X



【芸能】長嶋一茂“銅メダル獲得の快挙”には裏があった? あり得ないVIP待遇に違和感の声
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/05/28(火) 08:56:54.22ID:3cjR2QJ09
元プロ野球選手でタレントの長嶋一茂(53)が、4月に参加した極真空手の国際大会で銅メダルを獲得していた様子が、25日放送のTBS「炎の体育会TV3時間SP」で放送された。

一茂は4月20日に都内で開催された「国際親善空手道選手権大会」の、世界各国から20人以上がエントリーした「50歳以上、80キロ超級」に出場。

2回戦でロシアの選手に勝利するも左足の人差し指を負傷。準々決勝はカザフスタンの選手に勝利。
準決勝で優勝した日本人選手に敗れるも銅メダルを獲得。スタジオの一茂は敗れた相手へのリベンジを誓った。

一茂は昨年11月の「全関東空手道選手権大会」に出場して同カテゴリーで優勝。
その後も週2回のトレーニングを重ね、さらには全日本出場レベルの若手選手らと10人組手(=スパーリング)を行い、大会に臨んでいた。

「かなり多忙な一茂だけに、練習を続けるのだけでも大変だったはず。
結果、銅メダル獲得という“快挙”を達成しただけに、ネット上では一茂をたたえる声が多く上がった。
空手は引退翌年の97年から続けているので、今や、野球歴より空手歴の方が長いのでは」(芸能記者)

称賛の声が多く上がる一方、違和感を訴える声も…

「基本、選手たちはアマチュア。試合の際は控室などなく、会場の客席や、お金を払って施設にあるロッカーを借りる。
にもかかわらず、昨年の大会も、今回の大会も一茂さんには控室が用意されていた。
自腹かもしれないが、付き添っていたトレーナーは格闘技業界ではよく名の知れた人物。
タレントなので仕方ないが、VIP待遇もメダル獲得の大きな要因」(格闘技業界関係者)

とはいえ、今後は金メダルを獲得するまで続けてほしいものだ。

http://dailynewsonline.jp/article/1845381/
2019.05.27 22:00 リアルライブ
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 08:58:54.36ID:VlzV06tQ0
アマチュアが自腹で有名トレーナー雇ったら悪い規定でもあるのか?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 08:59:19.63ID:YTNXHoN80
試合がやおじゃなかったらただの難癖やろ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:00:31.62ID:/YuqIU1G0
空手なんて実戦じゃ使いもんにならんって
みんな知ってるからどうでもいいやん。
型だけやってりゃいいのよ、空手は。誰も求めてないって。
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:01:01.28ID:X9NogAxM0
待遇良ければメダルが取れるんだったら誰も苦労しない
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:02:41.66ID:07ZJP9Vs0
生まれやコネや社会的地位も実力のうち
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:03:16.62ID:FLlY+1l+0
二回戦に対戦したロシア人の娘がかわいかった
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:04:19.57ID:6Kz5qFtv0
競技中に忖度がなければ別にいいんじゃね
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:04:20.42ID:iIysUG/S0
>>6
「超」VIP
とは書いてないな

話が盛られるその瞬間を確認した
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:04:28.05ID:6M9GnJzw0
突き突き 下段回し蹴りループってオレンジ帯レベルでマッチ棒
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:06:17.54ID:BUp0Ig2f0
一茂って、現役引退後にもなんかの大会で優勝してなかったか
元々素質はあるんだよ。野球への情熱が無いだけで
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:07:03.41ID:H1JAJy/C0
元レジャー出身のアホがなんで偉そうに語っているのかいつも不思議に思うぜwww
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:07:43.26ID:mNPWS1en0
台本
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:08:45.34ID:5+7mkvX00
>>1
>25日放送のTBS「炎の体育会TV3時間SP」で放送された。

控え室も有名トレーナーも
テレビ局が制作費から金出してるんでしょ

一回戦負けでしたでは番組が成立しないし
極真側も宣伝になるからVIP扱いは仕方ないわ
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:09:23.51ID:Pf1KV8Vx0
 
 
空手ってだけでお笑いなんだが( 嘲笑 )
体重移動もなければ腰も入ってなくて、全く効き目のない正拳突きって何?
あの雑巾ダンスwww

試し割りで瓦が割れるのは、完全静止体だから。
ベルトコンベアの上に瓦を載せて、
動いてる瓦を空手家に試し割りをさせても、
不思議なことに1枚も割れない( 爆 )

一時期、ビジネスマンむけの怪し気な啓発セミナーとかで大流行した、
名刺で割り箸を叩き割る曲芸みてーなもんなんだよ。
見せかけハッタリの、大道芸人w

ムエタイの方が、遥かに実践的で強いぜw
 
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:09:26.94ID:T61ffH4G0
すごくどうでも良い
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:09:42.78ID:Pf1KV8Vx0
 
 
 
極真会大山倍達( 笑 )

晩年で引退間際だったピストン堀口とスパーリングやったら、
( 大山は若くて全盛期だったw )

フルボッコされた挙句失神しちゃった、

赤っ恥丸出しなフィクションゴッドハンド( 嘲笑 )
 
 
しかも!

■ 戦後初の空手の全国大会で優勝 → 本当は大日本武徳会で演武をやっただけ
 
■ 牛殺し → 薬で弱らせた牛をゴロンと横に倒しただけ

■ アメリカでプロレスラーやプロボクサーに連戦連勝 → 試し割りのエキシビジョンをやっただけ


文字通りの、息を吐くように大嘘をつきまくってた在日バカ丸出しチョンが大山倍達wwwwwwwwwwwwwwww
 
 
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:09:56.35ID:jGeeonZpO
組み合わせの妙とか超シードかと思えば、ちょいと待遇がいい程度じゃねえか
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:11:46.13ID:ic5DYCVJ0
前蹴りしかできない人が優勝するシステムだろ極真空手
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:11:54.22ID:6Dt8DEHA0
俺は極真詳しいというか、
俺の後輩が世界チャンピオンなんで詳しいので教えてあげよう

選手はアマチュアで・・・というのは無理があるぞ?
明確な事だからハッキリ言わせてもらうけど、
極真の世界大会に出てる選手は、K-1の選手より強い選手だからな?

そんな事言ったら、10年ぐらい前まで、
オリンピック出てる人、全員アマチュアだっただろ?
カール・ルイスだって、アマチュアだったんだぞ?

ハッキリ言って、選手に控え室があるのは、
握手してくれ握手してくれと言われるから、隠れなきゃ仕方ないだけ。
そんだけ邪魔がある中で大会やっていく方が損だぜ?


あと、ロッカーなんて、大して借りねぇよ。
そんな物に収まるような荷物ではない。
アップ会場と言うなの小さな体育館に荷物を山盛りおいて、
それを後輩が1日中荷物番だ

1人の選手につき、最低2人最大10人ぐらいのチームがサポートしとる。
そんなのは全日本大会でも全員やってるわ。

あと、判定で有利に・・・とかいうけどさ・・・
その試合のレベルの人間じゃないと、とてもじゃないが判定前に倒されるぞ

アベマTVの朝青龍の試合?見た奴居ないのか?
ルール系格闘技は、100mハードルみたいなもの。
フィジカルエリートでも、絶対に戦えないよ。
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:11:58.29ID:uzhcIMb40
小学生の娘・青帯が一言
「これ空手なの?」
県レベルでもあんな甘くねえです
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:15:38.44ID:qz9KIjDM0
なぜこんな奴をTVで稼がしているのか?の方が疑問で不思議だよね。
長嶋の息子と言う以外何の価値も無い。
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:16:32.71ID:VQCAZP+M0
偽物空手の極真は下り坂で話題作りに必死なんだよね
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:17:03.71ID:KUfF2PR80
>>25
カール・ルイスは現役時代スポンサー収入で年に億単位のカネを稼いでたよアマじゃない
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:17:37.72ID:t677v0Ut0
控室というか一茂が座ってたのは通路みたいな所にパイプ椅子一個置いただけの即席仕様
そこをスタッフが場所取りしてただけだろ?
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:18:13.54ID:kTN0BJLe0
自腹ならいいじゃん
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:20:18.55ID:d/OdzFsy0
>>21
灯油染ませた糸を瓶の口に巻いて火を付けてから手刀で割る様に見せるやり方は感心したな
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:20:28.06ID:t677v0Ut0
VIP待遇とか書くとTV局の楽屋みたいに想像するだろ
全然違うだろと
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:20:35.73ID:bA+yPxt50
前蹴りは禁止にした方がいいと思う
立ち技系つまらなくしてる
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:20:42.86ID:6Dt8DEHA0
空手は強くないとか、相撲は豚とか、
生で見たことない人の話だからな

そりゃ総合格闘技のプロと総合で戦ったら一茂は負けると思うよ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:21:29.21ID:/XbO3nxx0
その金の力も含めて実力だろ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:22:25.73ID:6Dt8DEHA0
>>30
だから言ってるだろ?

そういう意味で言うなら、
極真の選手だって、皆プロだぞ?

