X



【文芸】<書店の棚の下の引き出しを開けたら店員に注意され気分が悪い!>書店員に聞いて見えてきた苦悩「本音は開けないで」 ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/03/20(水) 08:55:03.11ID:XEfXbwk09
あるツイッターユーザーが、商業施設に張り出されたお客様から店への要望メモの写真を投稿。その内容は、書店の棚に目当ての本がなかったので、棚の下の引き出しを開けたら、店員から「開けないでください」と注意された、
注意するなら張り紙をしてほしいといったもので、SNS上では「普通は開けない」「非常識」「人の家の冷蔵庫を開けるようなもの」「お客さまは神様ですを誤解している」など、否定的な意見が並びます。

■バックヤード倉庫と同じ感覚

大手書店チェーンに勤める書店員さんに聞きました。-棚の下の引き出しは、どんな役割があるんですか。
「うちのチェーンではストッカーと呼んでいます。店頭に補充するための在庫やお客さまの定期購読本、店によっては従業員が業務終了後に購入する本を一時的に保管する場合もあります。
あとは版元(出版社)さんから届く商品の拡材(ポスターやPOPなど)を入れています」

-倉庫と同じ役割ですね。
「ストッカーは、コンビニなどのバックヤード倉庫と同じ感覚です。だから勝手に開けないでほしい、というのが本音です」

-勝手に開けるお客さんに遭遇したことはありますか。
「あります」

-目の前でお客さんが開けたらどうするのですか。
「必ず声掛けします。でも『開けないで』では角が立つので『何かお探しですか』とソフトに。入社時の接客研修で習います」

■店員が少ないから?

書店員さんの話は続きます。

-お客さんはなぜストッカーを開けてしまうのですか。
「棚に見当たらない本を探すお客さまがほとんどです。中には美本マニアの方もいらっしゃいます」

-美本マニア?
「傷の入っていない本を探す方がいらっしゃいます。店頭に並ぶとどうしても誰かが手に取りますよね。その際に生じるわずかな傷が嫌がられます。常連さんになると、
いちいち店員を探すよりこちらの方が早いと、ストッカーを足の甲で引っ掛けて開ける人もいます。何せ売り場に店員が少ないので」

-書店員さんが少ないんですか。
「駅前にある大型店舗でも、夕方6時を過ぎると残業代削減のためほとんどの社員と契約社員は帰ります。残るのは店長と社員1人、アルバイト3人など。レジに2人入ると、広いフロアにはスタッフ3人だけということも。
限られた人数で、来店客や電話の応対、棚の補充などを行います。お客さまにしたら『店員に在庫を尋ねたいけれどいないから自分で開けた』ということもあろうかと思います」

-そんな事情とは…。
「多分どの書店員も同じ感覚だと思いますが、本には並々ならぬ愛着があります。自分の場合、ストッカーの在庫は、野球に例えると、ベンチで出番を待つ子だと思っています。
今、どんな子が何人いるか、常に把握しています。面倒を見ている子を勝手に抜き取られたら、連れ去られたようで悲しいです」

■背景に長引く出版不況

-声をかけてほしいけれど、人がいない、と。
「全ての引き出しに『開けないでください』とポスターを張るわけにはいきません。お客さまの良心にゆだねています。フロアの店員数は少ないですが、出来るだけ店員に声をかけてほしいです。
検索機で在庫なしと出ても、直前にお取り置きのキャンセルが出たり、版元さんが手持ちで在庫を補充しに来てくれるケースもあります。そういうラッキーなタイミングで本と出合うお客さまはたくさんいらっしゃいます。
それもリアル書店で本を買う面白さだと思います」

本好きのひとりとして言わせてください。「がんばって!街の本屋さんと書店員さん」

3/18(月) 16:30配信 神戸新聞NEXT
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190318-00000013-kobenext-ent

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190318-00000013-kobenext-000-view.jpg

