X



【音楽】レッド・ツェッペリン、ザ・イエロー・モンキー選曲によるプレイリストが公開
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2019/09/27(金) 23:02:48.60ID:svNQdkLc9
2019.9.27 金曜日
レッド・ツェッペリン、ザ・イエロー・モンキー選曲によるプレイリストが公開
https://nme-jp.com/news/79236/


レッド・ツェッペリンは50周年記念の一環で日本人アーティストとしては初となるザ・イエロー・モンキー選曲によるプレイリストが公開されている。

これまでジャック・ホワイトやロイヤル・ブラッド、ザ・ブラック・キーズ、トム・モレロなどによるプレイリストが公開されてきたが今後も随時新たなプレイリストが公開されていく予定だという。

ザ・イエロー・モンキーによるプレイリストはこちらから。

https://warnermusicjapan.lnk.to/LZxTheYellowMonkeyPu

プレイリストについてザ・イエロー・モンキーのメンバーは以下のコメントを寄せている。

「一生聴いても聴き終わらない」吉井和哉

「いろんなマスターピースをこの世の中に残してくれた芸術的で開拓者的な美しいバンドですね。彼等がいなかったら今ある素晴らしい音楽たちの多くが存在しなかったでしょうね」菊地英昭

「Zeppelinを聴きたくなる周期が必ずある。今日の思いつくがままのセレクト」廣瀬洋一

「Led Zeppelinのグルーヴの中核をなすボンゾのドラミングはもはや世界遺産です」菊地英二

ザ・イエロー・モンキーによるプレイリストは以下の通り。

<吉井和哉セレクト>
01. The Battle of Evermore / 限りなき戦い (from “Led Zeppelin IV”)
02. Over the Hills and Far Away / 丘のむこうに (from “Houses of the Holy”)
03. Whole Lotta Love / 胸いっぱいの愛を (from “Led Zeppelin II”)
<菊地英昭セレクト>
04. Thank you / サンキュー (from “Led Zeppelin II”)
05. The Rain Song / レイン・ソング (from “Houses of the Holy”)
06. All My Love / オール・マイ・ラヴ (from “In Through The Out Door”)
<廣瀬洋一セレクト>
07. The Lemon Song / レモン・ソング (from “Led Zeppelin II”)
08. Tangerine / タンジェリン (from “Led Zeppelin III”)
09. Rock and Roll / ロックン・ロール (from “Led Zeppelin IV”)
<菊地英二セレクト>
10: Immigrant Song / 移民の歌 (from “Led Zeppelin III”)
11: The Song Remains the Same / 永遠の詩 (from “Houses of the Holy”)
12: Bonzo’s Montreux / モントルーのボンゾ (from “Coda”)

(おわり)
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:05:24.57ID:1Ei2S5/20
差別用語
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:09:53.75ID:VrpVj6wi0
アキレスが入ってない
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:11:08.45ID:H5yYsQ8m0
ちょっと渋いかw
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:12:56.54ID:Fv1ZpPVA0
単体形なんだ
複数形じゃないんだ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:13:10.74ID:3fSSnjCM0
お前らとジャンル違うじゃん
やめろ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:13:55.04ID:49byD32c0
ローリー寺西に選曲してほしい
「ウルトラロケットマンのここはですね『死にかけて』の…」とか
嬉々としてコメントも付けてくれそう
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:15:23.39ID:6ylbNkJe0
ちなみにマイベスト?
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:16:35.00ID:g32imQhV0
あえて選ぶならアニーの選曲かな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:21:02.36ID:1zjZ++2A0
洋楽しか聞いたことないからイエローモンキイとか一秒も聞いたことない
zepはダサいけど聞いたことある
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:21:44.70ID:rXpWcY+m0
フィジカルグラフィティから一曲も無いじゃないか素人が
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:24:04.94ID:W4eaDcka0
>>1
誰も曲が被ってない時点で、それぞれにセレクトさせた意味ないだろ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:25:42.46ID:qdWtbaMG0
○○が××のプレイリストを公開って
なんか意味あるの?

