X



【日本少年野球連盟】 投手の球数制限のルール導入・・・小学生は1日65球以内、中学生は1日80球以内
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団ρ ★
垢版 |
2019/08/13(火) 15:08:56.15ID:58ya8+cW9
甲子園球場では連日、高校野球の熱戦が繰り広げられていますが、13日から小中学生の硬式野球大会も始まりました。

この大会では、加盟チームのトップクラスの選手4人に3人に投げすぎによるとみられる障害が出ていたことから、
投手の球数制限のルールが新たに導入されました。

この大会は、全国の700余りのチームが加盟している小中学生の硬式野球の団体「日本少年野球連盟」の東日本大会で、
13日から埼玉県本庄市で始まりました。

「日本少年野球連盟」では、医師に依頼して選手の体の状態を調査し、
トップクラスの選手49人のうち、4人に3人に当たる75%でひじの障害が出ていたことがわかりました。

このため、東日本の大会からは、新たに球数制限をのルールを導入しました。
新たなルールでは、ピッチャーの負担を軽くするため、1人の投球数を小学生は1日65球以内、中学生は1日80球以内と定めています。

13日は開幕式のあと、中学生の試合で運営スタッフが球数を記録していました。
そして、イニングが終わるたびに合計の球数がアナウンスされるなか、両チームの監督は球数を気にしながら投手の交代を考えていました。

日本少年野球連盟の高浦健特別顧問は「調査結果から子どもたちに深刻な実態がみられたので、球数制限を導入しました。
現場の監督や選手には、目の前の勝利とのあいだで葛藤があるとは思いますが、子どもたちの将来を最優先に、
少しでも長く野球を続けられるよう改革を続けていきたい」と話していました。

新たに球数制限のルールが導入されたことについて、指導者からはさまざまな意見や戸惑いの声が聞かれました。

東京・府中市の中学生チームの監督は「自分自身、中学生時代の練習の影響でひじを手術しました。
それを考えると、子どもたちの将来を犠牲にしてはいけないという思いで、ルール導入前から球数を気にして
継投などで工夫してきたつもりです。ルールを導入することは、子どもの将来を考え、少しでも負担を減らすためにはいいことだと思います」と話していました。

一方、ほかのチームの監督からは「勝つことを考えればエースが投げるのが当然だが、ルールだからしょうがない」といった感想や
「選手が少ないチームにとっては不利なルールなので、もっと平等なかたちで進めてもらいたい」といった意見も聞かれました。

また、「負けたら終わりのトーナメント戦を見直すことも必要ではないか」といった、大会の運営方法に関する意見も聞かれました。

中学生の選手の親からは、新たなルールを歓迎する声が聞かれました。中学3年生のピッチャーの母親は
「投げすぎによる肩やひじの故障は親として不安でした。これから高校生になっても野球を長く続けていってほしいので、
子どもの将来を考えて球数を制限するルールを導入することは、安心できていいことだと思います」と話していました。

また、中学3年生の野手の父親は「時代の流れとして、球数を制限するルールは必要なことだと思います。
目の前の勝利を目指すより、長い選手生命を考えて野球を続けてもらうことが親の望みでもあります」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190813/1000034226.html
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 20:21:39.08ID:AIkkBAlB0
>>136
ゲームのテンポもよくなりそう
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 20:29:24.52ID:kogvJI4x0
朝から晩まで練習してればピッチャー以外も壊れる奴は壊れるんだけどな。
俺も学童でキャッチャーやってひじ壊れたが野球には愛されなかったってことだな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 21:12:38.81ID:Gjx4GWVF0
>>140
人に愛されなかったから壊れたんやで
誰かが馬鹿の横暴を止めるべきやったんや
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 21:25:07.36ID:zpX+oLtL0
>>140
代わりがいくらでもいるから
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 21:33:23.50ID:M7+bkAsb0
中学生も学校で軟式の部活やった方がいい
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 21:38:17.53ID:XmD3mIcX0
※但し65球、80球という数字には何の根拠もありません
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 21:39:20.74ID:M6nRyYLG0
俺は小学校軟式でポシションはセンターだったが、家の隣にちょうどいいコンクリ建物があったから暇があればボールぶつけて遠投の練習してたな
1日100球くらいは余裕で投げてたが、なんともなかった