Egg ★[] 投稿日:2019/03/18(月) 16:52
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1553001138/
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 10:02:53.39ID:Mm6dwONl0
店員の使うパソコン端末勝手に使うお客様が居て
店長がお客様にブチ切れて喧嘩になった事はある。
お客様の中には色んな人居るからなぁ〜。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 10:03:45.02ID:P8C0tRqz0
>>33
ホントこれ。衝撃の非常識爺さん
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 10:04:01.27ID:slWJ9qNR0
>>45
自分はさっき>>10の話を書き込んだんだけど、その時も今ネットのオンラインサービスで
店舗に在庫があるかないかを検索できるサービスがあるんだよね。それで在庫有りに
なってたから自分は見つけられなかったけど念の為店員に探してもらった。そのサービス
がなかったらあきらめて帰ってネットでポチしただろうと思う
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 10:05:13.54ID:Tk2EAPz40
ネットで買おうぜ(´・ω・`)
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 10:06:05.10ID:ZS/OclN/0
>>39
客注だったとか?客注でも在庫から抜かなかったりすると反映してるときある
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 10:13:22.35ID:IUax6V3D0
>>59
同格じゃない
更に気を使うところだ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 10:14:00.46ID:slWJ9qNR0
>>33
この客はその店員が全ての客に失礼な態度を取ってる訳ではなくて、この客のしたことに
対して感情的になってキレた、ってことをまず理解してないんだな。いかにも自分を中心に
世の中が回っていると考えている人間にありがちな発想。

ただ店員も万引きされた訳でもなければまあちょっと我慢しなきゃな。そこは商売人の弱みだ。
それが嫌なら適性がないんだから転職すべき
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 10:15:03.26ID:5OjUKiYM0
>>52
結局そういう所になる

例えば居酒屋とかでもカウンターに大皿で料理盛ってて、頼むとそこから取り分けてくれる店とか、客席の冷蔵庫にビール入ってる店なんてのもある
普通そういうのは頼んだら店員が準備してくれるものって「常識」があってみんなそれをしている、だから張り紙も勝手に取っていい場合だけしてあるのが普通

そこを常識無い人達が荒らすようになると、張り紙だらけの息苦しい店になってしまう
トイレにここで飯食うなとか張り紙しなきゃいけないようなね
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 10:16:19.68ID:slWJ9qNR0
>>59
>>61
そこんとこの店という場所に対する根本的な考え方の違いだからこの手の議論は永遠に平行線なんだよな。

こないだも何かお店の商品を買わずに戻す時に元あった場所に戻すのは当然だ、いや店員の仕事だ、みたいな
議論があったけど
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 10:18:32.80ID:uDXX/jwf0
>>56
それは知ってる
大型書店は家でもどこの支店に在庫があるかどうか調べられるようになった
電化製品などの大手もそうだよね

最近は、いきなり行って無かったらショックだから、ネットで調べて、店舗に念のため電話で在庫確認してお取り置きして行くようになった
ネットであっても売れてたりミスか知らないけれど切れてる場合もあるんだよね…2度手間だよねw

普通にぶらっとついでに寄ると棚に無いと引き出しや色んな所を探して貰ってやっと見つかるってのが面倒になったよw引き出しを開けてどうぞ探して下さいと言われた店もある

書店の雰囲気とか、カバーを掛けて貰うの好きだけど、最終的に迅速なアマゾンに引き寄せられたりね…w
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 10:20:26.26ID:5OjUKiYM0
>>61
本来はな
あるのは商品で店員も扱いを気をつけているもの
だから綺麗に扱うべきものなんだが、客なら何してもいいと考えてるのが多すぎ

近所の本屋が一度性善説を信じてコミックのシュリンプをリニューアル後に止めたことがあるんだが、半年もせずにシュリンプを再開してしまった
心無い人が立ち読みで本を折ったり傷つけることが多かったそうだ
結局客のマナーが店をより使いやすくも悪くもするんだよね
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 10:21:51.17ID:slWJ9qNR0
>>68
シュリンクな。エビじゃない。フィルムに熱を加えると縮まってパウチされるからshrink=縮む
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 10:24:21.94ID:IUax6V3D0
>>65
あなたは開けないんだよね
棚に無いから開けたくなる←わかる
開けられたくないなら鍵かけとけ←わかる
棚に無いから開ける←非常識
あなたの意見が否定されているわけではない
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 10:27:24.72ID:c3tRjURT0
>>1
鍵かけとけ、馬鹿が増えてるんだから!
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 10:37:18.05ID:5ZGKhsKw0
本好きで買いたいけど置く場所がない
ページをめくる触感、好きな本が本棚に並んでいる光景…
でもこれって今も昔も贅沢なのよね
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 10:39:31.96ID:uDXX/jwf0
>>64
だねえ…
「書棚に無ければ下の引き出しをどうぞ開けてお探しください」、って書いてる所もあるし、ここの主張のひとつで(触るな危険!)wという店もあるから消費者も迷うんだよ

だからこそ、触られてそこまで嫌ならやっぱり何かしら対処するのが1番だと思う 
いくらここで叫んでも全国津津浦浦まで届かないんだからw

お客さんが無口なら店員さんからも率先して優しい声がけは要るだろうし、
誤解を防ぐ意思疏通のための明示要求に、察しろは無いと思うな
本屋さんは個人タクシーと同じで接客マニュアルって無さそうだもんね
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 10:41:27.91ID:EU6XPwoO0
開けてほしくなかったら「開けないでください」って貼り紙つければいい
常識、非常識の概念は人それぞれ違うから、店の方針として書いとけばいい
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 10:44:33.10ID:Z1fZo00f0
わかるわかる。
俺も合コンで知り合った女子大生の部屋にはじめて行ったときにタンス漁ってたらキレられて気分悪かったわ。
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 10:44:46.41ID:Wd/7Xpvx0
立ち読みだけして帰る客に比べたら買う意思ある分可愛いもんじゃないか
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 10:45:52.04ID:uDXX/jwf0
この>>1の人は、自分の欲しい本を探し当ててお金を出して買ったんだよ
泥棒でも乱丁にした訳でも無い
きっと本好きだから丁寧に扱うのは慣れてるだろうと思うし、それも常連さんだったんでしょ
一人の大切なファンをネットに晒すこと自体可哀想すぎ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 10:46:19.54ID:wKfYQesc0
>「多分どの書店員も同じ感覚だと思いますが、本には並々ならぬ愛着があります。自分の場合、ストッカーの在庫は、野球に例えると、ベンチで出番を待つ子だと思っています。
今、どんな子が何人いるか、常に把握しています。面倒を見ている子を勝手に抜き取られたら、連れ去られたようで悲しいです」

この時点で、結構気持ち悪い
書店員全員こんな感じなん?この店員は全員同じ考え方だって言ってるけど
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 10:52:20.77ID:slWJ9qNR0
>>82
まあ強いて言うならその子が一番喜ぶのがお客様に買われていくことである訳で、それが
されない状況に閉じ込めてるのに本当にその子を愛していると言えるんですか?ってことだわな
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 10:52:34.19ID:bhIVq3DH0
>>1
>あるツイッターユーザーが、商業施設に張り出されたお客様から店への要望メモの写真を投稿。その内容は、書店の棚に目当ての本がなかったので、棚の下の引き出しを開けたら、店員から「開けないでください」と注意された、

