X



【自転車/ジロ・デ・イタリア】西村大輝が初日のプロローグ(個人TT8km)でタイムアウト失格 1985年ツール・ド・フランス以来の珍事

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あずささん ★
垢版 |
2019/05/12(日) 13:04:08.15ID:1RYyy4vu9
今シーズン最初のグランツールとなるジロ・デ・イタリアが5月11日、イタリア・ボローニャにて開幕した。第1ステージは8kmの個人タイムトライアルを、プリモシュ・ログリッチェ(スロベニア、ユンボ・ヴィスマ)が圧倒的なパフォーマンスでライバルたちを圧倒し、ステージ優勝を飾りマリアローザを獲得した。ジロへの出場は3年ぶりとなる日本人勢は、初山翔(NIPPO・ヴィーニファンティーニ・ファイザネ)が2分47秒遅れのステージ170位に入ったが、西村大輝(NIPPO・ヴィーニファンティーニ・ファイザネ)は4分36秒遅れとなり、規定によりタイムアウトのため失格となった。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。

ソース/サンスポ
https://cyclist.sanspo.com/468568
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 14:12:19.08ID:IsroltxJ0
そろそろイタリアではサッカーよりジロのほうが人気あっるー
てガイジが現れるころ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 14:15:28.36ID:dIIHVCvb0
>>97
>>100
ちょっと前の知識しかないけど、ツール・ド・フランスの歴代優勝者が
軒並みドーピング発覚して記録を剥奪されてたよなあ
パンターニとかアームストロングとか
そんな自転車競技に詳しくないけど、アームストロングは何かすげえショックだった
あれでまったく見なくなったなあ。。。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 14:15:38.56ID:1RYyy4vu0
>>100
じゃあ、山岳でキレッキレのアタックかました選手がことごとくEPOで陽性になってたのは
なんで?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 14:16:38.64ID:eZ0IbyOl0
>>72
あいつは言ってみればレースにさえ参加させてもらえないレベルだけど口だけは達者な詐欺師って所だろ(笑)
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 14:16:39.65ID:kBBVdPqH0
175/176の人は3分30秒遅れか・・ そこからさらに1分以上差をつけられるってどういうことかいの(´・ω・`)
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 14:21:50.07ID:afCDhC0J0
こんなの、チームからも解雇だろ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 14:33:58.80ID:esznOOcA0
>>109
今度一緒に走ろうぜ

おれは白石サイクリングロードで、『稲妻のコルナゴ』って通り名で有名だから
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 14:42:18.90ID:AYdtY2cP0
負けたことがあるというのがいつか大きな財産になる
這い上がろう
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 14:43:28.51ID:CPvPPbnn0
>>111
俺ならショックで引退しそうだわ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 14:45:17.25ID:Gq1QMDXZ0
ゴミだな
日本とイタリアの合同チームだからって雑魚出したらあかん
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 14:45:54.43ID:FmA+uiV10
>>111 これは常勝の山王の監督が言うから説得力があるわけで(´・ω・`)
滝沢先生からお前はゼロの人間かで殴ってもらったほうがいい
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 14:50:00.51ID:9v8LMpZC0
え?初日のTTでタイムアウトで失格?
サポートがいきなり一人減るのかよ…
いやその前になんで出てこれたんだ?それとも途中でメカトラブルとかか?
酷い、マジで恥晒し…
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 14:53:56.28ID:aZ9tKsm40
救済されるのは大量にタイムオーバーがでた時やな、タイムトライアルでしかもプロローグでタイムオーバーは運営も想定してなかっただろうな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 14:56:45.36ID:SLG2+Aa70
機材トラブル以外ありえんだろ
初日プロローグでタイムアウトなんて末代まで語られるレベル
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 14:58:04.10ID:W9tu/LhU0
ただ走るだけなのにプレッシャーとか・・
体調不良じゃなければ
これは選手生命的に終わりかも
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 14:58:55.61ID:W9tu/LhU0
F-1の井上高千穂以来の珍事
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 15:01:47.50ID:o2j6Mtez0
新城別府以降まったく日本人選手育たんな
昔よりロードバイク人気あるのに
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 15:03:07.28ID:dzlfzRva0
>>103
実はそいつにちぎられた方もつこうてたってだけだな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 15:03:46.69ID:T8zJmynt0
まきびしでもまかれたんか?
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 15:04:01.27ID:78lO4/+B0
イキりでもなんでもなく時速30キロで十数分なら
その辺の鍛えた素人でも出来てしまうからな本当に・・・
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 15:06:28.06ID:H5AgqOo60
>>123
日本人で自転車のセンスあるなら競輪目指したほうが良いからな
ロードは金にならない
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 15:14:01.74ID:o2j6Mtez0
数年前のジロでも日本人選手が普通の平坦ステージで
一人だけ遅れて大恥さらしてたけどまたかw
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 15:15:10.29ID:ELQMh9Xy0
むしろITT立ったのが運悪い。集団後ろのほうでゆっくり行ったらまだなんとかなったかもだがITTは自分で切り抜けないとどうしようもない。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 15:17:48.93ID:GCjc7sOp0
>>129
とはいえ、3割トップとタイム違うからなー。マラソンなら、トップ2hr10に対して、2hr55くらい。

