X



【サッカー】森保監督、19日ベネズエラ戦では国内組新戦力招集へ 横浜FW仲川ら可能性

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/11/02(土) 07:52:32.45ID:tiAeQJia9
日本代表とU―22代表を兼任する森保一監督(51)が1日、広島市役所とキリンビール中四国統括本部を表敬訪問した。
A代表としては14日にカタールW杯アジア2次予選キルギス戦、19日に親善試合ベネズエラ戦(パナスタ)が行われ、
U―22代表は17日に国内初陣となるU―22コロンビア戦(Eスタ)。
そのU―22代表戦にMF久保建英(マジョルカ)やMF堂安律(PSV)らを初招集するプランを明かす中、ベネズエラ戦には新戦力の抜てきを示唆した。

「国内に戻ってきた後は国内組と合流するというイメージです。
最終決定ではないけど、これまで何度か招集させてもらった選手や、今まで未招集でも日本代表としての力がある、
そういうパフォーマンスを見せてくれている選手を招集できたらなと思っています」

今シーズン躍進著しく、A代表未経験なのはFW仲川輝人(横浜)やFW古橋亨梧(神戸)、MF名古新太郎(鹿島)、DF荒木隼人(広島)ら。
また森保ジャパンでは未招集のMF井手口陽介(G大阪)も可能性がありそうだ。
12月に行われるE―1選手権(旧東アジア選手権)は国内組で編成する予定となっており、その大会に向けてのトライアルにもなる。

ベネズエラ戦の追加招集組はキルギスには帯同せず、日本代表が大阪入りしてから合流する見込みだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191102-00000127-spnannex-socc
11/2(土) 7:39配信
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 09:38:04.38ID:l0srVbYX0
もう日本代表て言うと国民はラグビーをイメージしちゃうからな
サッカーなんてヒョロガリがすぐ倒れてコッロコロ回ってるだけだし
サッカー人気は終わるだろうね
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 09:41:14.36ID:Qs7AYCWW0
ユース最高傑作()だらけのガンバユース上がりの選手は呼ぶのやめようよ
大成したのはガンバJr.ユースが見捨てた本田や昌子だしガンバは育成できないクラブ
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 09:42:31.45ID:yJZjm8w40
>>25
J2においで!
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 09:56:33.62ID:0phCtUiK0
仲川はガチでヤバイから早く呼べ
攻撃に関して何でもできるぞ

名古?アホか
三竿やろ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 09:57:24.82ID:El+TCr4e0
前節負傷の仲川がメンバー入り 横浜M、2日に鳥栖戦

横浜市内で行った最終調整後、取材に応じ「昨日、今日と(全体)練習をしていて問題ないので
(遠征に)連れていく」と説明。先発かベンチスタートかについては
「彼だけじゃなく、まだメンバーを決めかねている段階」と明言しなかった。

仲川は軽傷みたいだな
マリノスはポステコが優秀で、各選手がプレーに迷いがないから最高のパフォーマンスを発揮できてる。
代表でもスピードは通用すると思うけど、どうなんだろうな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 10:02:04.79ID:Lw04l9Ua0
代表ってサイドの負担でかいじゃん
伊東や原口みたいに攻守に動けて長距離運べる選手が重宝される
仲川みたいなセカンドストライカーはポジションなくね
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 10:23:01.42ID:6gc3M+Vx0
森保はどう見たって日本人の心を持ってない
堂安何とかしろ今まで代表の試合見てきたが格下相手でも圧倒して勝てない
堂安が流れを止めてるのが原因戦力ダウンさしてまで堂安を使う森保反日なら理解できる
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 10:28:18.30ID:TqIXknyAO
>>31
川辺はポジションが無い
広島でもシャドーだけど点取れないしボランチやらせるには三竿橋本守田大島辺りには遠く及ばないレベルだし
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 10:49:41.81ID:TqIXknyAO
今の国内組ならこんな感じがベストだろう

―――永井―――
―古橋――仲川―
遠藤――――橋岡
――三竿守田――
―畠中瀬古渡辺―
―――大迫―――
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 11:08:47.34ID:iOize1r30
>>70
ええやん
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 11:26:04.09ID:hdpsACgV0
     オナイウ
   古橋    仲川
永戸  大島  橋本  室屋
  福森  谷口  畠中
      東口
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 11:47:59.60ID:dMqw7pwU0
>>73
これやな
>>70は色々わかってない
五輪組混ざってるし
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 12:02:48.72ID:tKGg764S0
こういう国内組限定の試合はどの監督のときもちょくちょくやってるけど
どうせほとんど誰もベストメンバーには残れん
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 12:05:11.34ID:cjbG2r2M0
>>75
ハク付けの為だから