外野の遠投で肘あまり使わない投げ方だったからな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 21:41:39.42ID:BIsu1LRH0
高校野球は春の甲子園廃止すればいいんだよ
投手は肩肘に限界あるんだから試合減らすしかない
それとイニングを6にする
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 21:50:09.00ID:Z8UaLGOO0
やきうはスポーツではなく、やきう道とか言ってる爺が役員の団体も多いしなかなかね。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 21:52:39.26ID:XmD3mIcX0
>>147
「野球道即ち人道」というのぼりを掲げて闊歩する宮本慎也の悪口は止めてやれ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 22:01:15.18ID:D/C6MToK0
都会だと私立小学校がゆとり止めてるから、土日フルで活動できる公立の子限定のスポーツになってるんだよな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/13(火) 22:29:37.20ID:zOcB2QSt0
小学生の硬球は禁止しろ。早熟で体が大きい子は特例でシニアに参加できることにすれば良い
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 08:21:31.53ID:WgbDSy8u0
降板してベンチに下がっても、もう一度登板できるようにしたほうがいい。
そうすれば気軽に交代できる。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 08:25:47.87ID:uaESmdYx0
75%って酷い割合だと思うんだけど、普通に受け入れちゃってるのが笑える
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/14(水) 23:46:16.33ID:x20OITmT0
>>154
宮本が??
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 05:13:40.17ID:qz4dwvAS0
人間の体って、投げるために作られていないじゃないかな?
基本的に持つ、運ぶとかが目的の部位でさ
そんな部位を遠心力に働かせて投球するわけでしょ
だから肘や肩の問題が出てくる
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 05:32:03.87ID:sMV9rFkE0
指導者のライセンス制度を導入しなければ根本的な解決にはならないな
運動生理学の知識もなしに子供を指導なんてありえない
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 05:36:18.18ID:msdl0cPi0
ゆとり野球だな
こんな甘っちょろい指導では選手は育たんよ
小学や中学で野球人生が終わってもいい!ってく気持ちでやらないとダメ
高校野球の監督だってみんなそう言ってる
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 05:40:25.56ID:sMV9rFkE0
>>160
高校野球の監督ってそんなに偉いの?
U-18では台湾や韓国に歯が立たないのが現状でしょ?
彼らの指導力に問題があるんじゃない?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 05:51:21.95ID:AMrGvHXh0
>>102
それな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 05:54:11.87ID:M0zTy+ri0
>>160
吊りだろ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 05:56:19.90ID:Zm3olZEr0
小学生なら5イニング制
中学生なら6イニング制
高校生なら7イニング制
で良い
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 07:08:46.78ID:/6N9rKWk0
サッカーのヘディングの回数も制限かけた方がいいんじゃないかね
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 16:35:47.72ID:hoUCM/cg0
商売が絡んでない高校よりだいぶ対応が早いな
高校野球は世論に負けて、やっと5年後くらいに対応かな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 16:48:25.87ID:oSuHn5SV0
中学で80球って多くないか
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 16:54:35.44ID:f3CUuWhf0
>>167
軟球やるなら縫い目赤く塗らんとなあ
アレがないと変化球の見極めが一気に難しくなるから

軟式が点入らない試合多いのはコレも原因
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 16:56:58.72ID:snNyifrT0
小学生から硬球でやってるから高校でヒジ痛めるんだよ

小中の硬式野球を禁止にすればいい
小学生はソフトボール 中学生は軟式野球
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 16:57:55.76ID:1IdA2G1W0
リトルは連投禁止とか以前からあったけどな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 17:00:23.69ID:iJZ7+Yhg0
小中なんてエースとその他じゃ雲泥の差あるんだから、後続が打たれたら気まずい関係になるんじゃないの?
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 17:05:02.64ID:ShXznYj+0
>>176
監督の支配力が強いから、監督が決めたことなら仕方ないって感じ
采配を疑うような発想がない
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 17:05:14.17ID:VjaUj1vb0
球数制限で投げれるピッチャーいなくなったら試合放棄扱いで負けになるのか
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 17:06:42.98ID:iJZ7+Yhg0
俺が監督なら相手のエース引きずりおろすために、なるべくバット振らない姑息な戦法するわ
あるいはファール打つ練習させる
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 18:07:05.96ID:uo4HSPEl0
>>179
三球三振の繰り返しで9×7=63球だから
普通にボール球やファールあれば中学生でも完投は厳しいもんな

中学生の球速までならファール狙いも難しくはないし特に序盤はやるよな

俺はカットの達人打球は凡人の俊足で上位打線にいたから昔からやってたけどw
卑怯な手段最高やでw
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 18:15:59.97ID:tuH9F2h20
>>151
それいいな
ルールつくるならそれもあり
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 18:48:09.85ID:M1J25sCZ0
首都大学リーグにできた球数規定
*罰則規定は設けない
○1戦目は投球数制限をしない
○2戦目は前日121球以上投げた場合は、翌日50球までとする。ただし投球中に50球を超えた場合はイニング終了まで可とする。
○1戦目で120球以下の場合は連投を妨げない。
○雨天で1日あけた場合は、制限を設けない。

このルールは1試合200球以上投げられるし 120球完投した場合も翌日200球投げられる
200球投げて疲労困憊の投手でも翌日49〜60球ほど投げられる
しかも罰則ないから200球投げた投手が50球投げて次の回も続投したいと思えば80球とかも可能

こんなゆるゆる規定なら高校野球でも可能だろ?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/15(木) 19:00:49.34ID:gPOUq0sL0
こんなのよりまず競技人口の実態把握をしろよ、何年かかってんだよ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 02:42:19.71ID:ofOu2inr0
監督、コーチをライセンス制にしろよ。
低脳ヤクザが監督してるから選手が壊れるんだよ。
金の流れも監視しろよ。絶対に有力校から金銭の授受がある。
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/08/16(金) 17:19:30.28ID:gSb0ISiM0
>>183
そういうのから徐々に締め付けるのもアリだとも思いつつ、
そういうルールが有ることで規定ギリギリまで投げさせることに罪悪感が薄れてしまうケースも予想できてしまう。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況