X



【音楽】<私たちの音楽ライフはどう変化したか>?定額制の音楽配信が普及「CDショップに行く手間が省けて、すごく便利です」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/02/20(水) 00:07:01.59ID:LKekads89
昨年くらいまで少なくとも毎月10枚ほどのCDアルバムを購入していたという、比較的ディープな音楽ファンである40代前半自営業の男性・Aさん。
昨年夏、Apple Music(月額980円)に加入したという。最新曲を含む5000万曲を楽しめるApple Musicによって音楽ライフはどう変わったのか、Aさんはこう話す。

「音楽はスマホではなく、仕事中などにパソコンで聴くことがほとんどです。Apple Musicに入ってから1か月くらいはかなり活用しました。
それまであまり聴かなかったようなジャンルの曲を聴いてみたり、いろいろなプレイリストを適当に選んで聞いてみたりしました。

ただ、自分が聴きたい曲が必ずしも配信されているわけではなく、探し出すのも、だんだん面倒に……。
検索して出てこなかったときのがっかり感もすごい。どちらかと言えば能動的に音楽を楽しむというよりは、受動的に楽しむもののような気がします。

結局、配信されていないアルバムは、やはりCDで買い続けています。ただ、CDで買ったはいいけど、あとからApple Musicで配信されていることに気づいて損した気分になることも……。
それでも、CDを買う枚数は確実に減りましたね。今までは“なんとなく聴いてみたい”というCDもいくつか買っていましたが、それくらいの作品はApple Musicでまかなうようになりました。月に2000〜3000円くらいは出費が減ったと思います」

■「作品」ではなく「BGM」を買っている、という感覚
 
一方、Apple Musicに入ったことで、完全にCDを買うことがなくなったというのは、30代前半の男性会社員Bさんだ。

「もともとCDは月に1、2枚しか買わなかったんですが、Apple Musicを使うようになってからはそれだけで十分という感じになりましたね。もうCDはまったく買っていませんが、音楽を聴く機会は確実に増えています。
やはり毎月お金を使っていると考えると“聴かなきゃ損”という気分になってしまうので、できるだけいろんなアーティストの曲を聞くようになるんですよね。

でも、各アーティストに対する“思い入れ”みたいなものは薄れているように感じます。今まではCDを買ったら何度も聴き込むことも多かったのが、サブスク(定額サービス)だとそれが全然なくなってしまいました。
“作品を買っている”というよりも、“BGMを買っている”という感覚なのかもしれません」(Bさん)

そんなBさんにとって、配信サービスの最大の利点は、その場で完結させられるということだ。
「聴きたいと思ったものをとりあえず検索して、その場ですぐに聴けるというのが最大のメリットだと思います。私の場合、そんなにマニアックな曲を聞く方でもないし、大抵の曲が配信されていますからね。
CDショップに行く手間が省けて、すごく便利です」(Bさん)

■「結局同じような曲しか聴かない」という人も
 
Apple Musicは5000万曲以上、Spoitify(プレミアムプラン月980円、フリープランもあり)は4000万曲以上が聴き放題だが、Amazonプライム(年額3900円)会員が利用できる「Prime Music」の場合、
聴き放題なのは100万曲以上となっている。曲数が少ないため、聴きたい曲があまりないというケースもあるだろう。このPrime Musicのみを利用しているという30代の女性会社員Cさんの場合、やはり物足りなさを感じているようだ。

「100万曲もあれば、曲数的には十分な気もするんですが、いざ聴こうとすると、新曲も少ないし、好みからいって積極的には聴かないような曲も多いんです。
これまで聴かなかったようなアーティストにも出会えたりする点はいいかなと思いますが、結局気に入ったアルバムや選曲リストを延々とループしているという感じです。

といっても、私は、プライムビデオや送料無料など、他のサービス目当てでAmazonプライム会員になっているので、Prime Musicについてはそもそも“おまけ”という感じ。特に不満というほどでもないんですが、
約6500万曲があるという有料の『Amazon Music Unlimited』(※月額980円、Amazonプライム会員は月額780円)のほうは気になっているところです。

今のところ、聴きたいアルバムは、結局レンタルショップでCDを借りてきて、それを取り込んでいます。とにかくモノが増えるのが嫌ということもありますが、曲やアルバムを有料DLするよりも安上がりなので。
ただ、CDレンタルショップも、利用者が減っているからなのか、気のせいか以前に比べて品揃えが悪くなってきているように思います」(Cさん)

