X



【音楽】<なぜ富士そばのBGMは24時間ずっと演歌なのか?>東京は立ち食いそば屋であふれかえっている..
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/12/14(土) 08:36:19.85ID:4pRFmU+X9
https://amd.c.yimg.jp/amd/20191209-00031238-president-000-1-view.jpg

東京を中心にする展開する立ち食いそばチェーン「名代 富士そば」は、なぜ人気なのか。飲食チェーンに詳しい稲田俊輔氏は、「チェーン店らしからぬ、個人店のような独特さが人気の秘密ではないか」という――。


■東京は立ち食いそば屋であふれかえっている

一般に、西日本はうどん文化圏、東日本はそば文化圏と言われています。人生のほとんどを西日本で過ごしている私にとって、そばはずっと縁遠い食べ物でした。それこそ大晦日(おおみそか)にだけ食べる特別な食べ物という認識です。しかしその後ちょくちょく東京で仕事をするようになってから、私はそばにハマりました。特に、昼でもない夜でもない中途半端な時間帯に老舗のそば屋ならではのそば味噌(みそ)や天抜きといったつまみ、いわゆる「そば前」をつつきながらゆっくり酒を飲む、なんてのはなかなか贅沢(ぜいたく)な楽しみです。 もちろん最後にはもりそばをたぐって、そば湯で締めます。正直、最初は形から入りましたが、なんだか自分がいっぱしの大人になったようないい気分でした。

 こういうのはいわば「そばの名店」での楽しみ方です。東京では神田などの古い町を中心にこういう店がいくつもありますが、もっと気軽なそば屋はそれよりはるかにたくさんあります。そば文化の厚みといいますか、東京はどこでもとにかくやたらめったらそば屋がある印象です。東京の人はどんだけそばが好きなんだろうと最初は驚きました。

 ちょっとした繁華街がある駅前なら、付近には必ず立ち食いを中心にそば屋が数軒はあります。なかでも一番よく目につくのが「富士そば」です。

■「かけそば310円から」という薄利多売な商売

 富士そばは東京都内に100店舗以上。ただしそれ以外は埼玉、神奈川、千葉に計20店舗程度です。東京では知らない人はいない一大チェーン店ですが、首都圏以外の人は知らないのではないでしょうか。

 これだけ東京に集中しているというのは、一つには東京にはそもそもそば好きが多いというのもあるでしょうし、もう一つには、かけそば310円からなんていう薄利多売な商売なので、ある程度人口が集中してお客さんが回転し続ける立地でないと商売として難しいというのもあるでしょう。

 実際に富士そばは、朝から夜中まで常にお客さんが入れ替わり立ち替わり入っています。朝からラーメンを食べる人はまずいないでしょうが、富士そばは朝から主にビジネスマンでいっぱいです。ランチ時にも行列ができます。夜は酒類やつまみを安く提供しており、ちょい飲み客を多く見かけます。

 私が利用するのはもっぱら、午後や夜中の中途半端な時間ですが、そのときもやっぱりコンスタントにお客さんが入っています。しっかり食事にもなるけど軽く済ませるにもぴったり、というのはそばならではの強みかもしれません。

つづく

プレジデント12/9(月) 11:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191209-00031238-president-bus_all
0002Egg ★
垢版 |
2019/12/14(土) 08:36:54.90ID:4pRFmU+X9
■唐突な「カレーかつ丼」にお客は驚く

 東京の街角では特に富士そばが目立つ、と言いましたが、実は「ゆで太郎」という同じく立ちそばのチェーンが数の上では拮抗していますし、「小諸そば」という少し上品な感じのチェーンもあります。

 ただその2店が、何というか、「街角にひっそりと佇んでいる」という風情なのに対し、富士そばはもっとギラギラと、道行く人に向かっていつも手招きをしているような印象があります。

