【音楽】「歌えねぇんだよ俺は」 吉幾三が大人気の「津軽弁ラップ」をコンサートで歌わない理由

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★2019/11/29(金) 17:37:56.62ID:dBRZYn/K9
「おめだのじこばば、どしてらば?」「津軽の言葉をなめんじゃねぇ!!」

 サングラスにキャップを被った姿で、ラップを披露するのは演歌界の大御所、吉幾三(66)。いま、再ブレイクしているのだが……。

【写真】青森・五所川原の自宅前でラップを歌う吉幾三

◆◆◆

 吉は15歳のとき地元の青森県北津軽郡金木町(現五所川原市)から上京。1977年に発表した「俺はぜったい!プレスリー」がヒットしたものの、以降は鳴かず飛ばず。84年の「俺(お)ら東京さ行ぐだ」、86年の「雪國」で、歌手としての地歩を固めていった。

「吉さんは今年で芸能生活47年目に突入。昨年はテレビやラジオの出演は休止し、ヨーロッパやアフリカ、アジアなどを旅して世界中の音楽に触れていました。今年4月の青森公演から本格的な活動を再開しています」(音楽業界関係者)

 そんな吉が、今年9月に動画投稿サイトYouTubeで公開した新曲「TSUGARU」が260万回以上再生されている。

「歌詞はほぼ津軽弁で、何を言っているのか聞き取れないのですが、『中毒性が凄くて何度も見ちゃう』と話題になっています。大反響を受け、先月末には急遽CD発売もされました」(エンタメ誌記者)

 津軽弁全開の歌詞が冒頭のもの。標準語にすると「あなたたちのおじいさんとおばあさんは、どうしている?」。歌詞は、年老いた親が、地元を離れた子どもに「たまには田舎に帰ってきて顔を見せて」と呼びかけるような内容。田舎には何もないから東京へと出ていく若者の悲哀を自虐的に歌った代表曲「俺ら東京さ行ぐだ」と対照的な曲になっているのだ。

「津軽の言葉を残したい」と語る吉

「自分で作った歌でも、歌える歌と歌えない歌がある」

 吉幾三コレクションミュージアムのスタッフを務めている松川文さんが話す。

「津軽弁ラップ、毎日聞いています。県外から来た人に歌詞の意味を説明してほしいと言われるのですが、正直私も7割くらいしか理解できなくて(笑)」

 吉自身も「皆さんには(歌詞は)わかりません。津軽に住んでいる人でも年配の人にしかわからない」とコメントしているほどだ。

 だが、ラップミュージックとしての評価も高い。日本のヒップホップシーンに精通する音楽ライターの磯部涼さんが解説する。

「ヒップホップの重要な要素としてレペゼン(出身地)とスラング(俗語)がありますが、この曲にはどちらも含まれています。吉さん自身もラップがうまいのですが、公開された後に歌詞を解説する人やリミックスをする人などが現れ、多くのユーザーが一緒に楽しめる曲だったのも話題を集めている要因の一つでしょう」

 10月下旬、神奈川県川崎市での吉の単独コンサート。「雪國」や「酒よ」など往年の名曲は衰えを感じさせなかった。当然、津軽弁ラップを披露するかと思いきや、歌わなかった。

 司会者に「TSUGARU」の話題を振られ、吉は冗談交じりに理由を語った。

「歌えねぇんだよ俺は」

「自分で作った歌でも、歌える歌と歌えない歌がある。無理なんだよ、ラップは」

 吉の所属事務所に取材を申し込んだが、「いまはすべてお断りしています」とのことだった。

 吉さん、紅白出場したら歌ってYO!

11/29(金) 11:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191129-00015585-bunshun-ent
https://i.imgur.com/kB15GwZ.jpg

0193名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 08:26:35.66ID:hyu3nyxq0
>>109
柔術の型を取り入れた振り付けなんだけか、奥が深そうだな秋田は。

0194名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 08:39:00.71ID:aX3EOTkJ0
>>157
滑稽なのにスタイルいいなあ

0195名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 09:30:33.98ID:lS6Z8DIX0
口パクでTV出ても許してあげられるレベル

0196名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 11:15:25.20ID:1EEpdxQm0
「住み慣れた我が家に花の香りを添えて」

こんなさり気ないけど粋なリリックを綴れるのはMC IKZOだけ。

0197名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 11:18:00.41ID:xv57TmDW0
歌えないのにどうやって録音したんだ
ゆっくり歌ったのを早回しとか?

