X



【サッカー】<Jリーグはシーズン設定を再考すべき>目立つ、気温30度超えの試合でのパフォーマンス低下
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/09/07(土) 00:46:07.55ID:tqTWdTYe9
Jリーグでも目立つ、気温30度超えの試合でのパフォーマンス低下
 
さすがに気温30度を超えると、ピッチ上の動きも明白に落ちる。

例えば8月17日のJ1リーグ第23節、味の素スタジアムではサンフレッチェ広島が首位のFC東京を1-0で下したが、チームの総走行距離は広島の103.621kmに対し、FC東京が102.556km。
スプリント回数は広島が123回、FC東京は153回だった。基本的に広島は焦れずにショートパスをつなぎ続け、FC東京は焦れずに守る。

古巣との一戦を「鬼門だった」と振り返った広島の城福浩監督は、「リスクを負ってつなぎ続け、前半で相手を疲弊させたから後半のカウンターが活きた」と総括した。
確かに相手に食いつかせてパスを繰り返すことで、FC東京が得意なカウンターの機会を最小限にとどめたのが奏功したと言える。

だが、気温32.1度の酷暑のなかでスタジアムに詰めかけた3万人を超えるファンが、こうした虚々実々の駆け引きを楽しめたかと言えば疑問だ。
このコンディションで結果を追求すれば、当然選手たちもペース配分を意識する。同じ条件をマラソンに置き換えても、圧倒的な力の違いや自信の裏づけがなければ、ハイペースで飛び出し、逃げ切りを図るのは難しい。

実際に桁外れの酷暑のなかで開催され、テレビ中継の都合もあり日中に試合を行った1994年のアメリカ・ワールドカップ(W杯)でも、強豪国の極端なスタミナ切れが目についた。
象徴的だったのが、ダラスで行われたグループリーグ第3戦のドイツ対韓国で、前半の3点リードを1点差に詰め寄られたドイツの選手たちは終盤完全にグロッキーで、自分の横を運ばれていくボールに足を出すのも辛そうだった。

ちなみにFC東京は、この試合を最後に果てしないアウェーの連戦に出たわけだが、翌週は24度と快適な札幌ドームで、総走行距離106.977km、スプリント回数200回を記録している。
一方の広島も、翌週26.7度のホームゲーム(大分トリニータ戦/0-0)では、チーム総走行距離が116.062km、スプリント回数も167回と前週の1.36倍に伸びた。

あるいは7月31日には、浦和レッズ対鹿島アントラーズの一戦が31.2度の条件下で行われ、前所属の清水エスパルス時代から圧倒的な走行距離を誇る白崎凌兵が、試合終了のホイッスルが鳴るなりピッチに座り込んでしまった。
この試合でも上下動が激しいサイドバックを抑えて走行距離(11.311km)もスプリント回数(21回)もチーム随一だったが、「今日は本当にやばいですよ」と疲労困憊の様子だった。

白崎は山梨学院高校2年生時に、沖縄インターハイで日中の3日間連戦もこなしているが、これほど消耗はしていなかった。


・確実に進む地球温暖化、30度超えのスタジアムでの観戦は苦行に近い
 
確かにJリーグ創設の目的の一つは「日本代表の強化」だった。今後もW杯が欧州のシーズンオフに開催される以上、そこで結果を出そうとするなら、暑さに耐えてプレーすることにも慣れておくべきという考え方もあるかもしれない。
だがプロの興行である以上、もはや主役は観客だ。30度を超えるスタジアムでの観戦は苦行に近い。せめてピッチ上からは一瞬でも暑さを忘れるような爽快感が欲しいところだが、現実的には無理がある。

地球温暖化は確実に進んでいる。今後も夏場の試合では、質を担保することはできない。Jリーグがさらなるファンの開拓や文化の浸透を目指すなら、最も良質な試合を提供できるシーズン設定を再考するべきタイミングだと思う。

加部 究 / Kiwamu Kabe

9/1(日) 17:30配信 フットボールゾーン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190901-00214153-soccermzw-socc

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190901-00214153-soccermzw-000-view.jpg
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 02:26:40.97ID:L7gCd0GO0
あついのは7月後半から8月後半
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 02:29:22.87ID:fWq5RCXT0
土日両日試合すれば月に8試合出来るだろ
4ヶ月ちょっとで日程消化できるから夏も冬も試合しなくていいじゃん
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 02:34:57.61ID:Bf2GvzIG0
厳冬期だったら晴天で陽が当たるんであればギリOKだが
リーグがスタジアムの屋根を義務化したから
日陰で観戦となるとまぁ無理だわな
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 02:35:05.00ID:lN9OEtMp0
技術でなんとかすればいい。観客も含め会場を冷やす。コスト面を含めて最善の方法はないものか。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 02:39:41.06ID:lN9OEtMp0
>>69
冷房付きのスタジアムでググったらカタールのスタジアムが目に付いた。
最新の冷房システムで従来の電気料を40ぱーオフに抑えながら、客席を23度に保つんだってさ。
技術的にやれるじゃん。この設備でチケット料金がどれぐらい高くなるかはわからんけど、省エネ化は日本の得意分野
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 02:43:13.16ID:V8VLf90O0
今年のFC東京みたいに豪雪地帯は冬季全部アウェイとかはダメなの?
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 02:44:35.95ID:tbXvGL1X0
>・確実に進む地球温暖化、30度超えのスタジアムでの観戦は苦行に近い

