X



【音楽】<私たちの音楽ライフはどう変化したか>?定額制の音楽配信が普及「CDショップに行く手間が省けて、すごく便利です」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/02/20(水) 00:07:01.59ID:LKekads89
昨年くらいまで少なくとも毎月10枚ほどのCDアルバムを購入していたという、比較的ディープな音楽ファンである40代前半自営業の男性・Aさん。
昨年夏、Apple Music(月額980円)に加入したという。最新曲を含む5000万曲を楽しめるApple Musicによって音楽ライフはどう変わったのか、Aさんはこう話す。

「音楽はスマホではなく、仕事中などにパソコンで聴くことがほとんどです。Apple Musicに入ってから1か月くらいはかなり活用しました。
それまであまり聴かなかったようなジャンルの曲を聴いてみたり、いろいろなプレイリストを適当に選んで聞いてみたりしました。

ただ、自分が聴きたい曲が必ずしも配信されているわけではなく、探し出すのも、だんだん面倒に……。
検索して出てこなかったときのがっかり感もすごい。どちらかと言えば能動的に音楽を楽しむというよりは、受動的に楽しむもののような気がします。

結局、配信されていないアルバムは、やはりCDで買い続けています。ただ、CDで買ったはいいけど、あとからApple Musicで配信されていることに気づいて損した気分になることも……。
それでも、CDを買う枚数は確実に減りましたね。今までは“なんとなく聴いてみたい”というCDもいくつか買っていましたが、それくらいの作品はApple Musicでまかなうようになりました。月に2000〜3000円くらいは出費が減ったと思います」

■「作品」ではなく「BGM」を買っている、という感覚
 
一方、Apple Musicに入ったことで、完全にCDを買うことがなくなったというのは、30代前半の男性会社員Bさんだ。

「もともとCDは月に1、2枚しか買わなかったんですが、Apple Musicを使うようになってからはそれだけで十分という感じになりましたね。もうCDはまったく買っていませんが、音楽を聴く機会は確実に増えています。
やはり毎月お金を使っていると考えると“聴かなきゃ損”という気分になってしまうので、できるだけいろんなアーティストの曲を聞くようになるんですよね。

でも、各アーティストに対する“思い入れ”みたいなものは薄れているように感じます。今まではCDを買ったら何度も聴き込むことも多かったのが、サブスク(定額サービス)だとそれが全然なくなってしまいました。
“作品を買っている”というよりも、“BGMを買っている”という感覚なのかもしれません」(Bさん)

そんなBさんにとって、配信サービスの最大の利点は、その場で完結させられるということだ。
「聴きたいと思ったものをとりあえず検索して、その場ですぐに聴けるというのが最大のメリットだと思います。私の場合、そんなにマニアックな曲を聞く方でもないし、大抵の曲が配信されていますからね。
CDショップに行く手間が省けて、すごく便利です」(Bさん)

■「結局同じような曲しか聴かない」という人も
 
Apple Musicは5000万曲以上、Spoitify(プレミアムプラン月980円、フリープランもあり)は4000万曲以上が聴き放題だが、Amazonプライム(年額3900円)会員が利用できる「Prime Music」の場合、
聴き放題なのは100万曲以上となっている。曲数が少ないため、聴きたい曲があまりないというケースもあるだろう。このPrime Musicのみを利用しているという30代の女性会社員Cさんの場合、やはり物足りなさを感じているようだ。

「100万曲もあれば、曲数的には十分な気もするんですが、いざ聴こうとすると、新曲も少ないし、好みからいって積極的には聴かないような曲も多いんです。
これまで聴かなかったようなアーティストにも出会えたりする点はいいかなと思いますが、結局気に入ったアルバムや選曲リストを延々とループしているという感じです。

といっても、私は、プライムビデオや送料無料など、他のサービス目当てでAmazonプライム会員になっているので、Prime Musicについてはそもそも“おまけ”という感じ。特に不満というほどでもないんですが、
約6500万曲があるという有料の『Amazon Music Unlimited』(※月額980円、Amazonプライム会員は月額780円)のほうは気になっているところです。

