X



【漫画】<少年漫画のここが嫌> 「主人公以外の初期メンが雑魚になる」「努力ではなく血筋エリート」★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/06/08(土) 09:15:22.74ID:pDkjgzIf9
「ドラゴンボール」や「ワンピース」といった少年漫画は、日本のみならず世界でも人気は高い。しかし、中には少年漫画に苦手意識を抱いている人も少なくないようだ。

6月1日のガールズちゃんねるに「少年漫画の嫌いな設定・展開」というスレッドが立った。「強い敵を倒しても更に強い敵が現れてエンドレス」、「敵を倒したらまた新しい敵が現れる」など、展開がワンパターン過ぎて白けてしまうという意見や、戦闘力が弱い順で敵キャラが登場するのは都合が良すぎるとツッコむ人もいた。(文:石川祐介)

少年漫画のバトル物では、ストーリーが進んでいくうちに主人公の戦闘力は上がっていく。しかし、「バトル漫画のインフレ 主人公以外の初期メンが雑魚になる」というように、戦闘レベルが上がり過ぎて、初期メンバーが戦闘から退いて解説ポジションに回ることもよくある。特定のキャラを応援していた人にとっては、そのキャラが”雑魚キャラ”認定される流れは、非常に悲しいだろう。

さらに、

「結局遺伝子(というか血)が最強ってオチ。努力だけでトップになるマンガ、少なくなったよね」
「平凡な主人公が努力で強くなっていくのかと思ったら、結局は親や先祖または前世が凄い人の生まれ変わり。結局は血筋がエリート」

と、努力ではなく才能や血筋が強さを分けることへの不満も見られた。

他に、メインキャラが突然死ぬこと、逆に死んでも何度も生き返る展開に辟易している人もいた。登場人物の死は読者に大きな衝撃を与えるが、「実は死んでいませんでした」「謎の力で蘇りました」と簡単に復活されたら、あっけにとられてしまいそうだ。

「ストーリーの関係ない胸チラ」お色気シーンへの不快感多数
「ラッキースケベ。たまたまお風呂覗いちゃって裸見るとか、偶然おっぱい揉んでしまうとか」
「女風呂から聞こえてくる、乳の大きさの話、揉み合いしてるはしゃぎ声」
「ストーリーに関係ない胸チラ、パンチラ」

少年漫画の定番とも言える”お色気シーン”に不快感を示す声も散見された。また、「女子が全員主人公に惚れている」など、女性キャラの思考や言動に気持ち悪さを覚える人もいた。あまりに露骨だと顰蹙を買ってしまうようだ。主人公以外にも魅力的なキャラが周囲にいるのに、主人公ばかりがモテてしまうことに首を傾げるというコメントもあった。

「嫌いなところ」として挙がったものは、少年漫画によくある設定や展開が多かった。定番は、読者を獲得できるからこそ定番になった面もあるが、時代と共に読者の感覚が変わってきたのかもしれない。

2019.6.6 キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=72747

■1 Egg ★ 2019/06/07(金) 05:55:43.10
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1559881110/

【漫画】<少年漫画のここが嫌> 「主人公以外の初期メンが雑魚になる」「努力ではなく血筋エリート」★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1559891182/

