X



【音楽】英Classic Rock誌 「史上最高のAORアルバム TOP50」発表 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2019/05/05(日) 19:25:52.53ID:Wu33bnTx9
2019/05/02 14:37 -amass
英Classic Rock誌 「史上最高のAORアルバム TOP50」発表
http://amass.jp/120081/

英国の音楽誌Classic Rockは「史上最高のAORアルバム TOP50」を発表しています。Classic Rock誌は“AOR(Adult Oriented Rock)”を“米国から生まれたスムーズ・サウンド”と説明し、これら作品を選んでいます

1. Journey - Escape
2. Boston - Boston
3. 4 - Foreigner
4. Vital Signs - Survivor
5. Frontiers - Journey
6. Toto IV - Toto
7. Dawn Patrol - Night Ranger
8. Raised On Radio - Journey
9. Everybody’s Crazy - Michael Bolton
10. Hi Infidelity - REO Speedwagon

11. Welcome To The Real World - Mr. Mister
12. Foreigner - Foreigner
13. Toto - Toto
14. New England - New England
15. Street Talk - Steve Perry
16. Indiscreet - FM
17. Michael Bolton - Michael Bolton
18. Eye Of The Tiger - Survivor
19. Diving For Pearls - Diving For Pearls
20. Richard Marx - Richard Marx
21. Out Of The Silence - Dare
22. Third Stage - Boston
23. Native Sons - Strangeways
24. Agent Provocateur - Foreigner
25. Paradise Theater - Styx
26. No Brakes - John Waite
27. Last Of The Runaways - Giant
28. Fashion By Passion - White Sister
29. Get Lucky - Loverboy
30. When Seconds Count - Survivor
31. Freedom At Point Zero - Jefferson Starship
32. Unruly Child - Unruly Child
33. In For The Count - Balance
34. So Fired Up - Leroux
35. Heart - Heart
36. Bad English - Bad English
37. Valentine - Valentine
38. Don’t Come Easy - Tyketto
39. Midnight Madness - Night Ranger
40. Aviator - Aviator
(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

詳細は以下のURLのページでご覧になれます。
https://www.loudersound.com/features/the-50-greatest-aor-albums-of-all-time