0198名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 11:19:27.37ID:yBbKCFGS0
>>197
何回かに分けて繋げたんじゃないの

0199名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 11:19:59.20ID:dbUT8emx0
歳取ってヒゲを蓄えて
いま物凄く格好良くなってる
俳優業やらないかな

0200名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 11:26:51.84ID:OAkufQvC0
オラ東京さいくだのmash up
出来のいいのが多い

0201名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 11:30:24.45ID:q2bPO1Gh0
オラ東京さ行くだはサンプリング素材としても優秀すぎる名曲

0202名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 11:31:19.31ID:8/RErVz20
海外の有名アーティスト曲とのリミックスも違和感ない「おら東京さいくだ」

0203名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 11:37:24.32ID:8TLYzXMK0
世界にも似たような曲があるんだろうな
おらヨハネスブルグさいぐだみたいな

0204名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 11:47:32.22ID:Bmq/kDHg0
吉幾三って演歌界出身だったのか

0205名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 11:51:35.13ID:1SCxkJsp0
聴いてみたら普通に言葉も判るし、
音もラップなのか演歌をレゲエっぽくしたのか音楽になっていた

0206名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 11:59:29.96ID:7o63IvhE0
マジでこの曲で紅白に出場してくれ。ジャニ要らない

0207名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 12:03:37.58ID:stwM7l6c0
この人こそもっと評価されるべきだと思う

0208名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 12:07:09.69ID:t2+ZMOHgO
外人ラッパーの上辺だけを真似てイキっている薄っぺらいラッパーどもとは違うな

0209名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 12:10:03.96ID:80WUPt3/0
吉幾三は歌がクソ上手い
声もいいし

0210名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 12:30:19.02ID:2BNuHAEO0
>>83
銭っこ
自分等の生活範囲で使う物事に〜っこと付けて愛称化させる
使うのは北東北だけなのかな

0211名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 12:40:53.03ID:cCVaBR8G0
>>188
オッペケペーだな

0212名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 13:04:05.23ID:cCIS1vfM0
>>201
ほんこれ
昔ニコ動で見たエイフェックスツインと東京さ行くだを掛け合わせたやつが最高だった

0213名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 13:11:16.00ID:P70pk5Yc0
吉幾三は新しい事を取り入れてくるから
演歌界の長渕剛なんだよな

長渕剛とか数年前にEDM風の曲出してて驚いた

0214名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 13:11:29.83ID:LkC+noOB0
「SNSに投稿されている完璧に見える写真」現実の姿はこれ
http://www.7.shitstudent.com/1574503801

0215名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 13:20:38.22ID:rSqaSJdQ0
身長178cm

0216名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 13:36:31.25ID:hdKckXjS0
>>211
オッペケペー!!
それそれ!それだ!

1900年にパリ万博で披露されたのがこちら
https://www.youtube.com/watch?v=8TuMWzJd6RM
普通に聞いても、ラップそのものだよ。すげえなこれ。

0217名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 13:44:55.31ID:f+zkd9et0
>>34
言うても加山雄三82歳だぜ?
あんなかっけえ82歳オレの周りにはいねえわ

0218名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 13:55:07.17ID:zzHSYAf70
>>4
身体の一部だけみてどうこう言うやつが多いからな。
サッカー選手でも居る。
昔の写真だの、一部だけのいまだに見て語るやつはすぐわかるw

0219名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 14:22:26.61ID:lFdlWvGv0
外国人が日本人女性と結婚してみての感想
https://qyicxo.philaulie.org/w2bhcu/3w5uc4jh34jig2

0220名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 14:34:37.85ID:TCrXKABK0
これを越えるやつがあったら教えてほしい
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm3052767

0221名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 18:05:56.27ID:8/RErVz20
おそらくフリースタイルやらせたら日本一。
イキってる川崎の半グレヒップホップグループBAD HOPの連中が対戦したら
MC IKZOのリリックに圧倒されて更正し優しくなる。

