X



【スッキリ】加藤浩次、市川市の米テスラ社製“高級”公用車に言及「電気自動車ならもっと国産であります。この車に乗る必要ない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2019/07/04(木) 14:59:12.58ID:u/kng6iP9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/07/04/kiji/20190704s00041000173000c.html
2019年7月4日 13:33

お笑いコンビ「極楽とんぼ」の加藤浩次(50)が4日、MCを務める日本テレビ系「スッキリ」(月〜金曜前8・00)に生出演。
千葉県市川市が、市長と副市長の公用車として米テスラ社製の高級電気自動車(EV)2台を導入すると発表したことに言及した。

2台はセダンとSUV(スポーツタイプ多目的車、車両価格約1100万円)で、SUVは一般競争入札を行い、8年間のリース契約の料金が従来の国産車に比べて倍以上の月額13万2000円(税別)になった。
村越祐民市長は電気自動車の普及啓発のためとしているが、リース代が高額になることなどから市議会が見直しを求める決議案を可決している。

この公用車について、加藤は「電気自動車だったら、もっと国産(の車)でありますからね。この車に乗る必要ない」と指摘していた。

市川市で副市長の公用車として導入が決まった米テスラ社のSUV「モデルX」
https://www.sankei.com/images/news/190702/plt1907020035-p1.jpg
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 08:21:57.47ID:psXCx2uf0
市長はスーパーカー世代だからカウンタックのようなガルウィングに憧れてたんだよ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 08:32:23.07ID:Vgj6UmW00
市長の趣味だな
自分で買え
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 09:07:54.88ID:lA/kIWSC0
テスラのモデルSとモデルXは公用車としちゃいかがなものか

千葉県市川市の市長用と副市長用の公用車としてテスラのモデルSとモデルXを導入した。
激しく安PON単です。
というか開いた口がふさがらない。
市長は環境にやさしいと主張しているようだけれど、そもそもテスラって電費良くない。
環境問題ということながら、リーフの方がずっと好ましい。
そもそもテスラは環境のために開発されたクルマじゃないです。

根っ子は趣味の対象としての高額車だ。
ガソリン燃やすクルマはライバルが多いため、免罪符として動力に電気を使い、そいつをアピールポイントにしているワケ。
だからこそ最初から動力性能にこだわってるのだった。
もちろん趣味の対象として乗るならいいと思う。
お金持ちを満足させるだけの内容は持っている。
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 09:11:58.82ID:CMDafGeq0
あの市長見ると、ガソリン代公費で支払わせておいて、私用で使いまくったのが文春あたりに撮られて揉める予感しかしないわ。
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 09:16:05.57ID:9W6Mhvp50
なんだ民主か。
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 09:33:13.95ID:ztjjpct90
テスラ採用を押し切った市長が次の選挙で大敗して引退、
そして住民に高額なローンだけが残る。
テスラ自体、10年後に会社存続すら怪しいぞ。
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 10:01:52.60ID:q5NshiE60
>>426
高速道路において、「最も電費がよいという結果になったテスラModel Xは、100KM当たり24.8kWhの電力消費。
https://blog.evsmart.net/ev-news/nextmove-modelx-ipace-etron/

日産 リーフe+ 実電費レポート
リーフe+の高速道路での実電費 7.7km/kWh
https://autoc-one.jp/nenpi/5004066/0003.html