一茂の出てる世界大会に出てる選手、
ほぼ全員、極真で飯食っとる
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:22:29.50ID:xD9SLn6y0
最近の一茂嫌いだわ、なんかすごい態度が横柄になってる。人相も悪いし無表情だし他人を威圧するようでなんかいかついし
さんまのからくりテレビぐらいの昔の一茂はまだ好きだったけどな
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:22:34.20ID:jX1dgUhb0
>>23
チャモアペットなら前蹴り縛りのみでも圧勝だろうな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:23:25.12ID:cJJ9jRQ90
いちゃもんレベルの声を拾うな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:27:12.76ID:KUfF2PR80
>>40
あんたの間違いを訂正しただけ 
それから「10年ぐらい前まで、オリンピック出てる人、全員アマチュアだった」も間違い
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:27:36.23ID:bA+yPxt50
>>41
じゃあ代打がいるな
定岡とか今どうなってんのかな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:27:41.19ID:AtxbmLTX0
あの赤ちゃんあやすレベルの地獄の連続組手特訓の話かと思ったら控室の有無かよ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:28:00.42ID:mCPyNwJw0
>>25
確かにネットでは過剰に極真が馬鹿にされてるか感強いわ
特に顔面無しルールでどうこう言われるけど、実際大会に出てくるような選手って一般人からしたら化物レベルだからな
数年道場通ってただけの自分なんか黒帯ってだけでもう超人のように感じてたわ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:29:25.43ID:US/UJZef0
控え室あるだけだし、自分で借りる人もいるならなんの問題もないだろ。
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:31:30.08ID:KZuCAXC10
控室とトレーナーで結果が変わるって、どんぐりの背比べのレベルって言ってるようなもんじゃん。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:32:07.27ID:6Dt8DEHA0
90年代から一茂さんと極真で関わり有るけど普通に凄い人だぞ。
そもそも、プロ野球選手の時点でフィジカルエリート

みんな格闘技やったことないし、
スポーツも中学高校で終わってるから分からないんだろ?

極真は基本的に体重別じゃないから化物の世界だよ
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:32:39.85ID:aPkwsZj50
昔はオリンピックにしかメダル獲得って言ってなかったけど
今じゃちょっとした国際大会どころか、こんなところにも
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:34:12.59ID:SMoY67Lf0
結局のところ格闘技最強はなんなの
テコンドーはこのまえ中国古武術にボコボコにされてて弱いのはわかった
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:34:16.40ID:+CJPhNa30
親父と同じで天才タイプだったか
野球じゃなかったけど
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:36:02.08ID:3zpFdsvF0
立教大学時代から野球が下手くそでガタイの良さを生かして他の競技やれいわれてた一茂かw
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:37:48.01ID:ljoRiKxS0
格差社会とはそういうもの。
貧乏人はハンディキャップを背負わされるって事。
最近はますます格差が拡がってるからね。
政治家と芸能人は生まれながらに・・・。
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:38:46.52ID:Dby5HaUW0
そらバラエティ番組の企画が入っていると言うことはそう言うことよ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:40:21.11ID:DIoHT3qS0
【精神薄弱、弱いヤツほど虚勢を張る特徴】
君は何個当てはまる??

髪を染める
筋トレをする ステロイドに手を出す
日サロへ行く
自慢話をする
俺の話ししかしない
幼少期にコンプレックスがある
ネックレス、腕輪、ロレックス
ミニバンが好き
電車内で脚を伸ばす、組む
タバコは吸わない、フカす
敬語とか使わない
子供の名前がDQNネーム
車のナンバーが誕生日やゾロ目
阪神ファンである
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:40:46.07ID:QWkYdL/X0
>>3
悪いに決まっている
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:41:06.68ID:+xSwRngU0
元プロスポーツ選手で格闘家体型だからな
試合と判定になにも優遇無かったし実際強かったよ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:41:19.70ID:+3k+AQ510
>>13
あり得ないVIP待遇 なんだから、超VIP待遇でも同じもんだろw
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:43:09.59ID:C8wpIrFR0
これいわゆる松井派?
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:45:30.82ID:6Dt8DEHA0
>>53
せっかく関わったスレッドだから私の考えを表明しておくよ

どの格闘技が最強なの?論争は・・・
どの武器が最強なの論争に似ている。

槍なの?日本刀なの?トンファーなの?
鉾、棒、十手、鎖鎌
ソレゾレ使い方により強いですよって話

実際、総合格闘技でも、
アマレス、ボクシング、キック、空手、柔道、柔術、サンボ、
いろいろな格闘技からチャンピオンは生まれる

実際の総合格闘技は、
実戦とは全く違うんで参考にするのもアレなんですけど
異種同士で戦う場なんて参考にしやすいので事例に出しました
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:45:52.88ID:QWkYdL/X0
>>64
なんだ番組の企画かよ
自腹だろうが何だろうがそりゃ一茂中心だわな
ところで自腹の証拠でもあるのか?
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:47:43.59ID:fXCxwOvy0
>>51
プロ野球選手の体って、近くで見るとプロレスラーのそれに近いよね。
全身がひとまわりデカい。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:47:59.77ID:QMxhYCtd0
だらだらしててキレもない空手だなw
ガタイが良いからパワーだけってね
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:49:08.85ID:SZ/dm8IP0
>>36
多分身近にいた相撲空手の経験者しか知らないからだよ
中高の部活動ではマイナーだからね、子供の頃ちょっと道場に通ってた位の奴だとこんなもんかと思っちゃうよ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:49:40.03ID:JLhEDCpP0
松井館長も在日なんだよなぁ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:50:42.41ID:DSEiDAxb0
20人しかエントリーしとらんというとこの方が突っ込みどころ。
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:52:32.30ID:v0daMnKo0
セームシュルトが前蹴りで勝ち続けちゃうからK−1がつまらなくなった
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:55:06.44ID:3zpFdsvF0
>>68
昔同じ場所でキャンプやってた千葉ロッテの選手とジュビロ磐田の選手を間近で見たけど野球選手はゴリラみたいにゴツかったなw逆にサッカー選手は一般人と全くかわらんかったw
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:57:24.02ID:bA+yPxt50
>>68
アスリートとしてはタバコ吸ってる希少種だし
夜は街に繰り出して豪快に呑む所は似てる
けどポテンシャルは野球が圧倒的
プロレスはネットワークが驚異的
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:58:19.46ID:c/FXFx4Z0
試合でズルしたわけじゃないし
控え室程度で勝敗が変わるわけねーーーわ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:58:36.58ID:6Dt8DEHA0
>>74
20人しかエントリーしてない?
君は何か勘違いしているようだな。

まず君達が理解できる大会を参考にしてやろうか
柔道オリンピックのトーナメント表を見る限り、16人の参加者だ
https://tokyo-olympic.mobi/rio-judo-48k-tornament.html

あと、20人のエントリーという意味合いも間違っているぞ?
この階級の競技者は何千人もいるんだよ。

そのうち、世界大会に出れる人間が20人なんだぞ?
世界大会にエントリーしたければ名前を入れてもらえると思うのか?
各地域の推薦・実績がないと無理だぞ(北米南米アフリカなどの各地域な?)
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 09:58:55.80ID:uId/l0eY0
すごくレベルが低かったよね。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 10:00:30.26ID:s9aFIaFZ0
いちゃもん
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 10:03:15.96ID:nb+IAARs0
貧乏人が一茂を妬んでるって事か
奴にとってはVIP待遇は普通の事、驚く事ではない
僻むなよ貧乏人
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 10:04:56.91ID:kfUy39+f0
沖縄空手基準に考えるとスポーツ空手
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 10:05:55.99ID:8UmAEqwp0
>>69
お前自分で動画撮って真似してみ?
自分が思ってるよりも全然動けないから
自分を漫画の主人公みたいに動けると思ってる引きこもりは気持ち悪いなぁ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 10:06:50.23ID:X4WZH+0t0
主催者側が忖度してメダル取らせたのかと思ったら控え室の問題かよw
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 10:09:44.84ID:6Dt8DEHA0
長嶋一茂は雑魚・・・
ってのは、長嶋茂雄と比べて・・・ってことですからね。

日本のプロ野球選手を数年やってた時点で、
マイナースポーツだったら五輪出場確定レベル

普通の人が眼の前でみたら、
夢を見てるんじゃないか?と思うような化物だぞ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 10:10:02.79ID:XRVukVHP0
これって日本の空手道の空手ではなくて韓国人が創始した極真空手っていうんじゃないの?
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 10:13:48.64ID:eKeNVcN80
下手に格闘技やるより逃げ足鍛えたほうがいいよ
それが無理なら危ない場面に遭遇しないように祈るしかない
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 10:13:50.05ID:8rmC2zOX0
試合自体が不正がないなら別にいいや
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 10:14:44.29ID:Jf7hPuIa0
>>93
周りに自分のことを叱ってくれる人達がいなくなったら一気に老害化しそうなタイプ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 10:15:35.95ID:N0juVv1X0
>>68
昔元阪神の広澤に会ったことあるけどめちゃデカくてビビった。
背もあるけど身体の厚みが一般人のそれとは違った。
プロ野球選手なんかテレビでしか見た事無かったからやっぱりプロの選手はデカいんだなぁと思ったわ。
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 10:15:54.40ID:++Z4n2TO0
宣伝のためなんだからさあ
なんでビップ待遇じゃあかんの?
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 10:17:54.16ID:6Dt8DEHA0
>>92
確かに極真空手の創設者は在日朝鮮人の大山倍達ですよ
でも、基本、型、練習方法、ほぼ全て伝統系の空手からパクってるだけですし

自分で極真やってて言うのもなんですけど朝鮮人は別に関係ないですね
まぁ空手も、明治大正ぐらいに沖縄から伝わった格闘技ですけど

その空手を標榜する競技の中で、極真空手は独特ですよ
陸上競技でいえば100m走とかマラソンではない。と思います
やたら人気がある三段跳びみたいな感じでしょうか?笑
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 10:19:02.99ID:jDNET6VB0
あれだけの体格差があって且つ試合時間も短いんだから、最初から圧力かけて前に出て行けば優勝出来てたんじゃねーの?
練習の組手でも基本的に受けから入ってたし、こういうのは治らんもんなんかね
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 10:19:19.90ID:ygYVSDsF0
一茂は運動能力抜群だと昔聞いたことがあるけど本当なんだなーと思った
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 10:22:28.84ID:6Dt8DEHA0
>>100
練習の組手と言っても、
何をテーマに練習した組手なのか?によりますよ

