしねぇ
ワールドカップ2002開催スタジアムの指定管理者に支払う税金補てん額一覧
施設名*******年間動員数**収入****支出****収支****税金補てん額
札幌ドーム****265.8万人**37.2億***32.3*******4.9億*******−
ひとめぼれ宮城*16.1万*****3.4億***9.0億*****▲5.6億****5.7億円
埼玉スタジアム**96.3万*****5.9億***8.8億****▲2.8億*****3.2億円
日産スタジアム104.2万******2.3億***7.5億**** ▲5.2億****4.7億円
デンカビックワン56.4万人****1.2億****3.1億***▲1.9億****2.0億円
エコバスタジアム30,1万人***2.2億****8.1億****▲5.9億****6.1億円
大分ドーム*****45.0万人***0.1億****3.8億****▲3.7億****3.7億円
http://www.mext.go.jp/prev_sports/comp/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2016/02/17/1367143_04_1.pdf#search=%27%E5%9F%BC%E7%8E%89%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0+%E5%8F%8E%E5%85%A5%27
野球場兼サッカースタジアムだけだしねぇ
ワールドカップ2002開催スタジアムの指定管理者に支払う税金補てん額一覧
施設名*******年間動員数**収入****支出****収支****税金補てん額
札幌ドーム****265.8万人**37.2億***32.3*******4.9億*******−
ひとめぼれ宮城*16.1万*****3.4億***9.0億*****▲5.6億****5.7億円
埼玉スタジアム**96.3万*****5.9億***8.8億****▲2.8億*****3.2億円
日産スタジアム104.2万******2.3億***7.5億**** ▲5.2億****4.7億円
デンカビックワン56.4万人****1.2億****3.1億***▲1.9億****2.0億円
エコバスタジアム30,1万人***2.2億****8.1億****▲5.9億****6.1億円
大分ドーム*****45.0万人***0.1億****3.8億****▲3.7億****3.7億円
http://www.mext.go.jp/prev_sports/comp/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2016/02/17/1367143_04_1.pdf#search=%27%E5%9F%BC%E7%8E%89%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0+%E5%8F%8E%E5%85%A5%27
412名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 20:33:57.44ID:kLGS249R0 >>410佐賀県にあるみどりの森県営球場の年間カレンダーな
見ての通り、主要な大会だけでもこれだけ埋まってる
https://www.shinrinpark.com/news/event/1546.html
見ての通り、主要な大会だけでもこれだけ埋まってる
https://www.shinrinpark.com/news/event/1546.html
413名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 20:41:34.34ID:YMQENyuF0 totoから助成出してやれよ
なんなら当選金減らしてもええよ
なんなら当選金減らしてもええよ
414名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 21:02:19.60ID:rOpg6iuT0 >>385
それがあるから3月中に是が非でも再開したいんじゃないか
それがあるから3月中に是が非でも再開したいんじゃないか
415名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 21:11:59.02ID:7wfDCncZ0 サカ豚が言う野球場って河川敷にフェンスだけあるようなのも含んでるのかよ?
あんなん維持費いらんだろ。数年に一度交換したらいいようなもの
あんなん維持費いらんだろ。数年に一度交換したらいいようなもの
416名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 21:18:49.01ID:MiRzlrNk0 Jリーグクラブが倒産するって話題なのに河原の野球場が何の関係があるんだ?
417名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 21:21:09.34ID:+oPlxg1C0418名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 21:22:21.53ID:+oPlxg1C0419名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 21:23:01.69ID:Bxpmxj9w0 サッカーのない週末が辛いわ
420名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 21:23:06.68ID:8T6jMN+/0421名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 21:24:16.20ID:Bxpmxj9w0422名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 21:24:32.94ID:+oPlxg1C0423名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 21:35:23.76ID:0X33ljOW0 こういうイベントで一斉に解禁したり中止ってのは素朴に考えて頭が悪い
知恵を絞って段階的にでも開催していかないとダメだろう
販売チケットを1/3に絞って、観客が半径2m以内に留まるのを禁止するとかやりようはある
知恵を絞って段階的にでも開催していかないとダメだろう
販売チケットを1/3に絞って、観客が半径2m以内に留まるのを禁止するとかやりようはある
424名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 21:47:45.00ID:kLGS249R0 >>418
誰も維持費が「全く」かからないなんて言っとらんわ
水位調整機能を持たせるために建造物を設置できない河川敷を、野球場やサッカー場、陸上トラック、テニスコートなどの運動施設として利用してるのなんて、大きな河川が流れてる自治体ではよくある話だろ
かなり格安とはいえ、利用者から料金を徴収してるわけだし、そこにどんな問題があるのかと
誰も維持費が「全く」かからないなんて言っとらんわ
水位調整機能を持たせるために建造物を設置できない河川敷を、野球場やサッカー場、陸上トラック、テニスコートなどの運動施設として利用してるのなんて、大きな河川が流れてる自治体ではよくある話だろ
かなり格安とはいえ、利用者から料金を徴収してるわけだし、そこにどんな問題があるのかと
425名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 21:48:23.50ID:eCUz702p0426名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 21:59:17.35ID:mNbaroOl0 市内の野球場は
草野球土日5試合くらいが2時間交代で
しかも抽選だから、週イチで試合したくても
1チーム月平均2試合しか組めないけどな。
草野球土日5試合くらいが2時間交代で
しかも抽選だから、週イチで試合したくても
1チーム月平均2試合しか組めないけどな。
427名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 21:59:18.00ID:K+J5kTvG0 無観客だと開催費用と払い戻しのカネが出ていくだけで
入場料・物販収入はゼロ
で、営業機会を失うだけ
入場料・物販収入はゼロ
で、営業機会を失うだけ
428名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 22:01:23.74ID:TAcNmlHO0 >>76
選手給料未払いすか
選手給料未払いすか
429名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 22:03:02.73ID:hptaghA00 サカ豚
「京都市はサッカースタジアム妨害したくせに巨額の税金使って野球場建てた」
その野球場とやらがこれ
https://i.imgur.com/co04Kzd.jpg
サカ豚の言う事って大抵こんなもん
「京都市はサッカースタジアム妨害したくせに巨額の税金使って野球場建てた」
その野球場とやらがこれ
https://i.imgur.com/co04Kzd.jpg
サカ豚の言う事って大抵こんなもん
430名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 22:25:08.40ID:NPSScMkL0 >>428
十分にあり得る
十分にあり得る
431名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 22:30:57.85ID:h5yiwroa0 税リーグはブラック企業
432名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 23:20:25.62ID:S8xCjQG40 延期したらDAZNは3月の契約者を1か月無料とかしないとダメだな
433名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 23:21:18.66ID:NPSScMkL0 >>432
そしたらJに支払う放送権料減額だな
そしたらJに支払う放送権料減額だな
434名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 23:28:18.08ID:QmwKGYxZ0 二つ三つ潰れても誰も困らない
435名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 23:32:17.04ID:+oPlxg1C0436名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 23:33:56.98ID:mJF12db90 >>411
おっ!ねぇねぇ君
おっ!ねぇねぇ君
437名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 23:37:35.78ID:qVvX+TkF0 いやw
月2ホームで2試合程度しなやらないのに、そんなにヤバくなるのか?w
野球なら10試合程度なら屁でもないぞ
これでヤバい死にそうなんて言っているようじゃ
Jの経営規模はクソでおままごとでショボいんだよ
月2ホームで2試合程度しなやらないのに、そんなにヤバくなるのか?w
野球なら10試合程度なら屁でもないぞ
これでヤバい死にそうなんて言っているようじゃ
Jの経営規模はクソでおままごとでショボいんだよ
438名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 23:44:19.83ID:q3CCkiiN0 今シーズンはもう打ち切りでいいよ。
J1で現在18位の鹿島と17位の清水が降格で
J2で現在同率1位の徳島と新潟が昇格。
J1で現在16位の札幌とJ2で現在3位の磐田がプレーオフ。
J1で現在18位の鹿島と17位の清水が降格で
J2で現在同率1位の徳島と新潟が昇格。
J1で現在16位の札幌とJ2で現在3位の磐田がプレーオフ。
439名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 23:47:52.21ID:JrGS8lf+0 サッカーの収入は
スポンサー5割
チケ 2割
グッズ 1割
あとその他放送権やアカデミー収入
だいたいこの比率のチームが多いわけ、で試合出来ないとチケとグッズなお3割分がなくなると言う事
ホームゲーム数がすくないサッカーだと1試合なくなっただけで結構辛いんよね
スポンサー5割
チケ 2割
グッズ 1割
あとその他放送権やアカデミー収入
だいたいこの比率のチームが多いわけ、で試合出来ないとチケとグッズなお3割分がなくなると言う事
ホームゲーム数がすくないサッカーだと1試合なくなっただけで結構辛いんよね
440名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 23:48:10.94ID:UHEIFeAO0 税金から卒業しようぜ
441名無しさん@恐縮です
2020/03/07(土) 23:57:24.41ID:xPScsyTM0 サンフレッチェの新球場どうなるんや?楽しみなんだが
442名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 00:02:18.49ID:AAm++s0q0 ここいらで20チームくらいに戻せばいいのに
淘汰されてリーグレベルも上がるし
淘汰されてリーグレベルも上がるし
443名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 00:10:02.70ID:+4RP+VPY0 サンフレッチェ広島新スタは中央公園西側。形ははっきりまだ決まっていない。
一層スタジアムではなく二層式になる予定。神戸のスタジアムみたいになると思うけどね。防音しないといけないから。
一層スタジアムではなく二層式になる予定。神戸のスタジアムみたいになると思うけどね。防音しないといけないから。
444名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 02:18:31.51ID:VMEIYHng0 >>442
地元はJ3に降格して更に盛り下がってるわ
野球は2球団増やすにもレベルが下がる言われてるのに、
球蹴りは雨後の筍並みに新チームが出来るの馬鹿馬鹿しい
興行としても成り立ってないし、減らすのは賛成
地元はJ3に降格して更に盛り下がってるわ
野球は2球団増やすにもレベルが下がる言われてるのに、
球蹴りは雨後の筍並みに新チームが出来るの馬鹿馬鹿しい
興行としても成り立ってないし、減らすのは賛成
445名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 02:25:43.86ID:Vyk+VG/40 無観客開催しかないだろ
スポンサー料も返さないとならないが
ダゾーンマネーが2100億あるから
何の問題もないし
スポンサー料も返さないとならないが
ダゾーンマネーが2100億あるから
何の問題もないし
446名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 02:33:41.01ID:jwNQnqRT0 ケバブ屋のトルコ人どーなるんだよ
447名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 02:34:50.90ID:Vyk+VG/40448名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 02:53:37.32ID:HmvceQpn0 何のためのサッカーくじだよ
449名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 03:11:07.87ID:CuB767P80450名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 03:22:41.74ID:c8yJmBP60 >>447
買わんだろ
買わんだろ
451名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 05:08:14.72ID:6sb3cLOT0 無観客でやると経営体力のないところは潰れるな
452名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 05:53:42.51ID:NW6xODA30453名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 06:00:25.50ID:PhUWc67u0 日本はサッカーの国なんだろ。
寄付募れば一兆円ぐらいすぐ集まるだろ。
あ、税金には集らないで下さい。
寄付募れば一兆円ぐらいすぐ集まるだろ。
あ、税金には集らないで下さい。
454名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 06:23:36.06ID:KKecPO890 ペヤングのまるか食品はゴキブリ騒動のとき半年ほど販売休止してたけど
2~3か月試合が延期になったくらいで倒産しそうだなんてJリーグは夢がないな。
2~3か月試合が延期になったくらいで倒産しそうだなんてJリーグは夢がないな。
455名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 07:30:23.02ID:FcOS3Fis0456名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 07:57:06.86ID:rGMQ7HSn0 >>455
京都の新スタジアム
目論んでいた20億の寄付が集まらず
17億以上を府債で賄うってニュースになっている
サンガスタジアム京セラ(京都府亀岡市)の整備を巡り、京都府が建設財源として見込んだ20億円分の寄付金が集まらず、不足分全額を府民の借金である府債で補うことが5日までに分かった。穴埋めの府債発行額は17億4700万円に上る。
また、日本サッカー協会から施設の不備を指摘され、改善工事のため5億8400万円を支出する。
(京都新聞)
京都の新スタジアム
目論んでいた20億の寄付が集まらず
17億以上を府債で賄うってニュースになっている
サンガスタジアム京セラ(京都府亀岡市)の整備を巡り、京都府が建設財源として見込んだ20億円分の寄付金が集まらず、不足分全額を府民の借金である府債で補うことが5日までに分かった。穴埋めの府債発行額は17億4700万円に上る。
また、日本サッカー協会から施設の不備を指摘され、改善工事のため5億8400万円を支出する。
(京都新聞)
457名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 08:13:37.16ID:iowVUV7e0 安倍のせいで……
安倍責任取れよ
安倍責任取れよ
458名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 08:27:10.36ID:V9SspYwO0 これを機に税リーグ解体
これは国民の総意です
こんな無駄で何の生産性のないものに血税を垂れ流してる場合じゃない!