定額配信サービスが生活に根付き始めたことで、ユーザーたちの音楽ライフも確実に変化し始めてきているようだ。

2/16(土) 17:00配信 マネーポストWEB
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190216-00000005-moneypost-bus_all
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 03:14:04.53ID:u58e031v0
データでいいという人が増えれば増えるほどいい

いずれ物質の時代が舞い戻ってくるだろう、フヘヘ…
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 03:14:07.53ID:esh+Zq5Y0
アップルミュージックってあれ系で唯一音質悪いんじゃなかったっせ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 03:23:26.57ID:u/+aGgnN0
CDを買ってもすぐにリッピングして、CDプレーヤーに入れなくなったと気付いたとき
全てレンタルで済ませるようになった 単純に音楽に掛ける費用が1/10になった
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 03:29:41.14ID:NCoOPQMy0
>>203 自分はCDをラッピングのまま放置してる事にきがついた
儀式的にCDを買ってるのだとわかった
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 03:34:39.00ID:VFs+klAt0
>>16
馬鹿って言うやつが馬鹿って知らないかい?
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 03:41:36.19ID:6z4WkEhH0
秋元康率いるAKBグループがCDを握手権にしてしまったのがCD衰退の始まりだったんだな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 04:38:51.50ID:QS13XzhN0
NHKは国民から受信料を貪るだけでインターネットの基盤整備には一切関わっていません。
受信料は、インターネットの基盤整備、プロバイダー、民放に等しく分配されるべきだと思います。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 05:11:45.99ID:DxNbUSMC0
>>28
CDを握手券としたのは、音楽配信の普及を見越した卓越した判断だ。おかけでCDショップや工場が潰れずにすんでいるwww
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 05:15:32.51ID:YwITMMDg0
店行っても音楽流れないから新曲なんか全く知らん
テレビ番組もCMも懐メロしかないし
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 05:20:10.16ID:DxNbUSMC0
もともと車でしか聴かないから、無料Spotiyで十分だな。ラジオの広告より、うざくないし、曲だけ聴きたい時にはありがたい!
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 05:36:46.48ID:DxNbUSMC0
>>179
うちはNASに入れて、外付けHDDにバックアップしてる。そろそろNASも一杯だから、WAVからFLACに変換して、容量を半分にしょうかな。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 05:47:08.20ID:DxNbUSMC0
>>207
衰退は、ダウンロード販売や音楽配信が原因であって、CDの握手券のおかけでCDショップや工場が潰れずにすんでいるwww
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 05:53:48.95ID:L5MDEtXG0
まぁでもポップミュージックの大半の曲は途中まで聴いてもういいですって感じだからな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 05:59:06.39ID:L5MDEtXG0
金を払ったからにはどうでもいいBGMを次から次と聴かなきゃいけないって事自体がストレス
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 06:42:11.78ID:BWc+mGSz0
ていうか聴き放題ストリーミングってアーティスト側は儲かってんのかね?
尼だのappleだのが月額の大半ぶんどってアーティストへの還元が少ない気がする
お金は有限だから何でもかんでもCDで買うってわけにもいかないがそれでも好きなアーティストにはなるべくCDかDLで直に懐が潤うようにしてあげたいよなぁ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 06:48:37.45ID:U7OdM2Ws0
気軽に音楽と触れ合えるって点では音楽配信はいいんだけど、アーティストのファンになったらCDは買っておくべきだと思う
最近のCDは装丁なども凝ってるのが多くて、曲世界をより感じる為のアイテムとしては重要なアイテムだと思うから
歌詞もネット配信のありきたりなゴシック体だけじゃなく、手書きだったりとか歌詞をどうアーティストが感じてるのかを伝えるようなフォントにしていたりするからな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 06:51:44.52ID:U7OdM2Ws0
>>223
カスラックのライブ等の配当が適当過ぎるので、売れてないアーティストだとしっかり分配してくれるストリーミングの方が稼げるらしい
あと、売れてるアーティストの場合だとCD買ってくれるファンも一定数居るとか、新曲は遅れてストリーミングに載せるとか、元々ライブとかの収益重視だから気にしないとかって状態みたい
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 07:16:26.18ID:CXsXSmBs0
>>225
ライブなどでの二次利用と
音源の販売とでは
著作権に於いても全く別もので
関連付けられる話でさえない
223だってCD対ストリームの対比で
話をしてる