上に行くほど、
試合を想定して試合組手なんてできませんからね?
お互い身体が壊れて、すぐに死んでしまいます

実際、数試合で骨が折れてるわけですし
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 10:22:32.88ID:OGytfOAO0
極真の大会だからオリンピックの空手とは全く関係ない(まあ極真松井派は全空連友好団体ではあるが)大会なのに、「オリンピックでも使われる会場!」みたいにミスリードを誘うナレーションが胡散臭かったな。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 10:22:56.48ID:DVJA6o370
>>97
広島に住んでて私服の野球選手を時々、見かけるが
太ももとかすごいよ 焼いて食べたらうまそー
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 10:24:19.80ID:NB3rV8Ip0
>>80
全日本の予選が数人だけ(しかもその全日本は誰でも出られる)、他の国に至っては予選が有るかすら怪しい。
各国に競技団体があるオリンピックと比べるのはちょっと…
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 10:25:09.59ID:eau8YGruO
>>91
でどんな素晴らしい成績を残したの?野球は無駄に選手いるから
使えない奴でも首にならない事はよくあるよね
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 10:30:38.93ID:NB3rV8Ip0
>>106
まあ野球選手になっただけでも、それはそれで凄いことだとは思うよ。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 10:32:24.17ID:ibahEF9t0
>>26
バァーカ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 10:33:03.33ID:DSEiDAxb0
オリンピックとか世界選手権とかなら下部大会で多数の参加者の中から選ばれた上での十数人の大会参加者だろうけど、
これオープントーナメントで参加したい人が自分で申し込んで参加するだけの大会だから、
参加希望者自体がたったの20人なんだけどw
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 10:33:33.31ID:iajTe2lW0
古田より長いじゃん




野球は負けたけど
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 10:36:21.85ID:PQ5YSdCPO
極真空手はよく分からんけど
ロシアの人黄帯だったけど黄帯で公式の組手に
でれるのかね
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 10:37:33.57ID:6Dt8DEHA0
>>105
君の思い込みを叫んでも、現実を知ってる俺を論破できないでしょ・・・

勘違いしてると思うけど、極真空手の競技人口より多いスポーツ・・・
オリンピックの中にも2割もないんだよ笑

あと数百人で参加できるマラソンじゃないんだし、
1つの大会に何百人も参加できないから競技人口少ないと思ってないかな?

全日本大会はオープントーナメントを標榜していても
地方大会で成績優秀じゃないと出場できない
しかも地方大会でも、
まずは黒帯以下の大会で成績優秀じゃないと黒帯の試合に出れないし

ボクシングでも、1年に2-3回しか試合しませんけどね
10人倒して世界チャンピオンってwwwとか思ってませんか?
甲子園優勝だって、地方大会から10回ぐらいしか勝ってませんからね?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 10:38:50.33ID:6q5k0eCO0
vipをvip待遇って事
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 10:43:10.30ID:6Dt8DEHA0
>>111

実は、帯の色に関しては、現在の日本が間違ってるんです。
例えば、ロシアなどは帯の色、関係ないんですが、それが正しい

ちなみに、極真の世界大会で3位になった茶帯も居ます。
その大会で1位になったのがフランシスコ・フィリオ

試合の強さと、帯の色が連動してるっていう嘘が、
日本では浸透してるんです。

ちなみに、海外ではロシアのように帯の色が問われない国も多い。
その理由は、おそらく、海外に渡った武道家は、本物が多かったから。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 10:43:11.29ID:bHbSH1mT0
まあそれだと南原の社交ダンスとかキンタローのも怪しくなる華原の馬術も
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 10:44:15.49ID:X5njNLue0
なぜかワイドショーのご意見番
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 10:44:54.44ID:y/+/7yU80
VIPでも3位て。
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 10:49:26.56ID:DSEiDAxb0
現実知ってたらオープントーナメントの年齢層高い部門の大会を、
オリンピックの柔道の大会と比べる訳ないと思うけどw
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 10:51:11.99ID:PQ5YSdCPO
>>114
そうなんだ
自分の流派は紫以上じゃなきゃ勝負になんないから
相手が黄帯は怖い
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 10:54:22.08ID:eK9SnlYk0
浅黒くよくしゃべる広告塔
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 10:57:30.90ID:6Dt8DEHA0
長島一茂
野球
 プロ野球選手になる・・・その時点で五輪競技代表レベル
 プロ野球で384試合、出塁率.276 打点82・・・その時点で五輪入賞レベル

極真
 ほとんどの五輪競技より競技人口が多い極真
 50歳以上80kg超級で世界大会3位

そら長嶋茂雄とくらべたら劣るけどね・・・
凄い人だぞ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 10:58:14.59ID:NB3rV8Ip0
>>112
フルコン空手人口は世界2000万と言われているが、今回長嶋一茂が出ている極真松井派に限った人数は果たして何人かなのだろうか。
ちなみに伝統派空手(東京オリンピックの方ね)は世界4000万。
しかも今回一茂が出たのは親善大会だから、希望者は出られる大会じゃね?
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 10:59:57.29ID:6Dt8DEHA0
>>119
まぁイメージではそうですけどね。
でも帯色と、試合結果が連動しない以上、
別に白帯で世界一になっても良いわけですし、
そのまた逆も・・・逆はないか
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:01:00.21ID:NB3rV8Ip0
>>118
極真しか知らない人なら仕方ないよ。
極真の全日本オープントーナメントに集まる人数が、柔道や剣道、空手だと市民大会でその人数集まるくらい選手層が違う。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:04:02.85ID:JrLPT8F+0
でこれ極真のどの団体の大会?
松井んとこ?緑んとこ?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:05:05.57ID:FguxxWNo0
空手家やボクサーって素人と闘ったら圧倒的に強いんだろうけど・・・
でも、やはり素手なら柔道最強だよね
一発や二発パンチやキックが当たったところで、どうこうなるとは思えないし、
路上ならレフリーが『ブレーク!』とか言って、相手と引き剥がしてくれないよね
組まれたら、もうその瞬間投げられて終わりでしょ
寝技になったら、関節決められて終わりだろうし
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:09:08.82ID:NB3rV8Ip0
>>122
多くの五輪競技がフルコン空手より競技人口多いぞ。
バレー5億
バスケ4億5000万
卓球3億
サッカー2億6000万
テニス1億
(総務省データより)

フルコン空手で2000万(自称)でも、今JFKOが多数派になってるから極真松井派は相当少ないんでね
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:09:24.39ID:NB3rV8Ip0
>>126
一茂は松井派。
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:10:14.28ID:6Dt8DEHA0
>>123
想像で語りすぎ

極真の無差別全年齢の大会でも、
国際親善とか、チャリティーとか、ついてる


あと伝統派の空手と極真を同じ空手で語るのは
いろいろな意味で間違ってる

ラジオ体操と、器械体操と、新体操は、
同じ体操ですよね?っていうぐらい馬鹿な話です

伝統系の空手は、健康体操的にやってる人も多い
中国で言うところの太極拳的に広がッてるのは事実 
会員数=競技人口という単純化は間違っている

対して、極真では、組み手しない、身体を傷めない道場は殆ど無い。
ここ10年ぐらいは増えてるけどね

ちなみに、伝統派が弱いとは全く思ってない
ただ単純に競技人口や、ハードルの低さで考えると、
一茂さんの今回の業績は圧倒的。という話
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:11:34.80ID:U8UhaqGS0
>>6
一茂は好きじゃないけど、専属トレーナーに控え室は自腹だろうし
これでVIP待遇と言われるのは気の毒
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:13:40.69ID:CYW8VLKc0
当たり前じゃんそんなのw
ガチで世界3位だと思ってるアホおらんわw
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:14:08.31ID:NB3rV8Ip0
>>130
流石に極真に夢を持ちすぎじゃね?
50歳すぎてああやって大会に出るのは偉いと思うけど、あれは単なるアマチュアのオッさんの趣味の範疇だぞ。
ちなみに松井派だけの競技人口ってどのくらいなん?

伝統派は趣味レベルも多いが、中体連、高体連、学連、実業団所属のガチ勢の人数も多いぞ。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:14:17.13ID:yz6Ialox0
流石にこれはイチャモンだろ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:14:37.77ID:OtuMvbE30
そんなことよりさ

>>1
>自腹かもしれないが、付き添っていたトレーナーは格闘技業界ではよく名の知れた人物。
タレントなので仕方ないが、VIP待遇もメダル獲得の大きな要因」(格闘技業界関係者)

>とはいえ、今後は金メダルを獲得するまで続けてほしいものだ。


この記者絶対悪意もって書いてるだろw
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:14:40.43ID:NB3rV8Ip0
>>131
一応芸能人だし、まあその辺りは構わんと思うよね。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:14:45.30ID:6Dt8DEHA0
>>127

本当に柔道が最強なら、
目つき、金的、耳ちぎり。
全部やらせてくれ。

今の総合格闘技なるスポーツは
立ち技格闘家に不利なスポーツだから
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:16:43.75ID:6Dt8DEHA0
>>128
それ全部、メジャー競技でしょ
夏だけで、33競技339種目あるんだよ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:16:59.96ID:IighL3hj0
普通に考えて番組スポンサーが金だしてるか
テレビに映れば宣伝にもなるしそういう広告効果狙ったやつが群ってくるんだろ
また、大会運営にとってもいい宣伝効果だからVIP待遇してもおかしくない
ボランティアでやってるわけじゃないだろしそれぞれ利害が一致してるんだからいいだろ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:19:47.74ID:NB3rV8Ip0
>>138
柔道側も目付き金的耳舐め全部使ってくるんじゃね?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:20:00.09ID:6Dt8DEHA0
>>131
極真の大会なら、専属トレーナーなんて当然だぞ。
というか最低全選手に2名づつ付き人がいる