それほど空腹でなくても「ちょっと寄ってくか」と思わせるパワーを感じるのです。目立つ看板やポスター、食品サンプルなどが効果的に配置され賑(にぎ)やかで入りやすい店頭。ただ、富士そばのパワーの源は単にそういうデザイン戦略的なことだけではないとも思っています。富士そばは、いろんなところがちょっと変なのです。もちろん主要な商品はそばであり、一応うどんも選べて、かき揚げやコロッケなど揚げ物中心に定番のトッピングもあるオーソドックスな品揃(しなぞろ)えですが、そこには唐突に「カレーかつ丼」なんてものがあります。 カレー丼でもカツカレーでもありません。これは、カレーライスの上に、甘辛いつゆで煮て卵でとじたカツ丼の具がのっているというものです。初めて見たときは正直ギョッとしました。ありそうでない、というより普通は誰もやらない珍メニューです。

しかしこれ、普通なら素直にカツカレーを出すであろうところ、富士そばのオペレーションでは揚げたてのカツは提供できない、ならばさっと煮たカツをのせたほうがお客さんは嬉(うれ)しいはずだ、という思いから生まれたと聞きます。斜め上のサービス精神、独特です。

■真っ赤な着色のカニカマは富士そばの「特撰」

 独特といえば、私が最初に富士そばを「ちょっと変だ」と気づくきっかけとなった「特撰富士そば」というメニューがあります。これはそばの上にあげや天かす、温泉卵などをのせたちょっと豪華なメニューなのですが、トッピングの中央にはなぜか「カニカマ」が堂々と鎮座しています。

 今どきの自然な色合いの高級カニカマではなく、真っ赤な着色が目にも鮮やかな、ザ・昭和のカニカマです。「特撰」とうたうからには、何か特別なものをのせねばならない。それは何か?  という問題に対してカニカマという答えを出すのはかなり独特だと思います。

 だからこそこの特撰富士そばはとにかく目立ちます。どうやったって普通は地味になってしまうそば屋のショーケースの中で、その一本の真紅の棒はひときわ輝いています。まさに浮き上がったように目に飛び込んでくるのです。

 富士そばのメニューは店ごとの自由裁量権があり、今は販売を終了してしまった、「パキスタン風激辛カレーそば」というのがありました。これは2020年の東京オリンピックを視野に入れ、ハラール対応のメニューを商品化しようと開発がスタートしたそうですが、なぜか途中で目的と手段が入れ替わり、ハラールとは関係ない「パキスタンのスパイスを使ったおいしいカレーそば」として完成されたと言います。なんだそりゃ。しかしこういうチェーン店らしからぬ奔放な自由さもまた富士そばの魅力なのかもしれません。

■メニューだけでなく店自体もなんだか独特

 独特なのはメニューだけではありません。例えば店内BGMは24時間ずっと演歌です。演歌の世界のことはよくわからないのではっきりしたことは言えないのですが、演歌でもいわゆる「ど演歌」と言われるようなジャンルにあたるのではないでしょうか。

 令和の時代に今だに新譜でこういうものがコンスタントにリリースされ続けているのか、古いビンテージものもサルベージしているのかはさっぱりわかりませんが、今や大衆居酒屋みたいなところでも聞かないようなコテコテの演歌が朝でも昼でも結構なボリュームで流れています。

 正直ちょっと異様でもあるのですが、これを聴くと、ああいま俺は富士そばにいる!  という確かな実感を得ます。店内には社長の丹道夫氏が、作詞家「丹まさと」名義で歌詞を提供した演歌CDのポスターも貼られています。

つづく
0003Egg ★
垢版 |
2019/12/14(土) 08:37:24.55ID:4pRFmU+X9
■愛される秘密は独特すぎるチャーミングさ

 貼られているといえばサンプルケースや店内には「おそばを食べても太らない」というメッセージまでデカデカと貼られています。そばは確かにラーメンよりはカロリーが低く、うどんや米よりはやや低糖質でミネラルも多少は多いかもしれませんが「太らない」と言い切るのは企業コンプライアンス的にどうなのか少し心配になります。