カスとか書く奴はみんな
基本的な理解さえない
バカの勘違いばかり書いている
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 07:42:28.72ID:U7OdM2Ws0
>>226
収入としての話
著作権として別物ぐらいは知っている

ストリーミング配信にしてからの方が収入が安定したなんて言ってる人も居るからな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 07:58:20.64ID:1huHpsYX0
amazonの宣伝みたいな記事になってる

洋楽ファンならSpotifyのほうがいいよ。アメリカやイギリスのアーティストはSpotifyが主戦場だし。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 08:08:07.36ID:mkEDJi9s0
>>3
CD販売しない人が多すぎ
ジャンルにも依るがデジタル配信のみが増えた
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 08:09:23.28ID:H0ueQeXG0
若者「youtubeでタダで音楽聴けてうれしいです
昔は娯楽が少なくてつまんない時代だったんでしょwかわいそうw」
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 08:14:45.71ID:W6Ex5Mbg0
CD買ってるって言っても結局聞くときはリッピングしてスマホやハイレゾプレーヤーでしょと思わなくは無い
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 08:17:19.10ID:esh+Zq5Y0
>>227
そのカスラックがなきゃどうなるかわかってる?
ジャスラックのこと執拗に貶すのは音楽素人の部外者だけ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 08:20:19.99ID:bUdZUBcq0
アップルがCDリッピングを公然と可能にしてから著作権保護が死んだよな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 08:20:44.90ID:t+oHBG330
>>232
ジャスラックは非常に利用しにくいのがな
高いし
今度ライブの搾取率下げる代わりに
BGMの搾取率上げるみたいな姑息なことしてるしな
そういう姿勢が嫌われてるのよ
存在するなということじゃない
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 08:28:10.65ID:esh+Zq5Y0
あと>>223への返信だけど、業界的にはアーティストもストリーミングでちゃんと儲かってる
月額1000円に対して200円くらいが権利者に渡ってるからね

それよりも圧倒的に害悪なのがYouTube
マジでアーティストにとっては糞すぎる企業
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 08:31:43.65ID:jNB1lELK0
アマゾンで海外のCDポチって2ヶ月待たされた挙句見つかりませんでしたのメールが来た時代もあったなぁ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 08:43:44.78ID:J86ZRP100
音楽離れだろうな〜YouTubeで音楽より動画見てる方が長いしな、作業用BGMも沢山あるし
好きなアーティストもアルバム試聴して、お気に入りだけ買えば良いし
中華サイトには違法な動画も上がってる

ドームだとDVD販売になるけど、ホールならCD特典で付くからな
やはりライブ映像は見たい
WOWWOWで放送するけど加入してないし
CD音源とか飽きるんだよね、ライブ音源だと臨場感有るから良い
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 08:44:45.52ID:hiktVcHg0
今はネットがあるからな
昔ほど音楽にのめり込む必要性が薄い
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 08:44:52.80ID:TJbVaKrs0
>>237
動画のほうが先だっただろ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 08:48:19.80ID:9L8m//Wd0
firetv付けてるけどリモコンに話すだけで音楽かけてくれるもんな
プレーヤーもCDもいらねってなるわ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 08:49:21.44ID:x4RvkyFq0
どんだけ好きなアーティストでも繰り返し聴くと飽きる
配信でいろんなもの聴けたらそれに敵わんわ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 08:51:33.05ID:gWTPNQMV0
昔は店でゆっくりジャケット見ながら掘り出し物探すのが楽しかったけど、もうそんな無駄なことやらねーだろな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 09:01:56.56ID:SjYOw5pH0
CD全く買わなかったが好きなアーティストができてしまいその人関連だけ
買うようになった
音楽活動を支えるためと物で持っておく満足感
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 09:04:58.28ID:Y9Fo5s7O0
音楽ライフが変化も糞も音楽自体を聞かなくなった
生活に音楽がなくなった
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 09:07:54.29ID:fiPLZ3Hv0
昔からケチケチして図書館で借りてばかりだったから全然金かけてないな
それよりもっと前、中学生くらいのころが一番躊躇なくCDとかゲームとか買ってた
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 09:14:28.81ID:7wV923h/0
結局みんなレコードに戻っていくんじゃないかな
手間暇かける方が楽しみが多いんだよ
レコードはジャケットも大きくて魅力的だし、音もいいし、デジタルデータと違って
唯一無二の音が聴ける
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 09:21:22.59ID:l6Igagr80
日本人はモノにこだわりある人多いから、
今後もCD、バイナルがなくなることはないだろうな
最近、若者の間でカセットテープも人気だし
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 09:29:00.32ID:BWc+mGSz0
>>235
つべって公式に上げてるのがいくら再生されてもアーティスト側は潤わないんだ?
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 10:24:20.40ID:cPKi/sKe0
ランキングに見向きもしなくなったね
カラオケが衰退してるから、ユーザーはそのためだけに曲を購入することもないしさ

