X



【スポーツ】競技の進化と“逆行”する子供のスポーツ離れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011号 ★
垢版 |
2020/01/15(水) 23:01:42.27ID:sQMNsXJP9
 年末年始は野球の話題こそ乏しいが、スポーツは盛んだ。高校生は駅伝に始まりラグビー、サッカー、バレーボールと全国大会がめじろ押し。日替わりで競技がテレビ中継されている。

 どの競技にも将来の日本代表補と期待される超高校級が何人かいて、以前に比べてレベルは上がったと思う。正月の風物詩である箱根駅伝は区間新ラッシュ。要因にシューズ革命が取り上げられているが、頑張った選手たちに拍手を送りたい。

 レベルアップは野球も同じで、今や球速150キロ台の速球を投げる高校生投手は珍しくない。トップ選手の運動能力が向上する一方、スポーツをやらない子供、外に出ない子供が増えている。
 昔は男の子なら、キャッチボールくらいやったことがあるのは当たり前だったが、もう当たり前ではない。10年前は少年野球教室を10−15度、開くと、ボールを一度も投げたことがない子供がいることもあった。今や毎回といっていいほどいて、衝撃を受けている。
 小学1、2年生なら分からないでもないが、高学年や中学生にも投げ方を知らない子供が多い。彼らは大谷(エンゼルス)が投げる速球や、打球の飛距離に興味が湧かないだろう。陸上男子100メートルでウサイン・ボルト(ジャマイカ)の世界最速の走りを見ても同じだろう。記録や技術のレベルが上がっても、中間層が空洞化して二極化が進んでいるように感じる。

 原因の一つは、普段の生活から運動をしなくても済む時代になったことだ。買い物に行かなくても、インターネットで注文すれば、ほしい物を自宅に届けてくれる。自動車は自動運転の時代を迎えようとしている。首都圏は鉄道会社間の乗り入れが進み、乗り換えなしで遠方まで行くことができる。交通の便が悪い田舎は駐車場に困らないから、車社会だ。

 今年の夏は東京五輪が開催される。ラグビーW杯の盛り上がりで証明されたように、国際大会の地元開催は大きなチャンス。好ゲームや好記録を目にして「僕も体を動かしてみよう、汗をかいてみよう」と思う子供が一人でも増えてほしい。 (サンケイスポーツ専属評論家)

2020.1.10 08:00
https://www.sanspo.com/smp/baseball/news/20200110/npb20011008000001-s.html
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 11:20:01.76ID:2Ko4H1aT0
スポーツ以前に子供達が外で遊ばなくなった
子供達が外で遊べる場所が少なくなった
ここらへんも原因だろ
体を動かす楽しみも知らないからスポーツもとい体育の授業とかなんか単なる苦痛としか思ってない子供も増えているんじゃないか
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 11:23:07.78ID:3LeoaoYQ0
>>150
たしかにウチの近所の体育館も大人のバドミントンが人気だな
バレーが減ってバドミントンとヨガに移転してる感じだわ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 11:25:00.37ID:QSQ0Pcw40
>>1
にわかでスポーツができない世の中になった
ちょっとうまくなると異様に気合の入ったクラブチームになるか
ぐだぐだのどうでもよい集団かのどちらかしかない
しかも中高校まで行くと本格的にやってる人間以外不要物扱いになる
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 11:25:38.13ID:1llbPgsV0
>>148
今までレジャー感覚で野球やってたガキが
卓球やバドミントンに流れたって話だわな

用具が高い野球より
そっちの方が理にかなってる
おっさんも怒鳴らないだろうしなw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 11:37:20.51ID:SOXxf5uG0
>>142