そりゃ注意されるだろ
商品である物と商品ではない物の区別ぐらいすぐつきそうなものだが
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 10:55:20.49ID:lfEfAk370
>>27
こういう風に何の脈略もなく発達障害って言うやつって発達障害だよな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 10:56:19.50ID:slWJ9qNR0
>>84
自分が行ってたCDショップは棚下の部分が引き出しじゃなくて扉のない解放されたスペースに
なってたから、しゃがみこめばいちおう中が覗けるようになってた。もし棚に目当てのものが
見つからないと一応かがんで覗いたりしたこともあるけど、それですら何か後ろめたい気持ちに
なってためらったけどなw 棚の一番下の段を見る振りしてバレないように棚下を覗いてみたりw
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 10:57:34.11ID:lfEfAk370
>>20
普通に本屋で手に入る本なら帰り道に駅前の本屋とかで買ったほうが手間も省けて楽だろ
本屋でわざわざ取り寄せ頼まないと手に入らないような本ならアマゾンのほうが早いけど
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 10:58:40.12ID:wKfYQesc0
『多分どの書店員も同じ感覚だと思いますが、本には並々ならぬ愛着があります。自分の場合、ストッカーの在庫は、野球に例えると、ベンチで出番を待つ子だと思っています。
今、どんな子が何人いるか、常に把握しています。面倒を見ている子を勝手に抜き取られたら、連れ去られたようで悲しいです』
これ、入り口に貼っとけば?ここの常識人の方々からすれば素晴らしい愛にあふれたコメントだろうし、この考え方に自信があるなら問題ないよね?
マジでストック棚開ける人減ると思うよ
個人的には入り口でUターンして帰る人が増えると思うけどね
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 10:59:10.50ID:bhIVq3DH0
>>1
>「全ての引き出しに『開けないでください』とポスターを張るわけにはいきません。お客さまの良心にゆだねています。フロアの店員数は少ないですが、出来るだけ店員に声をかけてほしいです。

staff onlyってステッカーか暖簾でも被せておけばいいんじゃないかな
それか普通に鍵付けると棚の開け閉めの手間なのならスタッフ専用のカードキーとかで開くようにすればそこまで手間でもないし
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 11:00:39.44ID:uDXX/jwf0
隠されているものを覗いて好奇心だけで開けて、要らない本を買っていく人も中々居ないよねえ 
只では無くてお金出すんだもの
その人に取って必要必須なもの
本を家に飾るのって楽しいんだよね
何度も読み返せる嬉しさとか
通勤通学帰路の合間に読んだり、入院中の人へのプレゼントだってあるよね

レジには出して店員さんに確認もしている(店員さんはそれでお給料を貰ってる)
そう叩かなくて良いのにな
読んでくれる人の所に行った方が本も嬉しいよ

>>85
そうだよね
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 11:00:58.78ID:lfEfAk370
在庫がめっちゃ引き出しの中にあるのに怠けてて店頭に出すのが遅い本屋もあるけど、棚になければ在庫があるか店員に聞くのがまぁ常識だわな
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 11:02:36.06ID:Wd/7Xpvx0
>>85
棚になければ帰る
その本のことを思うなら売れた傍から補充していく、くらいのやる気見せてほしい
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 11:04:26.86ID:lfEfAk370
>>80
引き出し開けて中の本をごっそり盗ってくレベル高い万引き犯もいるんやでw
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 11:04:47.99ID:0LMF0tDL0
店によっては入荷処理終わってないやつも入れてたりするから物理的にそこに本があってもまだ売っちゃいけないやつもあるんだよな
それを売っちゃうと在庫が合わなかったりするから勝手に開けるのはダメだよ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 11:09:23.87ID:IhG+Gr6z0
普通開けないし開けるようなキチガイも今まで周りにいなかった
なので開けるようまマジキチがどういう環境で育ってきたのか興味ある
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 11:09:26.33ID:slWJ9qNR0
>>96
ホントにね。店が儲からないのをネットのせいにしてるけど、ほんとはそれ以外のところに
いろいろ理由があるんじゃないの?もっと努力すべきこともあるんじゃないの?って思う
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 11:09:45.87ID:wKfYQesc0
ストッカーを開けられると経営に大きく影響するって言う話ならそこに置いちゃいかんわ
現金は金庫に入れるし売り場に置かんのと同じ
開ける方に問題があるというのは、それはそれで良いけど、一方で揃いもそろって店に落ち度が全くないというスタンスの奴が多くて呆れる
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 11:11:17.44ID:NL+G56p00
無ければ在庫あるか聞いてみるだろう
今はそれすらしないのか
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 11:14:13.46ID:uDXX/jwf0
>>92
委ねることこそコミケ力無いなと思うwいつもお客さんの動向を本棚の影から見張っているのだろうかw
意思表示すれば良いのにね
ステッカーやシールなんて、パソコンで作成してシールに印刷すれば1時間も掛からないよね
本屋さんには漫画やPOPの手描きが上手い人もいて、どんどんアピールしている時代なのに、ちょっと頑固だよね
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 11:15:23.59ID:sf9q+F1M0
>>103
バイトだから聞くと「チッ」って舌打ちされたりするんだよ
仕事増やしてもバイトの時給は増えないもんだからさ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 11:19:44.90ID:xnOWiWDK0
>>105
バイトなんて無けりゃサッサと帰れよ
棚の中まで探させるなくらいにしか思わないよ
バイトなんてそんなもん
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 11:22:34.44ID:1FYwJMZk0
店にある戸棚や引き出しは勝手に開けて見て良いと思いますか?

A 店員に確認すべきだと思う
B 特に鍵や張り紙が無ければ開けて良いと思う。そのままレジに持って行っても問題無い。

単純にBと答える人が一定数いるんだろうな。
店側も嫌なら意思表示をする必要があるし、客も世の中ほとんどの人がAと答えるから鍵も張り紙も無い事を理解すべき。
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 11:22:38.65ID:slWJ9qNR0
>>105
今時書店のバイトなんか時給安いだろうしな。もし接客態度が悪いからとクビになっても今は
いくらでも次のバイト先が見つかるし
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 11:23:41.89ID:wKfYQesc0
やっぱ書店って殿様商売なとこあるんだよなぁ
利権というか教科書の販売だけでやってけるとこもあったりするから
態度が悪いとまでは言わんけど、感じが良いとは言えない店が多い業種だとは思うよ
店長の性格が店員に伝播してるのか、この店員個人の性格によるものかは分からんけど今回のメモの台詞にもそういうとこ出てる
頑張ってる店もあるけどね
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 11:25:13.47ID:ynhm7V1G0
店員が少ないことがすべての悪の根源。
人増やせよ、日本に失業者が何人いると思ってるんだ???

人手不足は甘え。
年収を一億円にするとか、有休を200日にするとか、
誰もが羨む労働環境を用意すれば、人なんてなんぼでも来る。
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 11:29:17.78ID:agIX1p260
要は人手不足による商品は沢山あるのに棚に補充が間に合わないことからこんな事になってるんだと思うの
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 11:31:43.68ID:Y/VS73DS0
客に頼まれて取り置きしてるのもあったりするから勝手に持っていくんじゃねーよって事は実際にあった
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 11:32:06.69ID:PvjW2ufK0
>>1
高校の頃、友達の家行ったら、姉妹の部屋のタンスから奥の方の下着を盗む奴がいた。
(奥にあるってことはローテーション外の下着だからしばらく気付かない。)
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 11:34:47.78ID:uDXX/jwf0
>>113
個人タクシーみたいだよねw
大型店の方が接客や管理がちゃんとしてたりね
多くは望まないけれど、主張するなら明示してほしいな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 11:35:03.45ID:Nm2I0hOL0
>>117
そんなことみんなわかってるぞ
人件費をケチんなって話してんだよ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 11:43:25.90ID:035CiGKC0
まぁ、いきなり開けてるわけじゃないと思うよ
店員に聞いたら下の棚から「ありましたテヘッ」って出すことが続くから
どうせ下にあるんだろってなったんだろ
本はあるのに補充が滞ってる本屋の責任もあるよ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 11:43:56.07ID:tHQdkvrq0
在庫の引き出しを勝手に開ける奴って常識の無い在日か観光に来たチョンシナくらいだろ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 11:46:52.42ID:HoVlhtiw0
>>116
といっても新刊以外は1日一冊二冊の世界だろ、たまたまピンポイントで補充出来てないより在庫切れの方が確率高いだろう
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 11:51:22.55ID:0mfXN71F0
ドラクエだと壺とか割るのに!!!!
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 11:56:23.89ID:7VsKvO2R0
えっ勝手に開けないでしょ。
普通は。
酒屋の棚に酒がないから勝手に倉庫を漁ったりしないのと同じ。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 11:59:33.64ID:IH/4JaWY0
こんなこと一々店員が言わなきゃいけないほどの馬鹿がいることが問題