こんなの誰だってやってるだろ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:27:24.50ID:Y/Xz2Pkq0
俺ならhey hey what can i doを入れる
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:27:44.76ID:1/6Hh3OR0
どちらかといえば
モットザフープル
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:28:31.75ID:uXI2ysK30
渋谷陽一を差し置いて
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:29:30.89ID:uXO5YVEZ0
Travelling Riverside BluesとKashmirがないとか…
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:31:10.36ID:5NzoYhyn0
Ramble onが入ってない
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:31:56.27ID:dgJXi3xH0
天国への階段を入れてないのを通ぶって
カッコつけてるのがカッコ悪い
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:32:59.38ID:xDFsRHaH0
エピタフが入ってない
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:33:59.36ID:vpANsfwS0
イエローモンキーとかキモいのが
ツェッペリンを汚さないで
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:40:53.84ID:WFOvIpfh0
コミュニケーションブレイクダウンがない。
やり直し!
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/27(金) 23:42:58.20ID:gemg8r9Y0
差別用語だろイエローモンキーってww
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 00:03:36.08ID:VjvymAjs0
選べねー
ワントンソングとかでも他のグループなら神曲じゃん
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 00:17:15.23ID:Nrdnir4U0
>>23
ほんこれ
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 00:19:06.57ID:lQ9xN7tf0
>>1
選曲ダサすぎ
When the Levee Breaks
Babe I'm gonna leave you
Achilles Last Stand
入ってないとはやり直しや

Rain Song入ってるのは救い
0036ZEP博士
垢版 |
2019/09/28(土) 00:46:39.40ID:XqiiiaBs0
解散から35年以上もの月日が経っても、未だ伝説としてその人気は衰えない それどころか、最近リリースされているDVD等の売り上げも驚異的だ
そういう息の長い人気はエヴァンゲリオンにも通ずるトコロがある。とことん語ろうsぜ!

ちなみにマイベスト
1.アキレスの最後の戦い
2.BLACK DOG
3.胸いっぱいの愛を
4.RAIN SONG
5.天国への階段(ちょっと渋すぎるかW)
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 01:38:29.40ID:+6yVMcUV0
>>27
たまにこれのすげー音の良いカヴァー曲を聴きたくなる
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 02:27:11.11ID:dTQ6axAk0
こういうのって通ぶってハズレ曲ばかり選びやがるんだよな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 02:36:47.71ID:qfHSHiY40
僕、ツェッペリンわかってまーす的な選曲がダサい
ザコバンドが笑わせるぜ、海外じゃCD1枚も売れないくせに
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 04:41:00.97ID:tpREjxCI0
日本語に直訳したら=赤い飛行船

どのメンバーが
バンド名を発案したのか知らんが
止める奴いなかったのかよ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 05:25:22.88ID:49gdUF9V0
ロックギター黎明期の
重要ギタリストの1人とされてるけど
そもそも
ジミー・ペイジってギター上手いか?

登場してきた60年代後半では
当時としては
あれでも革新的なギターだったんだろうけど
もしテクニカルギター全盛の80年代に登場していたらあれ程は成功していなかった
実際、イングヴェイやポール・ギルバート、ヌーノといった
80年代の技巧派ギタリストに比べたらギターが全然遅いし

