X



【音楽】「歌えねぇんだよ俺は」 吉幾三が大人気の「津軽弁ラップ」をコンサートで歌わない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2019/11/29(金) 17:37:56.62ID:dBRZYn/K9
「おめだのじこばば、どしてらば?」「津軽の言葉をなめんじゃねぇ!!」

 サングラスにキャップを被った姿で、ラップを披露するのは演歌界の大御所、吉幾三(66)。いま、再ブレイクしているのだが……。

【写真】青森・五所川原の自宅前でラップを歌う吉幾三

◆◆◆

 吉は15歳のとき地元の青森県北津軽郡金木町(現五所川原市)から上京。1977年に発表した「俺はぜったい!プレスリー」がヒットしたものの、以降は鳴かず飛ばず。84年の「俺(お)ら東京さ行ぐだ」、86年の「雪國」で、歌手としての地歩を固めていった。

「吉さんは今年で芸能生活47年目に突入。昨年はテレビやラジオの出演は休止し、ヨーロッパやアフリカ、アジアなどを旅して世界中の音楽に触れていました。今年4月の青森公演から本格的な活動を再開しています」(音楽業界関係者)

 そんな吉が、今年9月に動画投稿サイトYouTubeで公開した新曲「TSUGARU」が260万回以上再生されている。

「歌詞はほぼ津軽弁で、何を言っているのか聞き取れないのですが、『中毒性が凄くて何度も見ちゃう』と話題になっています。大反響を受け、先月末には急遽CD発売もされました」(エンタメ誌記者)

 津軽弁全開の歌詞が冒頭のもの。標準語にすると「あなたたちのおじいさんとおばあさんは、どうしている?」。歌詞は、年老いた親が、地元を離れた子どもに「たまには田舎に帰ってきて顔を見せて」と呼びかけるような内容。田舎には何もないから東京へと出ていく若者の悲哀を自虐的に歌った代表曲「俺ら東京さ行ぐだ」と対照的な曲になっているのだ。

「津軽の言葉を残したい」と語る吉

「自分で作った歌でも、歌える歌と歌えない歌がある」

 吉幾三コレクションミュージアムのスタッフを務めている松川文さんが話す。

「津軽弁ラップ、毎日聞いています。県外から来た人に歌詞の意味を説明してほしいと言われるのですが、正直私も7割くらいしか理解できなくて(笑)」

 吉自身も「皆さんには(歌詞は)わかりません。津軽に住んでいる人でも年配の人にしかわからない」とコメントしているほどだ。

 だが、ラップミュージックとしての評価も高い。日本のヒップホップシーンに精通する音楽ライターの磯部涼さんが解説する。

「ヒップホップの重要な要素としてレペゼン(出身地)とスラング(俗語)がありますが、この曲にはどちらも含まれています。吉さん自身もラップがうまいのですが、公開された後に歌詞を解説する人やリミックスをする人などが現れ、多くのユーザーが一緒に楽しめる曲だったのも話題を集めている要因の一つでしょう」

 10月下旬、神奈川県川崎市での吉の単独コンサート。「雪國」や「酒よ」など往年の名曲は衰えを感じさせなかった。当然、津軽弁ラップを披露するかと思いきや、歌わなかった。

 司会者に「TSUGARU」の話題を振られ、吉は冗談交じりに理由を語った。

「歌えねぇんだよ俺は」

「自分で作った歌でも、歌える歌と歌えない歌がある。無理なんだよ、ラップは」

 吉の所属事務所に取材を申し込んだが、「いまはすべてお断りしています」とのことだった。

 吉さん、紅白出場したら歌ってYO!