【漫画】<少年漫画のここが嫌> 「主人公以外の初期メンが雑魚になる」「努力ではなく血筋エリート」★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1559891182/
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:17:03.32ID:tpOZbaeT0
男と話も出来ない恥ずかしがり屋が、
パンツ見えそうなミニスカートはくのも変
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:17:25.31ID:yIXcTclZ0
おまえら競馬みてみろよ
いかに血統が大事かわかるから
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:20:07.51ID:ssQlqztn0
アンコンシャスパンチ❓
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:20:47.32ID:mODHOhm80
少年漫画はそんなもんだろ
王子様と結ばれるだけの少女漫画と同じ同じ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:21:11.26ID:LyPO9lwX0
ライバルが金持ち
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:21:37.16ID:dWA9xbdt0
>>5
オリンピック選手の多くも親父が元選手とかだもんな
んで幼少期からしっかりした訓練を受けてる
内村航平なんか子供の頃は母親がコーチで自宅に体育館があるんだっけか
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:23:09.34ID:D4J0erGr0
孫悟飯の強さはチート
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:24:15.79ID:dB8sGOyS0
・主人公がヒロインの気持ちに不自然なまでに鈍感
・敵がどう見ても悪なのに正義ぶって許してやる→敵が被害を拡大→結局殺す
これは見ててイライラする
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:27:39.81ID:C6DzV78J0
友情、努力、勝利、血統
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:27:47.61ID:u77/UL2R0
別に最初から出自が分かってて、それが冒険の動機になってたりするのは構わないけど、話の途中で急に実は父親が革命家だの実は王家の血を引いてただの言われるのは、ちょっとな
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:28:49.79ID:qeFWDyl20
>特定のキャラを応援していた人

応援の努力がたりないな
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:30:00.39ID:JnH9IcZ70
地道な努力する奴ほんと少ないよな
アメコミヒーローなんて凡人が不思議パワーゲットか遺伝子操作で超人になるパターンばかりで努力の積み上げの欠片もない
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:30:15.48ID:yIXcTclZ0
>>21
強さの裏付けになるだろ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:31:12.98ID:gPjr4vpG0
とはいえワンピースはもうウソップやナミの戦闘シーンを描く必要ないのではないか
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:32:32.32ID:yIXcTclZ0
ベルセルクのガッツみたいな主人公はなかなか出てこない
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:33:16.47ID:3NCKH+WJ0
21名無しさん@恐縮です2019/06/07(金) 16:23:06.29ID:/zeaJmu60
少女漫画の男なんて笑っちゃうくらいの血筋エリートと完璧超人しか出てこないイメージあるけどそっちはいいのか
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:33:28.75ID:gPjr4vpG0
>>24
バットマンが忍者集団に弟子入りしたりしてるしスーパーパワーもないぞ

…と思ったけど、もともと大富豪でその財力で不思議メカつくりまくりだったわ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:33:38.42ID:PzAcc9MK0
現実社会見ててもわかるが
たいていのやつは必ず努力してるからな

才能に慢心してる奴って見たこと無いわ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:33:57.45ID:13HzGSTy0
努力 友情 勝利
血筋 性欲 俺TUEEE
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:35:03.62ID:3NCKH+WJ0
>>1

「またも決闘!これも血統!!」
ジョジョw
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:35:44.83ID:mDezBsOy0
>>5
父じゃなくて母系な
父が立派なのは間違いないんだから母系の差で決まる
特に2歳戦、春のクラシック
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:36:05.74ID:aOxjREkU0
血統が良くないと話広がらないんだろ
出来る限りネタ切れを避けたい
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:36:17.22ID:mODHOhm80
>>24
今は成長のきっかけとしての敗北とか書くだけでめっちゃ批判されるらしいからね
俺TUEEEEしか許されないんだと
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:36:30.15ID:C6DzV78J0
筋トレで強くなったサイタマを見習えよ。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:36:44.23ID:m4l02Bcu0
>>4
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:38:08.81ID:lm9WLu8Z0
これだからジャンプは嫌い

進撃がジャンプ行ってたら喰われたやつら全員甦っただろうな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:38:54.64ID:+x9V6QOY0
スポーツ物とかで対戦相手が増えてく一方の作品だと噛ませ役にしてでも活躍減らさないと大変ではあろうね
そういう意味でもダイの大冒険のポップみたいなキャラが珍しいのはあるか
一応血筋主人公へのアンチテーゼ的な存在だったようだし
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:39:06.39ID:vHLDeu6z0
少年漫画っつーか、スマホゲーのお色気バナー広告なんとかしてほしいわ
放置少女、キングスレイドてめーらだよ!!!
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:40:16.27ID:tMLqQBrU0
>少年漫画の定番とも言える”お色気シーン”に不快感を示す声も散見された。