お前が信奉する世界唯一のやきう常設監督の金言

稲葉「侍ジャパンのライバルはサッカー日本代表」
稲葉「個のイスラエル」
稲葉「韓国の主力打者は長打を打つ雰囲気がある」
稲葉「君が代を声に出して歌おう」
稲葉「パレードをやってもらえなかった」
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 12:02:08.43ID:yApbKUaw0
>>156
外で遊べる場所なんていっぱいあるだろ都会でも
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 12:56:00.23ID:DBNOf0Zr0
>>1
少子化で多人数競技は2チームが作れないってのがあるな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 12:57:44.40ID:DBNOf0Zr0
>>153
バドはへたくそと組むと後ろからラケットのフルスイングが顔面めがけてとんでくるんだよなぁ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 12:58:16.84ID:h8rec1oe0
ゲームがスポーツの範疇に入ったんだろ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 13:18:40.76ID:wccvPD+j0
団体競技の親の役割が大嫌いで比較的自分の子の送迎か送迎バスに託せるスイミングだけやらせた
勿論本人が球技に興味もなかったからだけど一番の理由は親の関わりと親同士の付き合いがめんどくさい
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 13:27:30.16ID:yApbKUaw0
>>166
そういう意味でも個人競技の方がラクな面はある
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 13:41:52.72ID:aDBqoMAt0
複合スポーツ店行ってみろよ。野球コーナーはガラガラだぞw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 14:09:32.92ID:99PZQqHk0
>>168

どこの店舗でも野球コーナーは店の一番奥に追いやられたからな
明らかに需要が無くなってる
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 17:25:58.83ID:R1O43Hlv0
ボール投げは特に必要ない
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 17:30:20.00ID:yxD1GgxC0
>>153
バドミントンは遊びのレベルなら安全だけど競技になると危険だよ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 17:40:02.53ID:5t3Y2GaU0
>>134
技術がいるのはまあいいと思うんだ
問題なのはその技術を何一つ教えないのにやらせる事
「遊んでるうちに覚える」みたいな安易な姿勢でしかやってないだろ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 17:46:39.75ID:RDw+/PAX0
>>102
最近は子どもたち同士でスポーツに限らずいろいろ遊んだり時にはぶつかり合いやケンカになって
人間として成長していくけど、今は指導や遊びまでも何でも大人が関わりシステム化されて
子ども同士の繋がりが希薄に成りつつあるように思う。
家庭内では親が子どもを過保護・溺愛しすぎて親に一緒に連れ回されるのも子ども同士のつな
がりが減る要因にもなっている。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 17:49:16.13ID:tOiAcXT70
野球はやらないとしてもドッジボールくらいやってそうなもんだけど
今はやらないの?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 19:35:41.17ID:4JoWghZh0
野球は子供の人口減少の8倍速で減少してるんだっけ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 20:02:59.15ID:ftxuD3WU0
30年前でもやってなかったよ
野球の球は重くて硬いし飛びすぎるから安心して出来る場所がない
そんな球技は野球とゴルフだけ
小2くらいまではゴム球とプラバットでやる事もあるけど軟球を使うようになると急にやらなくなる
人の家に球が飛び込んだりすると危ないから
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 20:05:52.99ID:iiHN4uDV0
世界の競技人口数百人のマイナー競技でも
広告代理店やマスコミがその気になればスターは作れるから問題無い

フィギュアスケートの男子シングル競技人口
2003〜2019の17年間で累計389人
選手生命が8年としたら、現役は半分の200人程度

国際スケート連盟公式データより

日本:45人(=全日本選手権予選参加者総数 ソース:https://www.jsfresul...-2020/fs_j/index.htm
全世界:19年累計で389人(=ジュニアクラスを含めても796人 ソース:http://www.isuresult...efore1819/pbsmto.htm

ちなみに現世界チャンピオンは現役イェール大生
東大以上の超名門校のハードな勉強の片手間で世界チャンピオンになれる競技も珍しい
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 20:09:11.33ID:eq5JDU1T0
>>176