でもそんな野暮(やぼ)なことを指摘する人は誰もいないようです。「うん、言い方には問題があるような気もするが言いたいことはよくわかるぞ」と皆、温かい眼差しで見守っているのでしょうか。 富士そばは、首都圏エリア限定とはいえ、現在約130店舗を展開する大チェーンです。堂々たる優良企業です。それでいて、言うなれば人情味溢れるたたき上げのオヤジ(演歌好き)がその独特すぎる感性を店の隅々まで行き渡らせた、個人店の空気を濃密に残した店。東京の人は皆、富士そばが大好きだと思います。私ももちろん大好きですから、普段生活している名古屋にもぜひ進出してほしいと思っています。

 むろん、東京ほどの人口密度がない地方都市では運営的に難しい部分もあるかもしれませんが、どんな街でもあの愛すべき独特さは多くの人を惹きつけるのではないでしょうか。なので、今後もし富士そばが首都圏エリアを飛び出して全国区に進出するとしても、変に洗練されることなく、独特すぎるチャーミングな濃密さを保ち続けてほしいと切に願っています。
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 08:37:58.64ID:7NsXFQKD0
俺は小諸派
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 08:39:29.14ID:SBuNUahh0
小諸の方がうまい
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 08:42:18.77ID:O87LsUFD0
富士そばは自殺したくなるほど不味い
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 08:44:19.24ID:EkTxmttM0
おはようございます
ジャスラックです
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 08:46:16.29ID:HiaMN41m0
急にメニューがなくなるのは辞めてほしい本当に
カレーそば食べたかったのになくなっていかなくなってしまった
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 08:46:39.14ID:HNxUapk00
肉富士だな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 08:46:47.59ID:X5Vz6NI+0
富士そばのせいで演歌を耳にするとそばが食べたくなる身体になってしまった笑
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 08:47:35.70ID:OTpV3IDm0
定番

富士そば=演歌歌手のポスター
ステーキ屋=プロレス団体ポスター
喫茶店=クラリオンガールのポスター
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 08:47:38.73ID:UIX7H+mv0
大学時代に都そばというチェーンはよく行ったな。富士そばはみたことなかったし、知らない。
都そばはかけそばが黄色い中華麺で大好きだった。田舎に帰ったらあのかけそばはなくて寂しい。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 08:48:33.07ID:t5D+Aaeg0
関西人だが東京の立ち食いのコロッケ蕎麦だけは認める。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 08:50:12.00ID:TZ4hWbpy0
>>19
うわ、都そば
俺が食った中でそばを名乗ってるダントツで最悪のそば
あんなもんを食ってる大阪人は頭がおかしいと思うレベル
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 08:51:18.88ID:5O77121r0
>>1
310円の掛け蕎麦が、あたかも『安い』かのように嘘をつくのはやめましょう。
ステルスマーケットもやめましょう。
 
雑誌の提灯記事を紹介したヤフーの記事ですから、仕方のないことかもしれませんね。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 08:51:57.66ID:Bq8AZcHz0
味的に富士そばはないよなw
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 08:52:12.62ID:ge0J05380
>>19
都そばは関西一
富士そばは東京一
不味いそばの筆頭だろ
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 08:52:12.72ID:55g8FVxu0
蕎麦はルチンだったか?血管を柔らかくするとかなんとか…。
牛丼、カツ丼、何とか定食とか食べ過ぎると身体に悪いだろ?
そこで蕎麦なんだよ。
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 08:53:03.42ID:t5D+Aaeg0
>>28
蕎麦はお米の取れない貧乏な土地の食べ物です
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 08:53:33.71ID:YlSqP84J0
立ち食いソバといえば、小田急沿線の箱根そばなんだけどさ、
箱根そばって食券買った後にカウンター渡して半券とか残らないじゃん?
混みあうランチタイムだと気を付けないと俺のような被害を受けるから気を付けて(´-ω-`)

かき揚げ天そばにえび天追加で注文 → 呼ばれたけど行ったらなかったから「はは、俺じゃなかったか」なんて思いながら呼ばれるのを待つ
→ 10分近く待って呼ばれないから異常に気付き店員に注文確認 → 店員は作ったしあんた渡したと言い張る → 疑いの目で「作りましょうか?」と言われる
→ なんかムカついたから食べずに帰る
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 08:54:53.92ID:IuVCECTb0
川崎駅の西口にあった蕎麦屋さん