0222名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 18:08:26.66ID:kAzjUwCs0
>>65
宮城と山形に棲んでましたが
無理です

0223名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 18:16:34.89ID:XwzEbEeV0
同じ青森県でも津軽と南部は違うからな
仲も悪いし

0224名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 18:16:59.57ID:i/bLuQnt0
>>143
馬鹿殿のお払いのコントは死ぬほど笑ったわ
今見ても笑える

0225名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 18:20:08.67ID:BbEQF1GM0
やっぱり吉幾三はこうじゃないとね

0226名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 19:04:52.50ID:MZQT3nwQ0
人間椅子とED75やってくれ…頼む…

0227名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 19:07:31.93ID:3PhbhcnJ0

0228名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 19:18:54.28ID:VUQxTy/50
ジジイのカラオケ定番三曲を作詞作曲してるのはデカいよなあ

0229名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 19:53:02.86ID:sjgFG+Y10
山岡英二は歌が上手くスタイルも良かったが
津軽訛りが抜け切れなかった為に売れなかった

0230名無しさん@恐縮です2019/12/01(日) 20:02:29.84ID:Um0JpOIJ0
>>223
青森広く日本海側と太平洋側で別れてて
そもそも交流があまりないんだよね。
津軽人だったけど八戸とか行ったことない。
北海道は2桁は行ってるのに。

0231名無しさん@恐縮です2019/12/02(月) 14:10:33.77ID:QKXgJSeS0
>>65
この歌を一番聞き取れるのは青森秋田と北海道の一部の人間でないかなと思う

0232名無しさん@恐縮です2019/12/03(火) 01:17:45.29ID:sp5fdw1m0
>>27
諸説あるが、久保田利伸か吉幾三のどっちかだな。認知度は間違いなく吉幾三だけど、
精力的にHIPPOPポイ曲を当時メジャーでチャレンジしてたのは久保田利伸

0233名無しさん@恐縮です2019/12/03(火) 01:22:39.64ID:sp5fdw1m0
>>101
そうなんだけど、当時は、ラップって大衆に認知されてなかった。早すぎたんだよ。
トシちゃんのits BADも出だしはラップ
だけど、みんな豪快に音外してんな〜って
思ったからな。

0234名無しさん@恐縮です2019/12/03(火) 01:26:31.15ID:sp5fdw1m0
>>194
ちょっとサミュエル・ホイ ポイな

0235名無しさん@恐縮です2019/12/03(火) 03:32:24.05ID:ffhQgMiV0
>>27
元祖はトニー谷。
異論は認めない。

0236名無しさん@恐縮です2019/12/03(火) 03:33:43.02ID:RE7PPUAR0
河合奈保子

0237名無しさん@恐縮です2019/12/03(火) 03:40:12.58ID:mIRKgpRh0
>>4
鳥羽一郎の弟、山川豊も演歌歌手にしとくのはもったいないぐらいスタイル良い

0238名無しさん@恐縮です2019/12/03(火) 03:45:57.22ID:mIRKgpRh0
しかし吉幾三プロデュースの若い演歌歌手は
全くパッとしない。
弟子ではなく、プロデュースだからかな?
ラッパーの弟子も育てて欲しいわ。

0239名無しさん@恐縮です2019/12/03(火) 06:41:18.34ID:CV8QOfBH0
一般的に青森津軽出身みたいなくくりだけど金木の人達からしたら金木を捨てた男って見てる人もいんのかな

0240名無しさん@恐縮です2019/12/03(火) 08:16:30.48ID:9YJTu2HT0
でもいまでも青森に住んでるぞ

0241名無しさん@恐縮です2019/12/03(火) 11:44:06.73ID:PM9NtKUj0
>>239
昔から金木にデカイ家建てて住んでるよ

0242名無しさん@恐縮です2019/12/03(火) 13:53:51.44ID:MJMrjOqC0
羽柴誠三秀吉は死んだ

0243名無しさん@恐縮です2019/12/03(火) 14:10:40.02ID:WWSdFLkC0
>>1 
こんなすごい人を再ブレークってw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています