X



【ラグビーW杯】サッカー好きに贈るラグビー講座。大きく違うオフサイドの概念とは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/10/01(火) 12:09:13.90ID:qn6keTky9
10/1(火) 12:01配信
Number Web
サッカー好きに贈るラグビー講座。大きく違うオフサイドの概念とは。

 まさか2大会連続でこんなゲームを見られるとは思っていなかった。

 ジャパンがアイルランドを破ったのだ。4年前の南アフリカ戦に続いて、またもや大番狂わせを起こした。ラグビーのワールドカップである。


 ちなみにサッカーとは違い、ラグビーでは番狂わせはめったに起きない。

 サッカーで、圧倒的に優勢なチームがシュートをことごとく外して負けたり、守備を固めた格下チームがワンチャンスをものにして勝つことがあるのは少得点競技だからだ。

 一方、ラグビーでは実力差があれば得点は際限なく入る。「際限なく」とは大袈裟な、と思うかもしれないが、かつてジャパンはオールブラックス(ニュージーランド)に開始90秒で奪われた最初のトライに始まり、6分、9分、12分、15分……と得点を積み重ねられ、前半だけで84失点。最終的には145失点したことがある。そういう競技なのだ。

南ア戦は「超」サプライズだった。

 そもそもフォワード(前方への)パスができないから「守備を固めて前線のFWへ」という弱者の戦い方ができない。これはリードしている側にとっても同じで、「後ろでボールを回して時間を使う」なんてこともやっぱりできないから、結果、得点差はどんどん開いていくことになる。

 つまりゲーム内容とスコアがだいたいリンクするのだ。当然、番狂わせは起こりにくい。

 前回大会で南アフリカを破ったとき、(自国のメディアが誇張的に報じたのではなく)世界中が「世紀の」とか「史上最大の」というフレーズを用いて驚いたのは、ラグビーのそんな競技性を理解しているからだ。

 しかも紛れもなく「ジャイアント」の南アフリカを破ったのは、オールブラックスにワールドカップ史上最悪の大敗を喫したあのジャパンである。ラグビーネーションの人々にとって「超」が付くサプライズだったのだ。

内容を反映したラグビー的な勝利。

 もちろん今回の勝利もやっぱり大番狂わせとして打電された。しかし、ゲームを観戦していた人はジャパンのパフォーマンスの高さに驚きこそすれ、結果には納得したのではないか。

 先に失点したが、ジャパンに慌てる様子はまったくなかったし、それどころか時間の経過とともに自信が満ちてきているように見えた。劣勢が予想されていたスクラムやボールの争奪戦でも互角に渡り合い、いいテンポで連続して攻撃を仕掛け、イニシアチブを握っている時間帯も少なくなかった。

 だから逆転トライのシーンでは(図々しいことに)「仕留め損ねるなよ」と、むしろハラハラした。4年前の劇的勝利の瞬間は興奮と忘我だったが、今回の喜びには(本当に図々しいことに)安堵のようなものさえ混じっていた。

 優勝候補を破ったという意味では大番狂わせ。でも、あのゲームに限って言えば、内容を反映した結果。まさしくラグビー的な勝利だった。

 それほどジャパンは素晴らしかった。

 とにかく、これで決勝トーナメントが見えてきた。前評判ではアイルランドとスコットランドの2強で決まり。そんなふうに予想されていたグループだったが、ジャパンが主役に躍り出た。

続きはこちらで↓
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191001-00840925-number-socc
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:11:42.88ID:9EgZGFUA0
ただ最終戦のスットコで決まるような展開だけは避けたいが無理かもしれん
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:11:48.68ID:0vBs2V2k0
英語ダイジェスト版のYouTube再生回数(10月1日現在)

サッカーW杯
7,497万回  ポルトガル対スペイン
4,138万回  フランス対アルゼンチン
3,716万回  フランス対クロアチア
3,552万回  ドイツ対韓国
2,914万回  日本対ベルギー
1,543万回  日本対コロンビア

クリケットW杯
2,648万回  インド対パキスタン
2,601万回  イングランド対ニュージーランド
1,872万回  インド対オーストラリア
1,780万回  イングランド対パキスタン
1,461万回  西インド諸島対ニュージーランド
1,022万回  南アフリカ対オーストラリア

女子サッカーW杯
 539万回  アメリカ対イングランド
 501万回  アメリカ対オランダ
 336万回  オランダ対スウェーデン
 270万回  イングランド対アルゼンチン
 282万回  日本対オランダ
 207万回  日本対イングランド
 
ラグビーW杯
 162万回  ニュージーランド対オーストラリア(15年大会決勝)
 154万回  日本対アイルランド
 143万回  日本対南アフリカ(15年大会)
 107万回  ニュージーランド対南アフリカ
 *81万回  オーストラリア対ウェールズ
 *63万回  日本対ロシア
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:15:30.41ID:zSTjsrzo0
オフサイド以前に大きく違うところがあるだろ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:16:11.03ID:1FRNX5FH0
オフサイドとノックオンを理解しておけば、見るにはなんとかなるかな。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:17:17.97ID:2PHThIfM0
要するに攻めるしかないから
  弱いチームは負けると言う事だわなw
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:17:36.47ID:ReeU9zfb0
サッカーも最初は前パス禁止だったと見た気がする
まあ元々フットボールは各地学校バラバラなルールだったんだろうけど
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:18:31.18ID:xoL7oNwF0
>>1
どのみちサカチョンは得点の計算ができない
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:19:19.83ID:yubP+EZD0
飛行機事故で頭吹っ飛んで腕のタトゥーで本人とわかった人か
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:19:44.57ID:yubP+EZD0
>>15
誤爆
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:21:03.68ID:dt1deBQN0
サッカーはとにかくボールを運ぶ戦いだが、
ラグビーはボールを使って陣地を獲得する戦い
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:24:07.90ID:TNWwdFg10
サッカーの場合、戦術の変化とオフサイドルールの変更が同期してるからね
オフサイドが攻撃有利に改正されるほど守備的なゲームになってしまう
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:25:01.45ID:/cDPsz8B0
ていうか、スポーツ単に観るだけならそんなにルールって気になる?
「えっ今のプレー反則じゃねーのかよ」とか「ちゃんと見ろよ審判!」とか
腹立ててもストレスなだけじゃね?

「おおお何か分からんが前進してるーっ」とか「今の点になったんだな!」
って感動してるほうが得
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:25:29.65ID:asb+9Atu0
おいオフサイドはどこいったん?
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:25:56.37ID:NaUCDSwq0
リプレイ時だけでもライン出してくれたらわかりやすいのではないか。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:26:01.67ID:efZbw9fY0
AV好きにも頼む
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:26:52.31ID:oqUsoS0K0
野球好きにも贈ってあげてw

あ、攻守が単純だしそんな複雑なルールないのかw

攻めてるときにカップラーメン食べられるからな
それがオフサイドだろwwwwww
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:27:34.78ID:oLxrABiw0
なんでどの競技もサッカーにすり寄ってくるんだ?
違うルールの競技なんだから比べようとせず
自分達の話で頑張れよ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:28:41.07ID:YFcuMQOu0
サッカーファンというか、多くのラグビー初心者が分からないのは
タックル後の動きだろうな。
あそこでなぜボールの奪い合いにならず、守備側がボールを見てるのか
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:29:25.46ID:LzDRhYLI0
このレベルの話ならほとんどのサッカー好きは知ってるわ、アホか
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:29:54.27ID:kP331w6M0
>>9
サッカーはボールを前に蹴っても守備陣より後方に味方がいればオフサイドにならない。
ラグビーはボールを蹴る時に味方が自分より前にいたらオフサイドになる。相手は関係ない。
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:30:26.87ID:E8q0d8If0
ラグビーのオフサイドはボールが基準
なので密集状態で勢い余って前に出ちゃった選手は両手挙げて関与してないよってアピールしてる
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:31:22.53ID:LlpEJlkU0
ラグビーのオフサイドは特にややこしい、状況やプレーヤーによってオフサイドの位置が変わるし
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:31:23.65ID:BLYq5Yiw0
ラグビー見てて一番分からんのがスクラムなんだが
あれ毎回ボールを入れる選手が自分のチームの方に転がしてそのまま味方選手に渡ってるんだが、何の為にやってるんだ?
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:32:06.96ID:iNokVvaT0
インターセプトのプレイってたいていオフサイドにみえるんだけどルール上あれはセーフなの?
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:32:14.42ID:P+tBORMn0
にわかやけど、確かにルールは単純ってか少ないな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:32:47.77ID:P+tBORMn0
>>33
おれもあれが判らんわ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:33:03.75ID:+tXigQDa0
>>33
スクラムで押していけばそれだけ敵陣に近くなる
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:34:07.12ID:+tXigQDa0
>>34
ボール離した瞬間、どちらのサイドでもなくなる
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:34:58.90ID:wsgghSWo0
ラグビーは戦術が単純でつまらん
アメフトは頭脳を使うスポーツだから面白いんだが
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:35:44.01ID:H4nqDMrB0
>>33
まったく同意