前スレ(★1=2019/05/02(木) 23:02:03.42)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1556874880/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 19:27:19.21ID:XdgLkjYn0
1. Steely Dan - Aja (1977)
2. Donald Fagen - The Nightfly (1982)
3. Airplay - Airplay (1980)
4. Boz Scaggs - Middle Man (1980)
5. The Doobie Brothers - Minute by Minute (1978)
6. Christopher Cross - Christopher Cross (1979)
7. Pages - Pages (1981)
8. Bill LaBounty - This Night Won't Last Forever (1978)
9. Steely Dan - Gaucho (1980)
10.Toto - Toto IV (1982)
11.Ned Doheny - Hard Candy (1976)
12.Bobby Caldwell - Bobby Caldwell (1978)
13.Michael McDonald - If That's What It Takes (1982)
14.Gino Vannelli - Nightwalker (1980)
15.Marc Jordan - Blue Desert (1979)
16.Steve Winwood - Arc Of A Diver (1980)
17.Stephen Bishop - Red Cab to Manhattan (1980)
18.Paul Davis - Cool Night (1981)
19.Air Supply - Lost in Love (1980)
20.David Roberts - All Dressed Up (1982)
21.Bruce Hibbard - Never Turnin' Back (1980)
22.Niteflyte - Niteflyte (1980)
23.Chicago - Chicago XVI (1982)
24.Valerie Carter - Wild Child (1978)
25.FarCry - The More Things Change (1980)
26.Kenny Loggins - High Adventure (1982)
27.David Pack - Anywhere You Go (1985)
28.Bruce Hornsby & The Range - The Way It Is (1986)
29.Lava - Cruisin (1981)
30.Michael Franks - The Art of Tea (1975)
31.Nick DeCaro - Italian Graffiti (1974)
32.Peter Cetera - Solitude/Solitaire (1986)
33.Jennifer Warnes - Famous Blue Raincoat (1987)
34.Alessi Brothers - Driftin' (1978)
35.Rupert Holmes - Partners In Crime (1979)
36.Clair Marlo - Let It Go (1989)
37.Dwayne Ford - Needless Freaking (1981)
38.Robbie Dupree - Robbie Dupree (1980)
39.Bill Cantos - Who Are You (1995)
40.Keane - Keane (1981)
41.Quincy Jones - The Dude (1981)
42.John O'Banion - John O'Banion (1981)
43.Eric Tagg - Dream Walkin' (1982)
44.Randy Vanwarmer - Warmer (1979)
45.Melissa Manchester - Melissa Manchester (1979)
46.Al Jarreau - Breakin' Away (1981)
47.Average White Band - Shine (1980)
48.Dan Fogelberg - The Innocent Age (1981)
49.The Joe Chemay Band - The Riper The Finer (1982)
50.Toto - Hydra (1979)
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 19:33:52.10ID:1AVVURNs0
K-POPが入ってないニダ
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 19:34:29.61ID:J31boU7h0
この面子にKansasが入ってない不思議
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 19:46:38.82ID:/9hlgBDs0
バイタルサインズ入ってて嬉しい
サバイバーは過小評価され過ぎだよ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 19:56:00.40ID:26tXvTLm0
Boston てAORなんだ Michael Flanks入らないのに
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 19:57:42.98ID:5pnarw8N0
>>1は「それってAORかあ?」がずいぶん入っているな。
>>2はめちゃ納得できる。
同じドゥービーでも、Minute by MinuteはAORだけど、
たとえばCaptain and Meはそうじゃないという解釈ね。
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 20:07:11.80ID:EF7Gu/qN0
>>1
ジャーニーがAOR・・・
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 20:08:27.20ID:EF7Gu/qN0
>>2
これは何?
「ボクが選んだAOR」か?
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 20:08:49.79ID:Bx3ZZkOl0
どういうジャンルなのかさっぱり
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 20:32:05.68ID:3Skg0+620
NewEnglandが入ってるなんて意外にも程があるw
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 21:07:35.06ID:M7elXG8a0
NewEnglandのメンバーの一部はその後Alcatrazzに吸収だったよなぁ

>>2のラインナップに隠れ名盤の
FINIS /FINIS HENDERSONを入れて欲しい
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 21:23:49.55ID:5pRR/KDg0
ボビー・コールドウェルやアル・ジャロウ、ボズ・スキャッグス、デバージがないのにAORとは
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 21:34:13.33ID:3w5PVdWV0
>>8
> はいはいヨットスクールだっけ?

ヨットロックですよ。

よろしくです
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 21:35:12.88ID:3w5PVdWV0
>>14
AORとヨットロックの関係を知るべき。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 21:35:31.08ID:3w5PVdWV0
>>19
ヨットロックですよ。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 21:36:14.66ID:G4/pvyPS0
フェアウォーニングやハーレムスキャーレムやゴットハードが入らないのは日本的には悲しいのう
てか90年以降のアルバムが無さすぎ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 21:39:45.84ID:3w5PVdWV0
>>13
ヨットロックランキングです
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 21:49:57.79ID:3w5PVdWV0
>>25
ヨットロックです

『ヨット・ロック AOR、西海岸サウンド黄金時代を支えたミュージシャンたち』
グレッグ・プラト (著)
〈目次〉
出航の前に ヨット・ロックはパンクより攻撃的だ!

イントロ ロック史が語らなかったあの時代の音楽

本書に登場するクルーたち

1章 ヨット・ロック 夜明け前
2章 ビーチ・ボーイズの名誉船長=\ダリル・ドラゴンの回想
3章 AMラジオの主役たち―ミュージシャンが語るヨットの乗員とは?
4章 ヨット・ロック界のファンタスティック・フォー
5章 ヨット・ロックのMVPはマイケル・マクドナルド?
6章 プロデューサーとしてのリンジー&スティーヴィー(フリートウッド・マック)
7章 曲づくりの技法
8章 セッション・ミュージシャンはヨットの救命士だ!
9章 俺たちのファッション
10章 パーティー!
11章 ブームの絶頂期はいつ?
12章 70年代のプレイリスト
13章 80年代のプレイリスト
14章 ヨット・ロックの“アンセム"誕生――ルパート・ホームズ〈エスケイプ〉制作秘話
15章 ニャット・ロックとは?
16章 ヨットに乗り損なった男たち
17章 アルバムはジャケットだ!
18章 ブームはなぜ去ったのか?
19章 21世紀の復活――「ヨット・ロック」誕生
20章 ビリー・ジョエルのレッキング・クルー
21章 クリストファー・クロスVSディープ・パープル――ソフト・ロックVSハード・ロック
22章 時の試練
23章 ヨット・ロック、ブルー・アイド・ソウル、それともメロウ・ロック……
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 21:55:17.60ID:NTG/HPNs0
シガール食べたい

ヨックモックよろしく!
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 21:58:17.27ID:QRlg7tNY0
ヨットレスで無駄につぶさず思いついたAOR貼ってこうぜ

https://youtu.be/GsK24O5t5Wg
90年以降のも思いついたら貼る
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 22:07:11.15ID:9AqC0VY+0
>>1
洋楽にのめり込み始めたのが80年代前半で、当時よく聴いたアルバムが色々と並んでるなw
ナイトレンジャーの「炎の彼方」はベストヒットUSAが最初で、ギターソロが聴いたことのないような
速弾きで、速攻でレコード屋へ買いに行ったっけなw
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 22:11:37.17ID:lIN4Q+bY0
アメリカのAORはあくまで、大人向け「ロック」なのね
わりとハードロックっぽい
日本だとAORはフュージョンやブラコンっぽいポップスという感じだが
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 22:13:09.42ID:3w5PVdWV0
>>31
メロウで、スムースで、ソフトな音楽をミレニアム世代が再評価!
それが、ヨット・ロック!
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 23:10:32.01ID:ezvHm3DZ0
みずほシステム障害の損失はぺくちょん糞禿孫のSBIが被ったサンバイオショックwのときの損害ではないのか?
もしかしたらサンバイオだけならまだこれほどにはならなかったかもしれないが同様の動きが東証一部の中堅どころ
超超大型株大日本住友製薬もすっかり仕手株化して最後ぬっころされていたからなw
なぜそう思うか?
ヤフー掲示板での韓国中国左翼応援風の知性と感情のないダニやノミのように湧いてくるコメントの数々と
終わった後すぐSBIがその巨大な損失に関してアホの自社の無関係をよそおう声明を早々と発表した件
こんなことは例外中の例外だよ?
場中に同業者にはどこが二社の株価を吊り上げていたかははっきりとわかるから自分たちではなく自分たちの顧客が買っていたと声明をしたんだ
これは明らかに犯罪だ
誰でもわかるだろ?
最悪、最後は銀行の損害にすればなんだかんだで国が補てんすると思っているんだよ
朝鮮人ども!

とっとと国はこいつらに調査を入れて〆上げろ!!!

https://o.5ch.net/1a6cr.png
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 23:39:29.03ID:EF7Gu/qN0
>>31
私の考える代表的AOR
Grover Washington Jr - Just the two of us
https://www.youtube.com/watch?v=WOuI4OqJfQc