しかも短距離、プロローグ、個人TTだから、総合狙う連中すこし抜くし、足切りにかからんタイムで走るだけのステージだし。
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 15:18:47.61ID:caYr5wZL0
>>55
zwiftで同じコース走った外人の一般人の方がタイムよかったらしい
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 15:24:25.06ID:XHYCGBuz0
なんで出たの?
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 15:34:35.61ID:vgqK7f3Z0
>>109
なんという貧脚w
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 15:36:19.11ID:bF9kHG9S0
ドーピングとか言うなよ!
選手はみんな喘息持ちなのに頑張ってんだぞ!
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 15:36:32.41ID:XHYCGBuz0
ホンチャンは競輪に行くからな
日本のロードはアマチュアに毛が生えたレベル
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 15:40:58.00ID:SLG2+Aa70
>>123
マナーの悪いチャリンカスばかりが量産されただけだったな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 15:44:51.86ID:4JrM2Pe/0
メカトラにしてもサポートから代車出るだろ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 15:45:59.51ID:4JrM2Pe/0
>>142
昨日、ブリジストンで優勝した今村は中大の学生だしな
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 15:55:57.75ID:eEHfAb/40
日本のロードはプロアマとも東大出がチャンピオンになる水準だから
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 15:59:12.99ID:4JrM2Pe/0
>>150
次は慶応の医学部の学生がチャンピオンになりそうだしな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 16:06:01.21ID:kBBVdPqH0
おれもZWIFTでNISHIMURAチャレンジやってみた

20分かかったわww おれも初日タイムアウトリタイアやww残念ww
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 16:25:03.50ID:17l+TMHA0
TTに限らず各コースで苦手な選手、1位狙えない選手は足切りされない範囲で翌日以降の得意なレースに体力温存する目的でトップのゴールタイムから規定内でゴール出来ればいいやと流してゴールするもんだけど

初日のTTで足切りは何かトラブルあったのかねぇ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 16:28:02.55ID:wookhaRQ0
オレたちの戦いはこれからだ!!


 〜 西村大輝先生の次回作にご期待ください 〜
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 16:29:40.60ID:M3Sl0QKw0
nippoクネゴ引退の年でも招待してもらえなかったのに
やっとジロに出て日本人に2枠取られてこれって
イタリア人に殺されるで
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 16:48:42.51ID:FGS6d5AN0
「ずっと緊張はあったが、朝はとくに変わりないと思った。
しかし、スタート時間が近づきローラーでアップを始めるあたりから体調が急変、
大量の汗をかき、心拍数も普通ではなかった。まったく自分のカラダでないみたいに踏めなかった」
と状況を説明。謝罪と後悔の言葉を繰り返すなかで
「人生最大の舞台で人生最大の失敗をしてしまった。次の大会に向けて頑張りたい。
裏切ってしまった期待を挽回していきたい」
0159名無し募集中。。。
垢版 |
2019/05/12(日) 16:56:24.46ID:m8hwVfGp0
200kmを大体4時間で走破するから
平均時速50kmぐらいだろ

人力だし速くね?(笑)