この3人の中では
速弾きが得意な方ではないヌーノにでさえ勝てないテクニック

増してや
イングヴェイよりデビューが先で良かったね
もし逆だったらビビッてしまい
あの遅い自分のギターの腕前に自信をなくして
ギタリストを辞めていただろう

イングヴェイ、ポール、ヌーノがツェッペリンをコピーするのは余裕だけど
ジミー・ペイジがこの3ギタリストをコピーするのは絶対に無理
精々バラード曲だろうね
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 07:05:19.96ID:8L4nhbOv0
テクニック厨が出たぞ〜!
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 07:06:30.26ID:qXRDZC1V0
ブロディしか知らんわ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 07:09:16.63ID:jeXjZt3A0
死ぬまでrock'n roll
Rock'n Shout
抱きしめたい
Let Me Sing For You
Rock The Nation
Money Eater
Loost In Time
Virgin Target
Revolution
Don't Gimme A Shit
Dreaming
Don't Break Down
Let's Get Together
Bluest Sky
Fool For You
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 07:20:28.38ID:qfHSHiY40
>>48
コピペかな?
テクニックみせたいならギターオリンピックにでも出ればいいよ
そいつらの1000倍レコードやCD売ってるのがジミーだよ
世の中に必要とされないのはオリンピックギタリストw
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 07:22:58.30ID:Nlb7Kohn0
アキレス最後の戦いだなあ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 07:28:39.18ID:0N1tVS310
イエモンの青春のギターソロは天国への階段のパクリな。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 07:45:12.35ID:J/1akNx80
Dazed And Confusedがない
0057クマー(・ω・) ◆R91HzjlEjY
垢版 |
2019/09/28(土) 08:25:53.10ID:lRk/Q5N10
Zeppはライブのドラムがすげーなっつーくらいで
聞けるのはブラックドッグ、ロックンロールくらいなイメージ。
ドラムとしてもキースムーン派だからあんましかな、パイオニアではあるが。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 08:29:05.46ID:0icUiM7G0
>>25
てめえの聴いてるツェッペリンもキモい
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 08:37:08.87ID:k617Kc4D0
次はKingdom ComeとGreta Van Fleetのプレイリストを
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 09:03:27.69ID:uvju5QOU0
>>36
特殊学級?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 09:40:43.72ID:hrNY6xvn0
ワントンソングやカスタードパイを入れてないあたりお子ちゃま感丸出し
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 09:57:46.31ID:J0lbzfbc0
死にかけてとあなたを愛し続けてがたまに無性に聴きたくなる
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 10:03:39.93ID:ilisMQbt0
なんでイエローモンキーとかいう知らない人たちがこんなことするの?(´・ω・`)
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 10:06:20.91ID:dsawaHlt0
有名どころあげれば叩かれ
マイナーどころあげても叩かれ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 10:10:56.36ID:FvxU86E40
なんでいつもアキレスは低評価なのか・・・・
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 10:15:46.32ID:pIetoa9q0
ザ イエロー に何も疑問に思わないお前ら
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 10:21:00.23ID:+aGbF1dN0
>>43
あの子はどこの子 こんな夕暮れ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 10:23:34.98ID:M7i0VJyb0
>>70
好きな曲や映画作品ランキングに対してのあるあるだね
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 10:30:18.43ID:x2H5EB+A0
ザ・イエロー・モンキー
ザ・レッド・ツェッペリン
ザ・ディープ・パープル
ザ・ピンク・フロイド
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 10:40:12.82ID:hrNY6xvn0
bron y aur入れてないのもZeppを理解してない証拠
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 10:47:57.51ID:w7AnrCui0
まあでもお兄ちゃんがレインソングぶっ込んで弟イジメてるのはワロウ
だからバックラッシュかまして永遠の詩で悪目立ちしてやるという復讐だろ(深読み
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 10:50:46.02ID:Npk55Hig0
テンイヤーズゴーンだろ。美メロただし、全部乗せ的ないい曲
サイケフォークの頂点
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 11:01:14.30ID:uXbQN1I90
ドラマーだったらWhen the Levee Breaksは普通入れるだろ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 11:18:00.55ID:htobPexW0
>>49
イエローは頭が子音だから「ザ」でOK
カー・オブ・ザ・イヤーとか。
俺釣られた?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 11:27:10.14ID:Kx00diw/0
この中だったらロイヤル・ブラッドのプレイリストが良いな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 11:30:41.77ID:rQh8UDRQ0
カシミールが無いな、最近映画やドラマで
すごく使われてる、胸いっぱいも多いけど
超えた感じがある、あと幻惑されてがないな
あれこそ世界のスーパーバンドと証明した曲なのに
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 11:32:08.43ID:kMUIz11V0
>>23
春に出たラジオ番組では天国への階段も選曲してかけたんだけどね…何か縛りがあったのかな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 11:36:12.93ID:8VTX/EjD0
カシミール
ランブルオン
ホワットイズホワットシュッドネバービー
ノーバディズフォールト
ギャロウズポウル
俺はこの辺だな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 11:45:47.87ID:39Qjg7ws0
スレが伸びてなさすぎてワロタ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/28(土) 11:48:25.10ID:MIjavR+20
アキレスは大袈裟すぎてかっこ悪い
俺も好きじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況