あとラインアウトってもっと相手ボールになるもんだと思ってた。
ここまでマイボール率高いとやる意味なくね?
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:35:59.32ID:iNokVvaT0
>>39
ボール離した瞬間、前に出てたらアウトってこと?
なら今大会俺が見たのほとんどオフサイドやん…
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:36:02.08ID:uhc6uhrK0
オフサイドの概念とやらが1に無いぞw
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:36:10.82ID:1Q9tzDSl0
>>34
狙ってやってるんだよ。長いパスをボールがリリースした瞬間を見計らって、いわばサッカーの裏抜けみたいに相手の前に出る。
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:36:49.36ID:4p7rjL2j0
サッカーもラグビーと同じ理屈のオフサイドはある
カウンターで2人抜け出して前にGK一人の時 GKと1vs1になってフリーの味方にパスする時は蹴る瞬間のボールの位置がオフサイドライン
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:37:49.41ID:eAGb+ZvJ0
>>33
しかもあれわざと崩して時間稼いだりできるしな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:38:05.14ID:DSqLLSNu0
>>33
あれは真ん中に入れて押し合ってる
実力差があるとマイボールでもとられるよ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:38:31.28ID:5HuvbLnU0
>>33
スクラムで押し負けると体力削られてボール出た後のプレーで不利になる
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:38:58.43ID:MVfmav+W0
海外だとサッカー兼ラグビーファン多いんだけどな
日本はラグビー関係者がサッカーに嫉妬してるのが勿体無い
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:38:59.59ID:l+4Kcphr0
>>40
アメフトはルールがわからん。
10ヤード進めば攻撃続行だっけ?
あと激しくぶつかるから脳へのダメージが酷い。これは本当。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:39:00.84ID:+HFZDBCJ0
>>42
昔はなっていたな
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:39:15.78ID:P+tBORMn0
サッカーでもボール位置は絶対的ラインやったと思うけどな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:39:23.00ID:01uGI1gV0
ドリブルで行けるとこまで行って詰まったら
後ろ向いて尻相撲しながら味方の上がりを待つ
そんなサッカーをしているのがラグビー
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:39:27.10ID:Me8zrOTx0
1>>3
が正解なげーよ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:39:28.51ID:eAGb+ZvJ0
サイドから投げるやつは結構面白い
ただあれはサッカーじゃ出来ないw
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:40:05.47ID:+HFZDBCJ0
南アフリカ戦の記憶は曖昧だけどアイルランド戦は、この人の言う通り 内容が互角に見えた  そして結果も勝った
だからサプライズではない
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:40:27.30ID:l+4Kcphr0
>>51
中学サッカー。高校ラクビー転向とかいるもんね。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:41:05.46ID:/cDPsz8B0
>>20などと書いてはみたが、見続けてれば門前の何とか、
だいたい察しはついてくるもんなんだよな
選手を拘束してるルールがおぼろげでも見えてくる
それでもスクラムは確かにわからん。要するにセットプレーなんだろうなとは思うが
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:41:58.27ID:ReeU9zfb0
>>33
スクラムはディフェンスの数も少ないしサインプレーがしやすいんだけど
その最初にモタモタすると全部パー、普通に回すだけになるわけ。
攻撃側が押しながらボール出したらディフェンスの飛び出しも抑えらえるんだけど
シンドイから勝ってる(強い)チームは押さないことが多い
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:42:07.63ID:PbBC6z+q0
>>52
アメリカの医学が進んでるから意識が高いしね
欧州と違って小学生のサッカーのヘディングも禁止にしてあるし
ノーヘルのラグビーの脳もアメリカみたいに徹底的に調べたらヤバイだろ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:42:10.67ID:L54c2Ka10
>>33
スクラムのまま敵陣に押し込める
さらに相手側がプレッシャーに負けてわざとスクラム崩したら反則取れるし
だよね?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:42:16.44ID:+HFZDBCJ0
>>42
例えばラインアウトは同志社クラスのラグビー部でも、そうそうは真っすぐいかない
ラインアウトでしっかり投げられるスローワーがいるチームはかなりの強豪というイメージ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:42:16.44ID:iNokVvaT0
>>42
スクラムやラインアウトは本来はまっすぐボール入れないかんのだけど最近はかなり甘くなってるみたいだね
スクラムはもはや形骸化だし、ラインアウトも先日のどこかの試合で解説者が思わず「あっ!」て声出したのに反則なし
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:44:36.99ID:H4nqDMrB0
>>47
あのわざと崩すの、見ていて非常に危険だよな。
やめさせられんの?
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:44:39.65ID:CGtnQo7e0
>>61
元記事の3ページ目です。読んだがよくわからなかった。
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:45:11.46ID:H4nqDMrB0
>>66
それ、ノットストレートやんけ?
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:46:04.83ID:P+tBORMn0
>>63
ラグビーは肉肉激突やからマシやと思うけどな
アメフトは防具防具やから余計に脳がヤバいと思う
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:46:26.76ID:kP331w6M0
>>33
スクラムはパス回し等で味方が取り損なって前にボールを落としたり(ノックオン)した時に行われる。
スクラムの強いチームは相手が入れたボールでも押し込んで奪ったり相手チームがスクラムが潰れたり(反則)して有利にゲームをすすめられる。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:46:34.65ID:sVTj69Qy0
>>33