これは国民の総意です
こんな無駄で何の生産性のないものに血税を垂れ流してる場合じゃない!
459名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 08:29:24.17ID:SkQQ8WBm0 精神障害者がレスしてやがる
460名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 08:32:28.71ID:0PYOAxe00461名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 08:37:25.61ID:QgvGl30I0 サポーターは試合見れなくてもカネ出してやれよw
462名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 08:37:43.52ID:1YeKFvNS0 >>459
精神障害者が内閣総理大臣やってる国で何をいまさら
精神障害者が内閣総理大臣やってる国で何をいまさら
463名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 08:38:57.10ID:GkwvrSCd0 totoの収益をサッカーだけに使えばいいよ
464名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 08:39:18.83ID:Xn5mV6w+0 ピンチなんだからサカ豚が寄付してやれよ
金持ち多いんだろ
金持ち多いんだろ
465名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 08:41:23.13ID:FzqBLmwF0 うちのところのクラブが、自治体に税金で助けてくれないかと今頼んでる。
助けてくれたら、選手や選手の家族みんなの生活も安定するし、これからサッカー選手になりたいという子供がどんどん増えるから、絶対に各自治体は助けてあげたほうがいいよ!
助けてくれたら、選手や選手の家族みんなの生活も安定するし、これからサッカー選手になりたいという子供がどんどん増えるから、絶対に各自治体は助けてあげたほうがいいよ!
466名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 08:42:22.22ID:eYKKvZzM0 >>463
それすると競馬や競艇みたいな扱いしなきゃならなくなる
それすると競馬や競艇みたいな扱いしなきゃならなくなる
467名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 08:44:56.60ID:Lt+VW7qT0 DAZNマネーをだな
468名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 08:55:27.47ID:NLxbTqWr0 競馬や競艇の売上はいろんなスポーツ
いろんな福祉施設にお金使ってるけど
サカ豚だけでしょ
totoはサッカーだけに使えって言ってるキチガイは
ビックしか売れてない時点でサカ豚無関係だし
いろんな福祉施設にお金使ってるけど
サカ豚だけでしょ
totoはサッカーだけに使えって言ってるキチガイは
ビックしか売れてない時点でサカ豚無関係だし
469名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 09:01:43.01ID:afabtJjl0 とりあえず最下位の鹿島は降格でよくね?
話題のメルカリだし
話題のメルカリだし
470名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 09:02:26.77ID:2yYCC8fN0 >>452
だから維持費はどこから出てるんだってw
利用料どうたら言うなら、維持費を捻出しているんじゃないのか?
捻出できてないなら、もはや関係ない話やんw
日本語を理解できてないのはお前だアホw
まぁ、焼き豚なんて馬鹿じゃないとやっていけないよなw馬鹿が見るもんだしw
だから維持費はどこから出てるんだってw
利用料どうたら言うなら、維持費を捻出しているんじゃないのか?
捻出できてないなら、もはや関係ない話やんw
日本語を理解できてないのはお前だアホw
まぁ、焼き豚なんて馬鹿じゃないとやっていけないよなw馬鹿が見るもんだしw
471名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 09:07:18.87ID:NLxbTqWr0 税リーグスタジアムの場合、
維持費は所有者の自治体の税金から補填されてるっていう簡単な話
ワールドカップ2002開催スタジアムの指定管理者に支払う税金補てん額一覧
施設名*******年間動員数**収入****支出****収支****税金補てん額
札幌ドーム****265.8万人**37.2億***32.3*******4.9億*******−
ひとめぼれ宮城*16.1万*****3.4億***9.0億*****▲5.6億****5.7億円
埼玉スタジアム**96.3万*****5.9億***8.8億****▲2.8億*****3.2億円
日産スタジアム104.2万******2.3億***7.5億**** ▲5.2億****4.7億円
デンカビックワン56.4万人****1.2億****3.1億***▲1.9億****2.0億円
エコバスタジアム30,1万人***2.2億****8.1億****▲5.9億****6.1億円
大分ドーム*****45.0万人***0.1億****3.8億****▲3.7億****3.7億円
http://www.mext.go.jp/prev_sports/comp/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2016/02/17/1367143_04_1.pdf#search=%27%E5%9F%BC%E7%8E%89%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0+%E5%8F%8E%E5%85%A5%27
維持費は所有者の自治体の税金から補填されてるっていう簡単な話
ワールドカップ2002開催スタジアムの指定管理者に支払う税金補てん額一覧
施設名*******年間動員数**収入****支出****収支****税金補てん額
札幌ドーム****265.8万人**37.2億***32.3*******4.9億*******−
ひとめぼれ宮城*16.1万*****3.4億***9.0億*****▲5.6億****5.7億円
埼玉スタジアム**96.3万*****5.9億***8.8億****▲2.8億*****3.2億円
日産スタジアム104.2万******2.3億***7.5億**** ▲5.2億****4.7億円
デンカビックワン56.4万人****1.2億****3.1億***▲1.9億****2.0億円
エコバスタジアム30,1万人***2.2億****8.1億****▲5.9億****6.1億円
大分ドーム*****45.0万人***0.1億****3.8億****▲3.7億****3.7億円
http://www.mext.go.jp/prev_sports/comp/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2016/02/17/1367143_04_1.pdf#search=%27%E5%9F%BC%E7%8E%89%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0+%E5%8F%8E%E5%85%A5%27
472名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 09:10:43.07ID:2yYCC8fN0473名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 09:12:49.52ID:NW6xODA30 >>470
足りない分は、河川敷を管轄する自治体が出すだろ
それに何の問題があるんだ?
市民がスポーツで使用するための施設なんだから、別に使用料だけで維持費を賄う必要ないだろ?
そんなことよりも、いつになったら、月1でしか使用されていない野球場のソースを出してくれるの?
足りない分は、河川敷を管轄する自治体が出すだろ
それに何の問題があるんだ?
市民がスポーツで使用するための施設なんだから、別に使用料だけで維持費を賄う必要ないだろ?
そんなことよりも、いつになったら、月1でしか使用されていない野球場のソースを出してくれるの?
474名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 09:12:59.14ID:FzqBLmwF0475名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 09:16:07.97ID:saZVj/Z70 そもそも河川敷のグラウンドとかにそんなに一回何十万も利用者から使用料取らんといかんぐらいの維持費がかかるとでも思っているのか?
476名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 09:17:36.53ID:NLxbTqWr0 >>472
指定管理者制度というのは
民間や外郭団体にスタジアムの運営任せて
少しでも赤字額減らそうという制度
税リーグスタジアムはゴミだから所有者の自治体が税金補填
プロ野球兼サッカースタジアムは売上が1桁多いから黒字
ヘディング脳のサカブタでも理解できる簡単な話
指定管理者制度というのは
民間や外郭団体にスタジアムの運営任せて
少しでも赤字額減らそうという制度
税リーグスタジアムはゴミだから所有者の自治体が税金補填
プロ野球兼サッカースタジアムは売上が1桁多いから黒字
ヘディング脳のサカブタでも理解できる簡単な話
477名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 09:22:08.67ID:VUWkm2OJ0 横浜フリューゲルスの先例があるんだから倒産危機のクラブは合併すればいい
478名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 09:22:58.74ID:BI33NAbq0 サカ豚の方は
論理破綻してる単なるレス乞食やん
論理破綻してる単なるレス乞食やん
479名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 09:23:14.25ID:2yYCC8fN0 >>473
だから税金じゃねーかって端から書いてんだろアホ
問題は競技人口が大幅に減少していて稼働率も低い、そして図書館よりも圧倒的に多い野球場を税金で建ててることを指摘してんだけど、何度説明すれば理解できんの?