どこに引っ越したんだ

この世でもっとも旨いカレーを出してくれた
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 08:55:58.95ID:jv/hktdp0
立ち食いそば→よくある
立ち食い寿司→まあまあある
立ち食いうどん→なぜか見かけない
立ち食いきしめん→名駅新幹線ホーム
立ち食いステーキ→助けてください

次にブームが来るのは立ち食い風俗あたり?
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 08:57:54.30ID:t5D+Aaeg0
そういや音威子府の駅そばはロケーションもあってまた行きたいなあ。
前に行ったのは20年前だけど
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 08:58:42.64ID:+Qvotefx0
あんな不味いもんよく食えるね
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 08:59:31.08ID:oUAqKASj0
富士そばにジャズ流れてたらなんか嫌だな
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 09:00:23.80ID:UIX7H+mv0
>>22
中華麺のかけそばはめっちゃ美味かった。大学の学食のかけそばも中華麺だった。
静岡の田舎者には都会の味だったよ。
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 09:01:24.25ID:rhmLarGm0
焼酎のそば湯割りとつまみを少々、締めはもりそば
これはよくやるが関東のはだしがダメで温かいそばは全く食えない
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 09:02:56.26ID:67cgY5400
ゆで太郎は80年代アイドルの曲が流れてるな
菊池桃子や南野陽子の歌を聞くよ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 09:04:20.40ID:3Di1GM3s0
演歌は社長の趣味というか自分で作詞したやつしか流してねんじゃね?
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 09:04:40.54ID:mCPSoVkh0
>>42
この時期は裸足じゃ辛いもんな
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 09:05:49.97ID:GMPE6VkZ0
わさび無くしてから行かなくなったなあ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 09:05:57.63ID:6TGjB4zF0
会社の近くに有れば毎日でも行きたいけど隣の駅まで行かないと無い
昼にわざわざ食いに行く程のもんでも無いから結局行かない
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 09:07:59.99ID:UIX7H+mv0
社会人になって最初の赴任先が信州で数々の名店の蕎麦を堪能したけど、
学生時代に学食や都そばで食べた中華麺のかけそばに勝るものはなかったな。
もちろん信州の蕎麦は美味しかったけどね。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 09:09:13.47ID:1OhiDdTy0
でも蕎麦屋チェーンってさ
沿線ごとで完全に住み分けされてるよね。
アホみたいにたくさんあったり 全くなかったり。
都心までいっても駅ごとで違ったりね。
うどんチェーンは 均等にばらけて点在してる感じなのにね。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 09:09:15.11ID:25mHb2en0
カツカレー好き
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 09:09:18.89ID:HF/xeb8y0
ゆで太郎は量が尋常でないぐらい多い
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 09:10:38.11ID:NH2g4ih+0
ジャズと一緒で背景になちゃってる音楽だからBGMとしては都合が良い
いちいち主張してこない
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 09:11:50.39ID:GbaQ/1l40
飲食店でBGM任されたことあるけど
演歌かけると店内が独特の雰囲気になるから不思議
演歌だけが異質
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 09:12:33.43ID:cGWAa0ea0
かけそば310円て高く感じるわ関西からすると
物価の違いでしゃーないんやろけど
0061本家 子烏紋次郎
垢版 |
2019/12/14(土) 09:13:00.54ID:yfJh3K/c0
>>40
西友はジャズだけだ 嫌いだ(笑)
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 09:13:01.08ID:szJPYQtO0
おれはゆで太郎派、もう10年くらい平日毎朝 温そば+納豆ご飯+1品の朝定食350円食ってるわ
あ、この前から380円になったか
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 09:13:08.46ID:fP2i2njD0
演歌のせいで行かないわ、
しかし目黒の回転寿司の活のように昔のJ POPみたいのもイヤ。
日本語の歌詞がなんか邪魔だから全店ジャズかクラシックにしてほしい
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 09:13:13.64ID:ff+Nxz5v0
ぶっちゃけ立ち食いソバは都会のみの良い文化だと思う
田舎には無いから裏山しい
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 09:14:48.61ID:CXwWSCS60
>>65
唐揚げのったやつな。
食ったけどでかいだけで不味かったよ。
ガキどもとリーマンの腹に貯めるだけ。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 09:17:21.73ID:/EGfHYzA0
演歌でもなんでもいいから越前おろし蕎麦やってくれアレはうまい
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 09:17:37.08ID:NfroX2MH0
ゆで太郎ときらくのカツ丼はあまくて好きじゃない
富士そばのカツ丼は甘いの?
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 09:18:43.70ID:szJPYQtO0
神田のまつやだっけ、あの界隈はスゲー風情あるよな、戦争で焼けなかったから老舗も昔からの建物が残ってる一角
神田のやぶそばは火事で焼けたけどw
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 09:18:46.28ID:oo8ixUSD0
何この適当知識のバカは?