>>10
> 途中までダラダラサイクリングしてる競技だよなあれw
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 17:07:56.24ID:lyrLcuQU0
>>103
確かに、勝った奴は使っていただろう
だが、負けた奴らが使っていなかった証拠もないわけよw
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 17:08:55.31ID:NWdG4RMm0
>>90
そらイマイチ信用はされてなかったけど、何のかんの言うてエースやったろ
あのストレートとスローカーブのコントロール、速度差は、分かっててもなかなか打てない
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 17:11:10.63ID:NWdG4RMm0
>>151
慶應大学法学部政治学科卒でテレビ朝日入社三年目のアナウンサーの話は?
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 17:11:12.76ID:ZqkuB7660
うんこしてたん?
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 17:15:42.39ID:mkqCrI4H0
この選手はきっと監督にベンガベンガ言って貰えなかったんだね(´・ω・`)
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 17:17:44.41ID:dz5NpStQ0
>>90
日本国内では普通に強かった。
ツールに出られたのはシマノのてこ入れあってこそだし色々言われたが、ココまで酷くはなかった。
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 17:33:18.60ID:f6++l3Nd0
人生山あり谷ありだからな
ここから這い上がればいい
日本凄い自分凄い出来ないからって泳いで帰れとかいう知恵遅れとかどんだけみっともないんだよ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 17:39:38.20ID:ZGFIDEEq0
>>173
いや、あなた、自転車ロードレース知ってるの?
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 17:41:42.07ID:ZZh6B9kK0
欧米の選手は内服薬を飲んで喘息の治療しながら頑張ってるのにジャップときたら・・・・
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 17:42:46.13ID:kBBVdPqH0
同じチョンボでもコーナーで転倒とかならしょうがねえなあwwで済んだのに・・

どっかでわざと転べばよかったんじゃね??
せめて故障のふりして途中で降りるとか
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 17:47:43.40ID:cdeAmpQo0
ニッポみたいな甘い環境じゃなくて海外のアマチュアチームあたりから始めろよ。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 17:49:10.96ID:cdeAmpQo0
>>175
喘息でも薬は一切飲まないで頑張ってる奴もいるけどな、全然活躍出来てないけど。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 17:59:34.35ID:g1qElPGS0
ザッコwwww
笑わせに出てるのかよwww
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 18:02:26.46ID:ax66gX1H0
あんまり言いたくないけどこれはさすがに日本の恥
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 18:07:43.20ID:fW9tQaP40
>>119
機材トラブルだったら救済措置ありそうだけど
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 18:10:38.32ID:F+/6C2ty0
8キロでそんな差つくの?w
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 18:14:29.89ID:YB+CYCbt0
>>166
落車骨折リハビリ中
バーレーン今年でクビかなあ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 18:25:19.70ID:ZGFIDEEq0
>>186
競馬に例えるなら、出走直前で鼻血ブーとか蕁麻疹とかじゃないか?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 18:45:50.78ID:3WWYlP3D0
多分この競技だけは未来永劫、日本人チャンピオンがでないと思う。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 18:48:44.99ID:BtjcmNJt0
フルームが台頭してきたあたりからすっかりロードレース見なくなってしまった。
いま日本人でグランツールでステージ優勝狙えそうな選手はいますか?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 19:30:19.10ID:d4qekWaG0
まあ解雇は避けられんだろう。ただ実力はあるんだろうから日本の社会人チームとかでやればいいんじゃないか。
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 19:32:10.80ID:dJcTzshQ0
クスリが合わなかったのか?
次のレースってこのチームではもう機会ないやろさすがに
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 19:36:29.33ID:oeWrkG+A0
8キロで4分とかそんなに差がつくもんなの?
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 19:37:08.77ID:eziuBKiL0
>>185
バーレーンでは怪我ばかりでまともに仕事してないし今年解雇だろうな
もう40近い年だし
ロードレースの世界じゃ40はもうおじいちゃん扱い
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 19:37:40.09ID:ZGFIDEEq0
>>195
日本の資本が入っているチームだから、まだまだ分からんぞ。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/12(日) 19:42:27.79ID:mUm77+Bv0
下りで集団についていけなくてリタイアした石橋(2015)
1キロにつき20秒離されていく西山(2019)
あまりのヘタレっぷりに世界中から検索されている恥晒し日本人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況