知的障害でもあんのかよ爺
だから税金じゃねーかって端から書いてんだろアホ
問題は競技人口が大幅に減少していて稼働率も低い、そして図書館よりも圧倒的に多い野球場を税金で建ててることを指摘してんだけど、何度説明すれば理解できんの?
知的障害でもあんのかよ爺
480名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 09:25:26.82ID:2yYCC8fN0 >>476
論点ズレてるやんw
Jリーグのスタジアムで責任企業所有は日立台とか
あとは自治体が所有してんだから、維持費や修繕費を自治体が出すのは当然のことや
焼き豚はアホしかいないから、こんな単純なことすら理解できんか
論点ズレてるやんw
Jリーグのスタジアムで責任企業所有は日立台とか
あとは自治体が所有してんだから、維持費や修繕費を自治体が出すのは当然のことや
焼き豚はアホしかいないから、こんな単純なことすら理解できんか
481名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 09:26:50.18ID:Y9wgqUxz0 無観客でやって
この時期の試合のチケットを割引で売る
後の試合で使えるようにするってすればいい
チケットなくす可能性もあるから
マイナンバーでもひかえとけ
この時期の試合のチケットを割引で売る
後の試合で使えるようにするってすればいい
チケットなくす可能性もあるから
マイナンバーでもひかえとけ
482名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 09:27:25.74ID:PNK5bVA70 56もあったのか…まぁ半分くらい減ってもいいんじゃね?
483名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 09:28:31.36ID:VUWkm2OJ0 >>482
フリューゲルスの先例があるのに合併して半分以下にしないのは明らかにおかしいよね
フリューゲルスの先例があるのに合併して半分以下にしないのは明らかにおかしいよね
484名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 09:30:09.26ID:2yYCC8fN0485名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 09:34:15.57ID:NLxbTqWr0 >>480
??
指定管理者はスタジアムの運営、所有者の自治体から任されてるだけで
赤字出たら所有者の自治体が払うのは当然でっせ
税リーグスタジアムがゴミだから税金で赤字補填してるって言ってるだけで
スタジアム収入で維持管理費払えたら自治体が赤字補填しなくても済む
アホのサカ豚理解できる簡単な話
??
指定管理者はスタジアムの運営、所有者の自治体から任されてるだけで
赤字出たら所有者の自治体が払うのは当然でっせ
税リーグスタジアムがゴミだから税金で赤字補填してるって言ってるだけで
スタジアム収入で維持管理費払えたら自治体が赤字補填しなくても済む
アホのサカ豚理解できる簡単な話
486名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 09:35:46.79ID:VUWkm2OJ0487名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 09:44:26.70ID:NW6xODA30 >>479
だからさ、その野球場の稼働率が低いというソースを出せよと言ってるの
それすら出さないくせに、文句をつけられても困るんだっての
こっちは、野球場の稼働率が高いソースを出してるんだから、そっちは野球場の稼働率が低いというソースを出してくれよ
そうじゃないと、話がまったく噛み合わないでしょ
あなたの地元には、月1でしか使用されていない野球場があるんでしょ?
それはどこの野球場なの?
だからさ、その野球場の稼働率が低いというソースを出せよと言ってるの
それすら出さないくせに、文句をつけられても困るんだっての
こっちは、野球場の稼働率が高いソースを出してるんだから、そっちは野球場の稼働率が低いというソースを出してくれよ
そうじゃないと、話がまったく噛み合わないでしょ
あなたの地元には、月1でしか使用されていない野球場があるんでしょ?
それはどこの野球場なの?
488名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 09:45:56.07ID:NW6xODA30489名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 09:56:48.19ID:FzqBLmwF0 収入からスタジアム維持費などの経費を払って余ったら、
年俸として選手に分配すればいいんじゃないの?
そうすれば、「サッカー選手は市民の血税で養われている」と言われなくなるだろうし、
プロサッカー選手として堂々もできていいと思う。
年俸として選手に分配すればいいんじゃないの?
そうすれば、「サッカー選手は市民の血税で養われている」と言われなくなるだろうし、
プロサッカー選手として堂々もできていいと思う。
490名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 10:00:44.57ID:VUWkm2OJ0 そもそもサッカーなんて趣味でやってるんだから給料なんていらんだろ
働きながらサッカーすべきだよ
働きながらサッカーすべきだよ
491名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 10:01:55.53ID:7/ha1C1F0 赤サポだけど、今月予定していた観戦費用に相当する分のグッズ購入しといた。
4万程度しか使えないけど、自分がやれるだけのことはしておいた。
今月はあとユニを2枚追加で購入予定。(これは当初予定通り)
4万程度しか使えないけど、自分がやれるだけのことはしておいた。
今月はあとユニを2枚追加で購入予定。(これは当初予定通り)
492名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 10:02:24.39ID:2yYCC8fN0 >>485
何の話だよアホw
遡って話の流れを見ろよw
競技人口が減少しているのに図書館よりも多い野球場を建設して維持費を捻出する意味はあるのか?って話な
稼働率も低いだろ
Jリーグのスタジアムではなく自治体のスタジアムな
責任企業が所有しているのは日立台とかぐらいしかないやろ
分かるか池沼
>>486
Jリーグは裾野を広げることに成功している
平日開催を増やしたのに平均動員は2万人超え
焼き豚爺の妬みは聞いてねーよ
>>487
だから稼働率が高いってデータで反証すればいいやろって話てるやろw
反証できないってことで証明されてるやんw
競技人口が7年で12万人も減っているのに稼働率が高いと思える頭がすげーわなw
だから、近所って言ってるのに晒す馬鹿がいるかよw焼き豚じゃあるまいしw
月一でも稼働しているのはマシな方やw
図書館よりも圧倒的に多いのに、稼働率は高いと?
今ではサッカー部の方が圧倒的に多いのに、サッカー場とはけた違いに多いんだがw
>>488
ずっと書いてるやろアホw
図書館よりも多くの野球場を税金を使って建設、維持している意味はあるのか?って
マジで焼き豚って池沼しかいねーじゃんw
池沼の相手をするこっちの身にもなれよw俺は障碍者施設の職員かよw
何の話だよアホw
遡って話の流れを見ろよw
競技人口が減少しているのに図書館よりも多い野球場を建設して維持費を捻出する意味はあるのか?って話な
稼働率も低いだろ
Jリーグのスタジアムではなく自治体のスタジアムな
責任企業が所有しているのは日立台とかぐらいしかないやろ
分かるか池沼
>>486
Jリーグは裾野を広げることに成功している
平日開催を増やしたのに平均動員は2万人超え
焼き豚爺の妬みは聞いてねーよ
>>487
だから稼働率が高いってデータで反証すればいいやろって話てるやろw
反証できないってことで証明されてるやんw
競技人口が7年で12万人も減っているのに稼働率が高いと思える頭がすげーわなw
だから、近所って言ってるのに晒す馬鹿がいるかよw焼き豚じゃあるまいしw
月一でも稼働しているのはマシな方やw
図書館よりも圧倒的に多いのに、稼働率は高いと?
今ではサッカー部の方が圧倒的に多いのに、サッカー場とはけた違いに多いんだがw
>>488
ずっと書いてるやろアホw
図書館よりも多くの野球場を税金を使って建設、維持している意味はあるのか?って
マジで焼き豚って池沼しかいねーじゃんw
池沼の相手をするこっちの身にもなれよw俺は障碍者施設の職員かよw
493名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 10:04:02.29ID:2yYCC8fN0 >>490
世界でまともにやってるのが僅か10カ国程度しかない、マイナーレジャーこそ趣味だろw
強豪国はカリブ海の土人国家
世界大会の決勝はチョンと対戦って恥ずかしくないのかw
野球選手自身が野球はレジャーって発言していたけどw
選手も腹の出た醜い中年ばかり、そこら辺を歩いている太ったおっさんの方が鍛えているわw
世界でまともにやってるのが僅か10カ国程度しかない、マイナーレジャーこそ趣味だろw
強豪国はカリブ海の土人国家
世界大会の決勝はチョンと対戦って恥ずかしくないのかw
野球選手自身が野球はレジャーって発言していたけどw
選手も腹の出た醜い中年ばかり、そこら辺を歩いている太ったおっさんの方が鍛えているわw
494名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 10:05:51.17ID:FPxURAR/0 まーた税金に集るんか
495名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 10:06:48.26ID:VKBXS4Uv0496名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 10:08:38.12ID:FIToKZPm0 ライブハウスみたいなことになるとそれが収束するまでは中止になるからな
497名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 10:09:34.48ID:Bp8KPKez0 Jリーグ開幕年の頃は水、日の週2回
全クラブ半分が平日開催だったんだよなぁ。
月2試合の土日開催でやっとこさ平均が上回るて。
なお、今の平日開催
https://i.imgur.com/CePbtNw.jpg
https://i.imgur.com/XolhTxh.jpg
全クラブ半分が平日開催だったんだよなぁ。
月2試合の土日開催でやっとこさ平均が上回るて。
なお、今の平日開催
https://i.imgur.com/CePbtNw.jpg
https://i.imgur.com/XolhTxh.jpg
498名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 10:11:36.94ID:2yYCC8fN0499名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 10:13:08.83ID:ioGt5s9t0500名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 10:14:26.51ID:NW6xODA30 >>492
稼働率が低いってのは、こういうのを言うんだよ
完成したばかりなのに、これってヤバくないか
学生サッカー選手権の延期は決まってるし、もしかしたら3月の稼働率0%とかあり得るぞ
https://sangastadium-by-kyocera.jp/event-calendar
稼働率が低いってのは、こういうのを言うんだよ
完成したばかりなのに、これってヤバくないか
学生サッカー選手権の延期は決まってるし、もしかしたら3月の稼働率0%とかあり得るぞ
https://sangastadium-by-kyocera.jp/event-calendar
501名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 10:16:43.87ID:Bp8KPKez0 >>498
ガラガラだった頃のハマスタ懐かしいな。何年前だろう。
サカ豚さんがやきう人気低下してるという割に
今のハマスタ凄いよね。
https://i.imgur.com/5XzTWxQ.jpg
サカ豚さんの野球ネガキャンて意味あったのかしら
ガラガラだった頃のハマスタ懐かしいな。何年前だろう。
サカ豚さんがやきう人気低下してるという割に
今のハマスタ凄いよね。
https://i.imgur.com/5XzTWxQ.jpg
サカ豚さんの野球ネガキャンて意味あったのかしら
502名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 10:17:52.22ID:mHiE4Y+Z0 前にコパアメリカに国内組だけで出れば?って時に代表不在中に集客が落ちて潰れるクラブがあるくらいシビアな経営って言ってな
土曜開催をずらして水曜にすることすら難しいって言ってる人も居たし
土曜開催をずらして水曜にすることすら難しいって言ってる人も居たし
503名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 10:21:25.93ID:2yYCC8fN0504名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 10:21:51.85ID:NW6xODA30 亀岡スタジアムは、サンガが支払う使用料は「入場料収入の15%」に設定されてるから、もしも無観客開催なんかになったら、使用料も0円になる可能性があるんだよな
そうなると、また税金が投入されて府民の負担が重くなるという
ほんと、Jリーグのスタジアムってのは金食い虫だわ
そうなると、また税金が投入されて府民の負担が重くなるという
ほんと、Jリーグのスタジアムってのは金食い虫だわ
505名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 10:24:40.44ID:NW6xODA30506名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 10:27:48.85ID:GXcW4SIm0 >>498
サカ豚の拠り所は10年前のハマスタ画像w
サカ豚の拠り所は10年前のハマスタ画像w
507名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 10:28:41.02ID:2yYCC8fN0508名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 10:29:03.77ID:2yYCC8fN0 >>506
焼きチョンがカリカリ発狂しててワロタw
焼きチョンがカリカリ発狂しててワロタw