今のところ、聴きたいアルバムは、結局レンタルショップでCDを借りてきて、それを取り込んでいます。とにかくモノが増えるのが嫌ということもありますが、曲やアルバムを有料DLするよりも安上がりなので。
ただ、CDレンタルショップも、利用者が減っているからなのか、気のせいか以前に比べて品揃えが悪くなってきているように思います」(Cさん)

定額配信サービスが生活に根付き始めたことで、ユーザーたちの音楽ライフも確実に変化し始めてきているようだ。

2/16(土) 17:00配信 マネーポストWEB
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190216-00000005-moneypost-bus_all
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 00:10:17.34ID:oX4W0q/00
音楽をデータとして捉えるなら定額のが便利だが、
CDやレコードってジャケットも含めて
ひとつの作品って気がする
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 00:13:03.23ID:YnPi9zSV0
>>1
自分の求める方向とは真逆だというのは、よく分かった
「BGM」だったら、わざわざ金と時間使って聴かないよ
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 00:13:49.05ID:i+bm5hDR0
音楽も動画も漫画も配信メインの生活に変わってしまったわ
円盤をコレクションする満足感より部屋が片付く爽快感の方が上回ってしまった
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 00:16:38.62ID:QS13XzhN0
放送法は時代遅れ
NHKはインターネット帯域を経費ゼロで占有しようとしてる
受信料は民放や通信プロバイダーにも分配するのが相当
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 00:17:44.64ID:quHBasY00
まあ、レコチョクなんかの大手ダウンロードサイトで購入してもシングルA面が250円だしな。
何回機種変してもダウンロード可能だし。
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 00:21:35.69ID:6izcz0kP0
たしかに作品を聴くというよりBGMだな
たぶんボーカルがウザくなってるんだろうな
曲の半分はボーカル無しのインストゥメンタルがいいかも
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 00:22:06.24ID:cPKi/sKe0
手間が省けて〜え?買い物行かないの?
どうやって生活してるの?
生きるって手間の最たるものでしょ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 00:23:49.14ID:RdWFWXUl0
糞音質のツンボ向け
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 00:24:36.15ID:RdWFWXUl0
>>10
馬鹿は自己紹介が好きな不思議
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 00:25:51.47ID:IaMuE5lm0
突然三味線聞きたくなったり
クラシックききたくなったりするから
私は使いやすい
助かる
映画やアニメのサントラもあるしね
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 00:25:51.74ID:/pVmGp2k0
マニアはジャケットも大切にする。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 00:26:05.72ID:15TmEpQJ0
結局 vinylに戻ったわ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 00:27:37.59ID:LYUV478K0
定額は素晴らしいと思うけどな
CDシングル1000円とかぼったくりやん

そもそも音楽CD再生できるプレーヤーが家庭から消えてってるし
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 00:27:53.65ID:w6cokP5t0
もはや音楽に金を掛ける時代じゃない
過去のもので満足出来るしな
精々ライヴぐらいか
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 00:29:28.90ID:qdOsNCv30
スポティファイムリョウ版
月15時間みたいだから
一日30分って決めて聞くというのやってたけどすごく苦痛だったな
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 00:35:17.74ID:oONTmQye0
その手間や面倒さがあったから有難みがあったけど
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 00:35:44.95ID:15TmEpQJ0
人々を音楽から遠ざけた元凶はDACの存在だと思う
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 00:36:27.66ID:T7BBqoWm0
全然売れなくなったCDなのにコンスタントに百万枚売上る 秋元先生は素晴らしい
皆の心に残る曲しか無いからね
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 00:37:14.37ID:XrQT7Cjg0
映画に感動して帰り道タワレコ寄ってサントラ買って、ジャケット眺めたり歌詞読んだりしながら何度も繰り返し聴く
今思えばいい時代を過ごしたわ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 00:39:04.44ID:gCs6OEww0
好きなアーティストに金を落としたいがCDは今更かさばるし、ライブ行く余裕もない
サブスクリプションばっかで聴いてるの、なんか悪い気持ちになるんだよな
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 00:40:39.93ID:XbYz1Zqs0
ストリーミングは聴きたい曲が無い場合が結構あるしあれに月1000円使うなら気に入ってる曲シングルで5曲買った方が良い
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 00:43:25.94ID:XbYz1Zqs0
>>29
そんな事は今の時代でも普通に出来るだろアホか
シネコンなんて大体ショッピングセンターにあるしCD屋行けばシネコンで上映してるサントラ大体推してるし
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 00:45:45.80ID:15TmEpQJ0
出来る出来ないじゃなくて
それに纏わる時代背景の事をただ懐かしんでるだけじゃないの
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 00:47:05.94ID:0Cl+h+cr0
アナログが800枚、CDが300枚くらいあって
最近アップルミュージックを始めてステレオにつないで
大音量で聞いたりしている
いちばん聞く頻度が高いのはアップルミュージックで
料理したり歯を磨いたり風呂に入りながら聞く
きちんと聞くときはアナログ、それが面倒な時はCDって
感じでそれぞれ長所、短所があるな
ま、いちばんはアナログか
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 00:48:44.58ID:sKTw4UpU0
学生時代は土曜の夜にケンロックスナイト聴いてメモして日曜に渋谷新宿で音源探してたなぁ。
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 00:50:42.68ID:XrQT7Cjg0
>>37
そういうことです
いつでもどこでも無料で聞ける今とは有り難みが違ったんだよなぁ
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 00:54:58.62ID:15TmEpQJ0
ラジオのクソ音源を必死になってテープに収めたり//
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 00:57:30.54ID:xA40kI0+0
これニュースか?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 00:58:54.90ID:TP+r5Ma30
C
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:00:43.24ID:ZLXFuvBq0
かなり好きな歌手の新作とかつて好きだった
歌手の廃盤CDくらいやね買うのは
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:01:10.82ID:Lg05YQfR0
古い人間なので配信はある日突然全部聞けなくなるんじゃないか
という疑惑を捨てきれない
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:02:56.67ID:CwnkHfou0
生まれた時代で感覚違うんだろうな
自分の中で映画はレンタルするもので音楽は所有するものだった
だから映画のストリーミングはすんなり受け入れられたが
音楽のサブスクは損した気分になるんだよね
便利だから使ってるけど
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:04:15.94ID:gtLO9Dk20
データなんてしょせん数十年後100年後には残ってないからね
配信サービスは終了してるしデータなんていつまでも残してる奴は皆無だしな
CD1万枚くらいしか売れてないなら数十年後はほぼこの世には跡形も残ってないと思っていいw
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:04:16.90ID:txT17PEB0
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された

安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞


特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)


安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html


安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/

過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室


ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった
その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ
要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。安室本人の実力なんて全く関係ない
その平さえ裏切ったのが安室ってクソ女だけどね
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:06:56.85ID:f+LXfFAX0
最近の連中はレコード屋知らないから現物の価値を知らないからなぁ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:07:36.49ID:RI0sFH+Q0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:08:42.49ID:KIQIymjn0
CDのが愛着湧くな
ジャケットの裏側とか歌詞とか凝ってる人は凝ってるし
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:08:46.04ID:Sj9PHppP0
というか日本未発売の音楽が沢山聴けるよね
洋楽メディアは商売上がったりだろうな
洋楽ライターたちが追い付けない
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:08:54.85ID:YnPi9zSV0
結局のところ、金か手間か最低限どっちかかける気にならないようなものに、時間を浪費する価値はない
目の前に一山いくらで置かれても、触手伸びないのよ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:08:58.46ID:McRVD9nJ0
>>49
音楽は所有するものってすごくよく分かるわ
サブスクで聴いてもなんか味気ないというか物足りないというか
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:10:01.74ID:EDTfPIeg0
配信でもダウンロードでも増えてくると聞かなくなる曲がCDの時より多い気がする
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:11:18.92ID:l/myulLJ0
■「作品」ではなく「BGM」を買っている、という感覚

