X



【プロ野球・Jリーグ】 専門家チーム座長 「新型コロナ、4〜5月が流行のピーク」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団ρ ★
垢版 |
2020/03/06(金) 10:07:29.98ID:il/tOaNP9
新型コロナ「4〜5月がピーク」 感染症対策の第一人者、東北医薬大・賀来特任教授


新型コロナウイルスの感染が拡大し、宮城県内でも2月末に感染者が確認され、今後は市中感染も懸念される。
感染の現況や政府の対応への評価、今後の見通しについて、日本環境感染学会前理事長で感染症対策の第一人者でもある
賀来満夫・東北医科薬科大特任教授(東北大名誉教授)に話を聞いた(インタビューは4日に実施。情報は同日現在)。

――感染の現状はどうか。

現在は感染が流行する初期段階にある。主な感染ルートは接触感染。飛沫(ひまつ)感染もあるが、閉鎖空間での感染が多い。


――政府が行った初期の水際対策をどう評価するか。

既に(流行が表面化する前の)12月から中国・武漢では感染が広まっていた可能性が高く、感染者が検疫をスルーして入っていたかもしれない。
水際対策は体温でしかチェックできず、効果的に行うのは難しかったのではないか。


――クルーズ船への対応も賛否が分かれた。

乗客・乗員が多国籍で、約3700人という大きな船での集団感染は初めての経験だ。狭い空間で、手すりなども多い環境で衛生管理を徹底するのは難しい。
下船させるにしても、3000人以上を陸上でとどめる施設や検査体制がないという現実もある。


――政府は小中高校の臨時休校を要請し、外出を自粛する動きも広まっている。

学校は家庭に次いで感染が広がるリスクが高い。効果はまだ分からないが、「1〜2週間が山場」という中での選択としては理解できる。
大切なのは、臨時休校や外出自粛などの感染対策を組み合わせることだ。


――流行のピークと終息をどう予測するか。

SARSは2002年11月に確認され、ピークは03年3〜4月で同7月に終息宣言が出た。その例を考えると、今回は19年12月に始まったことから、20年4〜5月がピークで、8月まで続くと推測。
夏以降も続く可能性は低いが、どうなるか分からない。3月末には現在の対策に効果があるか、見通しが立つと思う。流行がいつまで続くのか、少しずつ見えてくるはずだ。


賀来満夫(かく・みつお)氏
1953年、大分県生まれ。長崎大大学院医学研究科博士課程修了。聖マリアンナ医科大助教授、東北大医学系研究科教授などを経て、19年から現職。
専門は感染症学。3月からはプロ野球とサッカーJリーグによる「新型コロナウイルス対策連絡会議」の専門家チーム座長も務める。
https://mainichi.jp/articles/20200306/k00/00m/040/020000c

【サッカー】Jリーグ18日再開予定も厳しい状況 全56クラブの半数が倒産危機!?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583395968/

【話題】プロ野球とJリーグ、異例の合体!…「新型コロナ対策連絡会議」設置
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583131690/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:07:53.05ID:ucbooEiL0
まぁそうでしょうね
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:09:10.62ID:GLnEUnJD0
それ願望だろ?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:09:31.30ID:E8WfwHgA0
後手後手の安倍の尻拭いでとんでも経済損失じゃねえか
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:10:30.88ID:qvvAKtmf0
気候が影響するだろうから、ピークは同じだろ
5月にはずれこまないと思う
むしろ温暖化進んでるから、4月初旬くらいかと思うんだが
でも夏でも0にはなんないと思う
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:10:45.87ID:+fiMlhEi0
サッカーは大半がチーム潰れるだろうな
プロ野球は12しかないしどこも体力はある
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:11:18.84ID:A/awfiQ30
季節が逆の豪州で市中感染始まったから、9月以降もどうなるか
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:11:57.27ID:WzkmqDzM0
その頃にはワクチンできてるだろ
うん、そうに違いない
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:13:16.16ID:3rp5Sq4B0
このコロナは(インフルとは違って)暑さや湿気に強いらしいからな
かなり長引くぞ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:13:18.55ID:cR1n9sMG0
>>8
いいかげん妄想を撒き散らすのはやめて死ねよ焼き豚
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:13:25.14ID:A/awfiQ30
>>7
季節が影響するとして、まだ1年たってないから
今が上のピークか下のピークか、不明なわけよ
夏には、ああ冬の間は感染力弱くて楽だったよなあ、と今を振り返ってるかもしれない
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:13:38.15ID:wScVdVQD0
じゃあ五輪無理だな、はやめに日本感染したけど世界各国これからだし
世界のピークは7.8月なんじゃね各国自国のコロナ対策でオリンピックどころじゃないな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:14:31.79ID:dpq+rz3U0
今シーズンは中止だな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:15:37.11ID:A/awfiQ30
>>1
SARSは、発症しないと感染させないウイルスだったから、発症者の隔離だけで収束できた
こっちは発症前から感染力あるから、SARSの何倍かはかかるよ
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:16:26.59ID:fGhOeazk0
大元の国立感染症研究所からは何のコメントも出てこないという異常な日本
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:17:19.18ID:ANFsJ2310
五輪中止決定www
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:17:35.48ID:A/awfiQ30
五輪も野球もサッカーも、さっさと今年は中止して
リソースをコロナ対策に回した方がいいんじゃないか?
野球選手だってマスクの宅配くらいできるだろ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:17:39.60ID:9ysq2Ifv0
は?夏になっても解決してるわけねえだろ 48時間で死ぬようなウイルスだったらいいがもうオリンピックなんか1パーセントの開ける可能性もない
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:17:43.81ID:ANFsJ2310
>>11
もう効果のあるワクチンを大阪大学が開発済み
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:17:50.58ID:/Dt20bY50
サッカー終わった
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:18:07.19ID:QdwZoOwe0
角盈男との関係は?
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:19:13.35ID:ANFsJ2310
いやーこの時はまだ東京五輪が中止になるとは思ってなかったよな。

五輪がなくなってもそんなに影響はなかったから安心しろ。

ぼったくり業者が倒産しただけだ。
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:19:29.96ID:F68gDFnu0
はっきり言ってそんな大がかりな対策する必要ない
自粛しすぎて景気が壊れて自殺者増えるほうが心配
本当に最悪のタイミングで増税だよ
なぜ大型補正予算の議論が出てこないのか理解に苦しむ
14年度の増税は何とか雇用には波及しなかったが
今回は残念ながらリストラ始まるだろうね
結局一番被害受けるのは日本ってオチになりそうだ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:20:09.71ID:lLShvpEt0
こういう時のtoto貯蓄だろ
延期中止する代わりにtoto貯蓄からじゃんじゃん使えばいい
アマ団体用の補助金なんて二の次だろ
大元のtotoが潰れたら元も子も無いんだからさ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:21:52.59ID:WiWRA5bj0
>>25
むしろ賀来千香子との関係を聞きたい
てかおそらく親戚だろう
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:22:03.85ID:cR1n9sMG0
>>19
現実にここ30年で身売りしたり潰れた数で比べてみな
やきう脳じゃ無理か
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:23:01.33ID:9mZgq+et0
>>31
玉蹴りバラエティJAPリーグ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:23:20.18ID:qvvAKtmf0
>>14
そうなるかもしれんけど、
通常コロナやインフルは冬だからな
新型で夏まで流行るウイルスに変異するんかねぇ?
シンガポールタイなど参考にしてるけど
イタリア南部で流行ってるのかな?流行の中心は北部じゃないのか?
韓国は寒いしな
日本も沖縄では酷くなってない中国人来てるのに

わいは今年10月以降のほうが怖い
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:23:37.30ID:cR1n9sMG0
>>21
焼き豚選手にそんなことさせたら強盗凶悪犯が増えるだけだろ