11/29(金) 11:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191129-00015585-bunshun-ent
https://i.imgur.com/kB15GwZ.jpg
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 17:43:36.16ID:2RHz3l2u0
今初めて聞いてみたけどカッコいいな
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 17:43:39.00ID:HITf2MdX0
>>4
背が高くて肩幅があって胸板厚いと、
顔なんかどうでもよくなるくらいカッコいいよね
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 17:44:51.84ID:LrQo5kwm0
やっぱ本物の歌手の声帯なんだよな
喋り声もいいからラップも映える
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 17:44:58.01ID:P54iRiOU0
ラッパーのくせに!
サグだなこいつは
もうブラザーじゃねー!
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 17:46:02.31ID:o4EjlAi10
>ヨーロッパやアフリカ、アジアなどを旅して世界中の音楽に触れていました。

俺たちの幾三も、とうとう幾三・インティライミになってしまったのか・・・
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 17:46:13.92ID:3DxabrqS0
さすが世の中のジャパニーズラップを広めた男
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 17:46:51.59ID:YiscRwme0
>>7
年取ると顔よりもスタイルの良さの方が目立つな
ドチビな俺は羨ましい限り
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 17:47:19.10ID:3OcnMEO50
行こうみんなでワークマン
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 17:47:22.47ID:Vo8G5Olc0
と・も・子
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 17:47:46.66ID:USOhcM9b0
人間椅子とコラボしないのが不思議
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 17:47:46.97ID:s3Qb6zQI0
ゲゲゲの鬼太郎は?
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 17:48:13.57ID:T2Mos06Z0
ネタ扱いされてるけど
この人こそ反社の代表格よな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 17:53:25.95ID:yZZkRMZH0
俺らゲットワイルだ'89とか懐かしい
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 17:56:02.03ID:lpEDXfUT0
白金ディスコ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 17:56:25.70ID:o153GjAs0
日本のラップのルーツはオラ東京さ行くだという説があるじゃないか
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 17:56:33.60ID:JeM2QmYJ0
やっぱり吉幾三はともこが1番好きだ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 17:57:15.29ID:HtXW34+o0
ダウナウで初めて喋ってるの観たけどオラついてて嫌いになったわ
大人の余裕は皆無
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 17:58:12.05ID:KMGFgt3y0
コメントに1.5倍速だかにしたらクソかっこいいって書いてたな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 17:58:24.03ID:XgOD1q280
>吉自身も「皆さんには(歌詞は)わかりません。津軽に住んでいる人でも年配の人にしかわからない」とコメントしているほどだ。


たぶんアトムのマスターなら解るはずだ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 17:59:42.51ID:nQWC5lWj0
>>4
ジジイになるとみんな顔と毛髪は劣化するからな
いいガタイを維持してればそれだけで色男

逆に若い頃イケメンだったら
年取って並の容姿を維持してても
若い頃との対比で劣化の度合いが誇張されてしまう
加山雄三とか
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 17:59:44.22ID:HITf2MdX0
「おら東京さ行ぐだ」がヒットしたのは84年だっけ?
レーザーディスク発売が81年
83年だと思ってた
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 18:02:08.92ID:dOpF9ZSI0
ナインインチとのコラボのやつは
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 18:05:26.64ID:CkxBJPr40
住み慣れた〜我が家に〜花の香りを添えて〜
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 18:07:02.15ID:O27tw0Wq0
なんで歌えないの?契約的なこと?
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 18:08:32.36ID:vu549R+/0
途中標準語になったり
へいへいへい〜のところとか惜しい
どうせナマで唄うつもりがないんだったら
もっとガッツリやればよかったのに
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 18:08:59.41ID:RtjKfRJ40
千昌夫でヒットした「津軽平野」は、名曲。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 18:11:27.79ID:ZMJgibqQ0
伊奈かっぺいは生きてるの?
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 18:17:52.88ID:2nq8/1Un0
>>40
あのMVはたぶん、少しずつ分割して歌ってたのをつなげたもの。
一曲通しだと、声がもたないんだと思う。
わからんでもないよ。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 18:27:32.85ID:hzqcK+Ne0
ラップって言えばラップだけど、どっちかと言うと70年代後期のディスコサウンドみたいだ。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 18:31:34.22ID:YAgWTdzM0
前々前世を
電電電気がネェ!
は、くそ噴いたwwww
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 18:33:26.96ID:50ozWLgc0
田中ヨシタケと違い、吉幾三は昔から青森に無茶苦茶貢献してるから好き。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 18:34:05.86ID:2F5FdWou0
この人曲も作れるから強いよな
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 18:34:14.17ID:7wZDagpv0
>>46
ゆっくり走ろう青森県 ゆっくり走ろう青森県
赤になったらまいね〜まいね〜(まいね=ダメ)
青になったら〜よし行くぞう〜♪