1月の平均気温が18度ぐらいまで温暖化してくれれば冬シーズン考えてもいいかな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 02:48:50.83ID:lYrrspzb0
日本はたいていの地域で気候的に冬は風が吹き込むか、雪が積もるかのどっちかだからな
気温だけで見たらあかんぞ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 02:50:11.53ID:tbXvGL1X0
温暖化してるならなおさら暑さに強い選手を育てなきゃダメじゃないか
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 02:50:34.78ID:l6UJnXqh0
>>1
未蘭パパなら日程ギチギチでどうにもならんのわかるやろ
リーグカップ廃止しろとかならわかるが
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 02:51:47.31ID:tNkpp9Rr0
今度は寒すぎると言うんだろうが
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 02:53:48.48ID:HTb0bCfv0
>>26
7月よりも8月の方が平均気温高いぞ阿呆
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 02:56:42.79ID:MDQHT0aQ0
ウォーキングでも30度超えると倍は疲れる

欧州に合わせて秋冬制でもいいが、雪国はドーム必須やな
後、現実的にACLはキツイやろな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 02:59:13.41ID:iL92a98l0
ブンデスみたいな感じでサマーブレイクみたいなのは作れないものか
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 03:00:43.43ID:l6UJnXqh0
秋春制という言葉のイメージで9月10月に開幕すると思ってる奴おるけど
日本より日程に余裕ある欧州でさえ大抵8月中には開幕するんやぞ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 03:03:01.43ID:NK7uvh9Z0
>>85
いや基本冬スポーツだよ
欧州のリーグが夏の終わりに始まって春で終わってるし
夏はバカンス
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 03:03:43.27ID:0yGWbrmq0
>>1
>気温32.1度の酷暑のなかでスタジアムに詰めかけた3万人を超えるファンが、こうした虚々実々の駆け引きを楽しめたかと言えば疑問だ。

味スタで現地観戦してたが、応援してた広島が勝ったし、普通に楽しかったぞ。
1つだけ不満があるとすれば、今どきビールの売り子さんなんて歩かせても、ビール嫌いの人が増えてるのに誰も買わんぞ……と。

せっかく味スタなんだから、アミノバイタルとかのスポーツドリンクやソフトドリンクを売って欲しかった。
客単価は安いかもしれないが、売れないビールを売り歩くよりは、1杯数百円だったら飛ぶように売れたはず。みんなノドは乾いてたから。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 03:06:17.12ID:l6UJnXqh0
>>118
今年のブンデスの開幕って日本ではお盆やぞ
新潟で40℃記録した頃や
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 03:15:19.20ID:CkAPn1kH0
8月の稼ぎ時を捨てることなんて本当にできるのか?日程的に8月開幕にせざるを得ないなら秋冬にする意味は無い
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 03:15:21.19ID:iL92a98l0
>>122
いや、ブンデスと同じ日程にしろって事じゃなく
ウィンターブレイクみたいなのを真夏に作れないかって事ね
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 03:16:34.72ID:tbXvGL1X0
今年の7月は寒かったことみんな忘れてるだろ
暖房つけるほどだった
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 03:17:43.63ID:sI7EYpTG0
暑さに弱い奴はプロスポーツ選手になろうと思わねーよ
客の心配してやれ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 03:18:29.80ID:D+Mf0xZ50
令和元年度全国高校総体(インターハイ)
「感動は無限大 南部九州総体2019」サッカー競技

1回戦(7月26日)
2回戦(7月27日)
3回戦(7月28日)
休養日(7月29日)
準々決勝(7月30日)
準決勝(7月31日)
決勝(8月1日)