で、なにをどれだけプレスすりゃいいのよ、ってことで、どうにもこうにもならない
しかもなんだかんだいって購入層はわりと年齢高めのCD世代

今までの組織はやっとこさ改変してるけど、なにしろアマタが古っいからイマイチなのねー
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 10:28:47.47ID:6qsykFMl0
まだ親父世代には盤じゃないと聞いてる気がしないとか言うのが一定数いるから、そいつらが購買意欲なくなったら完全終了だな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 10:34:17.66ID:IZym4PsU0
10年前に買ったマイルスまだ未開封
ユーチューブで満足
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 11:46:37.93ID:m156TlxN0
【ジャスラック】自分が作詞作曲した曲なのにJASRACに使用許諾を拒まれてライブ開けず。シンガーソングライターらがJASRAC相手に訴訟★3
ニュー速+/1550559293/

【JASRAC】BGMの手数料率、12%から25%に引き上げ 大規模ライブは引き下げ
ニュー速+/1550578608/
【カスラック】JASRAC「BGMの手数料率を倍以上に引き上げまーす」★2
ニュー速+/1550626258/
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 11:55:35.45ID:fjhaOTj70
車がMD/CDデッキだからまだたまにCD買うな。
CD-Rに焼いたのだとディスクがあまり聞かないメーカーだからか振動でよく音が飛ぶ。
あとやはり物に固執してしまうタイプだからやはり物質として持っておきたいところがある。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 12:14:37.08ID:TDwtrCMt0
CD買ってもCDで聞かないからなもう
パソコンに落としてスマホに移して聞いてる
もうCDはパソコンに移動させる前の器ってだけ
だからもう全部配信でいいかな
廃盤とかにならないし
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 12:15:34.42ID:5w7mybYM0
Napsterとは何だったのか
YoutubeがOKでNapsterが駄目って感覚についていけん
そりゃ金は払ってんだろうがYouTubeが生き残るとは思わなかった
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 12:20:45.92ID:7zCdO8Ss0
サブスクに無いやつもあんねん
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 12:24:15.69ID:gb5UKu/X0
孤独死した後のことを考えるとCDも本も少ないに越したことはないと思うようになった
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 12:27:44.59ID:SSlEOhla0
>>3
レコード時代ならね。
CDや配信になってから不要な産物。
ジャケットの代わりにPVなのかな。
This is AmericaなんてPVないとわけわからん音楽だし。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 12:28:21.16ID:SjYOw5pH0
音楽家ってこれからはどうやって食べていくんだろう
ライブは赤字でグッズ収入が頼りらしい
配信で安定できるならいいんだが
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 12:34:55.31ID:/GWFeKNX0
その行く手間が楽しいんじゃねーか・・・
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 12:36:59.94ID:OjGxyJ2c0
>>78
もう一枚欲しいが、買うと今月苦しい、どうしよう…みたいな葛藤がたまらんかった(笑)
ヴァージンや、HMVも知らない間に潰れたし、タワレコはここ5年くらい行ってない。
時代は変わったな。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 12:37:52.20ID:u1YQi4R50
聴くだけならYouTubeでいいだろ
わざわざ買うとか馬鹿じゃん
CDは握手券つあてるから買うんだろ
音楽だけなら買わねえよアホか
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 12:39:00.89ID:M9YkDyA50
moraがCD音質の定額制始めるんだっけ?
roonにが日本対応進んだらもうそれだけでいいかもね。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 12:41:19.13ID:0MrRJGZI0
どっちが楽しかったかと言えば昔
聴けないストレスが少ないのは今
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 12:45:21.20ID:mSBooc6I0
少し前までできるだけCDで欲しい派だったけど、実際Spotify使い始めたら考え方180度変わったわ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 12:45:29.08ID:DscaOjMf0
いますぐ行動を起こせば、結果にかかわらず、人生は必ず充実する。
http://onkabu.2waky.com/sgip/864344
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 12:51:03.33ID:/GWFeKNX0
未知の音楽を探すのだけは格段に便利になった
でもサブスクじゃいつ無くなるかも分からないからやっぱり音源として持っていたい
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 12:54:04.67ID:5kTPFmIz0
CDはデータ転送できてDVDは出来なb「なんて意味不末セだし。
0278名末ウしさん@恐縮bナす
垢版 |
2019/02/20(水) 12:57:06.31ID:egggUnNs0