多分昔は相手がボールの目の前に集まってオウオウやってたんだけど、うざったいから次第に組むようになったんだと思う
よく知らんけど
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:47:12.19ID:k7s/agzW0
すげえ面白え解説じゃん。ラグビーに興味があっても、サッカーとの違いがわからん人にはうってつけだな。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:47:34.82ID:eAZJ8JKw0
人かボールかの違いだけで違和感感じたことないわ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:47:35.40ID:CiP8aCwd0
>>60
そうそう、普通の知能を持ってればだいたいわかるよね。だから、ここぞとばかりに一生懸命ルールを説明しようとするアナウンサーがうざい。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:48:33.52ID:H4nqDMrB0
>>48
ボール入れた瞬間にフッカーが蹴ってるから
押し負けても、ヤンボールになることってほぼ不可能じゃね?
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:48:41.52ID:XYNMt3fe0
>>33
俺の知ってる中ではそもそもラインアウトと同じでスクラムの真ん中にボールを入れて両チーム最前列選手が足で取り合う(実際にはタイミング的にほぼマイボールになる)
真ん中に入れないとノットストレートだった筈なんだが、どう見ても味方側に入れてるしノットストレートも取られない・・・
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:49:32.07ID:P+tBORMn0
>>76
おれはルール解説有難いけどな
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:49:49.53ID:kP331w6M0
>>35
ルールは複雑でしょ、選手も分からないから審判の言う通りにしている。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:50:00.23ID:t+eFvbzT0
>>68
わざとスクラムを崩すと反則。一応。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:51:27.11ID:45cdCAQm0
>>25
それだけサッカーが一般的なんだろ
誇れば良い
他ジャンルに狭心だとかつてのラグビーみたいになっちゃうぞ、国内限定で
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:51:36.43ID:2C2LFOmO0
ラグビーにはネイマールみたいな姑息で小狡い奴がいないから見てて清々しい
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:51:57.74ID:Lmz+fqVe0
>>76
いやわからねーから丁寧にルールは解説するべきだろ
ラストチャンス5メートルの密集地で
ノットリリースとノットロールアウェイとオーバザトップの差が
見ててもわからん
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:52:22.66ID:KmZNz7RN0
>>47
>>68
自分たちが崩したのに相手のせいにして反則取るとか
上手いとこは上手い
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:52:34.75ID:vy5TJTHH0
>>82
でもアイルランド戦の日本は残り3分で意図的にスクラム崩してたでしょ?
あれが反則にならないのはなぜなの?