>>33
AORとは違う気がするが、ジャンルはよくわからない
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 23:45:21.97ID:/W0Jgosb0
>>31
まぁ3スレまで来て彼らがどういう認識でこんなリストをこさえたのやら未ださっぱりなのだが。
ストーンズやクラプトンは、ナニ向けなんだろうな。
ガキ向けは、パンクか?
あんだけ露骨に見下したバンドばかり並べて大人向けとか言われてもな。
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 23:48:28.25ID:/W0Jgosb0
AORは70年代後半の時代状況と切り離せないな。遅くてもクリストファークロスまでだ。
カルチャークラブやカジャグーグーが出た後は、いくら音がそれっぽくてもAORではない。
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/05(日) 23:51:20.26ID:/W0Jgosb0
ちゃんぽんを承知で言うとAORはヌーベルバーグの延長線上に置くべきだ。
80年代はヌーベルバーグなんて消し飛んでる。
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 00:00:49.53ID:gOtMCbhE0
>>38
そっちはロンドン発だから
パンク〜ニューウェーブとかストリートカルチャーの流れ
ハリウッド的な金ピカな玄人くさいリッチなヨットロックとは出自が違うかと
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 00:08:02.82ID:PWHLDvic0
>>38
てか、日本におけるプチAORブームって80年代中期過ぎ〜じゃねーの?

ボズスキャッグスのハートオブマインだったりピーターセテラのステイウィズミーだったり

どっちもボビーコールドウェルの提供した曲だが

ゆえに早すぎだと思うけどなそれは
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 00:09:49.00ID:piWwsI4/0
まだやんのか?
ヨットとかほざいてるバカがスレ埋め尽くしてるだけなのに・・・
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 00:30:10.49ID:83Ir0jV30
トップテンの内の6枚アルバム買ったな
今どこにあるんだろ
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 00:36:30.34ID:lHFW1R8f0
個人開発の高校野球ゲームが収益1,290万円超えるまでにやった3つのこと。引退かけたアプリ開発者が語る「課金収益10倍」ドラフト課金の思わぬ効果。
http://nicoiy.celticnorse.com/07778/894856153392765.html
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 00:37:21.99ID:ugsYTOlG0
80年代中頃は夏と言えばサザンとオメガトライブだった
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 00:42:27.03ID:QogS1GeB0
>>43
●「ヨット・ロック」は、ちょっとからかいの意味もあるかもしれないど、基本的にはぼくらが(ヒットに恵まれて)いい暮らしをしていて、
スタジオの予算にも事欠かなかったことをほのめかす言葉だ。女、車、ドラッグに、ヨット。――ロビー・デュプリー
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 00:43:19.39ID:QogS1GeB0
>>43
●ヨット・ロックという言葉は、いいなと思ってるよ。でも、ダリルは嫌っているし、マイケル・マクドナルドは無視している。――ケニー・ロギンス
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 00:45:06.57ID:QogS1GeB0
●MTV以前のラジオの時代は、ルックスは関係なかった。
たとえばホール&オーツの場合、ダリルはとてもフォトジェニックな男だった。
でもクリストファー・クロスはそうじゃないだろ。――マシュー・ワイルダー
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 00:54:38.22ID:lHFW1R8f0
個人開発の高校野球ゲームが収益1,290万円超えるまでにやった3つのこと。引退かけたアプリ開発者が語る「課金収益10倍」ドラフト課金の思わぬ効果。
http://nicoiy.celticnorse.com/a8a/84669426173272.html
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 01:08:58.65ID:meTCetcg0
80年代に入るとドラムがリズムマシンみたいになっちゃうんだよね。
AORタイプのバラードで特に。あれではロックと言えない。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 01:33:11.93ID:4pyClYaF0
>>1
ロビー・ヴァレンタインはAORだったのか
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 01:39:41.43ID:pDgps2pZ0
黒人のダンスビート系は決して入らないな。マイケルジャクソンなんか商業ロック、ポップの権化なのにね。。
プリンスもだし、マドンナも基本はナイルロジャースとかが作った黒人ビートだ。
ま、白人向けロックのチャートだ。
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 01:49:59.37ID:4pyClYaF0
ジェームス・ブラウンが「俺はソウルでプレスリーはロックだから衝突しなかった」と言ってたがマイケル・ジャクソンはジェームス・ブラウンの側の音楽なのよ
だから入らないのは当たり前
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 01:54:59.77ID:lHFW1R8f0
個人開発の高校野球ゲームが収益1,290万円超えるまでにやった3つのこと。引退かけたアプリ開発者が語る「課金収益10倍」ドラフト課金の思わぬ効果。
http://nicoiy.celticnorse.com/0303/023933245.html
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 02:12:17.91ID:tTW3/SmO0
Tykettoが入っててビックリ
このアルバム完全再現したブルーレイは良かった
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 02:22:08.96ID:QogS1GeB0
>>53
ヨットロック好き?
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 02:28:09.23ID:meTCetcg0
スリラーはアルバムが持つ地力で頂点取ったとしか言いようがない。
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 04:25:46.80ID:AjlpQhS00
AORって何なんだよ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 04:29:20.96ID:OzvCyoF60
フォリナーの4に入ってるルアンナは最高
ビートルズ風だけどビートルズのどの曲よりもいい
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 04:31:49.31ID:RSjN6ez80
ネッドドヒニーって本国で売れてなかったんだよな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 04:44:16.13ID:ehMmOwrS0
ボビー・コールドウェルが圏外なのか
AORというと真っ先にこの人のイメージなんだが
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 04:44:33.47ID:K0Mvdyz30
フォリナーの4て確実にAORじゃないだろ
ハードロック以外の何物でもないやん
AOR要素一切ない
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 05:42:53.68ID:e6bNXwMZ0
>>63
GIRL LIKE YOUとかI WANT TO KNOW WHAT LOVE ISとかバラードはAORったらAOR

っても大概のHRH,Mバンドのバラードはそうなるけどな
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 06:07:00.98ID:AVDgi6vM0
2は日本ならではのAORだな
この辺なら95%持ってる
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 07:43:55.04ID:A2YkqyRM0
日本のAORとは完全に別ものだね
ボビーコールドウェルは海外では白人のR&Bシンガー
他のブルーアイドソウルの人たちよりもさらにR&Bな存在
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 07:46:42.35ID:A2YkqyRM0
>>35
日本だとその辺のフュージョン、ブラックコンテンポラリーの楽曲もAORに吸収されてるね
要するにオサレな歌モノ曲を大雑把にAORと呼んでたりする
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 07:51:43.16ID:A2YkqyRM0
向こうのヨットロックはポールサイモンとかビリージョエルが代表ミュージシャンだったっけか?
ってな事で日本のAORとは近いようで若干違う

日本のAORも突っ込み出したらかなりキリが無い
ボズスキャッグスのシルクディグリーズが代名詞みたいに扱われてるけどあのアルバム
半分くらいの曲が全然洗練されてないし一番有名なロウダウンはマイケルジャクソンのrock with youと同じカテゴリの曲だろ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 07:54:37.19ID:kwmTXAoa0
AORのアルバム探してGoogle検索すると、メロハーやパワーポップばっかり出て来るのは地味に困るね
メロハーでもメタルに片足突っ込んでるようなやつなんて、AOR好きが最も忌み嫌う系じゃないかと
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 07:59:07.75ID:A2YkqyRM0
金澤何チャラさんのライトメロウってカテゴリが一番俺らが求めてるAORなんじゃないかな?
隠れ名盤発掘的な要素も含まれてるのでリアルタイムでは全く知名度の無かったような盤も多く含まれてるが
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 08:01:53.07ID:VaAVVzOdO
日本でいうAORてのはドゥービーのホワットアフールビリーブス
みたいなやつだよ
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 08:11:12.57ID:UZ5OBpQd0
は?ナイトレンジャーがAORだと?
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 09:18:05.86ID:SFOEWTm20
どうみても>>1よりは>>2が定番のAORでしょ
アルバムだと意見が割れるからいっそのこと
いかにもなAOR曲100選とかまとめサイトないのかな?
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 09:25:32.95ID:i4Q1eZr80
日本のAORは、ガラパゴス用語(定義)なのです。
海外でAORと言えば、>>1のようなバンドらがイメージされます。
もし外国人と音楽の話をする機会があったら、気を付けましょう。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 09:45:22.96ID:meTCetcg0
スティーリーダンはまずもってAORではないなぁ。プログレを「フュージョン」と誤解するようなものだ。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 09:47:06.27ID:tm4naXSO0
AORてこの連中の感じなのか
だったら、ビーチボーイズ、イーグルスが入ってないな
違うとしたら、どういう定義なのかわからない
この2つのバンドの方が圧倒的に売れてる
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 10:07:57.60ID:+bX4WkPz0
AORは産業ロックとか言われて揶揄されることがあるけど、
そこいらの素人作曲家(YouTube作曲家など)では作れないような、
非常に作りこんである洗練された良質なメロディーの凝った編曲の曲が多い。
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 10:09:51.36ID:+bX4WkPz0
20年後30年後に改めて聴いても、こんな曲はやっぱりどうがんばっても
自分には一生に一度も作れないだろうなあという曲ばかり。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 10:25:42.01ID:GagT9/Iy0
20代後半になって最近こういう音楽が好きになったけど、色々調べると"産業ロック"ってバカにしてる意味だったのね
日本で言う"産業ロック"的な新譜を探すなら海外でAORと調べたらいいのかな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 10:37:52.18ID:Pa2HkJUe0
フュージョン畑のミュージシャンが演奏してるのが条件かな
産業ロックはあくまでロックミュージシャン演奏によるものだ