これはわかる 高橋留美子のアニメとかすげーキモくて嫌いだったわ
進撃の巨人のヒットを見てるとしょうもないエロとか高露出の女キャラがいかに不要かわかる
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:40:21.76ID:3dF2PfZk0
>>25
それが萎えるって話だろ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:40:24.55ID:4vjxnwrv0
>>43
そう考えたらハイキューはうまく描いてると思う
ライバルが他県だからいいのかな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:41:43.81ID:u3fQ6Md40
ガチャゲーだって新キャラがインフレして強くなるなんてお約束だろ
初期のキャラなんてドンドンゴミ化する
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:44:10.52ID:ZH9sL/cn0
なんかの競馬漫画であったな
騎手「お前は偉大なノーザンテーストの子供なんだぞ」
馬「俺はその偉大なるノーザンテースト様に会ったことすらないけどな」
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:44:13.47ID:z51KL4Is0
まあ水戸黄門だし
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:44:16.02ID:lAHBA1AM0
死んでも生き返るのって男塾とドラゴンボールとアバン先生とカカシ先生とアヴドゥルくらいだろ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:44:38.00ID:z+KiPb+R0
死んだからすぐ復活させるのが糞だろ。
死じゃなくて、ただの戦闘不能にしとけってのw
ジャンプ漫画そんなのしかないw
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:47:08.32ID:yIXcTclZ0
>>46
何が萎えるだよ
世の中見渡してみろ血筋だけで人生決まる場合が多い
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:48:09.15ID:4vjxnwrv0
そもそもワンピは血統以前に悪魔の実のチートじゃん
覇気もわりとみんな使えちゃってるしw
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:48:24.13ID:cdxz/iHr0
成功者なんて遺伝と環境でほぼ決まりでしょ
そもそも本人の努力なんて当たり前の事だし
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:49:25.59ID:h9qDWzy40
人数がどんどん増える
そして後にまた過去の登場人物が出てきたときに何のときにどんな感じで出たか覚えていない事があったりする
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:49:47.14ID:DaX2GVkN0
>>45
巨人裸じゃん
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:50:05.79ID:KKqRABjO0
優しいレディコミみたいなもんなのに女が何いってんだよ
少女漫画の結局王子さまと結ばれるのと同じだろ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:50:14.85ID:D4J0erGr0
初心者がちょっと琴頑張ったくらいで県大会優勝とか
嘘くさくて萎えるわ〜とか言ってる人は心が荒んでいる
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:50:24.09ID:IpurbjUd0
ポップ、凡人代表にしてる奴いるけど結局最終的に天才になったことには誰も触れないんだよな
それに初期からメラゾーマ使えてたから凡人には見えなかった
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:50:54.96ID:1J0YAqC20
その点キングダムは血筋が不明なわけだがいずれ生き別れの〜みたいな話になるんやろか
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:53:00.83ID:51eSXHly0
>>11
左門豊作「…」
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:53:18.81ID:ptvFKOwo0
昔の少女漫画がこのパターンだったよな
孤児が実はいい所のお嬢さん、だとか
俺も似たような理由で最近の少年漫画がつまらなくて読んでない
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:53:58.68ID:788be3Wo0
まぁ弱虫ペダルの主人公は血統も才能もねぇし
初期メンは強いけどな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:54:02.40ID:u5+2lt7M0
困ったらレイプ、ドラッグ
とにかく女を拉致してレイプしようとする
シャブ中のやばい奴が出てくる
女を見つけたらとにかくレイプ
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:55:08.33ID:51eSXHly0
>>70
損なのあるん?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:55:33.65ID:b+mXPzJg0
パンをくわえたJKが「遅刻しちゃう〜」と走ってると
角でイケメンにぶつかる展開
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:55:39.69ID:mDezBsOy0
RPGの戦闘不能になった状態を死んだと表現してるにすぎないと解釈できる
ゲームでもエアリスやバロム・ポロムは本当に死んでしまった
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:56:22.51ID:JnH9IcZ70
・天才
・親がすごい人な血統
・王族、金持ちの家柄
・不思議パワー(不思議アイテムもしくはモンスターの憑依)ゲット、もしくは遺伝子操作で超人化


