X



【漫画】<少年漫画のここが嫌> 「主人公以外の初期メンが雑魚になる」「努力ではなく血筋エリート」★5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Egg ★
垢版 |
2019/06/08(土) 09:15:22.74ID:pDkjgzIf9
「ドラゴンボール」や「ワンピース」といった少年漫画は、日本のみならず世界でも人気は高い。しかし、中には少年漫画に苦手意識を抱いている人も少なくないようだ。

6月1日のガールズちゃんねるに「少年漫画の嫌いな設定・展開」というスレッドが立った。「強い敵を倒しても更に強い敵が現れてエンドレス」、「敵を倒したらまた新しい敵が現れる」など、展開がワンパターン過ぎて白けてしまうという意見や、戦闘力が弱い順で敵キャラが登場するのは都合が良すぎるとツッコむ人もいた。(文:石川祐介)

少年漫画のバトル物では、ストーリーが進んでいくうちに主人公の戦闘力は上がっていく。しかし、「バトル漫画のインフレ 主人公以外の初期メンが雑魚になる」というように、戦闘レベルが上がり過ぎて、初期メンバーが戦闘から退いて解説ポジションに回ることもよくある。特定のキャラを応援していた人にとっては、そのキャラが”雑魚キャラ”認定される流れは、非常に悲しいだろう。

さらに、

「結局遺伝子(というか血)が最強ってオチ。努力だけでトップになるマンガ、少なくなったよね」
「平凡な主人公が努力で強くなっていくのかと思ったら、結局は親や先祖または前世が凄い人の生まれ変わり。結局は血筋がエリート」

と、努力ではなく才能や血筋が強さを分けることへの不満も見られた。

他に、メインキャラが突然死ぬこと、逆に死んでも何度も生き返る展開に辟易している人もいた。登場人物の死は読者に大きな衝撃を与えるが、「実は死んでいませんでした」「謎の力で蘇りました」と簡単に復活されたら、あっけにとられてしまいそうだ。

「ストーリーの関係ない胸チラ」お色気シーンへの不快感多数
「ラッキースケベ。たまたまお風呂覗いちゃって裸見るとか、偶然おっぱい揉んでしまうとか」
「女風呂から聞こえてくる、乳の大きさの話、揉み合いしてるはしゃぎ声」
「ストーリーに関係ない胸チラ、パンチラ」

少年漫画の定番とも言える”お色気シーン”に不快感を示す声も散見された。また、「女子が全員主人公に惚れている」など、女性キャラの思考や言動に気持ち悪さを覚える人もいた。あまりに露骨だと顰蹙を買ってしまうようだ。主人公以外にも魅力的なキャラが周囲にいるのに、主人公ばかりがモテてしまうことに首を傾げるというコメントもあった。

「嫌いなところ」として挙がったものは、少年漫画によくある設定や展開が多かった。定番は、読者を獲得できるからこそ定番になった面もあるが、時代と共に読者の感覚が変わってきたのかもしれない。

2019.6.6 キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=72747

■1 Egg ★ 2019/06/07(金) 05:55:43.10
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1559881110/

【漫画】<少年漫画のここが嫌> 「主人公以外の初期メンが雑魚になる」「努力ではなく血筋エリート」★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1559891182/

【漫画】<少年漫画のここが嫌> 「主人公以外の初期メンが雑魚になる」「努力ではなく血筋エリート」★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1559891182/
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:03:21.38ID:jQmZD2I10
忍たま乱太郎も初見時キリ丸が主人公だと思って観てたな。
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:04:35.69ID:2b+M5yAW0
これ少年漫画ってよりドラゴンボールのことじゃん
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:04:39.35ID:YEPHJLuE0
>>941
少女漫画は実に味わい深く複雑 w
・私だけを見てろ、他の女に興味を示すな
 私だけに求愛しろ
・自分に絶対の自信がある男であれ
・他の男女からも人気のある男であれ
基本これしかないのにw
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:04:53.12ID:/oVdFnmi0
ワンピースの尾田は王道否定は否定して王道貫いて億万長者になったから王道でよくね
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:06:02.81ID:QQmRVJWq0
>>5
競馬と漫画を一緒にするなw
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:08:26.53ID:ODEDUGvF0
>>72
少年漫画じゃないけど、闇金ウシジマくんかな
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:09:48.40ID:ZH8Y0Lc50
>>929
立原あゆみ偽装女性だった少女誌時代の「いけない草の町子」と「二人の回転木馬」のラスト
なんでハッピーエンドにしないでわざわざこんな救いのない終わりにするんだろうと思っていた
男だったからヒロインをカッコよく助けるスーパー男は嘘くさくて書きたくなかった
とか・・・
和田慎二だってスケバン刑事なんかハッピーエンドにしてほしかったのになあ
男の書くヒロイン話は救いがない
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:11:07.16ID:YEPHJLuE0
>>955
男子が楽しさ面白さと成長を求めるのに対し
女子は基本的に自我の満足
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:11:19.25ID:/oVdFnmi0
努力で(ベジタリアン、減量、寝る前にパック、染み取り、1週間に1回美容室)イケメンな主人公と髪ボサボサだけど格好いい悟空どっちがいいよ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:12:04.67ID:vmBNQSx50
>>955
70〜90年代の少女漫画は本当に豊かだったんだよ。
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:12:20.58ID:UgVuW93I0
少年漫画といっても機動警察パトレイバーは大人な漫画だった
才能があるわけでもなく、誰も強くならないし、努力も特になく
別に誰も成長しなくて、主人公側が基本的に負け続け
最後の戦いでも局地戦で勝っただけ
メインの敵も内部分裂で死んだだけで倒したわけではない
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:12:44.25ID:2sPqBrkX0
帯をギュッとねはそこら辺いい感じに外してたような
才能自体はあったが、同世代の全国大会クラスで才能がまさっていたわけでもなく