509名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 10:29:04.69ID:DjdRF5xI0 野球と足並み揃えると言っても野球もまだ怖いから客入れてやる気ないから
無駄だったな。 まあどの競技も今は無理だろ
無駄だったな。 まあどの競技も今は無理だろ
510名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 10:30:11.74ID:jN08IfzP0 >>143
必要経費等が雲泥の差だろ
必要経費等が雲泥の差だろ
511名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 10:34:00.15ID:NW6xODA30512名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 10:52:39.51ID:Xb8ijkzk0 >>351
今更w図書館より多い野球場の大半は河川敷グランドレベルで駐車場や盆踊り会場や震災時の資材置き場やゴミ置き場になるような代物だ。あと芝の維持費なら野球場の10倍近い金がかかるのがサッカー場
今更w図書館より多い野球場の大半は河川敷グランドレベルで駐車場や盆踊り会場や震災時の資材置き場やゴミ置き場になるような代物だ。あと芝の維持費なら野球場の10倍近い金がかかるのがサッカー場
513名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 10:53:32.43ID:sjzQgXIY0 Jの場合はDAZNの放映権があるから無観客でもやる価値はあるな
あとtotoもあるし
あとtotoもあるし
514名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 10:54:09.06ID:sjzQgXIY0 >>512
維持費でいえばドーム借りる金のが高そうだな
維持費でいえばドーム借りる金のが高そうだな
515名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 10:55:52.48ID:VKBXS4Uv0 >>512
FIFAは人工芝でいいといってるのに、日本は利権構造もあって
天然芝強制だからな。
人工芝でコスト抑えて、土のグラウンドでサッカーやってるような
連中に芝を使えるようにするのが先だろうに。
FIFAは人工芝でいいといってるのに、日本は利権構造もあって
天然芝強制だからな。
人工芝でコスト抑えて、土のグラウンドでサッカーやってるような
連中に芝を使えるようにするのが先だろうに。
516名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 10:58:34.68ID:BaAE/SrT0 >>515
ワールドカップで人工芝OKになったのか?
ワールドカップで人工芝OKになったのか?
517名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 10:59:33.90ID:MHZvjNLu0 >J3やJ2には何らかの補填策をしていかないと難しい
J1にも潰れそうなクラブがあるな、鳥栖とか
まああそこはコロナがとどめさすだけで放っておいても潰れそうだったが
J1にも潰れそうなクラブがあるな、鳥栖とか
まああそこはコロナがとどめさすだけで放っておいても潰れそうだったが
518名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:00:58.10ID:2yYCC8fN0519名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:01:35.21ID:1K6bliE10 >>516
ロシア大会は人工芝もあったやろ
ロシア大会は人工芝もあったやろ
520名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:02:22.30ID:acs4cMq+0521名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:02:53.16ID:KOuDPmz5O 税金で助けてもあるニダ
522名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:03:10.53ID:BaAE/SrT0 >>519
どこの会場?
どこの会場?
523名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:03:45.08ID:swSbG8bl0 DAZNマネーで余裕だろう
やる気のない鹿島に金払わないようにすればいい
やる気のない鹿島に金払わないようにすればいい
524名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:04:28.69ID:acs4cMq+0 ご自慢のDAZNマネーがついに炸裂する時が来たのか!!!
525名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:04:35.19ID:DajlRx000526名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:05:48.68ID:1K6bliE10527名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:06:08.77ID:2yYCC8fN0528名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:06:21.65ID:NW6xODA30 >>518
プロアマ合わせて月に3日しか稼働しないスタジアムを、100億円以上かけて作るのは問題視しないの?
プロアマ合わせて月に3日しか稼働しないスタジアムを、100億円以上かけて作るのは問題視しないの?
529名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:06:47.33ID:1K6bliE10 あとカナダかの時の女子ワールドカップも全部人工芝だったよな
530名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:06:53.61ID:hCDA5E5Z0531名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:06:59.66ID:BaAE/SrT0532名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:07:00.58ID:2yYCC8fN0533名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:07:12.16ID:NG3z3+c/0 この程度で倒産するなら震災の時にJリーグ消滅してるわ。
あのとき4月末まで中断してたんだから。
てかもうあのときのこと忘れてるのか
あのとき4月末まで中断してたんだから。
てかもうあのときのこと忘れてるのか
534名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:08:01.11ID:2yYCC8fN0535名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:09:16.01ID:DajlRx000 >>533
問題なのは震災と違って再開いつできるのか見当もつかないところ
問題なのは震災と違って再開いつできるのか見当もつかないところ
536名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:09:17.18ID:NW6xODA30537名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:09:41.16ID:acs4cMq+0538名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:11:19.02ID:1K6bliE10539名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:11:34.37ID:Xb8ijkzk0 >>530
宗教と一緒で理屈は通用しないw
宗教と一緒で理屈は通用しないw
540名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:12:00.28ID:acs4cMq+0541名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:12:38.33ID:1K6bliE10 ルジニキは開幕戦と決勝戦やったスタジアムな
542名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:13:50.41ID:gu2qb4Pg0 >>4
税リーグと言いたいだけだろデブ焼き豚
税リーグと言いたいだけだろデブ焼き豚
543名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:15:54.94ID:qrC01OgM0 そこでMリーグですよ
544名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:16:12.63ID:BWLfF8Cc0 コロナドーム
545名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:16:37.80ID:BaAE/SrT0 >>538
調べてみたら本田がロシアにいた2013年からは
スタジアムの建設ラッシュが続いて昔と今とでは
環境が全然違うらしい 現在ロシアリーグで
人工芝のスタは2つのみ
未だにロシアは人工芝だらけと言われている件について
https://note.com/oroshiskiy/n/n0572c6e6884f
「ロシアリーグへの印象をどう感じられるのか、人それぞれであり、
ポジティブでもネガティブでも捉えられてもいいかと思いますが、
いつまでも本田圭佑選手がCSKAモスクワにいた頃と同じように
語られるのは、ロシアサッカーを好む者としては、非常に残念なものです。
関心の有無は問わず、重要視されるべきことは、中途半端な印象よりも、
少しでも調べれば分かる事実ではないでしょうか?」
調べてみたら本田がロシアにいた2013年からは
スタジアムの建設ラッシュが続いて昔と今とでは
環境が全然違うらしい 現在ロシアリーグで
人工芝のスタは2つのみ
未だにロシアは人工芝だらけと言われている件について
https://note.com/oroshiskiy/n/n0572c6e6884f
「ロシアリーグへの印象をどう感じられるのか、人それぞれであり、
ポジティブでもネガティブでも捉えられてもいいかと思いますが、
いつまでも本田圭佑選手がCSKAモスクワにいた頃と同じように
語られるのは、ロシアサッカーを好む者としては、非常に残念なものです。
関心の有無は問わず、重要視されるべきことは、中途半端な印象よりも、
少しでも調べれば分かる事実ではないでしょうか?」
546名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:18:30.17ID:Y8yJrjpc0 税リーグはそうだがNPBも鷹鷲ヨコハメも親会社やばい
大不況直撃
欧州蹴球とアメスポどうなることやら
大不況直撃
欧州蹴球とアメスポどうなることやら
547名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:18:55.53ID:M3KQfaXk0548名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:24:19.31ID:gu2qb4Pg0 Jリーグに何の関係も無いけどな
549名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:25:51.27ID:Xb8ijkzk0 >>540
だってどうせ赤字同士ならダメージの少ないほうを選ぶべきだろw因みに二千万の根拠は何処かのプロ公式戦が出来るレベルの球場の話で二億のほうは義らパンツのデータ
だってどうせ赤字同士ならダメージの少ないほうを選ぶべきだろw因みに二千万の根拠は何処かのプロ公式戦が出来るレベルの球場の話で二億のほうは義らパンツのデータ
550名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:42:10.54ID:A8ukyUV70 こういう時こそtotoが全スポーツ支えるんじゃねーの
サッカーくじなのにサッカーから取り上げてスポーツ振興くじにしたんだからさw
サッカーくじなのにサッカーから取り上げてスポーツ振興くじにしたんだからさw
551名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:43:44.88ID:eYKKvZzM0 >>467
だからDAZNマネーはまとめるとデカいが全クラブで割るとしょっぱいんやで
だからDAZNマネーはまとめるとデカいが全クラブで割るとしょっぱいんやで
552名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:44:46.17ID:y/GZKrGn0 クラブ作りすぎだろ税リーグww
553名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:44:57.52ID:2yYCC8fN0554名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:45:08.15ID:7IMvBJxn0 J3なんて趣味の団体なんだから潰せよ
555名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:46:22.59ID:y/GZKrGn0556名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:47:16.39ID:eYKKvZzM0 toto助成金も使ってるって
totoの金は別にJリーグの金じゃねえぞ
totoの金は別にJリーグの金じゃねえぞ
557名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:47:47.31ID:y/GZKrGn0 DAZNの金が尽きるころに壊滅ww
558名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:47:57.13ID:T8YFU8i20 なんのためのDAZNの埋蔵金なんだよ。
普段は各クラブの赤字の補填に出しづらい金でも
コロナなら立派な名目になるだろうに。
普段は各クラブの赤字の補填に出しづらい金でも
コロナなら立派な名目になるだろうに。
559名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:49:15.20ID:2yYCC8fN0 >>556
サッカーくじtotoって知ってる?