https://web.gekisaka.jp/pickup/detail/?271721-271721-fl#2

高校生は炎天下で毎日サッカーやらされたんだからプロは甘えるなよ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 03:24:05.19ID:JLUjcXS50
まあ、天然芝だから実際はそんな暑くない
人工芝だと地獄、コンクリートなら死ぬ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 03:26:24.69ID:gvSrwaRO0
秋春制になるまで何回でも話題に上がるよ
どう考えても現状おかしいもん
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 03:28:59.44ID:l6UJnXqh0
>>131
秋春制(実際には夏春制)になっても開幕閉幕の日付が変わるだけで試合する時期は変わらんぞ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 03:32:39.31ID:7nz2TI+l0
>>119
プレミアなんかはどこよりもタイトだし、余裕があればあったでチームが海外ツアー入れちゃうからなw
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 03:33:26.39ID:cZ9L23sL0
例えば2ホーム制なんかどうだろうか
東北、北海道にもうひとつホームタウンを持つわけ。
スタジアムは共用で夏場はそこを本拠地とする
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 03:39:05.71ID:sccLb2kf0
冬は寒くて観客が行きたくない
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 03:40:27.37ID:HTb0bCfv0
>>131
何回も話題に上がってその度に却下されてるのは
おかしいのはお前らの頭の方だってことだよ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 03:44:14.55ID:l6UJnXqh0
>>141
怒っとらんぞ
呆れてはおるが

こちらとしては過密日程解消のアイデアがあるなら平伏して聞きたいんや
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 03:45:12.83ID:854srSzB0
Jリーグは地域密着型の興行ビジネスだから
冬は試合できないんだよね
雪国があるからね

てか、雪無視と暑さ対策比較してどっちが現実的か考えて記事書いてるのかね?
なんか温暖化がどうこう書いてるけど
キチガイが記事書いただけ、なのかな?

配信サイトがフットボールゾーンだし
電通経由でキチガイ田嶋の意向を汲んだんだろうな、きもちわる
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 03:46:27.19ID:bBLcESUw0
風鈴と打ち水でなんとか
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 03:47:16.37ID:jRDAG1UW0
金とアイデアかき集めてスタジアムいじるしかないんだよ
この国のアホみたいに不快な気候は変えられないんだからさ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 03:49:37.41ID:lhi/qkJj0
>>134
面白そうだね
子供の頃に長崎住んでたけどむかし近所にフリューゲルスの準本拠地みたいなのあって練習見に行ってたな
当時たしかまだアビスパしかなくてトリニータもなくて鳥栖フューチャーズはあったのかな忘れたけど
野球も福岡にしかないし身近にプロチームを感じて嬉しかったな
ファン同士の交流もできそうだしいいよね
楽しそう
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 03:52:26.05ID:186WGbaM0
チーム数減らすか、ドーム球場増やすか
どっちかになってきてるとは思う
ドームで良い気がするがコストが高いんだろうね
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 04:06:14.43ID:tbXvGL1X0
たかが30度ぐらいで暑いとか言ってるデブはスタジアム来なくていいよ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 04:14:43.46ID:174gznRq0
サッカーで一番つまらない試合はピッチコンディションが悪い時だよ
雨はまあしょうがない、いつでもどこでもあり得るからな
となると雪が降る季節をまず除外
暑くて選手がヘロヘロになる試合も一興ってところで許容範囲だろ
だから現状で仕方ないのでは
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 04:16:24.17ID:++lI2ocO0
五輪に同じこと言ってやれよ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 04:21:03.56ID:186WGbaM0
誰かが言っててなるほどなと思ったのが、縦長横長という独特な日本の形に適応した地域リーグ化
九州地区、関西地区、関東地区、東北地区で割る
何が良いかって言うと常にダービーだからお客さんは来やすい。選手の移動も楽
問題は振り分けとか二部リーグどうするんだっていう
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 04:24:29.23ID:1Tn9nZMF0
雪対策にめどたたないと先に進まないだろうけど
そろそろやらないとね
観客にとっても真夏は厳しくなってる
どっちみちスタジアム環境の近代化は必須
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 04:34:37.94ID:BjdUsJaX0
興行を最優先するなら優先して考慮すべきなのは
選手のパフォーマンス<<<寒い・雪
なのは自明の理だと思うのだが
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 04:36:47.14ID:2XEjQX97O
改善案も無しに同じことを何度も何度もアホだな
優先されるべきは過密日程の調整
チーム数の議論をするべきだよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 04:37:46.31ID:saDik7Cb0
またこれか・・・
夏なんかサッカー止めろって言ってたら札幌のサポに切れられた
雪でサッカーできないのは分かるけど30度以上の外でやるのは理解してくれなかった
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 04:55:35.67ID:BsfxlP7N0
真冬や雪の中見るより真夏のナイターのが快適だわ

