X



【将棋】豊島二冠、初の竜王戦挑戦権…木村九段を破る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2019/09/05(木) 23:12:27.83ID:FnGKlSXh9
 将棋の第32期竜王戦(読売新聞社主催、特別協賛・野村ホールディングス)の挑戦者決定三番勝負第3局が5日、東京・千駄ヶ谷の将棋会館で行われた。豊島将之二冠(29)が115手で木村一基九段(46)を破り、2勝1敗で広瀬章人竜王(32)への挑戦権を獲得した。豊島二冠の竜王戦挑戦は初めて。

 本局は角換わりの戦いになり、木村九段の攻めをいなした豊島二冠が反撃して勝ちきった。

 豊島二冠は名人と王位を保持し、通算獲得タイトルは3期。「序盤、中盤、終盤、隙がない将棋」と称され、総合力が高い。竜王戦本戦の準々決勝では藤井聡太七段(17)との激闘を制して勢いに乗り、トーナメントを勝ち抜いた。

 今期の七番勝負は竜王VS名人の構図となる。第1局は10月11、12日に東京都渋谷区のセルリアンタワー能楽堂で行われる。

 豊島二冠の話「竜王戦はこれまでなかなか勝ち上がることができなかったので、挑戦が決まってうれしい。七番勝負は体調を整えて臨みたい」


9/5(木) 22:09配信 読売新聞オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190905-00050272-yom-ent
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 23:12:44.55ID:oYy+FKCl0
強いよね
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 23:14:02.26ID:RtTRKQ7r0
ハゲてるからや
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 23:16:28.75ID:SVzVaT7qO
>>4
藤井聡太は高校を卒業するまではタイトルは無理だろう。
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 23:19:56.36ID:etOIbEWc0
禿はよく頑張ったけど永遠の無冠だろうな
豊島はそこから突き抜けたけど
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 23:22:34.69ID:Ss5yrrEB0
豊島はカンニング王?
こいつ渡辺の次にカンニングしてる気がする
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 23:25:29.38ID:ZcojnxWx0
豊島連戦が始まる前と比べて
本当にバーコード歩の毛量減ったように見える
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 23:27:42.60ID:AktlouC40
関ジャニのニュースでショックで、豊島のことはどうでも良くなった、ジャニオタ、観る将のおっさん。こんな人はあまりおらんやろな
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 23:33:12.31ID:JZyd6NQf0
もうひとりのハゲは強いのにな
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 23:34:09.95ID:kl3/1llb0
>>10
将棋見てて面白いか?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 23:35:18.81ID:Z+goV3Jq0
おじおじいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

(´;ω;`)ウッ…
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 23:39:50.13ID:MxFLepW30
禿だけが参加できるタイトル戦「禿王戦」を作ろう。
おじさんは第一期禿王の資格十分にある。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 23:45:06.69ID:Ss5yrrEB0
>>15
あんたはプロ棋士がカンニングしながら指してる将棋を見て面白いか?
ワシは正々堂々カンニングのない力と力の将棋を見たい
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 23:45:39.04ID:tSrqBhiP0
もう聡太がダメになったら見るべき焦点がないので全然観てないわ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 23:52:40.84ID:iA8eQPZK0
おじさんにはガッカリだよ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 23:54:04.92ID:Dtc38ac20
やはり世間的には羽生または藤井でないと盛り上がらない
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 23:56:11.54ID:mMX2WVuN0
馬が竜の王なんだな
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 23:57:20.88ID:5sJ/r0ai0
やっと悪が滅びるときがきた
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 23:57:50.27ID:tQiQigUh0
木村大嫌いだから嬉しいわ
自虐するしか能が無いみっともないハゲは滅びろ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/05(木) 23:59:39.74ID:3xX19KAi0
>>22
羽生頑張って復活してほしい
豊島は強いんだけどつまらんのだわ。最近タイトル戦もあんまり見てない
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 00:00:35.63ID:m8+3lmBN0
>>6
で、タイトル取られると、そのタイトルは安いとか言い出す。

妬みしかないからね、この手の輩は。
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 00:02:29.82ID:wISEw3lL0
>>30

わかる
性格の悪さも垣間見れるし好きじゃない
ただオッサンが頑張ってるのは応援したい
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 00:03:06.07ID:X0hVKuMQ0
豊島竜王名人

いい響きだ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 00:08:49.12ID:JaareeQ+0
最近の将棋は研究の勝ち負けばっかりで盤上で戦ってる感じがしないな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 00:12:36.28ID:bLA3MlR80
おやつ以外興味ない おやつ早よ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 00:20:22.20ID:yxjyEqdP0
8月に豊島名人と木村九段が会った日数
(タイトル前夜祭含む)
8/7、8/8、8/9 王位戦
8/13 竜王戦挑決
8/19 8/20 8/21 王位戦
8/23 竜王戦挑決
8/26 8/27 8/28 王位戦
合計11日 (うち丸一日の対局8日)
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 00:21:40.18ID:oGasZR8O0
妙手でなくとも9点8点の手を指し続けることが出来るのはきゅんだけ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 00:33:05.37ID:fhb7tVWn0
豊島の竜王名人も見たいが
木村念願の最年長初タイトルも見たい

王位戦は譲ってやってもらえないだろうか
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 00:38:44.50ID:YbuLF95R0
ハゲてるのにかわいそう・・・
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 01:29:13.60ID:CvIE8XL30
広瀬竜王 挑戦者 豊島名人

対戦成績 7勝7敗
広瀬から見て
●○●○○●●●○●●○○○
0050
垢版 |
2019/09/06(金) 01:30:04.60ID:pNO/OP2r0
1200万獲得おめでとう
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 01:43:59.42ID:7qeD9xh70
案の定負けたか 王位戦も厳しいだろうな
せめてフルセットまで 本当に勝負弱いわ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 02:00:56.67ID:8No98vbL0
>>28
広瀬が悪なの?悪とはいったい?
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 02:44:22.11ID:fwMyXXxP0
>>42
豊島が強すぎるんだけどな
むしろ46歳になって木村にフィーバー掛かってるのが驚きだわ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 04:30:26.08
 



全くタイトルに挑戦すらできなくなった羽生とか言う単なる九段のおじいさん



 
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 05:05:37.75ID:2VTKaQo10
1分で角ぶちこんだんだよな
暴発過ぎる
錯覚いけない
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 05:23:55.91ID:4oJe/5pG0
>>61
将棋界にもノーザンファーム天栄みたいなすごい外厩があるんだろうか…
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 05:31:32.65ID:SSya/Dn80
無冠の禿げで終わるのか
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 06:47:05.33ID:zjBBsi9r0
豊島「木村?薄いよね。序盤、中盤、終盤、毛がないよね」
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 07:51:50.85ID:fhb7tVWn0
>>71
ワロタw ワロタ…
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 07:52:58.08ID:QHhpUHG90
>>41
何も起きないはずがないな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 07:54:15.59ID:Y0xe7FTT0
>>1
> 「序盤、中盤、終盤、隙がない将棋」と称され、
笑かしに来てんのか、記者w
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 08:53:58.13ID:O5TVfQ1J0
豊島の将棋って糞つまらんな
羽生さんや藤井猛みたいな魅せる将棋が全くない
機械的な感情って感じ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 08:58:27.50ID:y8AOa7dT0
一基よ!もう十分だ!
潔く剃れ!思い切り
剃りあげよ!頼む!
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 08:58:28.03ID:y8AOa7dT0
一基よ!もう十分だ!
潔く剃れ!思い切り
剃りあげよ!頼む!
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 09:01:30.28ID:UbmmgLl40
>>79
指し過ぎて慌てて手を戻してぐだぐだになるっていかにも人間だろ
少なくても機械ではない 今でも昔の鈍足の攻めみたいになること多いし
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 09:01:55.34ID:U3D/TjMo0
完全に渡辺と豊島の時代だな

もう少しで藤井の時代が来るだろうが
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 09:01:59.91ID:XiG3+HM60
>>3
努力といえば永瀬の話が有名だけど
ぶっちゃけ豊島も同じかそれ以上にやってるやろ?
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 09:05:20.25ID:y8AOa7dT0
藤井くんが全部持っていくまで
せいぜい楽しんでおけよ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 09:08:10.90ID:rHg3vUbX0
「序盤、中盤、終盤、隙がない将棋」 ←これって羽生さんのことじゃなかったの?千葉さんが言ってた記憶がある。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 09:09:09.18ID:y8AOa7dT0
木村一基剃髪似合う筈だけどな
お願いだから剃って!
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 09:13:41.90ID:U3D/TjMo0
>>86
羽生は序盤はそんなに良くないと言われてる
序盤が上手いのは森内とかだね

羽生が大得意なのは終盤
基本的に読みが早い棋士は終盤が得意で
読みが深い棋士は序盤や中盤が得意 (あとは研究家)

豊島は早指しがそれほど得意じゃないから、厳密には序盤中盤タイプかと
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 09:35:33.47ID:V/v7P8I00
キターーーーーキターーーーー

森内以来の名人竜王だな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 09:49:15.17ID:ymALzr4r0
>>86
NHK杯でヅラ佐藤が言ってたと思う
対戦相手は忘れた
その後ハッシーがパクってた
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 10:22:45.49ID:9nFypBXm0
【動画】女の子が最高に感じて逝きまくるおっパイのエ口い揉み方がこちらwww(H注意)
http://bxka.co.jp.boblove.org/9koivm4ij/201383
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 10:40:27.42ID:iuTKojdA0
凄いねえ 七冠とったら室田伊緒が結婚してくれるかもしれないから頑張れよ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 11:25:08.64ID:oXWvjPqoO
>>63
2時間半も残っててあれはないわ
タイトル挑戦の最後のチャンスだってわかってなかったのかな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 11:30:59.09ID:8No98vbL0
>>89
そんなことないよ豊島は早指し弱い
早指しってNHK杯と銀河戦はのことね
それ以外はスマホ使えるんで意味ない
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 11:52:32.48ID:MyORmAOx0
>>97
ここ5年NHK杯ベスト4が1回、ベスト8が2回 
銀河戦はベスト4が3回に今年は決勝確定だぞ
どこが弱いんだよ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 12:24:53.20ID:0GWhXpyx0
これだけ強くても豊島さんは将棋板で確変のまぐれ扱いされているらしい。結構強い棋士なのにな。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 12:56:32.25ID:y8AOa7dT0
一基ぃ!頭頂七合目から無毛じゃん!
あんなむごたらしい髪型すぐ捨てて
サッパリ剃り上げてぇ〜〜〜!
お願い〜!気になって将棋が楽しめん
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 13:36:43.85ID:D+cQPbJK0
とよぴ一気に来てるねぇ
広瀬さんは調子戻して来てるのかな?
この頃、ストレート決着多いから縺れて欲しいなぁ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 15:23:39.23ID:y8AOa7dT0
>>95
ダメだよ!あんなサゲマン
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 15:24:44.40ID:y8AOa7dT0
>>95
ダメだよ!あんなサゲマン
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 16:12:13.53ID:y8AOa7dT0
剃れ!剃れ!カズキ!
剃〜れ!タイトル奪〜れ!
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 19:11:58.02ID:Uyh7kgAJ0
>>21
多分聡太君は極めて高い確率で王将を取るよ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 19:22:45.99ID:U3D/TjMo0
>>89
>>98
早指し云々などは、当たり前だが、自分の他の持ち時間の将棋との相対的な評価だぞ
他者は一切関係無い

豊島は、早指しに関しては、持ち時間の長い将棋より不得意で結論が出てる
羽生は、逆に早指しが得意 (もちろん長時間将棋も強いが、早指しはそれ以上に得意)
渡辺はどちらも同じくらい得意 
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 19:39:41.86ID:WZXYgKAw0
正名僕蔵惜しかったな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 19:41:31.36ID:3VEa2hA10
もう本番でしか人間と指さない人だっけ
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 20:27:35.53ID:xv8h5bQ00
王位戦はおじさんに譲ってやれよ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/06(金) 21:22:54.39ID:Uyh7kgAJ0
>>119
全然て言うほどかな
NHK戦は紙一重だった
銀河戦は見てないから知らん
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 02:21:10.53ID:9cbPSFqy0
木村さんって何歳ごろからハゲの兆候出だしたの?
40前後までは踏ん張った?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 03:51:27.27ID:srHBr3xx0
一基よ!まず剃れ!
とにかく剃れ!
もうあんなバーコード見るのもイヤ!
次戦、剃髪で出てくれ!
かつての名人戦での森雞二みたいに
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 07:17:28.91ID:TvH9w11A0
>>58
今の流行系やんけ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 08:12:25.07ID:CyvEr3Rj0
>>58
すごい!!
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 09:23:26.02ID:Pzs9u3w+0
とよぴー見た目弱そうなのに竜王名人なんてなったらカッコ良すぎ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 21:49:55.05ID:DeQh/62b0
一基?お願い聞いて!
剃って!バーコード死ぬほどイヤ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 22:05:12.88ID:KXbsxiBS0
>>138
もし剃ってしまったら二度と毛がはえてこないぞ
そのくらい毛根が末期の状態だから大事にすべき
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 22:16:02.44ID:zluYDXqm0
豊嶋が強くなったのか
豊島の上にいた奴が弱くなったよか
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 22:56:17.60ID:WZzG7K+V0
>>138
負けと知りつつ、目を覆うような手を指して頑張ることは結構辛く、抵抗がある。
でも、その気持ちをなくしてしまったら、きっと坂道を転げ落ちるかのように、転落していくんだろう。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/07(土) 23:18:15.25ID:Pzs9u3w+0
バーコードというワードがあたりまえに認識されている今
あえてのバーコードは強く潔いとは言えないだろうか
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 15:02:54.51ID:3QXNrVdi0
しかし、将棋はここ2-3年は世代交代が進んでいるね
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 15:09:17.25ID:AndkMSaV0
棋士のカッコイイあだ名
三浦九段46歳→みうみう
木村九段46歳→かじゅき
藤井九段49歳→てんてー
深浦九段48歳→フカーラ
森内九段49歳→ウティ
屋敷九段48歳→やしもん
渡辺九段35歳→またろう
豊島八段29歳→きゅん
斎藤七段26歳→さいたろう
藤井七段17歳→
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 15:13:35.52ID:l++V9mAa0
最近はテレビでも藤井の話題はなくなったけど負けまくってるの?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/08(日) 16:13:00.56ID:HP5NRRUP0
悪いが広瀬や渡辺のような容姿でタイトル持ってても将棋界にはマイナスよ
棋力と容姿は全く関係ないけどさ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 00:35:37.46ID:kn6mMYYX0
羽生が衰えて世代交代したのは悪手だったな
藤井くんが早めにタイトル取らないと将棋人気は停滞し続けるよ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/09/09(月) 21:09:33.08ID:ZI28/vPF0
豊島と菅井は研究から外れると弱くなる感じ
羽生世代は殴り合いのケンカに強い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況