ほんとこれ
スポティファイだと聴き流しちゃうし全く愛着がなくなる
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:11:38.79ID:zigp8yxg0
どんどんデジタル化されて音質悪いから、ピコピコしたアニソンが流行るんだろ
戦略間違ってる
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:12:21.67ID:Sj9PHppP0
特定のアーティストのファンとして
フィジカルディスクを形に残して手元に置いとけばいいけど

音楽ファンとしては
配信で幅広く新しい曲を聴きまくった方が楽しいぞ
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:12:59.20ID:+JydSma/0
今の自分には理解できないけど、きっと好きになれると信じて
耳ダコできるまで聴いて好きになる、みたいな楽しみ方は無くなりそうだな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:13:05.82ID:zigp8yxg0
音質が悪いからストリーミングは仮で原盤買わなければとゆう流れにしないと
落ち込むには理由がある
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:13:12.24ID:v49BODQH0
浅く広くの典型だな
後に何も残らない
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:13:37.95ID:Sj9PHppP0
>>62
音はデジタルの方が圧倒的にいいぞ
それこそロックなんて音云々いうレベルの音楽ではない
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:14:31.29ID:Zl1VWwsP0
YouTubeプレミアムってGoogle Play Musicも含んでんだな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:14:51.15ID:v49BODQH0
ジャケ買いしたものの全然好きになれなかったアルバムを放置してて、ふと10年後に聴いてみたらすごく気に入った
みたいなのがいいんだよ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:15:08.85ID:fwVGwQja0
CDは資源の無駄だから廃止するべき
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:15:13.24ID:f+LXfFAX0
80年代のインディーズならレコード購入、あいみょんとかなら配信て感じだな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:15:16.01ID:Sj9PHppP0
>>67
聴きまくるには
YOUTUBEはデータ容量大きすぎ
モバイルでYOUTUBE観まくってたらあっという間に通信制限だろ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:15:36.62ID:zigp8yxg0
デジタルだからシンセの音が相性がいいんだよ
アニソンやラップが売れてる理由
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:15:46.59ID:uyP7vF/N0
>>64
ガキの頃何時間もCD屋で粘って一枚選んで、微妙だったときは、これは最高の音楽だと思って毎日聞いてすきになったもんだな
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:19:02.44ID:Sj9PHppP0
>>71
いやストリーミングとCDでは
音楽との接し方が根本的に違うんだよ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:19:05.97ID:8ow6Uqbi0
某バンドのファンだからその人たちのディスクは必ず現物で買うな
やっぱCDが売れない時代だから特典DVDとか付加価値付けてくれるし
そのバンドのファンになる前はあんまし音楽を聞いてなかった
いい曲っていっぱいあるんだろうな。そういうのを発見するのに定額配信はいいと思う
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:20:07.17ID:0g/KfN0H0
所詮はBGMなので無料音楽サイトで十分である
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:21:04.53ID:Odnu1YLn0
オーディオで聴く奴なんか今時いないのかな
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:21:17.66ID:Sj9PHppP0
洋楽なんかだと
日本盤では発売されてないの配信ではいっぱいあるからね
海外チャートや海外メディアで大きく話題になっていても
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:21:31.10ID:s9gvYll40
>>53
現物はどちらかといえば邪魔くらいな感じだよ。物が増えるとかで。ずらっと並んだCDをラックにジャンル別に並べるか、A〜Zで並べるかとか色々考えるのが楽しいって感覚がわからないと言われるわ。なんか寂しいって思うのはおっさんなのよね
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:22:21.10ID:15TmEpQJ0
話に終始が付かなくなるから控えるけど
最初はオレもそう思ってた。
只管最新技術=デジタル化で良くなると信じて…
ハイレゾまで到達して知ったデジタルの底は浅かったことを。
アナログの良さを布教したいが安価なセットでは
ああなんだデジタルのが良い音じゃん!となるから
本当に感動する音にさせるには如何せんお金がかかるので難しいよね。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:22:33.40ID:q3Cg5kxu0
CDやDVDとか出し入れが面倒
でもほんとに好きなものはデイスクで持ってる
アップルは自分のCDアップロードして聞けるからね
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:24:08.59ID:uyP7vF/N0
>>85
CD整理楽しかったけど、忙しくてできない