東だろうとうどんは喰ってるってのw
むしろそばなんて少ない
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 09:20:59.28ID:bfbpGbvI0
全然うまくないけど行ってしまう
かき揚は冷めてるし揚げすぎてガリガリしてるし
新橋で飲んで富士そば行ってすぐ隣のマックとか
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 09:22:28.05ID:jXtGEZIA0
富士そばは徒歩圏内に2軒あるが、ゆで太郎はちょっと遠いんだよな
ゆで太郎の方がいい
小諸そばは味が薄くてマズイ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 09:22:33.49ID:GbaQ/1l40
>>47
あるある
牛丼屋とかもわざわざ途中下車してまで行かないから
近所にないと結局何年も行かなかったりする
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 09:22:33.75ID:S8sy05VX0
おっさんホイホイなのか知らんが
うちの近くのそば屋は80年代歌謡曲
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 09:26:57.79ID:gTeaTf47O
立ち食いのかけが310円って信じられないくらい高いと思うが
自前で手打ちしたものでも出してるのか?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 09:28:42.64ID:szJPYQtO0
店舗数少ないけど、越後そばってところが、チェーンだと一番美味いと思う
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 09:30:19.13ID:iTdRcu+g0
>>6
かき揚げにも言えるよな。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 09:30:45.57ID:4VNFUSnh0
>>65
美味かったのは20年前まで。
マスコミに取り上げられて客数が増えたら味が落ちて、今では当時とは全く違う味になった。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 09:30:57.89ID:NPC0EiDM0
関西に住んでいるが、6年間ほど東京に住んでいたことがあり
たまに懐かしく、無性にあのくそまずいてんぷらそばが食べたくなる。
そうゆう時には、どん兵衛の天ぷらそばの東をヨドバシからから取り寄せて食べている。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 09:33:10.67ID:NgeXmhHS0
立ち食いそばで冷やし中華出してるところはモグリだと認識している
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 09:33:35.47ID:cwi92Qng0
JRのあじさいとゆで太郎はマズくて食える代物ではない
行くならやはり富士小諸あたり
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 09:33:47.72ID:zSf5sWEA0
富士そばは外国人観光客に人気らしいな
秋葉原の券売機に英語とか中国語で書かれてるのを見たことがあるし
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 09:34:16.15ID:CC4XSeaj0
>>58
確かにそうかも

ジャズをかけてる立ち食いそば屋とかあったらあまり流行らなそうだ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 09:36:59.73ID:1WNH4q930
>>19
あれはボロボロになるうどんを楽しむとこだからなぁ。でもクセになるというか大好きなの。あれとしょぼい天ぷらと、かやくご飯のオニギリかな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 09:37:32.84ID:ljvVcmDy0
>>9
シメに食べると
その日一日が台無しになる
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 09:37:59.05ID:SslMowK30
富士そばは店によって麺が全く違う
美味しかったからと言って違う店に寄ると地雷に合う
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 09:39:44.57ID:ppj6PXmC0
>>8
富士そばでこれだけ書けるて、どれだけ愛してるかって話だよなw
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/12/14(土) 09:41:33.37ID:cxH0+/zg0
>>1
ここには書いてないが駅のホームや構内に蕎麦屋があるのは普通だもんな
東京人蕎麦好き過ぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況