そもそも大きな大会では選手1名+専属2名が、実名・写真登録です。
じゃないと大会エントリーさえ出来ないし
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:21:04.22ID:6Dt8DEHA0
>>134
夢じゃなくて、
俺の後輩が極真の世界チャンピオンで、
俺自身も他の格闘技の大会とかも殆ど見に行ってる

俺が語ってるのは全部現実ですよ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:22:09.75ID:NB3rV8Ip0
>>144
世界チャンピオンってどの極真の世界チャンピオン?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:23:40.53ID:6Dt8DEHA0
>>142
何いってんだ?
柔道家が総合の試合で道着で首絞めて
何勝もしてるんですけど?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:24:05.80ID:JrLPT8F+0
極真の押し相撲我慢大会はバカにされがちだが
あれ見た目以上にかなりハードだからなぁ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:24:54.35ID:PHD78z430
なんかの番組で魔裟斗とのスパークリングで意識飛んだの一茂だっけ??
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:24:54.58ID:XzBu6obq0
> 付き添っていたトレーナーは格闘技業界ではよく名の知れた人物。
> タレントなので仕方ないが、VIP待遇もメダル獲得の大きな要因」(格闘技業界関係者)

審判が不正やったとかでなければ全くの言いがかりだろこれ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:24:57.66ID:NB3rV8Ip0
>>146
違うんだよ…突っ込むのはそこじゃ無いんだよ…
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:25:23.80ID:5Pf6ymA50
初戦が準決勝だったとかってレベルの話かと思ったんだが、別に大騒ぎするほどでもないやん
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:25:40.99ID:6Dt8DEHA0
>>142
無差別の極真のチャンピオンで日本人なんて、
5名ぐらいしか居ないのでは?

日本人とは言ってないけど、日本人ってわかるだろ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:26:34.51ID:JrLPT8F+0
てかあの年齢でよく極真の押し相撲我慢大会に出るわ
と関心するわ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:27:04.68ID:6Dt8DEHA0
>>150
相手の技をスカスのも技術
スカシた事を悟らせないのも技術
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:27:35.66ID:Uk6t9cKy0
>>147
ハードなのは確か。だけど極真ってフィジカルお化けがいないよな。
みんな小さい。総合とか昔のK-1の方がでかくてごつい選手多かった。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:28:13.91ID:mcrUkbJg0
空手って控室があるか無いかで勝ち負けが決まるのかよ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:28:47.77ID:g/UDm+/W0
極真って胡散臭そう。
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:29:15.81ID:NB3rV8Ip0
>>153
極真が分裂し過ぎて世界チャンピオンが山ほど居る。
団体によってはオープントーナメントで3回勝ったら世界チャンピオン。
JFKOとか松井派なら偉いと思うけど。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:30:00.17ID:6Dt8DEHA0
>>156
馬鹿かお前
野球選手に向いてないやつがプロ野球選手になれるかよ
スーパーエリートやぞ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:32:05.35ID:Uk6t9cKy0
>>161
身体能力はトップクラスといわれたのに結果出なかったんだから、
野球特有のセンスは大したことなかったんやろ。逆にイチローなんか
バスケのレイアップシュートで運動音痴っぷりを発揮してたから、イチローは
野球特有のセンスは凄かった。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:32:51.79ID:yZbRe5HH0
>>36
ドランクドラゴンの鈴木とガチでやったらどっちが勝つと思う?
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:33:31.82ID:1VXSJanO0
この人って現役時代にステロイドやってた気がするわ
体つきが全然違った。ボディビルの人みたいだった。
昔は何とも思わなかったけど今なら分かる

例えるなら西武のカブレラみたいな感じ。どう見てもステロイドで作られた体
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:35:11.09ID:JrLPT8F+0
>>157
競技ルールの性格上圧倒的な一撃放てるくらいのフィジカルある奴ならともかく
連打しまくるスタミナと打たれ強さを両立させるには
ずんぐりむっくりタイプが向いてるって面があるからねぇ

極真は相撲とキックボクシングの中間みたいなもんだからな
判定でも地味に素人がみてもどっちが勝ったかわかりやすいのも極真の特徴

昔は蹴り以外の顔面攻撃がないからショボいとか
押し相撲とかバカにされることもあったが

大きな怪我になりにくく決着もつけやすくどちらが勝ったかわかりやすい
って面からみればかなり練られた比較的安全なコンタクト競技ではあるわね

正直マス大山はそういう意味からも天才
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:35:13.80ID:VanOwI8t0
変なシード扱いでもあったんかと思ったら控室が個室だったって
ただのイチャモンじゃねーかw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:35:17.52ID:Yy+x4Mge0
>>1
この年代で金と時間と体格と体力があり余ってる奴なんていないだろうからな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:36:26.46ID:6Dt8DEHA0
>>157
でも、フランシスコ・フィリオ、K-1来た頃、全員ぶっ倒してましたよね?

ちなみに、フィリオの初戦でK-1チャンプのアンディ・フグも、一撃で倒されましたね?
まぁアンディは、もともと極真の世界2位で、
正道会館から金もらって正道会館名乗ってましたけども

ちなみにK-1では、セームシュルトが勝ちすぎるので、
セームシュルト対策でルール変更したことは有名な話ですけども、
彼も元々極真空手やってたんですよ?

まぁ、極真空手って、お金儲けさせてくれないので、
多くの有名選手が、違う看板を背負ってお金を持ってるだけで、
元々極真の選手なんですよ?

フィジカルの化物の宝庫です
あぁ?フィリオとかセームシュルトのフィジカルでは足りない?
チェホンマンさんみたいな化物をお望みですか?w
たしかに彼は極真ではないですよw
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:36:28.75ID:8PcvMOyF0
>>1テレビ撮影してるんだから控え室ある方が色々いいだろ?
文句つけるなら人種差別なるかもだけど、いきなり黒くなった肌の色にでも文句言ったら?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:37:00.30ID:s9aFIaFZ0
>>164
グレイシー柔術の段もってる鈴木が秒殺する
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:37:15.94ID:Uk6t9cKy0
>>167
単に化け物は極真やらないだけでしょ。まあ突き詰めれば格闘技自体そうだが。
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:38:07.60ID:UD5WV30L0
>>162
野村はセンスはあったと言ってる
ただ、茂雄の息子だからハングリーさに欠けてて
プロでやるには足りないみたいな事も言ってた
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:38:11.62ID:zUd0z9ff0
七光りなんてこんなものだろw
良くも悪くも自分だけで努力する必要がない
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:38:31.27ID:v7z4YMir0
アマ大会でも道場生を大勢引き連れて控え室で陣取ってウォームアップしてる人いっぱいいるじゃん
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:39:08.04ID:JrLPT8F+0
>>173
フィジカルエリートなら米四大スポーツやサッカーや陸上短距離目指すからな
フィジカルエリートなら格闘技目指すなんてもったいないと言われるわけでな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:39:46.80ID:Uk6t9cKy0
>>170
フィリオもフグもK-1全盛期の少し前やん。しかもフグは最初パンチが軽量級ボクサー
並みに軽かった。フィリオもフィジカルお化けのバンナに殺されてたしw
シュルトが化け物化したのも総合やってかなり経ってから。初期は総合でもひょろ過ぎて弱かった。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:40:12.44ID:qIKHrtqy0
テレビカメラとか入れるなら個室は他の選手に迷惑かけないための配慮にもなるからな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:42:42.10ID:x2enWZbw0
極真時代の故黒澤ヒロキはBMWに乗っていただけで叩かれたからな
五輪を前になんとなく結束したように見えるが、大山死後のそもそも嫉妬から分派したようなものだし
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:42:45.11ID:6Dt8DEHA0
アマチュアだから・・的な話ししてる人、分かってんのかな。

室伏広治も、吉田沙保里も、アマチュアです!
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:42:58.69ID:901lgxsi0
この人昔から格闘技の番組に出てたしな
野球より格闘技が好きだったんだと思うよ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:44:14.42ID:/lvtYMEw0
>>184
フィギュアスケートなんて海外は完全にアマチュアだからね
イェール大学(東大以上の超難関大学)の片手間にやってるようなのが世界チャンピオンになれるようなレベル
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:44:46.31ID:CSuoZvJ00
僻みだな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:44:49.71ID:NB3rV8Ip0
>>164
鈴木って、フルコンのニコラスペタス道場で何人抜きかしてたよね。

自分はフルコンや極真が弱いと言っているわけではなく、今回の一茂はそこまで褒め称える物では無いと思ってる。
オッサンとして頑張ってて偉いと思うけど。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:45:15.95ID:UE8LLERa0
ドキュメンタリー撮ってるんじゃねーんだよ
バラエティーの企画なんだからそんなもんにイチャモンつけんな
試合に不正があったとかなら騒ぐのもわかるけどそうじゃないでしょ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:45:27.71ID:ZtHSgkc20
関係者くらいしか注目しないカテゴリーを一茂の知名度でテレビでやるんだから、寧ろ空手界は感謝してもいい。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:45:40.14ID:6Dt8DEHA0
>>185
いや違うよ
一茂さんは、野球やめてスグ極真入ったよ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:46:07.32ID:GVHi6B/T0
>>189
ボクシングはテクニックを競うもので実践的な強さとは別のものだよ
メイウェザーでも総合ルールならその辺の無名総合格闘家にマウント取られてフルボッコされる
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:46:22.66ID:5dXdCzuc0
まぁ他の参加者はモヤっとするよね
これが完全にプライベートならともかくメダルかっさらって、テレビでドヤ顔やろ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:46:44.25ID:JrLPT8F+0
>>182
まぁ極真に限らず空手界は分裂と集合を繰り返しまくってるからねぇ

特に極真は伝統派のような大学の部活ネットワークみたいなのがあるわけじゃない
町道場のでっかくなったバージョンだから特に空手以外の学校としての先輩後輩の関係性もないから
分裂しまくることになってるからねぇ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:46:58.08ID:UQey4Jhw0
一茂は野球でも練習しないので有名。所詮、長嶋茂雄の七光り
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:47:17.30ID:v4y/+b1g0
周りのスタッフに荷物全部持たせて命令口調で運ばせてるところとかもテレビで流すからこうなるわな
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:47:47.96ID:6Dt8DEHA0
>>189
グレイシーは別に強くないですよ
ボクシングは立ち技最強レベル
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:50:17.75ID:Uk6t9cKy0
喧嘩はボクシング+レスリングやろな。何よりフィジカルだけど。
シャックとデラホーヤ、モズリーのスパー見てて思った。
シャックは打ち下ろすパンチは出さず、下から手打ちのポコポコパンチで
手加減してた上げてたからな。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:50:40.48ID:iXqHeoDI0
俺は柔道最強論者なんだけど、一茂さんには柔道にも挑戦してほしいわ。
野球時代、背筋力や握力が凄かったらしいし脚が短いのも柔道向きだぞ。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:51:02.78ID:efVrzu6s0
そんなのこの番組にだけに限らんわな
TV中継してる時点で芸能人と戦う相手は敵扱いだからな
芸能人が勝ったら賞賛、負けたら悲しむ
対戦相手も必死に練習してきてるのにこんな扱い、TVってクソだから
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:51:07.42ID:JrLPT8F+0
>>189
まず空手をやっても顔面に当てるというのが身に付くわけではない
キックボクシングのように蹴りはあまり当たらない
ボクシングは当てるという技術においてはやっぱり一番秀でて教えるノウハウも豊富

ボクシングと柔道習えばいいよ
ボクサーや専業格闘家でもない限り
一発顔に入るだけでたいていの人間は戦意喪失するし
体格差があまりなければ顎に入れば終わる
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:52:16.99ID:hLzcSTE10
ボクシングて総合ルールだと何も出来ずに速攻マウント取られてボコり倒されるやん
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:52:20.84ID:6Dt8DEHA0
その業界では有名なトレーナーなんて、
極真の世界大会なら100人は来てるわけで・・・

てか旧ソ連系は国が運営する空手専門学校がある
宝塚みたいに、全員が空手やって空手で食っていくための学校
ちなみに学費無料ってレベル
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:52:25.96ID:amJR9tnr0
>>7
そんな話してんのお前だけだよ
恥ずかしくないの?
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:52:55.10ID:kRykA+mE0
空手なんてスポーツじゃない
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:53:09.40ID:GQBnDDMQ0
極真空手て顔殴らないで胸ばっかり殴ったり蹴ったりしてるのが不自然なのよね
実際喧嘩が始まる時ってまず顔殴りに行くじゃん
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:53:11.37ID:zRE0NFTi0
空手の試合を見ていつも思う
「一撃必殺」じゃなかったっけ?
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:54:23.73ID:XFq3j5PP0
野球やタレントなんかやらずに最初から空手やってたら金メダル100個ぐらい取ってたんじゃね(
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:54:41.89ID:Cfx4hjtw0
何だよ判定に何かあったのかと思ったわ
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:54:48.98ID:XWoiRzG80
いいがかりだわこの程度だと
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:55:19.29ID:09uymlCA0
>>210
それ
「顔はやめときなボディーにしな」
女ヤンキーの喧嘩みたい
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:55:33.39ID:6Dt8DEHA0
>>202
喧嘩で大事なのはフィジカルと発狂ですね

技術的には以下の組み合わせですね
立ち技・・ボクシングかキックか空手
寝技・・・レスリング・柔道・柔術

まぁ今は総合格闘技という技術に統合されつつあります
体系化されたらソレもありですね

特に、
総合格闘技はスポーツであって
武道ではないですからね
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:55:33.76ID:6Dt8DEHA0
>>202
喧嘩で大事なのはフィジカルと発狂ですね

技術的には以下の組み合わせですね
立ち技・・ボクシングかキックか空手
寝技・・・レスリング・柔道・柔術

まぁ今は総合格闘技という技術に統合されつつあります
体系化されたらソレもありですね

特に、
総合格闘技はスポーツであって
武道ではないですからね
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:56:54.22ID:96neAmis0
ぶっちゃけ50歳以上で80キロ超のオッサン達がガチで練習やってる訳ない。昔は強かった奴らが趣味程度で試合に出てるだけだろ。
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:56:56.40ID:geXtno6H0
フィギュアスケートの羽生くんだって
アマチュアだらけの世界で、高校の頃から海外の有名コーチの元にわざわざ親子で移住するほど金も時間もかけたからあれだけ勝ててるんやで
金や時間かけることが悪と言いだしたらスポーツの大半否定することになる
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 11:58:09.02ID:JrLPT8F+0
>>210
あれは安全に競技を行うためのルールだからねぇ
昔は自分も小バカにしてたけどよくできてるルールだよ

格闘家ならある程度打たれ強くないといけない
→身体を鍛えることを奨励

押し相撲をやりまくる
→インターバルなしで何十秒も手数出すのは見た目以上にハード それをやるなら持久力あげるしかない

バテた相手には技ありや一本が入りやすくなる
→一撃必殺的な要素も兼ね備えている

ああみえて競技としてはバランスよいルールだし
マス大山的には大会通して自分の欠点をみつけて
鍛えてもらうこと狙ってたんだろうね
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:00:43.04ID:JrLPT8F+0
>>216
実戦が何を意味するかで変わってくるが
総合の技術はリングの上だから成立する競技よ

真の意味での何でもありなら寝転んだ時点で圧倒的不利だから
ああいう総合の寝技の芸術的な攻防ってのはありえんしね
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:02:28.42ID:jNvh8ZaF0
>>222
寝転んだ時点で詰むのは空手家やボクサーだろ
彼らは限定的なルールの中での技術を磨いてるだけで
いざフリーで殴り合えと言われたら弱い
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:02:47.60ID:DgMWI1+S0
宮崎にいるとプロ野球選手と日常で遭遇する事があるがデカイね。
骨太でブリケツなので身体見れば野球選手と一目瞭然だ。
極真も総帥没後に派閥で分かれて、それぞれが門弟増やしたいだろうから
一茂ならWelcomeだろう。アマ歴長いと聞くし、1時期は前田のリングスでも練習してたし。
そんな有名人がTVスタッフ引き連れてウロウロされたら参加選手にも迷惑かけるし
控室用意は当たり前の行為とも思えるけどね。
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:02:57.54ID:KJvNv3890
一茂はレスリングやれば良かったんだよ
以前東京駅で見かけたけどデカかったな
品川駅で見かけた吉田栄作もデカかったけど
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:03:19.97ID:dTwsrKPR0
>>222
顔面なしの空手の方が実践ではまずありえなあ
あんなのオカマの喧嘩くらいだろ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:04:08.42ID:XGVt/sPn0
入門した白帯の段階で、背筋力なんてプロ格闘家以上だったみたい
プロ野球では期待された活躍はできなかったかもしれんが、圧倒的フィジカルエリート
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:05:06.71ID:OxmLdKXn0
実践というからには、武器類、金属バット、ナイフ、トンカチ、1vs多数も考慮しないとな。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:07:37.66ID:6Dt8DEHA0
>>222
競技を特定せず実戦という言葉を使うなら、
その意味は間違いなく素手素足の殺し合い

でも多くの人は
総合ルールが実戦だと思いこんでますからね
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:08:00.12ID:XGVt/sPn0
不謹慎だが今日の川崎市殺傷事件みたいなのこそ正に実践だと思うわ
目の前で人が刺されて、大量の血が出てる中、立ちすくむか、逃げるか、それとも犯人に前蹴りぶちかまして吹っ飛ばして英雄になるか
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:08:45.11ID:NB3rV8Ip0
>>189
どんな格闘技やっててもあんま関係ない。
結局強い奴が強いし、素手でも鈍器でも平気で人の顔面殴れる奴が強い。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:08:47.28ID:W98N1eLT0
>>229
実戦そのものではないが総合がメジャー格闘技の中で実戦に一番近いのは間違いない
少なくとも空手よりは遥かに
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:08:50.75ID:JrLPT8F+0
>>223
総合も限定的なルールの中での技術なのは変わらんよ

軍隊での格闘術が打撃系とレスリング系の組み合わせで
バランスが悪く隙が出来やすい上段蹴りが推奨されず(どっかの国は別だが)
寝技なんてのはもっての他なのをみれば
総合こそレクレーションでしかないのよ

何でもありなのに寝技の応酬してたら敵の仲間にボコられるだけだから
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:09:01.99ID:QWYrRaDd0
この程度で違和感ってケチつけるためのあら探しでしかない
ネトウヨとやってることは同じ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:10:19.78ID:6Dt8DEHA0
>>219
男子フィギィアスケートなんて比べるなよ
極真空手の競技人口の1%もいるのか?
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:10:59.02ID:kAk9ZfQR0
世の中は公平じゃないんだよ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:11:06.54ID:5veXoOHa0
極真空手なんて所詮はニセモノ。梶原一騎の漫画でイメージづくりをしただけの代物
だからこそ、マス・オーヤマコインなる仮想通貨詐欺で金儲けをしようとしていた大山倍達の孫は薬物で逮捕された
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:13:58.80ID:XGVt/sPn0
>>232
今日の事件見たら、総合格闘技なんて実践から程遠いスポーツだと思うけどな
チャンピオンだったとしても、パニックになって、子供が刺されてるのに逃げる奴は少なくないと思う
そういう意味では、心技体の心、メンタルの強さって一番重要だと思うわ
格闘家や武道家なら、包丁振り回してる素人を制圧できる技術は持ってるはずなんだから
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:14:26.46ID:a/kRkv8N0
>>25
極真ってK-1じゃ噛ませだったじゃん
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:14:29.06ID:S8Eyhd+N0
極真って空手と名乗ってはいるけれど日本の空手道とは別物だよな。
柔道ならグレーシー柔術とかロシアのサンボ的な派生競技ってことなんだろうけどさ。
つか、柔道も剣道も連盟があって纏まったのに何で空手道だけが商売として蔓延ってしまったんだろうか?
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:15:29.23ID:bHbSH1mT0
一茂「世の中は公平じゃないんだよ」