コラプシングの判断がよくわからない
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:52:54.05ID:sVTj69Qy0
>>42

昔はリフト出来なかったから割と敵に取られること多かった
だから高く投げるフリして目の前の味方に投げるとかのフェイクをよくやってた

あと、昔はノットストレートにうるさくてよくやり直ししてた
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:53:10.77ID:45cdCAQm0
>>79
ストライクゾーンが広いんだよ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:53:17.36ID:22a+a5bP0
怪談おふさ井戸
ある藩の家老の屋敷に奉公するお房が不注意で家老の大事にしていた家宝の
出だしで自分で飽きた
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:53:23.83ID:k7s/agzW0
だが、オフサイドは実はそんなに難しくない。難しいのは、オフザゲートなどのブレイクダウンに関するルールとスクラム。レフェリーによって微妙に解釈が異なるからだ。
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:54:29.48ID:rRU6NhnA0
アメフトのルールは10ヤードファイトで、ラグビーのルールはウォークライでだいたい覚えるもんだろ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:54:42.65ID:ReeU9zfb0
基本の流れはカンタン
選手の安全と流れを妨げないため反則が増えていっただけ

昔は密集のなかで相手側に倒れて邪魔しても反則じゃなかったけど
スパイクでガンガン踏まれるから危ないし禁止、とか
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:55:24.58ID:7ZUlRx2c0
NHKの「さし旅」でやってた「ボールが先頭」という解説はすごく分かりやすかった。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:55:31.10ID:J7LKecqn0
モールとラックの最後尾にラインできる
あとはキックは蹴った人間の後ろから追いかけないといけないのもあるな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:55:38.99ID:H4nqDMrB0
>>79
まあ、ボール入れる直前に、味方に合図するからな。
相手は予知能力でもなければタイミング的に奪い取れないと思う。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:56:07.08ID:DKRj/f3H0
ボールの位置が敵味方共通のオフサイドラインと言われればわかる。オフサイドのない野球好きの方が分かりにくいのでは。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:56:07.89ID:KmZNz7RN0
ルールが分かりにくいと言う人は
そのルールがなかったらどうなるか
と逆算で考えると分かりやすい
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/10/01(火) 12:56:13.04ID:rkxUI1oR0
>>1
番狂わせが起きないのは、ラグビー強国は経済的にも強国で
フィジーやサモアなど強豪を伺う国からことごとく優秀な人材を吸い上げてるから

元々植民地で広まったスポーツだけど
今もその構造は変わらない
植民地搾取スポーツ

日本は経済強国だから海外から優秀な人材吸い上げる側に回れてるから強豪に食い込もうとしてるだけの話

ラグビー日本代表が外人だらけな件

代表31人の外国出身者数
15 日本(トンガ5、ニュージーランド5、南アフリカ3、豪州1、韓国1)
12 豪州(フィジー4、ニュージーランド3、トンガ2、ジンバブエ1、パプアニューギニア1、南アフリカ1)
6 米国(南アフリカ3、アイルランド2、ニュージーランド1)
4 フランス(南アフリカ1、アルジェリア1、ニュージーランド1、フィジー1)
4 ニュージーランド(トンガ2、サモア1、フィジー1)
4 イングランド(ニュージーランド1、豪州1、サモア1、フィジー1)
3 イタリア(ニュージーランド2、南アフリカ1)
3 ウェールズ(イングランド2、ニュージーランド1)
3 アイルランド(南アフリカ2、ニュージーランド1)
2 スコットランド(南アフリカ1、豪州1)
2 カナダ(スコットランド1、 南アフリカ1)
1 南アフリカ(ジンバブエ)
0 トンガ
0 サモア
0 フィジー
0 ロシア
0 ジョージア
0 ナミビア
0 アルゼンチン
0 ウルグアイ

ラグビー日本代表が外人だらけな件

代表31人の外国出身者数
15 日本(トンガ5、ニュージーランド5、南アフリカ3、豪州1、韓国1)
12 豪州(フィジー4、ニュージーランド3、トンガ2、ジンバブエ1、パプアニューギニア1、南アフリカ1)
6 米国(南アフリカ3、アイルランド2、ニュージーランド1)
4 フランス(南アフリカ1、アルジェリア1、ニュージーランド1、フィジー1)
4 ニュージーランド(トンガ2、サモア1、フィジー1)
4 イングランド(ニュージーランド1、豪州1、サモア1、フィジー1)
3 イタリア(ニュージーランド2、南アフリカ1)
3 ウェールズ(イングランド2、ニュージーランド1)
3 アイルランド(南アフリカ2、ニュージーランド1)
2 スコットランド(南アフリカ1、豪州1)
2 カナダ(スコットランド1、 南アフリカ1)
1 南アフリカ(ジンバブエ)
0 トンガ
0 サモア
0 フィジー
0 ロシア
0 ジョージア
0 ナミビア
0 アルゼンチン
0 ウルグアイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています