金髪に黒いレザーの衣装がトレードマーク。ヒーローソングとアニメソングのレジェンド・串田アキラさん。1969年にレコードデビューし、今年でなんと歌手生活50周年を迎えた。

『宇宙刑事ギャバン』『キン肉マン』『爆竜戦隊アバレンジャー』などのテーマソングで知られ、誰もが一度は聴いたことのある曲を数多く持つ串田さんだが、その生い立ちを知らない人はまだ多いかもしれない。

そこで、ベストアルバムのリリースやアニバーサリーライブ開催に沸くこのタイミングでインタビュー。デビューの経緯や思い出に残る出来事などを語ってもらった。

[取材・構成=松本まゆげ/取材・構成=小原聡太]

■音楽にのめり込んだ少年時代
――このたびは、50周年おめでとうございます。この機会に、デビュー前後のお話も伺えればと思っています。そもそも、デビューするかなり前から音楽が好きだったとか。

串田:ええ、中学生のころからですかね。
ジョニー・ディアフィールドの「悲しき少年兵」を買って聴いてみたり、ささきいさおさんのロカビリーに触れてみたりして、「いいな、こういうのを歌えるようになれたらな」とどんどん興味を引かれていきました。

あとは米軍のベースキャンプにもよく行っていましたね。そこでの影響も大きいと思います。周辺には外国人向けのクラブなんかもあったんですよ。

――そこに出入りを?

串田:はい。そういうクラブでは毎日夕方から朝まで4つのバンドが交代でステージに立っていたんですが、ずっと観ていました。
まあカッコいいんですよ。なんて楽しい場所なんだと思っていましたね。
中学生は行っちゃいけないとこだったんですけど(笑)、友だちの兄貴が演奏しているからって理由をつけて通っていました。

そうしてまずは、一番カッコいいと思ったドラムからはじめたんです。ドラム教室に通いはじめて、初日の帰り道にドラムセットを注文して。


――すごい行動力ですね。

串田:クラブみたいな楽しい場所にずっといるには、自分たちでバンドを組んで出演者になるのが一番手っ取り早かったんです。そうしたら自由に出入りできるじゃないですか。
メンバーも早々に揃ったので、勉強がてら演奏していました。当時は座間あたりに行っていたと思います。

――串田さんの地元の横浜市周辺は、アメリカの文化にも触れやすかったでしょうね。

串田:それにタイミングも良かったですね。本国からもいろんなバンドや歌手が来ていて、すごいなって影響を受けてばかりで。その頃には「将来音楽の世界に入りたい、絶対にプロになってやる」って思っていました。

――それ以前になりたかったものってあるんですか?

串田:いや、本当に何も考えていなかったです。音楽に出会う前は、オートバイが好きで、当時は14歳になると許可証を貰えて、それがあればスーパーカブに乗れたんです。

4月に14歳になっていた友だちはすぐにもらっていて乗っていたから、「僕も早く欲しい!」って思っていたんです。
だけど、僕が14歳になる誕生月(10月)からその制度がなくなって(笑)。

――すごいタイミングですね!

串田:そうそう(笑)。だから「ああそうか、バイクは駄目なんだ」って思ったんです。

――その反動で音楽の道に。

串田:そうですね。そのあとすぐ音楽にのめり込んでいきました。ドラムもすごく楽しかった。
だけど、ステージでは一番奥じゃないですか。目立たないんですよ! お客さんとしてみていた頃はドラムが目立って見えたんですけどね(笑)。

だから、だんだん前に出る方法を模索するようになりました。ギターを覚えたり、ドラムを叩きながら歌ったりしていましたね。

続きまーす
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191207-00000005-anmanmv-ent