んで、野球くじが検討されている時に、売り上げが悪くても一定額野球に金払えとかゴネてたけどw
まぁ、野球賭博は暴力団が牛耳ってるから国営化は無理だろうねw
賭博あるところに八百長ありw
サッカーくじtotoって知ってる?
んで、野球くじが検討されている時に、売り上げが悪くても一定額野球に金払えとかゴネてたけどw
まぁ、野球賭博は暴力団が牛耳ってるから国営化は無理だろうねw
賭博あるところに八百長ありw
560名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:50:05.65ID:RxHuqU2y0 むしろ、DAZNが「3月分の放送権料を減額しろ」と言ってくる可能性も
561名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:50:22.13ID:vjXfjx0V0 >>528
ユアテックスタジアム仙台は仙台市が総額約130億円を投入。
ユアテックスタジアム仙台は仙台市が総額約130億円を投入。
562名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:51:07.13ID:eYKKvZzM0563名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:51:49.88ID:acs4cMq+0564名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:52:21.70ID:JxaEbpwv0 >>556
そこらへんを分かってないアホが多すぎてな…
そこらへんを分かってないアホが多すぎてな…
565名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:53:47.74ID:acs4cMq+0566名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:54:02.31ID:eYKKvZzM0567名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:55:46.44ID:U7vuGhLN0568名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 11:56:37.77ID:NW6xODA30569名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 12:05:54.66ID:YHvct+La0 松本市民だが、松本の恥の山雅は潰れるか移転して欲しい
切に願う
切に願う
570名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 12:08:26.80ID:RLP8oqPV0 地方の小さいクラブは元々金が無いからな試合で小銭せいでギリギリだろう
571名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 12:10:33.19ID:ASLBqSuu0 そもそもチーム多すぎだろ
J2まででいいよ
3はこれを機会に廃止で
J2まででいいよ
3はこれを機会に廃止で
572名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 12:13:11.78ID:mCcJYc+E0 やきうは何もしなくても汚い金がバンバン入ってくるからいいよね
573名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 12:16:18.47ID:16xwlYE80 もう秋冬制に移行するチャンス今しかないだろ
574名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 12:24:26.29ID:NW6xODA30575名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 12:24:29.04ID:UcY5KF+b0 税リーグは早く潰れていいよ、何の役に立たず税金を食い尽くすだけだから
576名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 12:30:03.82ID:2ry+u/2r0577名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 12:41:43.75ID:JOHV0PXK0 >>571
Jリーグファンですか?アンチですか?
Jリーグファンですか?アンチですか?
578名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 12:50:09.45ID:2yYCC8fN0579名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 12:52:04.66ID:2yYCC8fN0 >>568
稼働率が高い球場を出せない時点で何を言われてもねw
単純に競技人口が大幅減少している中で稼働率が高いと思えちゃうって時点で終わってるよねw
近くの球場を晒したら身バレするのか?wどんな論理だよw
稼働率が高い球場を出せない時点で何を言われてもねw
単純に競技人口が大幅減少している中で稼働率が高いと思えちゃうって時点で終わってるよねw
近くの球場を晒したら身バレするのか?wどんな論理だよw
580名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 12:57:56.71ID:BbUAeCHp0 Jリーグは一定の手持ち資金が確保出来ない
クラブのライセンス剥奪を考えた方が良い。
不測の事態に対応する為には、
J1なら10億、J2なら3億円程度の余剰資金が
欲しいところ。
プロ野球で唯一親会社を持たない広島カープは
独立採算経営の為資金繰りが悪化すると身売り
危機に陥る。
これを回避する為に利益剰余金(内部留保金)
を溜め込んでおり、その額は約82億円に及ぶ。
(この四月決算では90億超えを予測)
なので、暫くは経営危機とはならない。
クラブのライセンス剥奪を考えた方が良い。
不測の事態に対応する為には、
J1なら10億、J2なら3億円程度の余剰資金が
欲しいところ。
プロ野球で唯一親会社を持たない広島カープは
独立採算経営の為資金繰りが悪化すると身売り
危機に陥る。
これを回避する為に利益剰余金(内部留保金)
を溜め込んでおり、その額は約82億円に及ぶ。
(この四月決算では90億超えを予測)
なので、暫くは経営危機とはならない。
581名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 13:02:11.46ID:acs4cMq+0582名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 13:05:12.28ID:2yYCC8fN0 >>581
俺がどこでtotoの収益は全てサッカーへと書いたんだ?w
京都のスタジアムはtotoの助成金も投じられているって書いただけだがw
収益を他のスポーツではなく全て回せと言ってるのは野球関係者だ馬鹿w検討されていたやきゅくじでなw
俺がどこでtotoの収益は全てサッカーへと書いたんだ?w
京都のスタジアムはtotoの助成金も投じられているって書いただけだがw
収益を他のスポーツではなく全て回せと言ってるのは野球関係者だ馬鹿w検討されていたやきゅくじでなw
583名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 13:06:01.92ID:acs4cMq+0584名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 13:09:04.74ID:2yYCC8fN0585名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 13:10:31.09ID:WH4UDBB60 ID:2yYCC8fN0
サカ豚ジジイ大炎上(笑)
サカ豚ジジイ大炎上(笑)
586名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 13:11:22.52ID:acs4cMq+0 >>585
おじいちゃんだから許してあげて
おじいちゃんだから許してあげて
587名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 13:17:52.38ID:2yYCC8fN0 焼き豚(60代)「おじいちゃんだから許してあげて」
588名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 13:20:02.59ID:Xb8ijkzk0 >>587
このキ○○イはサッカーでおひきとりをお願いしますw
このキ○○イはサッカーでおひきとりをお願いしますw
589名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 13:23:09.15ID:f1bNTqVR0 >>580
余剰資金あったら、じゃあ税金での支援要らないなって話になるから無理。
余剰資金あったら、じゃあ税金での支援要らないなって話になるから無理。
590名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 13:24:06.95ID:Y8yJrjpc0 それ以前に海外やばそうだ
セリエAなんてイタリア北部閉鎖でどうなるか
陸続き欧州全体波及するぞ
放映権で欧州リーグは持ってると聞くが
試合が出来ないと巨額赤字
セリエAなんてイタリア北部閉鎖でどうなるか
陸続き欧州全体波及するぞ
放映権で欧州リーグは持ってると聞くが
試合が出来ないと巨額赤字
591名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 13:25:19.35ID:FzqBLmwF0 totoは最初からあらゆるスポーツにお金を使うためにできた。
サッカーの試合を対象にしてる賭博であって、
サッカーのために作ったわけではないんだよね。
最初の何年間はずっとtotoが売れず、廃止の話もあった。
そこで、サッカーに興味がない人でも買えるように、予想しなくていいBIGを作ったら、これが当たった。
「totoをサッカーだけに使え!」と言ってると、
本当にサッカー好きな人以外から小バカにされ、嘲笑われ、より一層嫌われるから、本当にそんな無知を晒すようなことは言わないでほしい。
サッカーの試合を対象にしてる賭博であって、
サッカーのために作ったわけではないんだよね。
最初の何年間はずっとtotoが売れず、廃止の話もあった。
そこで、サッカーに興味がない人でも買えるように、予想しなくていいBIGを作ったら、これが当たった。
「totoをサッカーだけに使え!」と言ってると、
本当にサッカー好きな人以外から小バカにされ、嘲笑われ、より一層嫌われるから、本当にそんな無知を晒すようなことは言わないでほしい。
592名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 13:35:21.46ID:n2/M84L10 税リーグとか何を呑気なこと言ってんだ。
Jリーグだけじゃない。相撲もNPBもバスケもバレーも・・・
演劇、音楽・・・
このまま自粛が続けば、
世の中の興行と呼ばれる類の物はみな潰れるぞ。
Jリーグだけじゃない。相撲もNPBもバスケもバレーも・・・
演劇、音楽・・・
このまま自粛が続けば、
世の中の興行と呼ばれる類の物はみな潰れるぞ。
593名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 13:37:34.10ID:fvu3WWad0 町工場か
594名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 13:39:29.19ID:NW6xODA30 >>579
稼働率が高い野球場の一例
みどりの森県営球場
https://www.shinrinpark.com/news/event/1546.html
これで稼働率が低いというのなら、月1でしか稼働していない野球場を出してくれよ
稼働率が高い野球場の一例
みどりの森県営球場
https://www.shinrinpark.com/news/event/1546.html
これで稼働率が低いというのなら、月1でしか稼働していない野球場を出してくれよ
595名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 13:49:43.45ID:2yYCC8fN0596名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 14:18:00.57ID:XMlXnLFO0 403 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2020/03/07(土) 18:33:12.07 ID:x3TsmM+40
ここのサカ豚は質問を質問で返すし
ソース出せというとお前が出せと逃げる
ソースが出てくる事は一生ない。
ここのサカ豚は質問を質問で返すし
ソース出せというとお前が出せと逃げる
ソースが出てくる事は一生ない。
597名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 14:19:41.18ID:rtqCQ0pf0 公園に野球場、陸上トラック、サッカー場が並んでたら
サッカー2面ってことなのにな
サッカー2面ってことなのにな
598名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 14:35:50.57ID:HV+zGVDM0 >>382
ソニー仙台があるから無くても良いだろ
ソニー仙台があるから無くても良いだろ
599名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 14:36:04.48ID:NW6xODA30600名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 14:52:14.54ID:hCDA5E5Z0 >>598
どういいんだ?
どういいんだ?