結局持ってるアルバムもストリーミングで聴いてるという
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:24:52.62ID:Lg05YQfR0
間をとって配信をカセットテープに録って聴くといいかもしれない
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:24:57.28ID:gH5T/C1W0
5ちゃんで慣れ合うようなものか リアルで付き合うのは骨だからな
0093〈(`・ω・`)〉Ψ ◆EQUALRGQWc
垢版 |
2019/02/20(水) 01:25:26.49ID:WUqxa7vs0
電話の受話器で音楽を聴いている・・・そんな変なサービスだと思っていました
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:27:56.03ID:DrbQoPjE0
>>14
わかってないやつ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:28:28.56ID:DcDPPV2A0
圧縮音源だけ聴いてたら耳腐るけどな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:28:42.79ID:DrbQoPjE0
>>4
ああ
あのエジソンのメリーさんのひつじか
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:29:03.43ID:DrbQoPjE0
>>97
コンサートいけば
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:30:13.75ID:gtLO9Dk20
例えるなら絵画をパソコン上のデータで売って回ってるようなもの
それも一枚250円という駄菓子価格や、定額放題という雑多な扱いで
冷静に考えると作り手の努力に対しあまりに侮辱的で酷い仕打ちだ
売る側からしたら現物CDで売れる方がいいに決まってるよね
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:30:23.24ID:DrbQoPjE0
>>83
オーディオ=音
だがなにが「音で聴く奴なんか今時いない」んだ?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:33:07.30ID:DrbQoPjE0
そもそも音楽をパッケージもので評価するのがおかしいだろ
ライブやらコンサートやら
その辺のまちかどでも聴いたらいいんちゃう?
なんなら自分でやれよ
オレはそうしてる
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:34:16.25ID:DrbQoPjE0
>>100
どーでもいいパッケージ悪の行き着いた袋小路
デッドエンド末路
いらない不要
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:36:13.67ID:DrbQoPjE0
>>102
いやパッケージなんかそもそもいらない
商業主義だし
中抜きブローカー音楽産業間の金の奪い合いだ
音楽やるやつは聞き手を目の前にする対面が一番
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:38:09.15ID:DrbQoPjE0
>>84
YouTubeが一番
1800年代が今見れるのなんてつべしかない
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:38:19.17ID:NfFIzVuL0
便利?冗談だろ
そのサービスに目当ての曲がなかったらどうすることもできない
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:38:33.11ID:szodvLbiO
興味の無い曲を何千万曲聴けたって無意味やろ
今更新しい音楽を開拓する気も無いし
昔から追っかけてる歌手が
cdを出したら買うって感じやな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:39:03.10ID:0g/KfN0H0
音量つまみが馬鹿になってるのが気に入らんなこのサイト
無料なので贅沢は言わんがしっかりせい
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:39:14.30ID:s6ka1zwB0
CDは売れないけど、ライブは好調なんだよな。
関東はそんな有名じゃないアーティストでもなかなかチケット取れない。
グッズも即完売だし、固定ファンついてるアーティストは生きていけてるでしょ。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:40:07.14ID:zigp8yxg0
だいたい、音質の悪いユーチューブで聴いてるから、シンセ系の音楽が売れてて
ユーチューブには映像があるから、映像が音楽の一部となってると思う
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:40:47.88ID:DrbQoPjE0
>>107
コンテキストずれてるぞ
オーディオだけだオーディオシステムを表そうとしてたから今時爺さんの用語は通じないって話だ
いらん解説だな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:40:50.39ID:Y1sHbkFW0
CDは場所取るからもういいわ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:41:01.86ID:Z0CMaZmY0
普段BGMとして流すのなら無料のインターネットラジオで十分
お気に入りのアーティストは配信ではなくなるべくCDを買ってる
>>3の言うようにジャケと音とトータルでひとつの作品だと思うし
所有欲も満たされるし本人に会えた時にサイン入れてもらえるw
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:41:40.62ID:0g/KfN0H0
いちいち次の曲が小さくなりやがる
いちいちクリックさせるでない
BGMはスムーズに流れてなんぼである
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:42:23.58ID:Sj9PHppP0
>>100
TIDALはハイレゾストリーミングあるよ
レコード会社によってハイレゾ提供してないとこも多いけどな
※但し日本で正式配信はしていません
※でもVPNサブスク偽装すれば利用できます
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:42:52.09ID:DrbQoPjE0
>>113
いや
シンセも映像も
MTVの80年代からだよ30年以上前です
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:45:13.42ID:0g/KfN0H0
そう考えるとアルバムを一つのファイルで流してるつべが無難である
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:47:03.04ID:tLFaM8ka0
うむうむ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:47:07.76ID:0g/KfN0H0
ただ、つべに無いものは他で探すしかないやん
そこなんだよ
面倒くせえ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:47:08.33ID:gtLO9Dk20
あまり数を出荷してない人のCDとか買っとかないと配信はいつかはサービス終了でDLできなくなるから数十年後は聴きたくても聴けなくなるよ
数十年間ずっとDLしたデータを温め保存できるつもりでいるなら何も言わないけどw
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:49:24.62ID:Y1sHbkFW0
RケリーなんかはもうCDでしか聴けないな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:49:30.35ID:pzOMGZUc0
パッケージのデザインにこだわってる人には申し訳ないが
どんなマイナーなアーティストでもサービス側が推したら一斉に広まるメリット