柔道部も新設だし、顧問は剣道しか出来ないし
顧問の父と途中からでたコーチが有能
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:13:15.51ID:0RMNGg3D0
このスレを一言で言うなら
少年漫画を40、50のおっさんが語るというこの不気味さ
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:13:43.60ID:UgVuW93I0
>>965の続き
しかもラスボスっぽい立ち位置の人は結局、勝ったまま逃げ切った
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:16:45.50ID:vmBNQSx50
>>965
野明とイングラムは成長してたろ。
ワイヤーワークや柔道の体捌きなんかを練習してデータを蓄積させた結果がバドのグリフォンを倒したんだし。
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:18:37.93ID:P2cLeZE80
>>838
ジョジョ以外は主人公交代後に
人気が失速して打ち切りになっているような
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:18:48.58ID:YEPHJLuE0
>>967
こういう人たちが
ルーヴル美術館の漫画展を批判するんだろうな
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:20:03.50ID:7o36PdMa0
特車二課は愚連隊であり超有能隊長の率いる才能の塊でしょ
それでも漫画版があんだけ地に足の着いた話になるのは
結局作者の技量や価値観次第の話でつまり「才能」なんて難癖だからな
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:20:13.43ID:ob4jG5wN0
>>972
元々10週で南斗聖拳のシンで終わるようなストーリーだったのがあそこまで伸びたからしゃーない
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:23:41.77ID:UgVuW93I0
>>974
サンデー版の特車二課は、ただのサラリーマン的な感じで、
愚連隊ってほどのことはなく、窓際臭はしてるが
隊長もアニメ版と違ってすごく才能があるわけでもない
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:26:27.09ID:UzNWn81y0
>>951
どこの誤爆?www
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:26:58.31ID:jQmZD2I10
パト〇イバーは特殊な少年漫画って印象だなぁ。
少年漫画評論家からしたら文法に沿ってるとか
そういう印象かもしれんが。
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:28:48.65ID:vmBNQSx50
>>981
別に伏せ字にせんでも。
じゃじゃ馬とか銀の匙とかあんまり少年漫画っぽくないよな。
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:29:29.94ID:3NCKH+WJ0
>>955
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:31:02.03ID:vmBNQSx50
>>979
三原順、佐々木淳子、佐々木倫子
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:31:15.71ID:ZH8Y0Lc50
漫画史的には
少女誌のプリンセスにオリンポスのポロンとか描いてた吾妻ひでおが
可愛いロリータキャラ描きだしたから
少年誌の女の子が可愛くなったんだよ
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:31:18.86ID:3NCKH+WJ0
>>908
だな
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:33:15.40ID:B9Cyd4HW0
>>985
江口寿史の女の子は少女漫画だよね
それまで一番可愛い女の子を書く漫画家は柳沢きみおだった
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:33:34.12ID:ZH8Y0Lc50
>>981
ゆうきまさみは少年誌じゃなくてアニパロ(今でいう二次創作)出身だから
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:33:49.37ID:iRfn0fS/0
ジョジョの終盤は主人公よりも仲間が活躍してたりするし
下手したらスタンド能力持たない一般人の方が頑張ってたりするな
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:34:47.31ID:KpZUeguX0
るろうに剣心が人気で何本も映画された理由がこれか…
・さのすけ、やひこ、かおるが最後まで強い
・その辺の捨て子だったところてんが、剣心に改名して努力で強くなった
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:35:58.12ID:ZH8Y0Lc50
>>987
あだち充も少女コミックに描いてたからね
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:36:35.03ID:3NCKH+WJ0
>>955

西野カナwww
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:37:22.26ID:epaOEATf0
友情 努力 勝利

世襲 鈍感 蘇生

あっちゃー この死んだキャラ人気でてきたか
仕方ねえな・・よし 御飯ドラゴンボールで生き返らせっぞ
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:39:11.95ID:ZH8Y0Lc50
>>979
山岸凉子のバレエものはみんなバレリーナの娘が主役で血筋が勝ってる
(と山岸さん指摘されたそーです
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 15:40:01.36ID:3NCKH+WJ0
>>960
神恭一郎はすぐに女性(美人限定)をくどく癖w
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 25分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況