ほんとこれ。宝くじ一等が当たったような奴の人生を見せられてるわけだ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:56:32.41ID:zejIf+ZB0
星一徹が巨人の名サード候補だったことを知らない人は
「飛雄馬は努力だけで…」とか言い出すんだよな
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:56:33.86ID:eE07Ywx70
ガルちゃん民うざい。
男がガルちゃんにレスすると「男は出て行け」って拒否するくせに、男のマンガに
あーだこーだ言うんじゃねえよ。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:56:41.31ID:uGNSBraO0
「なんと孫六」の孫六は徹底的に親兄弟出自血統を出さなかったな
て言うか多分設定から考えてないだろう、あれ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:56:52.65ID:3NCKH+WJ0
>>68

ん俺?
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:57:24.67ID:mDezBsOy0
>>73
パン咥えてるのになんで「遅刻、遅刻ぅ〜」とかしゃべれるんだろうね
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:58:11.93ID:JX+0iDyL0
>>69
小野田才能ありまくりだろ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:58:21.36ID:3NCKH+WJ0
408名無しさん@恐縮です2019/06/07(金) 22:48:26.13ID:YodREk040
腐ったBBAは少年誌に来ないで少女マンガ読んでろよっての
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 09:59:13.34ID:4vjxnwrv0
ラブコメはむしろ王道展開でいいけどな
小野寺エンドでいいのになぜ千棘
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 10:00:03.49ID:k6flTmpx0
パンをくわえた城戸沙織さんにそっくりなJKが「遅刻しちゃう」と走って通行人をなぎ倒す話?
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 10:00:11.11ID:yIXcTclZ0
>>79
どこがつまらないんだよ
具体的に物を言え
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 10:00:28.47ID:i2DWfj3V0
女ってホントよく少年漫画読むよな
男だと漫画が本棚に千冊あるレベルでも
少女マンガなんてパラ見したことがあるくらいなんてのがザラなのに
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 10:00:44.75ID:ptvFKOwo0
非日常的な変わった人間を描くのか、非日常的な変わった事件を描くのか
キャラが立ってて話のフックとしては作りやすいんだよな
どっちサイドのストーリーを面白いかと思うかの話で
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 10:01:22.63ID:IpurbjUd0
努力厨が絶賛するような休養しないで死ぬほど努力してるキャラって努力を労働に置き換えて見ると
自己啓発行き過ぎた過労死一直線のブラック労働者にしか見えん
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 10:01:26.42ID:rrq/Gg8b0
血統にしろ才能にしろ環境にしろなんか裏がないとちょっと努力しただけで強くなりましたの方が無理があるからなぁ
他のやつだって努力してるだろうし
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 10:01:43.85ID:3NCKH+WJ0
>>82

岡本太郎「」
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 10:02:03.01ID:a8GxB3650
田舎のガキが、志を持って都会に出ると似たような目に遭う。

学生の頃、同じ夢をもった旧友たちは次々に挫折して行く。
レベルが上がれば上がる程、周囲はどんどん、変わっていく。
だが、いくら努力しても、コネ血縁に恵まれた連中が上へ行く。
漫画も同じということかなあ。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 10:03:06.09ID:ptvFKOwo0
漫画や映画の話を現実社会に投影するなよw
小学生か
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 10:03:25.44ID:NMAhDVwu0
>>82
弘兼・サイモン&ガーファンクル夫婦の息子も漫画家だけど…まあ……
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/06/08(土) 10:04:04.48ID:ptvFKOwo0
親が事務次官で本人は頭良くないニートで殺されちゃった奴いただろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況