あと個人的には都会の夜景に似合うおしゃれ感も必要
インストではあるがシャカタクのナイトバーズなんかはニュアンス的にはド真ん中だな

https://youtu.be/DQxrYdxKs1w
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 10:38:05.21ID:meTCetcg0
AORはねーちゃん口説くというよりふられてロンリーかな。
結局シルクディグリーしか認めてないかもしんない。

ブライアンフェリーも違うしなぁ。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 11:50:23.64ID:QogS1GeB0
>>73
ヨットロックという呼び方が広まってきている。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 14:10:36.09ID:CZx9I0Lq0
>>2
正しい
>>1はアメリカンロック
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 14:11:47.51ID:tNMTyq410
トトのWが無事6位に入っていたのでよかった
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 14:51:59.20ID:meTCetcg0
ハイドラはB面の一曲目にジェネシスのエピング森みたいなのを入れたら完璧だったな。
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 15:35:43.67ID:pDgps2pZ0
>>86
「産業ロック」ってのはパンク〜ニューウェーブが台頭してた頃(79年辺り)、
とある雑誌編集長だかの渋谷陽一が、類型的で大仰でテクニック至上で尖鋭されたセンスのかけらもない
ただ売れるだけの音づくりに傾倒したジャンルへの侮蔑的な意味合いを持って創ったコトバだよん。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 15:53:54.14ID:LvmQXPvV0
思い返すと、AORが流行った頃が一番洋楽聴いてたな
つけっ放しにしたFMラジオから聞こえてくる心地よい楽曲たち
田舎のガキに都会の空気を嗅がせてくれた
豊潤な時代だった
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 16:00:31.19ID:gOtMCbhE0
産業ロックも直訳英語のインダストリアルロックというのがアメリカにあるが、
それは日本の産業ロックとは全く別の意味
ナインインチネイルズみたいなのを指す
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 16:04:00.49ID:gOtMCbhE0
日本でのAORを一言で言えば、クリスタル族のBGM
学生作家の田中康夫のベストセラー小説で、主人公は鍵盤のスタジオミュージシャンと女性モデルのカップル
映画化され、ふんだんにAORが使われた
田中康夫も、マンションの一室の壁一面にAORのアルバムをコレクションしていた
あとは田中康夫のネタ元の雑誌ポパイの世界観というか
ポパイは今で言うヨットロック的な風俗をリアルタイムで輸入していたのね
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 16:05:38.27ID:gOtMCbhE0
>>89
ブライアンフェリーはバブル期の日本のファッションショーのBGMとして一番使われたとか
欧州志向のお洒落音楽だね
西海岸志向のAORとは少し違うかな?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/05/06(月) 16:07:07.34ID:gOtMCbhE0
トトは最初、LAのプログレとか言われていたような
キーボード二台のバンドとか珍しいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況