>>26
本当のぼったくり土建屋は既に儲けたあとだよ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:23:39.78ID:xPy8LQhM0
4月いっぱいまで試合できなくなると、Jリーグのクラブは今年は赤字で
来年生き残っても強化費は大幅削減するしかないな
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:24:47.70ID:nmO/OaFt0
実質、オリンピック死亡宣告だな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:25:38.03ID:+fiMlhEi0
>>32
アホヘディング脳
過去30年にこんな未曽有の状況合ったのかよ
入場料収入無視出来ないから無観客も出来ずに詰んでる状況な
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:26:59.17ID:bSory3dd0
は?麻生さんに喧嘩売ってんの?
暖かくなる4〜5月には勝手に収束するから騒ぎすぎって言ってるんだよ??
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:27:09.45ID:w0a4fD/c0
>>8
税金で維持すれば良い
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:28:01.31ID:Q/y7SaAZ0
ぶっちゃけ、今は封じ込めしてる中国よりも、健康保険制度がなくて、ドンドン拡大するであろうアメリカからのパンデミックの方が問題
アメリカからの入国禁止なんて実質不可能だからなぁ
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:29:16.64ID:zqpcbLb/0
5月が本当ならイベント関連企業で死者が出るな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:29:27.24ID:V/X+GQpX0
ちゃんとした臨床データーが揃ってない状況でよく予測できるな
馬鹿だろ?こいつら
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:29:30.74ID:VlcLiYTi0
>>19
>>31
瓦斯の社長もんなこた言ってないじゃんかw

瓦斯社長のインタビューでは厳しいところもあるのでは、でもリーグが対応中と聞いている、とだけ
それに「半分のクラブは厳しいのでは」という憶測を匿名の下部社長という匿名ソースでつけてるって話
その憶測すら半数を大半に言い換えるとは、お前ら捏造大好きなクズ人間なんだなw
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:30:58.00ID:Ni9RLtox0
焼き豚の丸焼き
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:31:13.66ID:VlcLiYTi0
>>43
Jクラブなんかリーグが全力で支えるだろうからむしろまだいいとも言える
イベント系や飲食、旅行、交通なんかが大変だろうな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:31:14.05ID:BunNFUA90
言い切ってないだろ
つうか最低でも8月まで続くと言ってるんだぞ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:31:33.46ID:Ni9RLtox0
>>49
サッカーはその手があるな
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:33:18.41ID:Ni9RLtox0
>>50
音楽業界が大変だよ
バンドが4分の1くらい消えるかもしれん
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:34:56.76ID:IBZPDWcN0
4〜5月にピークで夏にかけて減少、で9月〜10頃からまた増え出すと思う
少なくとも来年の夏までは安心できない
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:35:01.57ID:VlcLiYTi0
>>53
たしかに、エンタメ系は逆風真っ只中だよなあ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:35:27.93ID:F68gDFnu0
本当に中国は地球上から消えてくれよ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:37:16.33ID:k/JXNlDK0
もしピークが5月なら今年のリーグ戦無理だろオリンピックが中止になったとしても本来の中断期間に試合できるわけないだろうし
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:38:05.67ID:StzDZ4qE0
専門家も信用できん
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:39:51.60ID:F68gDFnu0
コロナによる死者よりコロナ自粛による自殺者増加のほうを心配すべき
つーかもうコロナは第二インフル化するだろ
毎年こんなことやるのかよ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:39:52.11ID:VMpcPD3t0
>>1
願望やんw
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:40:13.28ID:H/sV97iC0
野球って冬出来ないもんなw
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:41:33.80ID:e3jeEXKM0
中国人観光客でいっぱいだった沖縄で流行っていないんだから
今の沖縄と同じくらいの気温になれば収まるよ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:43:05.46ID:e3jeEXKM0
むしろ夏前にはおさまって秋から冬にかけて再燃するパターンだろ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:44:05.40ID:n6dNeUPj0
>>50
問題は東日本の時にかなり金使ったことだな
最悪J3の倒産は覚悟した方がいいかも
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:46:02.41ID:/wQ34hL10
>>30
教授も賀来千香子の先祖も大分だから
どっかで繋がりはあるかもな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:46:03.02ID:jrea0k6N0
外出自粛なんて無理だろ
経済への影響が大きいし人権にもかかわる
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:46:29.58ID:ErvGb6h00
それでも糞ガキ甲子園は無観客試合を強行します^^;
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:47:11.10ID:kpw0nOhc0
野球シーズン中止か
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:47:12.97ID:Ni9RLtox0
>>71
商売でも何でもない部活のくせになw
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:48:13.30ID:L6Y8gb/Q0
流行のピークなんてわかるわけないじゃんこれだけ検査数少ないのに
昨日も300いってないんだぞ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:49:31.69ID:ksD0Tneo0
0にすることなんか無理なんだし経済止める方が死人でるだろが
5月まで自粛自粛やるつもりなのか
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:53:32.41ID:F68gDFnu0
>>71
むしろどんどんやっちまえよ
本当にこのままだと自殺者のほうが増えるぞ
それと経済低迷による自殺者増加はしばらく高止まりするんでね
病気の場合は一旦収まったら逆V字で減るが
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:54:44.08ID:HKvoI+RR0
五輪微妙じゃねーか
GW潰れるし、就活オワタ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:55:48.15ID:F68gDFnu0
中国は損害賠償として財政出動50兆円くらいしろよ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:56:19.09ID:euldJHXX0
誰だよこの無責任なアホ
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:56:45.23ID:/I1BWSmV0
野球もサッカーもかなり厳しい状態になるのは間違いない
なんせ入場料や飲食やグッズのアガリが全く期待できない状況だからな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:56:53.63ID:jlU0uga+0
今の自粛程度の対策はそういう想定だよね
即終わらせるなら全て止める必要があるけど、やってないし
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:57:24.20ID:cI+Q2KfQ0
覚悟はしてから驚きはない
残念ではあるが><

中止確実の五輪期間を使い、カップ戦もフォーマット変更や中止などして
リーグ戦だけでも無理やり全日程開催するしかない
週中の試合が増えるのもやむなし
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 10:58:17.70ID:/wQ34hL10
>>49
田嶋さんちーっす
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:00:24.63ID:Ua6sTvRE0
暖かくなったら換気はしやすくなるから少しは減るだろう
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:00:31.97ID:cR1n9sMG0
>>39
入場料収入無視できるから水増しし放題してきたくせに
経営で優れてるとか言ってるから突然死を繰り返してきてるんじゃん

>>53
印刷業や興行の裏方系がヤバすぎる
この板で叩きまくってるヒキニートどもの責任もでかいわ
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:00:33.07ID:F68gDFnu0
J1は9月以降の国際Aマッチデーの土日開催も視野に入れないといかんね
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:02:51.44ID:/y+Oujzh0
>>27
>>1の記事で恐ろしいのは、現在は「ピークのすそ野のはじまり」ってこと。
今でも毎日、犠牲になってるのがニュースで流れてるのに。
4月、5月はどうなるんだろう。

文字だけじゃ意味が伝わりにくい。グラフの持つ意味が恐ろしい
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:03:24.58ID:oLwpIAA/0
もう今シーズンは中止で良いよ
by鹿島サポ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:04:44.16ID:kU5LFr730
検査少なすぎて先が読めないっていうのはあるよなあ
イタリアや韓国くらいだったらヤバいから自粛やむなしってなるんだろうけど
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:05:16.78ID:cR1n9sMG0
>>47
パリーグなんてJリーグ発足以降
親会社も本拠地もチーム名も変わってないとこがひとつも残ってないだろ?
それを無かったことにできるやきう脳はコロナよりヤバいわ

>>64
ドームでしか出来ないし
ドームを使いたいイベントが死ぬな
ヨソは知ったこっちゃないというのはさすがやきうだわ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:06:31.65ID:cR1n9sMG0
>>95
降格じゃんw
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:07:46.09ID:F68gDFnu0
>>94
別に恐ろしくないよ
コロナの致死率なんてせいぜい2〜3%だろ
1000人殺すだけでも感染者が3万〜5万は必要
持病持ちと老人の集会参加の自粛だけ呼びかければ十分だわ
経済ショックによる自殺者急増のほうが心配
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:08:34.70ID:d1s+ubOt0
野球死んだなww

観客頼みのレジャーはダメージデカい
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/03/06(金) 11:09:07.92ID:kC9DdY7m0
>>95
ついに鹿島がニンスタで見られる日がやってくるのか来年にw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況