個人的にはハロプロとジャニーズも定額性にしてほしい
買いたくないけど楽曲的に興味あるんだよ
特にジャニーズはポップスとしてのクオリティも高いし最近は言うほど歌が下手でもない
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:50:06.14ID:zigp8yxg0
mtvみてないからしらんけど
ユーチューブしかみてないから
mtvってなに?
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:51:05.22ID:TOjykFmc0
>>3
そう思ってたけど、それすらどうでもよくなった
定額で聴けるものを、わざわざジャケットや歌詞カードのために3000円払うのもアホらしいと言うか
取り込んだら結局棚に仕舞いっぱなしだし
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:51:05.52ID:Lg05YQfR0
CDも盤質によっては数十年で聴けなくなったりするから
バックアップが必要
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:51:12.22ID:neR6ZTWa0
40年前のカセットテープがまだ聞ける不思議
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:53:03.64ID:TOjykFmc0
ただメチャクチャ売れてる星野源とか米津玄師なんかは定額にないんだよな
その辺の線引きが難しいね
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:53:52.07ID:Sj9PHppP0
>>126
まあオレらが死ぬ方が先だと思うけどなw
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:54:52.43ID:dEv8GjbR0
Amazonでは中島みゆきを聴けないぞ。
アップルならば聴ける。

俺がLPで買ったBeatlesのアルバムLET IT BEのLet It Beは曲の最初に囁くような声が入っていたのだが・・
とにかく「便利」という言葉に騙されてひとは楽しみを1個ずつなくしていってしまうものなのだ。
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:55:13.35ID:6+OT2xiO0
ツタヤでさえCD売ってないとこあるし
終わってるだろ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:55:35.89ID:8ow6Uqbi0
>>133
個人経営だとだいぶ前からほぼ見ないな
チェーンでさえ久しぶりに実家に帰ったら撤退してるとか
セルのCDコーナーがめちゃくちゃ縮小されてたわ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:56:11.01ID:zigp8yxg0
買う必要ないわな
いつでもユーチューブでみれるし