どこにでもいるだろ代表1〜2試合出場の選手。ハク付けて海外からオファーが来やすいように、良い値が付くようにやってるのよ。
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 12:11:53.29ID:Zjh5t+Ke0
>>73
永戸入ってる!
褒められてるのあんま見ないから評価してる俺がおかしいのかと思ってた
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 12:19:47.72ID:2uzQR74t0
>>27
言われてたねそういや
今やCL出るクラブのレギュラー格
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 12:24:20.77ID:K7ZV0updO
J復帰直後の井手口は酷かったが試合を重ねていくにつれだんだん調子上がっていってるし国内組の中でなら呼ぶ価値はあるな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 12:49:57.88ID:+Uc7Tg0u0
>>15
E3はゲームの見本市。
EAFF E-1がサッカーの東アジア選手権。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 13:00:16.46ID:hA7fNHsF0
>>60
東口も成功の部類
あのレベルまで育てたのはアルビだけどw
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 13:00:23.14ID:+Uc7Tg0u0
このベネズエラ戦は、E1に向けての国内組の点検と新戦力の発掘ってことだよね。
尚、17日にU-22の試合があるのでそのメンバーは中1日になるし、ACLのある浦和からも呼ばないと思う。
橋岡や関根は見てみたい気はするけど、まあ替わりはいるからね。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 13:11:45.64ID:hA7fNHsF0
>>73
大島はセンスあるのはわかるけど…虚弱過ぎてな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 13:19:12.97ID:/P4QGtte0
古橋はギリ呼んでいいけど仲川はもう海外移籍リミット過ぎてるしわざわざ呼ばないでいい
外国人との間合い慣れから始める必要があるしアジャストした頃にはすぐ衰える
マリノスはちょうど優勝争いしているしケガもしているみたいだし呼ぶとしてもタイミングは来月だな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 14:46:28.11ID:cZ1MzFCg0
代表で一瞬だけ輝いて、その後呼ばれないのも結構多いな
井手口やもう一人の久保とか
一時は代表になくてはならない存在だった
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 14:54:29.65ID:0/1ifOMB0
>>63
ポステコってオージーで俺達のサッカーやって芸スポで散々叩かれてたけど
鞠のサッカーをオージーが完成させてたら恐ろしいチームだったはず
芸スポ民の底の浅さがよく分かる
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 15:00:49.29ID:hdpsACgV0
それ日本でハリルの脳筋フィジカルサッカーが完成してたら……
みたいな話やろ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 15:50:09.88ID:W3aA5Eph0
ケガしてから罰ゲーム召集(´・ω・`)
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 16:23:20.02ID:olRmhetw0
森保 就任してから 南米選手権含めて
親善試合の対戦相手 中南米しかやってない。
こいつはなんで 南米ばっかり拘ってんの?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 16:28:49.05ID:d2oJL0SE0
>>63
現実的な話をすると
欧州から引き抜かれるレベルの選手がいなかったから
棚ぼたで2位に入っているだけだろ

良いサッカーをしているわけでもないし良い選手がいるわけでもない
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 19:25:06.15ID:0/1ifOMB0
>>97
2人ほどいなくなってるし怪我でエースも離脱してるのが現実
違う世界線のマリノスの話でしょうか?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/02(土) 20:02:27.07ID:ZsKYvuJh0
カズ招集
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 22:04:27.81ID:ZvBNx0mI0
>>96
マジレスするとAマッチデーにヨーロッパは別の大会やってる
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 22:59:52.28ID:LowmNzUy0
いや、今回の目玉は2試合連続ゴール中の鈴木だろ、大迫がいつも万全とは限らん
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 23:02:10.48ID:rtyuyJX+0
ラグビー見た後だと
なんかどうでもよくなってきた
久保を出さないポイチが辞めるまで
暫く代表選見ませんわ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/03(日) 23:04:55.20ID:HPUUBXZ70
森保に期待するなよ。次は普通に武蔵召集だよ。前回はルヴァンがあったから免除されただけだし
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/11/04(月) 05:01:13.64ID:nlONoRnb0
仲川、ふるはし、井手口はサブとして欲しいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況