601名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 14:55:14.20ID:gu2qb4Pg0 >>575
じゃあ寄生虫のお前を殺処分するとこから始めようか
じゃあ寄生虫のお前を殺処分するとこから始めようか
602名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 14:55:50.75ID:iighfK1n0 やれよ
無観客で
無観客で
603名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 14:56:28.74ID:iighfK1n0 プロだから無観客で出来ないのか?
604名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 15:03:04.32ID:4jHBNv/w0 すでに4試合分消化できてないしねぇ
税リーグは日程に余裕ないし
3/18に客入れて再開か、無観客で再開するんじゃね?
税リーグは日程に余裕ないし
3/18に客入れて再開か、無観客で再開するんじゃね?
605名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 15:26:45.58ID:WH4UDBB60 Jのコアサポ達なんて試合そのものよりも仲間でスタ行って自作のゲーフラ持ち込んで騒ぐ事が目的だからな
606名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 15:53:53.93ID:TzLh5Pnk0 税リーグなんだから倒産しないだろ
税金で補填してくれる地方自治体が親会社みたいなもんなんだから
税金で補填してくれる地方自治体が親会社みたいなもんなんだから
607名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 15:58:17.27ID:SgKZ9MMK0 Jリーグは税金依存だから倒産しないってのは皮肉なもんだよね。
バブル世代の老害が作り出した負の遺産
ナマポを自慢するような馬鹿がサポやってたら永遠に自立なんかできないだろう。
バブル世代の老害が作り出した負の遺産
ナマポを自慢するような馬鹿がサポやってたら永遠に自立なんかできないだろう。
608名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 16:24:15.32ID:Y8yJrjpc0 今コロナで医療崩壊しそうだし、外出自粛&消費増税で大不況
これで税金を球蹴りにやったらガイジ
これで税金を球蹴りにやったらガイジ
609名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 16:43:24.55ID:vjXfjx0V0 >>382
ベガルタ仙台 道渕諒平
ヴァンフォーレ甲府に所属していた当時、
知人女性に対する暴行容疑で逮捕・拘留。
逮捕歴のある選手を地元仙台出身だからという理由で
前面に出している時点で終わっている。
ベガルタ仙台 道渕諒平
ヴァンフォーレ甲府に所属していた当時、
知人女性に対する暴行容疑で逮捕・拘留。
逮捕歴のある選手を地元仙台出身だからという理由で
前面に出している時点で終わっている。
610名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 16:54:28.87ID:vk0N8KPp0 サカ豚は全員素っ裸になって日本国民に土下座して謝罪しろ!旭日旗の件、絶対に許さないからな!
サッカーってむしろ日本人から誇りを奪う構造になってる。日本人に欧州や南米や韓国をマンセーさせたいみたい
サッカー周辺の全てが気持ち悪い。それを日本にもたらしたサカ豚と売国左翼マスコミと電通許せない。てめーらは日本国民に不快感しか与えない
アジア大会とアジア杯、ほら俺の言ったとおりじゃん。いつになったらサカ豚はサッカーという競技が不毛だと気づくの?
そもそもサカ豚って、日本を下げつつ、韓国上げ 欧州上げ 南米上げばっかだよね
サカ豚って韓国大好きだよな。サカ豚=在日チョンと売国左翼の巣窟
サカ豚ってマジで日本人?サカ豚って日本否定と外国マンセーしかしないじゃん
日本でサッカー推しているのは電通や左翼メディアといった売国左翼勢力なの
日本の売国左翼の中核メンバーは在日チョン。そもそも日本に勝って欲しくないんだから奴らは
売国左翼マスコミの韓流持ち上げ 日本芸能下げと構図は一緒
サッカーという永遠に続く地獄に国民を言葉巧みに誘い込んだ売国左翼マスコミを国民は絶対に許してはならない
あと、イニエスタの件とかサカ豚って外国人のケツ舐めたいだけじゃん。気持ち悪い
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが悪質なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、Jリーグにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快
日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
奴らは日本人審判を苛めて追い出そうとするし古参の特権を手放す気なんて全くない
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある
前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ
日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミが不快
外国選手マンセーさせようとするのって貧乏臭いしみっともないと思う。サッカーというスポーツの売国性がよく表れている
この劣等欧州豚や劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
F1もサッカーも世界に何のコンテンツも輸出できない三流国群の南米豚と欧州豚をマンセーさせる為の仕組みなの
そこに気づかない馬鹿が多すぎ
構造的に日本を勝たせる気なんてないし日本は利用されているだけ
結局、サッカーって国民に苦しみしか与えてないじゃん
弱いのなら騒ぐなよ
そもそも欧米憧憬を植え付けていたのも売国左翼マスコミの手の一つだから
そうやって日本否定にもっていく
サッカーって、そういう売国性がよく出ている
日本人否定するのにサッカーくらい都合のいいスポーツはない
在日チョンが多数入り込んでいる売国左翼マスコミがサッカー推しする理由はそこだよ
サッカーってむしろ日本人から誇りを奪う構造になってる。日本人に欧州や南米や韓国をマンセーさせたいみたい
サッカー周辺の全てが気持ち悪い。それを日本にもたらしたサカ豚と売国左翼マスコミと電通許せない。てめーらは日本国民に不快感しか与えない
アジア大会とアジア杯、ほら俺の言ったとおりじゃん。いつになったらサカ豚はサッカーという競技が不毛だと気づくの?
そもそもサカ豚って、日本を下げつつ、韓国上げ 欧州上げ 南米上げばっかだよね
サカ豚って韓国大好きだよな。サカ豚=在日チョンと売国左翼の巣窟
サカ豚ってマジで日本人?サカ豚って日本否定と外国マンセーしかしないじゃん
日本でサッカー推しているのは電通や左翼メディアといった売国左翼勢力なの
日本の売国左翼の中核メンバーは在日チョン。そもそも日本に勝って欲しくないんだから奴らは
売国左翼マスコミの韓流持ち上げ 日本芸能下げと構図は一緒
サッカーという永遠に続く地獄に国民を言葉巧みに誘い込んだ売国左翼マスコミを国民は絶対に許してはならない
あと、イニエスタの件とかサカ豚って外国人のケツ舐めたいだけじゃん。気持ち悪い
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが悪質なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、Jリーグにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快
日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
奴らは日本人審判を苛めて追い出そうとするし古参の特権を手放す気なんて全くない
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある
前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ
日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミが不快
外国選手マンセーさせようとするのって貧乏臭いしみっともないと思う。サッカーというスポーツの売国性がよく表れている
この劣等欧州豚や劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
F1もサッカーも世界に何のコンテンツも輸出できない三流国群の南米豚と欧州豚をマンセーさせる為の仕組みなの
そこに気づかない馬鹿が多すぎ
構造的に日本を勝たせる気なんてないし日本は利用されているだけ
結局、サッカーって国民に苦しみしか与えてないじゃん
弱いのなら騒ぐなよ
そもそも欧米憧憬を植え付けていたのも売国左翼マスコミの手の一つだから
そうやって日本否定にもっていく
サッカーって、そういう売国性がよく出ている
日本人否定するのにサッカーくらい都合のいいスポーツはない
在日チョンが多数入り込んでいる売国左翼マスコミがサッカー推しする理由はそこだよ
611名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 16:54:59.25ID:vk0N8KPp0 【サッカー】<ソン・フンミン>退場処分が取り消しに…FAは「間違った退場処分」と声明
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572988661/
↑
このチョンに限らず世界のサッカー界全てが不愉快だといい加減にサカ豚は気付けよ
サッカーの世界ではチョンは古参国なの
韓国企業がFIFAに金出してるってこともあって日本よりFIFAに影響力あるし、
サッカーという競技では基本的に日本に不愉快な事しか起きない。
「サッカーという韓国のテリトリー」に誘い出された日本が馬鹿なんだよ
安倍さんの頑張りで、負け犬国家の韓国経済を叩き潰す段階に入ってる
劣等チョンを永遠に続く地獄、永遠に続く裸踊りに叩き落す為に安倍さんは頑張ってくれてる
でもサッカーという世界は別。サッカー界は韓国のテリトリーなんだよ
サカ豚はいい加減にその事実に気づけよ低能
最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ
↑
これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
日本一国で、5分の1を支払っているのは明らかに異常
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーという競技を利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
Jリーグなんてチョンだらけだし。日本サッカーは一方的にチョンだけが美味しい思いできるシステムになってる
日本でサッカー推ししているのは売国左翼マスコミと電通なんだからお察し
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須
売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です。左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし
日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるって事が一番大事であって。様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい
14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない
優れたコンテンツで世界から尊敬を集められる日本のような偉大な国は、南米豚と欧州豚のオナニー装置であるサッカーなどという下らないスポーツに注力する必要は無い
世界に何のコンテンツも発信できない三流国群の南米豚と欧州豚が唯一発信できるコンテンツがサッカーなんだから、南米豚と欧州豚はますますサッカーという権益を奪われまいと、執着してくる
日本がサッカーに注力するだけ無駄
AFC(アジアサッカー連盟)というアジアという枠の中ですら、日本は政治力無いんだから
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1572988661/
↑
このチョンに限らず世界のサッカー界全てが不愉快だといい加減にサカ豚は気付けよ
サッカーの世界ではチョンは古参国なの
韓国企業がFIFAに金出してるってこともあって日本よりFIFAに影響力あるし、
サッカーという競技では基本的に日本に不愉快な事しか起きない。
「サッカーという韓国のテリトリー」に誘い出された日本が馬鹿なんだよ
安倍さんの頑張りで、負け犬国家の韓国経済を叩き潰す段階に入ってる
劣等チョンを永遠に続く地獄、永遠に続く裸踊りに叩き落す為に安倍さんは頑張ってくれてる
でもサッカーという世界は別。サッカー界は韓国のテリトリーなんだよ
サカ豚はいい加減にその事実に気づけよ低能
最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ
↑
これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
日本一国で、5分の1を支払っているのは明らかに異常
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーという競技を利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
Jリーグなんてチョンだらけだし。日本サッカーは一方的にチョンだけが美味しい思いできるシステムになってる
日本でサッカー推ししているのは売国左翼マスコミと電通なんだからお察し
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須
売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です。左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし
日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるって事が一番大事であって。様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい
14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない
優れたコンテンツで世界から尊敬を集められる日本のような偉大な国は、南米豚と欧州豚のオナニー装置であるサッカーなどという下らないスポーツに注力する必要は無い
世界に何のコンテンツも発信できない三流国群の南米豚と欧州豚が唯一発信できるコンテンツがサッカーなんだから、南米豚と欧州豚はますますサッカーという権益を奪われまいと、執着してくる
日本がサッカーに注力するだけ無駄
AFC(アジアサッカー連盟)というアジアという枠の中ですら、日本は政治力無いんだから
612名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 16:55:47.62ID:vk0N8KPp0613名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 16:57:27.53ID:vk0N8KPp0 日本サッカーってチョンと欧州豚と南米豚がメリット受けるだけじゃん
マジで日本サッカーは終わらせた方がいい
日本人からプライドを奪い取るために売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ
マジで日本サッカーは終わらせた方がいい
日本人からプライドを奪い取るために売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ
614名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 17:00:16.18ID:vk0N8KPp0 審判レベルで欧州や南米に支配されてる上に
アジアでも古参の中東や韓国より日本の立場は下
日本がサッカーに注力しても全くの無駄だし、
偉大な日本人のプライドが傷つくだけ
売国左翼マスコミの狙いはそこだよ
アジアでも古参の中東や韓国より日本の立場は下
日本がサッカーに注力しても全くの無駄だし、
偉大な日本人のプライドが傷つくだけ
売国左翼マスコミの狙いはそこだよ
615名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 17:20:41.52ID:xvKgsA3Z0 チーム数が野球は少なすぎ、サッカーは多すぎ
616名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 17:32:31.17ID:pd4uXQD20 正直、東西6球団ずつの12球団くらいが妥当だよな
56なんて都道府県より多い数覚えられないし。
札幌、仙台、浦和、柏、東京、東京
横浜、名古屋、大阪、兵庫、広島、福岡
で十分
56なんて都道府県より多い数覚えられないし。
札幌、仙台、浦和、柏、東京、東京
横浜、名古屋、大阪、兵庫、広島、福岡
で十分
617名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 18:37:16.79ID:i4L6eTqL0 >>615
税リーグみたいに売上数億で運営できないし
連続赤字や債務超過になっても
税リーグクラブみたいにスタジアム使用料タダや
税リーグクラブみたいに自治体が税金で出資した資本金
赤字補填するために減資したり
減った資本金補填するためにまた税金で増資したり
できないし
税リーグみたいに売上数億で運営できないし
連続赤字や債務超過になっても
税リーグクラブみたいにスタジアム使用料タダや
税リーグクラブみたいに自治体が税金で出資した資本金
赤字補填するために減資したり
減った資本金補填するためにまた税金で増資したり
できないし
618名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 18:55:31.66ID:tZOr7VxY0 Jって無観客でも試合しないと逆にまずいんでは?
DAZNがなんか言ってくるだろ。
あとこういう場合シーズンチケットってどういう規約になってるの?
DAZNがなんか言ってくるだろ。
あとこういう場合シーズンチケットってどういう規約になってるの?
619名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 19:30:20.24ID:i4L6eTqL0620名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 21:11:10.81ID:JOHV0PXK0621名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 21:37:44.59ID:EHUn0yb2O やきう「バンバンつぶれろwww」
622名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 21:37:52.92ID:NbXBxV6s0 税金を使えなかったらJリーグ自体が倒産するかもね
623名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 21:38:49.62ID:LOJ0HFTD0 スポンサーからも金入らないしもうオワだな
624名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 21:38:50.63ID:40wacwAZ0 財政どうなってんだよサカ豚
625名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 22:06:05.46ID:yPwtFRNP0 プロ野球は3月20日開幕予定で10月中には全日程終了
最悪、1ヶ月は後ろにずらせるけど
税リーグは普通、リーグ戦2月下旬開幕、12月上旬終了
clubよっては1月天皇杯、2月上旬ACLの予選リーグ開幕
と税リーグはオフの期間ほとんどないし
税リーグは2月21日22日の第1節はやったけど
2節以降中断して2〜4節まで延期になってるしねぇ
ルヴァンカップの2〜3節も延期
5節分は後日平日開催だろうし
3月18日再開出来んかったらカップ戦かリーグ戦たんしゅくするしか
まぁ、やるとすればカップ戦短縮かな
最悪、1ヶ月は後ろにずらせるけど
税リーグは普通、リーグ戦2月下旬開幕、12月上旬終了
clubよっては1月天皇杯、2月上旬ACLの予選リーグ開幕
と税リーグはオフの期間ほとんどないし
税リーグは2月21日22日の第1節はやったけど
2節以降中断して2〜4節まで延期になってるしねぇ
ルヴァンカップの2〜3節も延期
5節分は後日平日開催だろうし
3月18日再開出来んかったらカップ戦かリーグ戦たんしゅくするしか
まぁ、やるとすればカップ戦短縮かな
626名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 22:08:55.67ID:rTyPFBhy0 >>616
記憶力の悪いことを認める馬鹿w
記憶力の悪いことを認める馬鹿w
627名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 22:11:26.91ID:Da43XWou0 >>625
まーた大赤字を自治体が破綻するのか
まーた大赤字を自治体が破綻するのか
628名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 22:13:57.76ID:SgKZ9MMK0 NPBはCS廃止という案まで出てる(東スポソースだけど)けど
やろうと思えば、ダブルヘッダーで数をこなし、CS特例中止で試合数を減らし
11月まで試合しようが地方の市民球場でも公式戦出来るからどうにでもなるけど
ちょこまか中断してはカップ戦挟んでるJリーグとしては
これ以上延ばしたらスケジュール組みようがないだろうね。
規定とやらで箱も限られてるし。
やろうと思えば、ダブルヘッダーで数をこなし、CS特例中止で試合数を減らし
11月まで試合しようが地方の市民球場でも公式戦出来るからどうにでもなるけど
ちょこまか中断してはカップ戦挟んでるJリーグとしては
これ以上延ばしたらスケジュール組みようがないだろうね。
規定とやらで箱も限られてるし。
629名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 22:15:19.62ID:dO9iEYOX0 チーム数が多すぎるんだよ。もうずっと以前から言われていた
630名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 22:16:48.13ID:Rp/6vIDB0 これでJリーグだけ再開してプロ野球は開催延期しても
芸スポ民は「サッカーは週イチだから大丈夫、やきうはダメ、なぜならやきうだから」
芸スポ民は「サッカーは週イチだから大丈夫、やきうはダメ、なぜならやきうだから」
631名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 22:20:26.09ID:Rp/6vIDB0632名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 22:39:39.42ID:BaAE/SrT0 ワールドカップ予選には影響のないようにしたいねえ
633名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 23:33:57.65ID:VKBXS4Uv0634名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 23:44:03.16ID:j9cgIve60 もうタダ券はバラまけない
635名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 23:50:30.46ID:V2vfdeHz0 手持ちの資金がショートするケースか
何年か前にもそれで騒いだクラブがあったな
何年か前にもそれで騒いだクラブがあったな
636名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 23:53:37.58ID:2yYCC8fN0 >>599
だからうちの近所の野球場ってw
うちの近所のもそうだが、だいたいがスケジュールさえ公表してねーぞw
何度もいうけど、単純に競技人口が激減しているのに稼働率が高いと思えるの?
野球がそこそこ人気のある都道府県ならまだしも
ちなみに俺は福岡住みだから、そこそこ人気があると言われているけどね
だからうちの近所の野球場ってw
うちの近所のもそうだが、だいたいがスケジュールさえ公表してねーぞw
何度もいうけど、単純に競技人口が激減しているのに稼働率が高いと思えるの?
野球がそこそこ人気のある都道府県ならまだしも
ちなみに俺は福岡住みだから、そこそこ人気があると言われているけどね
637名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 23:55:30.45ID:2yYCC8fN0 >>609
不起訴ってことは伏せたいのかな?w
不起訴ってことは伏せたいのかな?w
638名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 23:56:47.48ID:2yYCC8fN0 >>613
在チョンでも活躍できるように通名使用を許可している野球界が何か言ってるww
チョンバンク、チョンロッテ、マルハンと在チョン企業に支えてもらっているのにw
連日連夜、左翼マスゴミがゴリ押ししてんのは、どう考えても野球だろアホw
在チョンでも活躍できるように通名使用を許可している野球界が何か言ってるww
チョンバンク、チョンロッテ、マルハンと在チョン企業に支えてもらっているのにw
連日連夜、左翼マスゴミがゴリ押ししてんのは、どう考えても野球だろアホw
639名無しさん@恐縮です
2020/03/08(日) 23:57:37.77ID:2yYCC8fN0640名無しさん@恐縮です
2020/03/09(月) 01:10:00.95ID:Bhz/0oNW0 >>639
税リーグの場合、クラブの売上の半分が
親会社や出資者の自治体やスポンサーの
赤字補填や税金補填や広告宣伝費だっけ?
これってサカ豚流に言うと企業の脱税コンテンツだっけ?
2018年度、収入総額と広告宣伝費(百万円)
総収入 広告料収入 入場料収入 グッズ収入 配分金
税1 85,597 38,335 14,474 7,590 8,759
税2 33,893 17,817 4,368 2,016 3,692
税3 6,218 3,380 409 299 487
計 125,708 59,532 19,251 9,905 12,938
− 48% 15% 8% 10%
税リーグの場合、クラブの売上の半分が
親会社や出資者の自治体やスポンサーの
赤字補填や税金補填や広告宣伝費だっけ?
これってサカ豚流に言うと企業の脱税コンテンツだっけ?
2018年度、収入総額と広告宣伝費(百万円)
総収入 広告料収入 入場料収入 グッズ収入 配分金
税1 85,597 38,335 14,474 7,590 8,759
税2 33,893 17,817 4,368 2,016 3,692
税3 6,218 3,380 409 299 487
計 125,708 59,532 19,251 9,905 12,938
− 48% 15% 8% 10%
641名無しさん@恐縮です
2020/03/09(月) 01:18:40.28ID:LynEBrjm0642名無しさん@恐縮です
2020/03/09(月) 02:36:21.53ID:NI9Jy7op0643名無しさん@恐縮です
2020/03/09(月) 06:02:29.51ID:clreRrwI0644名無しさん@恐縮です
2020/03/09(月) 06:31:27.64ID:LynEBrjm0 >>642
町田市内に3つある野球場の場合だと、全体の利用率は約5〜7割となってる
ということは、平日の利用も多いあるということだよ
https://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/sport/suishinkeikaku/sisetuseibikousou/sisetukonndankai.files/yakyujyo.pdf
こういう野球場の稼働率はそこそこ高いよという資料は探せばいくらでも出てくるのに、なんで月1でしか稼働していない野球場の資料は出てこないんだろうね?
町田市内に3つある野球場の場合だと、全体の利用率は約5〜7割となってる
ということは、平日の利用も多いあるということだよ
https://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/sport/suishinkeikaku/sisetuseibikousou/sisetukonndankai.files/yakyujyo.pdf
こういう野球場の稼働率はそこそこ高いよという資料は探せばいくらでも出てくるのに、なんで月1でしか稼働していない野球場の資料は出てこないんだろうね?
645名無しさん@恐縮です
2020/03/09(月) 06:47:36.08ID:awTO1Bwf0 税金にたかる上に肝心の試合の質が低くてつまらないんだから存在価値無くね?
646名無しさん@恐縮です
2020/03/09(月) 06:48:35.48ID:KSKTi1lT0 東スポの記事っていうのが唯一のポイントだろw
647名無しさん@恐縮です
2020/03/09(月) 06:49:48.42ID:LynEBrjm0 神戸市の場合
「野球場は稼働率が低いから、外野を芝生にして散歩できるように開放しろ」という市民の意見に対して、市は「平日は4割、週末は8割稼働してるから無理」と回答してる
https://www.city.kobe.lg.jp/documents/2715/minaosihousin-ikennkekka.pdf
あなたも、うちの地元の野球場は稼働率が低いとか文句をつける前に、本当はどれくらいの稼働率なのか調べてから書き込んだ方がいいと思うよ
あなたの主観に基づいただけの主張では、ただの難癖になるからさ
「野球場は稼働率が低いから、外野を芝生にして散歩できるように開放しろ」という市民の意見に対して、市は「平日は4割、週末は8割稼働してるから無理」と回答してる
https://www.city.kobe.lg.jp/documents/2715/minaosihousin-ikennkekka.pdf
あなたも、うちの地元の野球場は稼働率が低いとか文句をつける前に、本当はどれくらいの稼働率なのか調べてから書き込んだ方がいいと思うよ
あなたの主観に基づいただけの主張では、ただの難癖になるからさ
648名無しさん@恐縮です
2020/03/09(月) 06:53:07.52ID:eFw2Wdj70 無観客でも試合すりゃ放映権料入ってくんだろ?
649名無しさん@恐縮です
2020/03/09(月) 07:00:19.14ID:2tBBz8g+0650名無しさん@恐縮です
2020/03/09(月) 07:03:24.45ID:BqKyxJ2+0651名無しさん@恐縮です
2020/03/09(月) 07:06:30.38ID:YC9ARt0v0 倒産危機とかなったら順位滅茶苦茶になって 降格とか地獄やがな
652名無しさん@恐縮です
2020/03/09(月) 07:12:52.19ID:EZjeDXaJ0 このまま延期・中止が続くとJ1で真っ先にやばいのは神戸だな
親元が赤字な上に年俸億単位の外国人選手何人も抱えてて特に今年は去年途中加入だったイニエスタにも満額払わなきゃいけなくなるから恐らく人件費だけで60億とか行くだろうし
試合数が少なかったりシーズンが中止になったから年俸は払わないor休んだ分減額します、って世界じゃないからな、プロスポーツ界ってのは
親元が赤字な上に年俸億単位の外国人選手何人も抱えてて特に今年は去年途中加入だったイニエスタにも満額払わなきゃいけなくなるから恐らく人件費だけで60億とか行くだろうし
試合数が少なかったりシーズンが中止になったから年俸は払わないor休んだ分減額します、って世界じゃないからな、プロスポーツ界ってのは
653名無しさん@恐縮です
2020/03/09(月) 07:28:29.62ID:oHQOHaFP0 税リーグの収入って入場料収入とかショボいしねぇ
半分が親会社や出資者の自治体やスポンサーの赤字補填や税金補填や広告宣伝費
サカ豚は税リーグにお金を使わないし
特にヴィッセルはその傾向が顕著
ヴィッセル神戸の売上96.66億(2018年)
64.2%62.08億広告料収入
*8.7%*8.40億入場料収入
*3.8%*3.67億放映権料
*2.6%*2.49億アカデミー収入
*4.0%*3.88億グッズ収入
16.7%16.14億その他
半分が親会社や出資者の自治体やスポンサーの赤字補填や税金補填や広告宣伝費
サカ豚は税リーグにお金を使わないし
特にヴィッセルはその傾向が顕著
ヴィッセル神戸の売上96.66億(2018年)
64.2%62.08億広告料収入
*8.7%*8.40億入場料収入
*3.8%*3.67億放映権料
*2.6%*2.49億アカデミー収入
*4.0%*3.88億グッズ収入
16.7%16.14億その他
654名無しさん@恐縮です
2020/03/09(月) 09:01:18.92ID:DzW2vEcg0 お客様の落とすお金に依存するプロ野球
企業の損金扱い・自治体の赤字補填に依存する税リーグ
企業の損金扱い・自治体の赤字補填に依存する税リーグ
655名無しさん@恐縮です
2020/03/09(月) 09:36:47.65ID:WRjA84Ml0 >>629
Jリーグファンですか?
Jリーグファンですか?
656名無しさん@恐縮です
2020/03/09(月) 11:33:40.68ID:QnTAx6f+0 カズでもできる低レベル玉蹴りリーグ
税金の無駄
税金の無駄
657名無しさん@恐縮です
2020/03/09(月) 14:33:49.20ID:ciyvdfDt0 >>653
本業で儲けてれば損金扱いできるけど
本業も大赤字だしねぇ(笑)
向こう3年間持越しで損金扱いできるけど
楽天市場も楽天モバイルも難題山積みだし
親会社の赤字補填コンテンツ依存から脱却して
税豚が応援するクラブにお金使う癖つけないと
本業で儲けてれば損金扱いできるけど
本業も大赤字だしねぇ(笑)
向こう3年間持越しで損金扱いできるけど
楽天市場も楽天モバイルも難題山積みだし
親会社の赤字補填コンテンツ依存から脱却して
税豚が応援するクラブにお金使う癖つけないと
658名無しさん@恐縮です
2020/03/09(月) 14:34:57.29ID:ciyvdfDt0 持越し×
繰り越し〇
繰り越し〇
659名無しさん@恐縮です
2020/03/09(月) 16:09:49.95ID:9mGaMjZP0 そんなもので済むかよ
8割方倒産だろ
現実を見ろ
8割方倒産だろ
現実を見ろ
660名無しさん@恐縮です
2020/03/09(月) 17:09:01.41ID:BQD57hNd0661名無しさん@恐縮です
2020/03/09(月) 17:09:32.35ID:luFBQoTg0 日本におけるタブー・・・モリカケ問題、自民党清和会と米CIAの繋がり、警察組織の犯罪、横田基地を経由した麻薬密輸、
特別会計、不正選挙、向精神薬、抗ガン剤、宗教課税、暴力団、NHK改革、集団ストーカー、テクノロジー犯罪、
電通の違法性(独占禁止法違反)、地下鉄サリン事件や3.11テロ事件の真相、日米地位協定、日航123便墜落事件の真相、
沖縄首里城・低額宿泊施設連続放火事件の真相、新型ウイルスばらまきの深層、世界でも断トツで多い自殺者+変死者数の真相
臆病なこの国の大方の国会議員、官僚、裁判所、マスコミはこれらの問題に切り込むことができません。彼らは脅されると
国民がどれだけ被害を被ろうが、真っ先に逃げ出し、当たり障りのない仕事にのみ従事して仕事をしている振りをし、バカ
な国民をだまし既得権益にしがみついているだけなのです。つまり、アメリカがこれらのエリートヤクザを使って日本を間
接支配しているということです。
富山県南砺市警察、或いは南砺市井波消防団は家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す犯罪集団です!!・・・集団ストーカー
特別会計、不正選挙、向精神薬、抗ガン剤、宗教課税、暴力団、NHK改革、集団ストーカー、テクノロジー犯罪、
電通の違法性(独占禁止法違反)、地下鉄サリン事件や3.11テロ事件の真相、日米地位協定、日航123便墜落事件の真相、
沖縄首里城・低額宿泊施設連続放火事件の真相、新型ウイルスばらまきの深層、世界でも断トツで多い自殺者+変死者数の真相
臆病なこの国の大方の国会議員、官僚、裁判所、マスコミはこれらの問題に切り込むことができません。彼らは脅されると
国民がどれだけ被害を被ろうが、真っ先に逃げ出し、当たり障りのない仕事にのみ従事して仕事をしている振りをし、バカ
な国民をだまし既得権益にしがみついているだけなのです。つまり、アメリカがこれらのエリートヤクザを使って日本を間
接支配しているということです。
富山県南砺市警察、或いは南砺市井波消防団は家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す犯罪集団です!!・・・集団ストーカー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 国民民主党幹部が提案 「高速料金を一律500円に」 石破首相困惑 ★2 [Hitzeschleier★]
- 【農水省】初回の備蓄米の落札者を発表 約14万2000トンのうち9割超をJA全農が落札 ★2 [牛乳トースト★]
- 石破首相、海鮮丼を食べる スプーンからこぼしたり、口から食べ物がはみ出て指摘 [お断り★]
- クルド人「難民申請しても拒否される。帰国を拒否すれば埼玉に投獄される」 "Karihomen(仮放免)"という書籍刊行 [お断り★]
- 【筑豊】教え子に性行為求めSNS194回(全490回)、30代中学教諭を懲戒免職 [おっさん友の会★]
- 国民民主、「外国人の土地購入、ただちに規制」要求 日本維新の会と共同で法案提出 [お断り★]
- オンカジ民、終わるwwwジャップに人気だった超大手サイトが摘発された模様wwww [467637843]
- 【実況】博衣こよりのえちえちポケモンSV🧪★2
- いじめられ過ぎたオケラとほのかの精神崩壊を見届けるスレ🏡★3
- 【急募】三笘薫さんの愛称wwwwwwwwwwwwwww
- 【緊急】たった今、双子の娘が生まれた❗wwwwwww。 名前決めてくれケンモメンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [986198215]
- 【悲報】欧州大戦、確定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]