真冬は足先が冷えて、スマホで文字も打てなくて辛いからな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 05:12:48.20ID:cF86zSM00
雪国に合わせるからおかしくなる
雪国はサッカーではなく地元にあったスポーツやれば良いのに
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 05:14:55.93ID:ZHPxikUx0
>>149
だよな
だから暑い時は一度も行かないぜw
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 05:21:05.59ID:6Gl/Nwff0
ナイトゲームの暑さなら観戦は苦にならない
寒いほうが観戦は辛い
それに選手が怪我しやすいのが冬
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 05:24:42.42ID:fZx8B5ob0
>>109
その場合、寒くない時期にアウェーが多くなるチームが出てきて集客にマイナスで文句出る
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 05:26:58.02ID:1Rx4X6Fp0
>>109
豪雪状態でどうやって練習するねん?
だから玉蹴りファンはブサヨ並の低脳でニッポンの害悪なんや!
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 05:27:03.87ID:IBaMvMzsO
>>160
そりゃ暑いだけならサッカーは可能だからだろう
比べる間でもない。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 05:31:00.45ID:fZx8B5ob0
>>162
別に雪国に合わせてるわけではない
実際雪国以外のチームも秋春は反対のチーム多い
冬は単純に客が減るからね
(今の日程で12月と2月の客が減ってないのは単純にシーズンの頭と終わりだから)
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 05:43:43.51ID:6Gl/Nwff0
じゃあ激寒の試合は面白いの?
と言えば見てる方は寒くて試合どころじゃない。
5℃以下では観客も試合に集中できない
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 05:43:52.92ID:PbtXlKku0
暑い暑い言っても夜だぜ
30度超えの試合が年に一回程度だろ
どうでもいいわこの議論
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 05:44:49.90ID:TYHaPM1Z0
夏春制でも7月末からの開催なんだから結局30℃超える
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 05:48:20.53ID:BSO3Y4YT0
モンペの加部究かよ
息子のミランどうなったんだよ
ぜんぜんみねーぞ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 05:50:45.07ID:tbXvGL1X0
夏の暑さによる苦痛
動き回ってる選手>座って見ているファン・サポーター

冬の寒さによる苦痛
動き回ってる選手<座って見ているファン・サポーター

どちらが興業としてお客さん思いでしょうか
どちらがより選手を応援したいと思えるでしょうか
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 05:56:17.86ID:MHv7OLXF0
>>28
釧路市の日本製紙がチーム廃部したから、支援するならいいタイミング
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 05:56:26.24ID:iwg55hdg0
雪国チームに人工芝認めろよ。
スタの稼働率も上がる。
それでJプレミア
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 06:02:52.95ID:oxaZrD5z0
暑さに耐えて良く頑張った
感動した
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 06:15:42.46ID:uohsWHLZ0
>>182
旧国立で寒風の中で、カップラーメンも速攻で冷えるような状態で見たこと無いだろ、だから無責任に言えるんだな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 06:16:52.35ID:O6DsmaRE0
いまは2月末開幕12月末終了
試合数をそのままに季節をグルッと回しても5月末に終わって7月末に開幕となるだけ

加部は何もわかってねえな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 06:20:15.17ID:idPfgF8m0
バルデラマみたいにやればいい
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 06:36:06.81ID:Cllt/vUC0
>白崎は山梨学院高校2年生時に、沖縄インターハイで日中の3日間連戦もこなしているが、
>これほど消耗はしていなかった。

高校生の試合とプロの試合で消耗同じだと思ってるのかこの素人記者はw
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 06:37:14.09ID:RXMYOCp20
>>3
シートで見ないからわからんのですよ、現場を知らないものかきさんわ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 06:37:56.26ID:RXMYOCp20
8月お休みすればいいだけよ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 06:40:53.75ID:yxcaVqsi0
観客のこと考えれば
夏のほうがいいんだけどな。
今年は集客よかったし。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 06:41:53.88ID:PbtXlKku0
>>187
そもそも消耗の試合をどうやって測ったんだろう。
はっきり言って27度の昼間と30度の夜は断然昼間がキツイんだけど加部は分からないだろうな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 07:06:29.56ID:yxcaVqsi0
プレイレベルの質を犠牲してでも、夏休みの観客増は
捨てがたいだろう。
夏は開放的でみんな夜に出歩くだろ。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 07:22:35.04ID:06xCuHY30
日本の夏はスポーツには不向き
日本の冬は観戦には不向き
客商売ないじょう、夏に開催するしかないよ
最もどっちにしろ、8月には試合がある
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 07:37:33.60ID:lEx856Gc0
ところで夏春制になったら、ACL出場クラブは大会まっ只中に新チームになるけど、ACLの選手登録っていつでも自由にできるの?
どっちにしろ、ACL出場クラブはシーズン終盤の大事な時期に
海外移動も含めた過密日程になって、さらに勝ち上がったクラブは
実質シーズンオフなくなるけど…
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 08:00:47.10ID:s6B9+CdM0
冬開催の弱点として平日の試合ほぼ不可能ってのがあると思うんだよね
夜だと暗いし寒いしただの拷問だよ
となると必然的に昼間にやるしかないから土日しか試合できなくなる
すると国際大会などで過密にっていにしなきゃならない時にできなるなり日程にもかなりの制約ができる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況