田舎の新興住宅街に住んでるけどこんな感じ

今の子育て世代…野球至上主義の時代の子供で、野球嫌いが多く子供にやらせたくない
今の子供達…野球カッコ悪いからやりたくない
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/18(土) 23:21:31.07ID:hvIwtbuE0
>>180
記事があまりにも野球目線過ぎてなあ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 03:35:03.19ID:rdk6/iPt0
年寄り以外野球なんて誰も興味ないよ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 03:39:30.62ID:l7oFsCBO0
もうプロスポーツに夢がないんだよ、努力だけではなく生まれ持った優秀なDNAがないと活躍出来ないことを実感させる位の存在になったからな
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 04:11:36.45ID:/zB9n5ZV0
才能がある子が競技をやらないのは勿体ないなぁとは思うが、才能無い子はスポーツより勉強頑張ったほうがいい
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 06:48:43.76ID:1j0+dOpJ0
そもそも誰もが一流アスリートになるためにスポーツやる訳じゃ無いだろ
子供にとったら遊びの延長、親からしたら子供の健康と発育が主目的なんだから稼げるとか夢とか能力がなんて殆ど誰も考えてないわ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 07:09:56.28ID:j2jUxhfm0
>>186
それなのに野球は稼げる野球は稼げるしか言わない焼き豚さんって部活経験もなければ子育て経験もないのが丸わかりだよねw
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 08:55:01.01ID:cnQkR4Gn0
>>182
それがどうした
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 09:29:26.16ID:cnQkR4Gn0
日本中学校体育連盟加盟校の生徒加盟率(男子)
  年度.   陸上  水泳  バスケ  サッカー  野球.  テニス   卓球  バドミ (%)
平成21年  6.66  1.52 .  9.37  12.18  16.70 .  9.43  8.10  1.98
平成22年  6.86  1.61 .  9.60  12.18  16.01 .  9.23  7.94  1.99
平成24年  7.14  1.73 .  9.76  13.71  14.40 .  9.31  7.99  2.05
平成25年  7.31  1.73 .  9.64  14.01  13.39 .  9.64  8.03  2.12
平成26年  7.01  1.78 .  9.83  13.66  12.28 .  9.80  8.05  2.24
平成27年  7.07  1.79  10.03  13.36  11.37 .  9.96  8.21  2.46
平成28年  7.30  1.85  10.19  13.19  10.73 .  9.92  8.58  2.70
平成29年  7.43  1.88 .  9.47  12.37  10.16 .  9.42  9.03  2.88
令和元年  7.58  1.78 .  9.65  11.31 .  9.89 .  8.62  9.62  3.05

平成23年  ※学校基本調査の岩手県・宮城県・福島県の数字が出ていないため、加盟率を計算していません。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 10:49:36.86ID:tpiJjo/20
野球はもうダメだな
地球の5流
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 11:04:21.61ID:5b+Sbjfm0
>>48
この前ふらっと散歩しててちょっと休憩しようかと1人で公園に入って休んでたら、その公園で子供を遊ばせてた母親にめっちゃ警戒されたよ
何かを言われたわけではないけど、こちらの一挙手一投足を常に監視しているような感じで警戒されていた
そんな中じゃゆっくり休むこともできないから早々に立ち去ったけど
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 11:05:34.56ID:pJHk3WCD0
>>191
無視したらいいじゃんw
なんかやましいことあんの?
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 11:15:32.00ID:uX0dtpZk0
昔は野球のチームに入って無くてもキャッチボールはやるとか
バッティングセンターには行くとか、そういう人がいっぱいいて
職場とかで野球の試合があると駆り出されたり。
だけど、今はキャッチボールできる場所とか無いだろ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 11:22:47.10ID:7iuuLcrU0
>>193
うちの近所の公園はキャッチボールもサッカーも狭い金網エリアだけだわ。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 11:28:06.92ID:6bdKZ/tv0
>>152

野球、競技人口激減でレベルの低下が深刻になりそう
最後に野球を見に行ったのが荒木大輔が投げた神宮だった
30年ぐらい前か
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 12:02:47.49ID:1j0+dOpJ0
>>191

NPBのやきう帽を被ってたんじゃね?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 12:59:15.57ID:D2mcEoZY0
もう野球やサッカー等のリアルスポーツは時代遅れ、今はゲームのeスポーツよ
ラクだし手軽だし場所いらずだし、何より楽しい
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 18:49:56.06ID:O7SXY+T80
欧米でも子供スポーツ離れは起きているよ。
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 19:40:07.83ID:1j0+dOpJ0
>>200

課題に対して前向きに論じるサッカー界に対して野球界はどうなのか?例えばファールボールによる眼球破裂や脳機能障害が発生した問題に対しても興行主としての責任を果たさず観客に責任を転嫁したり、可能な対策をしない姿勢こそ糾弾されるべきでないの?
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 19:45:42.04ID:M9gAhNhO0
普段の生活から〜というのと
子供のスポーツ離れにどんな関係が有るんや?
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/01/19(日) 20:09:51.05ID:cnQkR4Gn0
>>200
野球肘対策をとらない野球は何?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況