ここ20年の流行音楽にまったく興味がない。
60年代、70年代の洋楽ばかり聴いている。
そちらの方に発見があったりして音楽は楽しめる。
つい最近見つけたのがhttps://www.youtube.com/watch?v=vt5e3RTK6c0
個人的にはまった。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 12:58:11.75ID:ITUqlQzk0
わざわざCD買うやつなんて既にマイノリティなんだよ
しかしまあ、この手のサービスを日本が自前で拵えること出来ないなんて、なんとも情けないね
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 12:59:18.26ID:tR6H2ZJF0
アナログかつケチなのでGEO大好き
BGMは余ってる端末でSpotify無料を流す
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 13:09:37.52ID:7zCdO8Ss0
アメリカで売れれば世界中で聴かれるからストリーミングだけでも食っていけるアーティストが出てくるが
日本国内限定だとまだ難しいのでは?それこそ米津やあいみょんぐらいまでいかないと
だから日本ではまだなかなかCDをやめることは出来ない、そっちの方が実入りがいいから
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 13:10:26.25ID:7wV923h/0
CDや配信は、貧乏人の音楽の楽しみ方
アナログレコードはリッチな音楽の楽しみ方
となっていく
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 13:14:17.04ID:CwnkHfou0
>>263
初期のままだったら潰されてたろ
レコード会社アーティスト側に払うことになったから存続しただけで
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 13:26:06.96ID:Dmnna8g50
売却する時も大してレアじゃないのにそこそこいい値になるしアナログはいいよね〜
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 13:38:02.70ID:FhyLK6cd0
隠れ名曲と出会える機会はどっちが多いんだろうな
ストリーミングで流しっぱなしで聴くなんてことしないしなあ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 14:27:29.56ID:QkPEgfCx0
「4歳の娘が可愛くない」とSOSを出す母親に、鴻上尚史がまず最初に聞いたこと
http://onkabu.2waky.com/olutw/0375528063
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 14:31:42.13ID:56n1Jj5/0
今はお手軽便利にはなったけれど、その分お手軽に記憶の彼方にも行ってしまうからね、それに合わせてビジネスも変化したしな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 14:35:59.95ID:SbuU/0290
ストリーミングってお手軽に聴ける分
昔みたいに誰もが知ってる曲が生まれにくくなった気がする
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 14:45:26.99ID:RO7qzbcf0
オーディオ好きで結構な金額かけてきたけどストリーミングはそんな音悪くないよ
オーディオ的に凄い音って訳じゃないけど嫌な音出さないチューニングになってる
apple musicはエネルギー感足してるね、厚みがあって響きの成分が多いから聴いてて楽しい
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 15:07:59.19ID:aNbRiYGB0
>>218
NASは興味あるが導入できてないかな
外付けHDDに入れてる
容量の大きいデータは小さくして妥協するしかないな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 15:09:21.44ID:nWIfk3fW0
SONYは春からハイレゾ聴き放題始まるし
ロスレスの聴き放題は今でもあるから音質は問題ない
嵩張るモノはもう流行らん
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 15:38:26.68ID:+VjeC+E30
ストリーム配信で満足できる感覚がわからんな
好きな曲なら保存して所有したいと思わないのかな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 15:44:31.97ID:q71YcZok0
>>293
好きな曲は無料ダウンロードして聴いています
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 16:00:57.63ID:1tkRy2d40
単にヒット曲をいろいろ聴きたいだけならネットでいいでしょ。昔のラジオと同じ。

音楽をアルバム単位でしっかり聴きたいなら、
CDやLPを買うということなんじゃないの?
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 16:05:09.30ID:9Vgral260
CD久々に買ったら誰とも共有しない楽しみってのを感じたよ
俺が聞いてることを誰も知らない感じ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 16:07:50.64ID:xy8eU1Jv0
日本のアーティストはCD売れないとか言ってくるくせにサブスク解禁してない馬鹿多すぎ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 16:26:25.57ID:8iTUzFlE0
伊藤政則の面白ライナノーツも読まないとしっくりこん
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 16:27:36.72ID:NkjvhCAT0
クラシックとかジャズのファンも定額制にしてるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況