コイツや安倍晋三観てるとホントそう思う
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:17:09.54ID:6Dt8DEHA0
>>232
大勢が誤解している内容ですね
伝統派の空手は、総合より実戦的

目つき金的アリの殺人前提の武術ですよ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:17:15.26ID:RYiA5Mes0
一茂は親の七光りって言われてるけど違うだろ。それが事実なら有名芸能人の
2世は皆が売れてるかって言うと売れてない人も多いからな。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:19:48.97ID:Pqg4bZER0
天心と戦おうぜ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:20:15.48ID:OxmLdKXn0
>>245
ただの馬鹿なら日本中にいくらでもいるんだよ。七光りで馬鹿というころがミソ。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:20:42.72ID:+NvL3twg0
>>164
体重がさ違いすぎない?
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:23:11.45ID:6Dt8DEHA0
>>240
ちなみに私はいわゆる武道家だけど
通り魔がいても基本的には戦わんぞ

他人のために死ぬリスクなんて無料で引き受けたくない
とっさに戦うかもしれんけどね

仕事でもないのに、他人のために命を張る人は今どき珍しいよ
そんな人がいたとしても、すぐ死ぬから、めったに見れないと思う
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:24:23.24ID:NB//Mdu40
>>70
部屋から出ない人には何もわからないよ
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:24:53.56ID:CKMgqTaz0
>>7
確かに空手などの打撃系は、相手から喧嘩を売られた時でも手を出したら、
暴行ととられる可能性が高いから、いざという時でも使えないな。
関節技とかを使える武術とかの方が役に立つかもね。
関節技だと防衛になりそうだから。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:31:40.27ID:6Dt8DEHA0
>>255
ぶっちゃけ日本人だったら、
喧嘩寸前の状態なのに全くビビってない時点で、
相手がガチガチにビビってくる

逆に言うと、ソレがない相手はやばい
ただの野球少年でもクリーンヒットされたらやばい
だから怖いもの知らずは、結構怖い

相手の状態を見れば強いか弱いかだいたい分かる
ソレを偽ってくるような相手ならどっちみち負ける
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:32:24.85ID:XGVt/sPn0
>>251
俺も空手家だよ
剛柔流と極真やってた
あそこにたまたまいあわせて、子供が刺されてるのに逃げてたら、多分俺は一生後悔すると思う
でも、俺、パニックになって多分、動悸がすごいことになって、逃げちゃいそうなんだよね
冷静な状態なら前蹴りで制圧できると思うんだが
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:35:09.35ID:6Dt8DEHA0
>>257

前蹴りで制圧なんて出来ない
お前は実戦の想定がなってないから死ぬ
やめとけ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:35:31.55ID:NB3rV8Ip0
>>244
オレは柔道と伝統派空手黒帯だけどケンカは弱いぞ。
何故なら試合以外でなんて人を殴れないから。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:39:14.53ID:XGVt/sPn0
>>258
素人が正面から包丁振り回してきても、前蹴りで吹っ飛ばせば終わりだと思うんだよね
あくまでその時冷静なら、刺されることは多分ない
ただその場の心理状況だと全くどうなるかわからないんだよ

剛柔流3段、極真初段
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:39:21.34ID:6Dt8DEHA0
>>257
目の前の殺人ごときで動揺するようなレベルだと想定が足りん

困ってる子供なんて大勢いるんだから守ってやることは可能だ
親のない子供なんて大勢いるんだから養子を取れ

ソレをしないお前は眼の前で起こることから逃げてるだけだ
だから想定が足りなくて前蹴りで対応できると思いこんで死ぬ

刺されて死んだら可哀想だけど
殺された子供には親がいるだけ幸せだった
親も子供が刺されないために何かが出来た
だけどやってないから死んだ

お前のせいじゃない
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:39:55.84ID:tlKdnHcK0
結局 ヤラセって事で いいの?
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:43:28.21ID:mNyFn4np0
やっぱり格闘家より警察のがカッコいいよな
刃物持ったキチガイ相手に逃げる格闘家と制圧逮捕の警察官の違い
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:43:31.26ID:NB3rV8Ip0
>>258
上手く使うと前蹴りは効果あるよ。
組手でも熟練者だも使う人も居る。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:44:08.04ID:6Dt8DEHA0
だいたい包丁振り回してくる素人が・・・とか言ってる時点でNG
通り魔が、いつ素人って分かるんだ。


日常生活なんだから、
普通は、何かの撮影か?から始まるんだぞ。

そこで刃物持ったキチガイが暴れてるのか?
と、ようやく状況がつかめてくる。


それで相手の能力判断して戦えたら勝てるはず!
とかアホな妄想してる時点で勝てねぇ
それだったら何も考えずにワー!と飛びかかったほうがマダマシ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:44:50.76ID:XGVt/sPn0
>>262
このシチュエーションで冷静に立ち振る舞える空手家がいたら本当に達人だと思うわ
たまに山で熊に出くわして、追い返した空手家とかニュースにらなるけど本当に凄い
競技の強さなんて、そんなのに比べたらクソくらえだと思う
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:47:02.95ID:mNyFn4np0
格闘家はショーで
警察官はリアル
生き様の違いが出すぎてる
尊敬するなら警察官
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:47:55.33ID:5doanpW70
対戦相手が初の外国人
みたいに言って出てきた外国人がおじいちゃんで笑った
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:48:19.66ID:6Dt8DEHA0
>>268
達人?
それを想定するのが武道の基本ですけどね

毎回毎回、目の前にいる人が殺しに来ている
眼の前に居なくても、殺し合いの気持ち

講道館の・・・有名な指導者だっけか?
子供にそれを繰り返して教えてると聞いたこと有る
当たり前なんだけどね

そもそも、試合とか想定してる時点で、スポーツ
だったらサッカーでもやっとけよと
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:48:37.42ID:Pf1KV8Vx0
 
 
空手ってだけでお笑いなんだが( 嘲笑 )
体重移動もなければ腰も入ってなくて、全く効き目のない正拳突きって何?
あの雑巾ダンスwww

試し割りで瓦が割れるのは、完全静止体だから。
ベルトコンベアの上に瓦を載せて、
動いてる瓦を空手家に試し割りをさせても、
不思議なことに1枚も割れない( 爆 )

一時期、ビジネスマンむけの怪し気な啓発セミナーとかで大流行した、
名刺で割り箸を叩き割る曲芸みてーなもんなんだよ。
見せかけハッタリの、大道芸人w

ムエタイの方が、遥かに実践的で強いぜw
 
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:49:07.99ID:Pf1KV8Vx0
 
 
 
極真会大山倍達( 笑 )

晩年で引退間際だったピストン堀口とスパーリングやったら、
( 大山は若くて全盛期だったw )

フルボッコされた挙句失神しちゃった、

赤っ恥丸出しなフィクションゴッドハンド( 嘲笑 )
 
 
しかも!

■ 戦後初の空手の全国大会で優勝 → 本当は大日本武徳会で演武をやっただけ
 
■ 牛殺し → 薬で弱らせた牛をゴロンと横に倒しただけ

■ アメリカでプロレスラーやプロボクサーに連戦連勝 → 試し割りのエキシビジョンをやっただけ


文字通りの、息を吐くように大嘘をつきまくってた在日バカ丸出しチョンが大山倍達wwwwwwwwwwwwwwww
 
 
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:49:19.04ID:jzpUh4KB0
>>262
今流行りのホモカップルのオッサン二人が次々に養子縁組で子供を人形のように引き取ってるけどそれについてはどう思うの?
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:49:33.83ID:6Dt8DEHA0
>>271
実際、50歳以上だから老人の部なんですけどね
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:53:58.10ID:6Dt8DEHA0
>>274
べつに大山倍達は強くねぇだろ
在日朝鮮のペテン師だと思う

でも極真空手は強くてもいいだろ

ソコは別に関係ないと思う
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:54:10.78ID:IMUM93cw0
なんでもたたけばいいってもんじゃねえだろ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:55:07.20ID:O1Cj4jQf0
マジかよウリナリダンス部最低だな
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:55:21.68ID:NB3rV8Ip0
>>272
ちなみに貴方の武道格闘技歴はどんなもん?
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:56:28.58ID:6Dt8DEHA0
>>275
属性関係なく、
養子に悪影響与えてる奴はいると思う

まぁ普通のカップルの方が子供にとって良い気はするけど
ホモカップルの養子になって幸せな子供も居ると思うよ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 12:57:49.05ID:jzpUh4KB0
>>277
普通は打撃系は間合いが一番大事なんだよ
それを始めの合図でうぇーい!と言いながら一直線に近づいて頭くっ付け合って腹をポコポコ押し合う武道が強いと本当に思ってるの?
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 13:00:50.16ID:OxmLdKXn0
ちなみにおれの武道格闘暦は、小学校のとき酔拳と蛇拳のまねごとを少々。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 13:00:58.39ID:keUnfsYK0
>>1
極真空手って、朝鮮人が教祖だけど
日本人はそれでもいいの?
極真空手の信者は大山を崇めてるんでしょ?
大山が帰化してようが、朝鮮人の遺伝子で
朝鮮人の考えだからな。
パスポートがどこだかは関係ない
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 13:01:08.43ID:6Dt8DEHA0
>>280
極真ふくめて30年ぐらいやってたかな
最近は道場とかは行かないけど・・・