親の躾が悪いとしか思えない
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 12:02:13.07ID:4u7rhPG60
すげえキチガイ
そんなのがいるのか、信じられん
そんな概念頭の中にないわ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 12:03:17.69ID:Nm2I0hOL0
>>124
お前こそ書店で働いたことないだろw
明らかに人数と店の規模のバランスがおかしいからこういう問題が起きるんだろうが
人件費ケチるんなら店の規模を縮小すればいいだけの話
たいていこういう場経営難とかいいながら店員に不当な労働を押し付けてるん場合が
多いんだよ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 12:03:30.22ID:Fwm4nhMo0
棚の下の引き出しを覗く時、店員もまたあなたを覗いているのだ・・・
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 12:06:56.72ID:7ylJ9qrb0
>>123
そもそも店員に聞くと面倒臭がって在庫あるのにちゃんと探さず、「ありませんでした」が多いからな。
店員拘束して他の作業できなくなるから、露骨に嫌な顔する奴もいるし。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 12:08:07.16ID:7ylJ9qrb0
>>130->>132
この手の書店でろくに買い物もしない連中が、「そんなのありえない!」とか言っているんだよなあ。
童貞のセックス語りみたいもん。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 12:14:00.53ID:auEDTPVc0
>>135
仕事したことないのか?
忙しいなんて当たり前だ、そんな中でも接客するのが仕事
客が気を使うことじゃない
引き出し開ける理由にはならん
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 12:18:15.93ID:4u7rhPG60
そんな奴見たことないわ
俺は月に何回か県で一番大きな本屋行くで
発売日に並んでないものも結構ある、地方なんでね
並んでなけりゃ諦める、早過ぎた、遅すぎたと自分に言い聞かせる
その本屋の傾向を自分なりに分析するわけだ
丁度いい時に行くわけ、みんなそうだろ

関東には本当にキチガイがいるのか?w
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 12:19:17.25ID:Z1fZo00f0
>>33
非常識な客に非常識だと言っちゃった店員もダメ過ぎる

それが通じないから非常識なのに
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 12:19:21.57ID:i2UxOBbW0
>>140
お前みたいなオーナーが糞安い賃金でバイトこきつかってんだろ
忙しいなんて当たり前だ、そんな中でも接客するのが仕事! だなんて説教してさ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 12:20:06.67ID:7ylJ9qrb0
>>140
その当たり前を嫌がってちゃんと探さないわ、更にツイッターで「迷惑だから客は在庫聞くな。アマゾンで買え」
とツイートして書店員達がいいねしまくるのが書店。
だから潰れまくるわけだがw
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 12:21:21.64ID:7ylJ9qrb0
>>141
田舎は昭和で時間止まってるからな。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 12:22:39.38ID:Fwm4nhMo0
でもさ、書店たまに行くと全然気にしてなかった本とかあったりするし
本たくさんあってやっぱ楽しいやん
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 12:25:03.54ID:auEDTPVc0
>>144
それはお店に接客が悪いとクレームを入れること
引き出し開ける理由にはならん
在庫あるなら並べとけとクレームを入れるのが普通
お店の引き出し勝手にあけるのは非常識
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 12:31:37.09ID:uDXX/jwf0
1の人は常連で好きな作家さんの単行本や新刊をいつも買っている人
こんな小さな問題でいちファンを晒そうとした人も問題
店側が主張を通し圧倒的に強い立場であるなら
この人は一個人の消費者であり弱者なのに酷いものだ

せっかくの要望書やアンケートを出す人も居なくなる
勝手にしろよ、アマゾンで買うからってなる 日本の書店も頑張らねば
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/03/20(水) 12:36:37.46ID:7ylJ9qrb0
>>149
棚のスペースは限られてるからな。
限られたスペースでその時売れる本を考えて並べてるから、在庫ある=棚に並べているというわけでもない。
そんなのでクレームいれたら、逆にクレーマーだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況