っていう歌が青森のテレビで流れてた。
当然、歌は吉幾三w
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 18:37:55.78ID:+ClSByvv0
>>34
頭髪は全然劣化してないな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 18:40:10.59ID:95YWQNZe0
>>7
佇まいが原辰徳に似てるんよな
若い頃はこの2人似てなかったのに不思議だ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 18:56:01.86ID:ND5OjipBO
ちゃんと聞くとメチャクチャ歌上手い
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 19:01:16.79ID:ovSk+XEq0
>>1
ビートルズだってライブで再現できない曲書いてたもんな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 19:04:30.97ID:ovSk+XEq0
>>67
どう聞いたらヘタに聞こえるんだよ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 19:05:51.31ID:hHDrULjG0
あそ~れ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 19:07:12.95ID:4hN3u/ag0
>>1
これの作詞作曲はもちろん
編曲も吉さんと知ってびっくり
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 19:07:38.75ID:G2gOmdeV0
埼玉で58歳で引きこもり生活してるけど
ホント孤独な生活でたまに来るのは回覧板
週一にハローワーク行くけど仕事見つからない
夕方自宅前の掃き掃除
週に何回かスーパーに買い出し
訪問者もロクないこないし、
ネット視て暇つぶし
各種試験勉強はしてるけどうまく行かない
大都会でも田舎の一軒屋のような生活
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 19:14:18.64ID:HITf2MdX0
>>73
シルバー人材センターみたいなのがあるはず
区役所だか市役所に相談してみては
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 19:14:37.29ID:R6WWnoI70
ヤジロベー「飛べねぇんだよ俺は」
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 19:20:50.78ID:G2gOmdeV0
日本の場合英語を話すのにまずは方言をクリヤーして標準語になおして
英語でスピーチ 地方に行くほど方言がスゴイから、標準語に直すのが大変
思考回路も人間の直感で話すと方言がでる
喧嘩でもなると関西弁でも汚い日本語使う
東北の場合は、田舎者の代名詞のような東北弁がでる
洋画の吹き替え版でも何故かボケ役は関西弁か東北弁使って
アメリカの地方の都会人ぶりを表現
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 19:23:16.83ID:7LGFmZCH0
聞いたことないけど、つっつがるっぱー♪ みたいな寒い曲なんだろどうせ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 19:26:44.91ID:ue/rSNTL0
演歌は全く聴かないけどカラオケで上司が歌ったので知った酔歌は名曲だと思った
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 19:42:35.57ID:V3EjUgdl0
死ぬまでにこのコラボを見たい
紅白のトリでお願い
吉幾三×Capsule×DaftPunk×BeastieBoys IKZOLOGIC Remix 歌詞付
https://youtu.be/GdOvChcqs3g
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 19:55:43.76ID:DcN3tPWK0
>>7
あと小顔なんだよな全体のバランスが良くて日本人体型じゃない
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 20:04:06.76ID:8Z7pnyp60
多分通しで全部は本当に歌えないんだろう。
テンポも速いし年寄りには難しい。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 20:10:23.67ID:Fc496FdS0
全農pの奴が好き
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 20:15:43.66ID:f7xJdz960
>>4
>>7
若い頃はひょうきんな顔でブサイクのほうかと思いきや
年取った今は北乃富士ににたハンサム
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 20:20:18.54ID:6iEsUxbp0
作詞作曲自分でやってるとは。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 20:20:58.61ID:xrh5y9dI0
吉さん嫌いというわけじゃないけど、性格が好きじゃない
「雪国」と「酒よ」は泣ける歌だけど・・・
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 20:23:33.34ID:Lfyqz7cS0
兄は北の富士勝昭
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 20:24:40.46ID:hHDrULjG0
紅白はよ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 20:30:00.91ID:Tv8FxXPd0
日本語ラップは吉幾三で始まり吉幾三で終わった
吉幾三ひとりで完結したと言うべきか
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/29(金) 20:30:29.78ID:2rvecwH70
>>13
そういや、日本のラップって考えてみればおら東京さ行くだからかな
DA!YO!NE!あたりかと思ってたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況