自分の中では続いてるけどね

牛丼食いつつ今襲われたら丼を投げる?
ヌルヌルしてるから滑るかな?
床もヌルヌルしてる気がするな・・・
と思いながら牛丼を食べる

まだ武道家だと思う
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 13:02:06.15ID:d7dvGGOY0
>>61
自腹が悪いとかアホかよ
実際どうなのかは知らんが番組が用意したならあれだが自腹で頼むんなら問題ないだろ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 13:03:03.35ID:6Dt8DEHA0
>>282
極真の中でも誤解されてるけど、
アレは一つの練習方法に過ぎないので

俺は別に、アレだけで強くなれるとは思ってないよ
多くの人も、本当はそう思ってるはずだけどね
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 13:03:23.06ID:8sqiVVpX0
でもこういう事でその競技が話題になって
業界関係者もWINだから仕方ない
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 13:05:01.06ID:7YLQLQzB0
なんだマスターズの大会かよ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 13:06:10.95ID:GgS2S2Nk0
極真関係者はアピールになるし喜んでるよ
控室は番組製作会社かテレビ局が用意したんじゃね?それでも安いもんだろ
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 13:06:52.10ID:CvsJTfDe0
コイツも野球選手引退後は七光りでモデルデビューだったからな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 13:07:51.03ID:6Dt8DEHA0
>>292

いやいや、そんなレベルじゃないですよ。
多くの人がこう思うはず

え?50歳以上の部門とか有るの?
今の極真の道場では、壮年部の比重は非常に思い。

30年前は子供が多くて、少年部で稼いでた。
今の道場は30代40代50代60代が主軸。
ココがいないと、ほぼすべての道場は閉鎖

このスレッドでも言われてるけど、
極真空手は顔面がない練習を行います。
要するに、ボクシングより高年齢向きです。

安全にやろうと思えばどこまでも安全にできます。
興味のある人は、ぜひどうぞ


そういう意味で一茂さんが特集されたことは凄いんです
ただ極真は、良くも悪くも気が利かない
K-1みたいに勝敗を左右させることは出来ない

そういう意味で、一茂さんは凄いんです
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 13:08:33.30ID:lUUi4ueS0
>>7
実際MMAで活躍してる空手家はほとんどが寸止め空手出身だしな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 13:09:46.53ID:SInfOuZH0
35年前は立教大学入学とかで騒がれてたのになぜか現在53歳なんだなw
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 13:10:39.09ID:6Dt8DEHA0
>>298
頭は打たれないようにしてきたから
ダメージは残ってないよ

精神や考えは普通じゃないけど
逮捕したことはあるけど逮捕されたことはないし
精神病院に世話になったこともない
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 13:10:55.92ID:WUT+9kiI0
その程度の話は裏でもなんでもないだろwww
むしろかなり公正だわ。
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 13:11:14.20ID:HM2GWsh00
顔面攻撃がないからそもそもガードしないって本末転倒なルールだからなぁ
一番非実践的なルールが極真
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 13:11:44.47ID:6Dt8DEHA0
>>299
18歳+35年=53歳 計算はあってる
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 13:14:22.38ID:XGVt/sPn0
空手に限らず武道やったことあるならわかると思うけど、一茂は本当に凄いと思うよ
一時みんな夢中になっても、何十年と継続する人は一握りで、問答無用で尊敬に値するし、それが一番難しい
ましてや試合に出続けるってのは凄いこと
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 13:14:44.40ID:6Dt8DEHA0
>>305
武道では、試合は練習なんですよ?
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 13:15:07.02ID:UbTnuLpk0
才能は遺伝しないことを身をもって証明してくれた人
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 13:18:05.00ID:NoPcxb7W0
別に試合はどうでもよかったけどあの接待組手は何を思って放送しようと思ったんだろう
完全に相手は寸止めで当てる気なしの蹴り連発してるだけなのに
一茂は死にかけてるという
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 13:19:01.26ID:s2btoBD30
判定が公正なら問題なし
大会の規模やカテゴリーごとの参加人数のわりに称えすぎ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 13:21:08.56ID:4z3v7gpJ0
この程度がVIP待遇とは思わないが
地方大会で優勝してから、テレビ出てる時の態度が急に傲慢で感じ悪くなった
自信ついたんだろうけど武道家なら強くなるほど、より謙虚でいてほしい
極真の伝説的チャンピオンにはそういうイメージがある
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 13:22:30.49ID:miC1YGmY0
一茂は、ワイドナショーや朝チャンで今回の空手で快挙の話題をフラれると何故か?話したがらず早く話題を終わらせようとする。
バカ茂も、何か後ろめたさがあるんだろうな
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 13:22:48.98ID:6Dt8DEHA0
>>305
武道では、試合は練習
の意味わかりますか?

そもそも、試合というのは、試し合い。
ですから本来の言葉の意味では、試合は練習です。

基本的には日本語英語の翻訳問題が有るんですが、
まずスポーツでいうなら、
スポーツのゲーム=試合という翻訳です
これはバトルでありコンペティションですね?

で、武道の場合は、殺し合いというゴールが設定されていますから、
試合は、バトルやコンペティションじゃなくて、
テスト、とかトライアルの意味を含める
つまり、本来の試し合い、試合です

これで、わからなければ日本語というか理解力の問題ですね
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 13:25:23.43ID:jzpUh4KB0
>>307
鍛練された人間の突きっていうのは手が動いてからじゃ絶対に反応出来ないのは科学で証明されてる
じゃあなんでみんな避けたりカウンター入れられるかっていうと初期動作の他の部位の動きや来る気配で避けるわけ。それが先の先、対の先、後の先
これを養わないとどんな強い突きを持ってても筋肉がいくらあっても勝負にならない
顔面無しでくっついて叩き合っててその感覚を鈍くするのが武道なのですか?実践を想定した試合(練習)なのですか?
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 13:33:33.17ID:6Dt8DEHA0
>>315
明確に言える事は、実戦の想定なんて、大便中でもできます。
でも
導入の簡易性や想起性、体験や経験の獲得効率などを考慮すると
とても良い練習方法の1つですよ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 13:36:24.05ID:JrLPT8F+0
>>266
前蹴りは距離を取るときにも重要だし
軍隊格闘では蹴りをひかえるけど前蹴りは隙が少なくバランスも崩れにくいから導入してるとこ多いしな
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 13:44:41.13ID:6Dt8DEHA0
>>315
まぁちなみに、
貴方の書いてる全てに答えられないから流してるけど
間違ってる事を書いてるから正しておきますよ

手が動いてからじゃ対応できないとか言ってますが、関係ないです。

そもそも、手が動いてから対応するんじゃないので、
対応し始めてから、相手の手が動いてるので、結論的には対応できます

ちなみに、初期動作で他の部位の・・・とかも関係ないです
初期動作の前に、こちらの対応は始まっているのです。
それが先の先

貴方2chじゃ格闘技詳しいかもしれないけど
私に口上できるレベルじゃない事はわかってるんじゃないのかな?
力の差がアリすぎると、わからないとも言えない
私は分かりやすく説明していますからね

力の上下を把握したら謙虚になるのが武道家じゃないのかな?
これ以上の虚勢を張るなら、ご遠慮願いたい
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 13:46:20.59ID:bA+yPxt50
カツノリ「アレならいけるよw 父ちゃん」
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 13:49:48.35ID:s1NNKPbk0
うーんやっぱボクシング最強か
攻撃は最大の防御だし
ボクシングの最速ジャブ&ストレートで
ほとんどは為す術なく沈むよね
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 13:52:31.15ID:Uf/Cy4zq0
ただの おっさんクラスの試合だからな 大した価値はないさ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 13:56:27.10ID:6Dt8DEHA0
>>322
大金が動く事で本物が集まるからね
本物がシノギを削るボクシング

ただ極真以上に障害者率高いからね・・・
やっぱ頭の打ち合いはダメージが
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 13:56:44.75ID:NB3rV8Ip0
>>287
オレは極真では無いけど、その辺りはあんま気にしてても仕方ないだろ。
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 13:58:49.37ID:QKvB2bh50
大体何の格闘技をやっても18人殺傷できる素人1人に勝てないし、プリウスで100キロで暴走して母子2人殺すような勲章持ちを止めることも出来ない。
格闘技や武道は素手での場合の護身にしかならない。
刃物や鈍器で当たり前のように殺しに来るヤツには勝てない。
犯罪にならないように警棒を腰に下げて隠して歩くのが1番だ。
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 14:02:52.84ID:6Dt8DEHA0
>>326
プリウスは止められないが、
包丁持ってる素人なら戦える

でも、警棒持ってるだけじゃ
血まみれの包丁もってる基地外と戦えないぜ?
3ヶ月ぐらい訓練したら戦える

でも、格闘技や武道の訓練すると、
一定率で気が狂う人間が生まれてくるので、
正直、だれにでも格闘技とか教えないでほしい
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 14:04:00.40ID:MSlaZ7QG0
一茂とそれを撮影するTvスタッフご一行が一般人に混じってたら、それはそれで凄い迷惑だろw
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 14:08:22.49ID:NB3rV8Ip0
そうか、この人「極真最強伝説」がまだ信じられていた時代の人なんだな。
何かイマイチ話が噛み合わないと思ってはいたが。
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 14:27:01.49ID:L0l+Fm7F0
神野大地が伊藤美来や花澤香菜でなく
マエアツのファンとか寝返ってるのが草
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 14:34:13.85ID:rm6/inJ+0
大山ばいたつも草葉の陰で泣いてるわ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 14:40:42.46ID:VelPep130
極真が一般人より強いのは当然 格闘技みっちりやって一般人より弱かったら最早それは格闘技ではないだろうw
格闘家の一般人相手の喧嘩自慢程ハズイものはない
寧ろ格闘技をみっちりやって一般人に負けたらシャレになんねー
まあ5〜7人くらい一人でKOしたなら武勇伝かもしれんけんど 格闘家が一般人相手に粋ってどうすんねん
 