テスラModel Xの電費は、「100KM当たり24.8kWhの電力消費」という事で、電費は4.0km/kWh。

リーフe+の7.7km/kWhよりはるかに劣っている。
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 10:02:32.13ID:r7HCLP0q0
公共の電波で儲けてるお前が言ってもなあ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 10:06:30.20ID:wTGwMeKF0
まあ公用車だからなあ
とはいえ電池の劣化とかインフォテインメントシステムはテスラの方が優位にあるし
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 10:07:55.37ID:wTGwMeKF0
もしテスラを公用車にしたけりゃモデル3待つべきだろうな
あれはBMW3シリーズなみのサイズでそこそこ安いから
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 10:08:22.47ID:Bw43mtbQ0
必要ない、くらいなら別にこの車でもいいってことやろ
いちいち取り上げんなや
家具とかも全部国産やないと叩くんか?
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 10:10:51.33ID:EwTIuh410
>>433
国産でないから叩かれてるのではない。
無駄に高いから叩かれてるんだよ。
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 11:35:21.56ID:Y2Vn8F7C0
会社の存続っていう点ではEVに真剣に取り組んでないトヨタ ホンダあたりは急速に滅んでいくんじゃないかな
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 11:43:12.31ID:V4cxUrGI0
>>436
EVを発売してないからEVに真剣に取り組んでないと思ってしまう素人考え。
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 11:48:14.77ID:t1nMlXh60
>>436
トヨタはテスラに出資してただろ、採算取れるようになった途端追放されたけど。
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 11:50:11.77ID:ylBXaDtX0
公用車どーでもいい車にしてりゃむしろ得点稼ぎになって収入増えて
プライベートでは自腹という名の税金由来の金でなに乗ってもいい身分なのにあほかいな
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 11:53:53.21ID:fy5BApEH0
舶来品好きなのかな
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 11:54:59.32ID:Aid7YeO90
>>437
日本のは普及を視野に試行錯誤してる段階だからな
テスラのはその分野ではパイオニアかも知れんが出来上がったのは未だに電池大量に積んでるだけの金持ち自慰仕様で一般人にとってはゴミも同然だし
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 12:11:30.32ID:/nldytty0
>>439
テスラがいつから採算取れるようになったんだよw
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 12:17:40.66ID:Qz3lFCmD0
>>3
市民の金で好きな車に乗れるんだぜ
そりゃあ高級外車に乗りたいだろ。人間金のために生きてるんだよ。
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 12:21:24.18ID:Y7rNMsok0
>>444
そんなことしてれば結局は市長の座を追われ金を失うことになるけどな。
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 12:46:02.16ID:6pFtW0Ts0
>>17
なるほど

反日勢力だったのか

それで国産車じゃなくて外車か

クズオブクズだな

すぐ選挙して今すぐ落とせ
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 16:52:29.86ID:Kk9crLKL0
>>450
テスラの件を追求されたくなくて逃亡かw
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 20:08:55.14ID:xO6jIk0Q0
>>365
これは職員が使う車で市長車じゃ無いだろ
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/07(日) 20:45:43.89ID:YsRRvUM/0
>>452
市長が使ったって何の問題もない。
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/08(月) 00:16:59.82ID:Ty7JtfGl0
>>456
入札条件ばらされたら赤っ恥なのならばらさないと
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/08(月) 05:43:57.02ID:Ip8DqTET0
>>457

入札の仕様書は入札時には公開されていたはずなので、こちらから提供依頼すればもらえるのでは?
管財課か契約課ですね。

市川市の各課への問い合わせ
http://www.city.ichikawa.lg.jp/catpage/map-toiawase.html
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/08(月) 06:55:15.50ID:T3Zpg3UV0
これまでの市長の公用車でリース契約が3年残っているクラウンハイブリットはどうするんだろうね。
そもそもクラウンのリース契約がまだあるのにテスラを導入するとか意味不明だし。
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/08(月) 07:28:43.20ID:byWz7eEu0
でもかっこいいじゃん
アメリカではステータスなんだぜ
アメポチの安倍ちゃんにも同じこと言えんの?
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/08(月) 08:30:48.80ID:y9gAIIXn0
いいじゃん。電気自動車はメンテも殆ど金がかからんし
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/08(月) 08:33:51.32ID:wJ493e4j0
地方自治体の首長・議員・役人は監視しないとデタラメやりやがる

初歩は自宅前の道路整備と下水道整備
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/08(月) 08:37:11.35ID:SJjVorna0
ど正論だから、「加藤は吉本、すっこんでろ」しか突っ込めないパヨさんたちw
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/08(月) 09:22:47.52ID:fK7jY3EG0
テスラはカッコイイから憧れるのは仕方ない
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/08(月) 09:29:15.99ID:I3cMO38t0
街灯インタビューで女がレクサスやクラウンでいいじゃんて言ってたわ。値段変わんねーだろw
ま、市の税金なら関係ないから好きなの乗りなよ!
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/08(月) 09:51:07.18ID:N+J7nYeU0
>>465
市の税金だから問題になる。
好きなの乗りたいなら自分の金でどうぞ。
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/08(月) 10:09:19.48ID:lSzNt4WU0
テスラのリース契約を長くしてリース料を安くして毎月30万円かもな
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/08(月) 12:45:05.42ID:k+EqxIH20
>>428
サイズと環境が違い過ぎて比較の意味が薄いな。
デザイン的にあまり大きく見えないが、モデルXはランドクルーザー並の大きさ。
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/07/08(月) 13:35:10.91ID:jVwr0G450
センチュリーとか乗ってるのはどうするんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況