まあ一茂はそこそこ強いとは思う 野球は日本のフィジカルエリートが集まるからなー HR打つパワーも半端ないし
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 14:58:56.04ID:BeWkYESJ0
>>16
言葉の誤用ですな
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 15:19:47.94ID:cnU+nhgg0
親ガチャで最高の引きだったからな
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 15:41:19.55ID:XGVt/sPn0
那須川天心もやっぱ実際遭遇したら行けない、勇気がない、ってコメントしてるな。あんなに強い人でも普通そうだよね。
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 18:39:00.93ID:7bRWWkTL0
>>51
むかし現役の時の松中に偶然会ったけどマジデカかった
腹なんかアスリートというより関取
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 18:40:55.81ID:JHRNo8DX0
>>1

有吉「どんな競技をやっても成功する才能を持っていたが、野球だけは駄目だった」
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 19:07:05.95ID:yv2Cymbq0
空手なんてやめとけ
打撃の衝撃で若くして白内障になりやすい
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 19:18:46.40ID:n4plnLBP0
なんだ、トーナメント表をいい案配に弱い山作ってそっちにいれてもらったり、
他の選手が義務とされてる何かを免除されたりしたのかと思った
むしろウォーミングアップとか撮影したり、
大勢のスタッフが動き回ったり話したりしてると邪魔だから
控え室にいてもらった方がいいんじゃない?
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 19:34:07.59ID:z4fAzk7v0
 
 
空手ってだけでお笑いなんだが( 嘲笑 )
体重移動もなければ腰も入ってなくて、全く効き目のない正拳突きって何?
あの雑巾ダンスwww

試し割りで瓦が割れるのは、完全静止体だから。
ベルトコンベアの上に瓦を載せて、
動いてる瓦を空手家に試し割りをさせても、
不思議なことに1枚も割れない( 爆 )

一時期、ビジネスマンむけの怪し気な啓発セミナーとかで大流行した、
名刺で割り箸を叩き割る曲芸みてーなもんなんだよ。
見せかけハッタリの、大道芸人w

ムエタイの方が、遥かに実践的で強いぜw
 
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 19:34:19.04ID:z4fAzk7v0
 
 
 
極真会大山倍達( 笑 )

晩年で引退間際だったピストン堀口とスパーリングやったら、
( 大山は若くて全盛期だったw )

フルボッコされた挙句失神しちゃった、

赤っ恥丸出しなフィクションゴッドハンド( 嘲笑 )
 
 
しかも!

■ 戦後初の空手の全国大会で優勝 → 本当は大日本武徳会で演武をやっただけ
 
■ 牛殺し → 薬で弱らせた牛をゴロンと横に倒しただけ

■ アメリカでプロレスラーやプロボクサーに連戦連勝 → 試し割りのエキシビジョンをやっただけ


文字通りの、息を吐くように大嘘をつきまくってた在日バカ丸出しチョンが大山倍達wwwwwwwwwwwwwwww
 
 
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 20:24:09.99ID:AmoqyI6e0
>>319
まぁ、50レス超えちゃうネラーキョクシン信者にレスしたのが間違いだったね
対応だけしてればいいんだったら相手の先なんて読む必要ないんだけどね
これからも頑張って腹叩いてください
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 21:23:20.19ID:QfRHjgO70
バカ息子って落書き見て、「ウチ娘なんだけどなぁ」ってジョークは好き
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 21:31:30.26ID:+i3E4MZx0
>>162
大学時代の成績は親父よりいいしアマチュア日本代表にも
選ばれてる。
プロ時代の成績評価は並みの選手と言われてるのに結果が
出てない評価は笑い物にされるぞw
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 21:43:35.85ID:hL2cdqRC0
>>109
特に高年齢とか障害者区分だと、そこまでして参加する人は少ないしね。
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 22:12:48.26ID:exzwWaK80
そんくらいはどうでもいいわ
判定がおかしかったとか、その手のことを思い浮かべちゃったじゃないか
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 22:16:42.64ID:BXFp+fPl0
>>351
フィギュアスケートだってアマチュアだらけで競技人口も極小
でも勝てば良いんだろ

>アメリカのフィギュアスケートの高校生競技人口(男女シングル、ペア、ダンス系4種目の合計)は男子シンクロナイススイミング以下
>そんなアメリカですら世界トップ3の強豪国

>競技人口から競争率を統計的に考えると
>フィギュアスケート世界王者になるよりプロ野球2軍やJ 2に入る方が遥かに難しい

>>フィギュアスケートなんてアメリカの高校生23人しかやってないドマイナースポーツ
>>野球の0.005%以外
>>男子シンクロナイズドスイミングよりも少ない
>>
>>アメリカはこれでも五輪団体戦メダル取るようなの強豪国
>>
>>アメリカの高校生の競技者登録数
>>
>>http://www.nfhs.org/ParticipationStatistics/PDF/2015-16_Sports_Participation_Survey.pdf
>>
>>*1位 1,082,637 アメフト
>>*2位 1,077,102 陸上競技
>>*3位  975,808 バスケ
>>*4位  821,851 サッカー
>>*5位  491,726 バレー
>>*6位  490,105 野球
>>*7位  480,207 クロスカントリー
>>*8位  368,153 ソフトボール
>>*9位  341,001 テニス
>>10位  300,217 水泳、ダイビング
>>
>>参考 35人 男子シンクロナイズドスイミング
>>参考 23人 フィギュアスケート
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/28(火) 23:38:30.82ID:qEl1eLH40
一茂ってセンスが無かっただけで、身体能力ってかパワーはヤクルトでも凄かったらしいし
極真とかでもちゃんとやってりゃ強くなっても不思議じゃないけどなw
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 02:28:19.67ID:2a5HV1rr0
 
 
空手ってだけでお笑いなんだが( 嘲笑 )
体重移動もなければ腰も入ってなくて、全く効き目のない正拳突きって何?
あの雑巾ダンスwww

試し割りで瓦が割れるのは、完全静止体だから。
ベルトコンベアの上に瓦を載せて、
動いてる瓦を空手家に試し割りをさせても、
不思議なことに1枚も割れない( 爆 )

一時期、ビジネスマンむけの怪し気な啓発セミナーとかで大流行した、
名刺で割り箸を叩き割る曲芸みてーなもんなんだよ。
見せかけハッタリの、大道芸人w

ムエタイの方が、遥かに実践的で強いぜw
 
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 02:28:33.90ID:2a5HV1rr0
 
 
 
極真会大山倍達( 笑 )

晩年で引退間際だったピストン堀口とスパーリングやったら、
( 大山は若くて全盛期だったw )

フルボッコされた挙句失神しちゃった、

赤っ恥丸出しなフィクションゴッドハンド( 嘲笑 )
 
 
しかも!

■ 戦後初の空手の全国大会で優勝 → 本当は大日本武徳会で演武をやっただけ
 
■ 牛殺し → 薬で弱らせた牛をゴロンと横に倒しただけ

■ アメリカでプロレスラーやプロボクサーに連戦連勝 → 試し割りのエキシビジョンをやっただけ


文字通りの、息を吐くように大嘘をつきまくってた在日バカ丸出しチョンが大山倍達wwwwwwwwwwwwwwww
 
 
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 02:47:13.99ID:Fo3KeIIX0
>>1
アメリカの空手道場って
韓国の国旗と日の丸両方掲げてるところ
ばかりなんだけど、空手って朝鮮人に
乗っ取られたの?
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 02:57:13.90ID:XAXtAgr/0
空手普及のための広告塔なんだからも、そこそこ勝ち抜いていくに決まってる。
社交ダンス業界の広告塔であったキンタローと同じ役割を担っている。
そう簡単に負けさすわけにはいかない。
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 03:13:59.72ID:vbVa03XM0
極珍は公平なスポーツじゃないし、
主催者の裁量でいくらでも順位操作できるわ
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 07:11:22.81ID:yji3nsSV0
>>303
それは否定しない。
だがしかし、だからこそ
「頭は打たれないようにしてきたから ダメージは残ってないよ 」
と断言できる
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 07:23:50.41ID:Is60uUfX0
>>23
成島竜は凄かった
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/29(水) 12:28:58.75ID:CvH4Fu4X0
>>358
コリアン発祥の空手(韓手)だからそうなんだよ!

大山 倍達(おおやま ますたつ、男性、1923年7月27日(大正12年6月4日) - 1994年(平成6年)4月26日)は、朝鮮半島出身の武道家であり、国際空手道連盟総裁・極真会館館長。段位は十段。別名:マス大山。韓国系日本人で民族名は崔 永宜(さい えいぎ、チェ・ヨンウィ)。

文 章圭(ぶん あきよし、ムン・ジャンギュ、通名:松井 章圭(まつい しょうけい、松井 章奎(読み同じ)に改名、1963年(昭和38年)1月15日 - )は、日本の空手家・実業家。国際空手道連盟 極真会館の館長。極真空手八段。

盧山 初雄(ろうやま はつお、帰化名:梅原 初雄(うめはら はつお)、1948年(昭和23年)3月31日 - )は、埼玉県出身の武道家。極真空手道連盟 極真館の館長。極真館空手道・範士九段。太氣至誠拳法・錬士七段。朝鮮系日本人で民族名は盧 初雄(ろ はつお、ロ・チョウン)。
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/30(木) 22:34:24.87ID:bSmIJmPh0
ジャッジがやらかしたとかじゃなくて控室くらいならまあ良いや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況