音質わるいからデフレの要因やけど
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:56:39.31ID:Sj9PHppP0
>>133
それはもうとうにTSUTATAに淘汰されただろ
都内の有名店が消えていったのが数年前
今は中古レコード有名店が消えていってる
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:56:52.52ID:vGCnEcau0
音楽がBGM化してるんだよ
作品性とかそういうのはいらん
それっぽい雰囲気が出ればOKってね
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:57:11.25ID:Q21/oyVY0
CDってけっこう場所も取るし多くなってくると重量もかなりあるんだよね
ジャケットやその他プラスアルファが欲しい場合でないなら曲だけで充分だし、アルバムは一回聞いたら二度と聞かない曲もけっこうあるからw
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:58:10.62ID:J0S0C2jv0
セオリアファーマの湯浅風人さんやめて!
なんで嫌がってるのに佐藤友里と一緒に抱くの?
友里さんみたいなムダ毛だらけの太ったブスとキモいんだけど
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:59:25.26ID:zigp8yxg0
圧縮されてBGMになったんだよ音楽は
昔のような丸みがなくなって四角くなったんだ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:59:31.21ID:8ow6Uqbi0
>>142
そういうデメリット込みで毎回大量に同じCD買うアイドルファンってほんとすげーよな
関わりたくはないけど
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:59:31.38ID:L7Nlp3TH0
10年前の時点でCDの値段をシングル300円
アルバム500円にするべきだった
そしたら生き残ってたよ
単にぼったくりなだけ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 01:59:51.10ID:gtLO9Dk20
>>139
YouTubeなんてかなりの有名どころしか落ちてないやん
ちょっとマイナーな曲になるだけで検索しても引っ掛からないから保存媒体としては論外
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:00:58.78ID:f+LXfFAX0
>>145
ブックオフで売るんだよ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:01:32.55ID:6wXNGPuz0
優先度はストリーミング≫ダウンロード配信≫フィジカルだな
よっぽどのファンかそれでしか手に入らなくてどうしても欲しいものは
ダウンロード配信以下の選択肢も使う
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:02:29.31ID:wKyUXBzN0
サンプリング定理の知識あれば、
普通とhighresolutionとの違いは
人の耳で絶対に聞き分けられない。
無教養とか痴呆老人はほんと無知。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:02:56.92ID:Q21/oyVY0
>>3
そのアーティストのファンならCD買うのも理解できるけどアーティストじゃなく曲そのものが気に入ってるだけなら配信で充分だし、結局は消費者のニーズに沿った選択肢が広がったって話だわな
今後は流れしだいで淘汰が始まるかもしれんが
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:03:19.06ID:cJu20gfN0
去年出たアークティックモンキーズの新譜、アナログレコード初週売上ここ25年で最多だったぞ
もう音楽は聞くだけなら配信、所蔵品としての価値ならデカくてインテリアにもなるアナログレコードという価値観になってる
CDはどちらにもいけない中途半端な遺物になった
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:04:10.49ID:8ow6Uqbi0
>>148
買い取ってくれんのかw
現物のCDが売れないってことは中古にもあんまり回ってこないってことだから
そのうち中古屋はアイドルものばっかになりそうだ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:04:17.49ID:GRJJFwbX0
マニアックなのが好きなのでCD買って取り込みだな
今は好きなものしか聴かないのでこれで十分
昔のほうが広く浅く聴きまくってた
金はかかってたがな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:06:48.23ID:L7Nlp3TH0
cdとハイレゾで別の人がマスタリングやってたりして実際音が違うよ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:06:48.38ID:Sj9PHppP0
そもそもCDプレーヤーなんて今時ヲタしか持ってないし
モバイルPCもディスクドライブは付いてない
ゲーム機も映像ディスク対応してるがCDなんて再生できない

ストリーミング配信しなきゃ新規広がりようがない
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:07:17.07ID:9i+4WMy80
最近動画サイトで素人が作った曲ばっか聴いて金払って商業音楽聴くことがない
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:09:30.42ID:WvKdnzY90
>>152
実際今レコードプレーヤーの売上すごいらしいからな
アメリカのCDショップのフロアほとんどレコードだとか聞いた
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:12:08.71ID:3fYwsxuU0
Apple Music、ブラジルのアーティストの新譜とかも即日配信してて嬉しい。
ちょっとマニアックかな、と思っても探すとあったりする。
邦楽は知らん。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:14:07.64ID:3fYwsxuU0
本当に好きなアーティストはCDも買うけど、再生数でお金が入るからApple Musicで聴いてあげてるw
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:14:49.94ID:DrbQoPjE0
>>125
そう思ったあんたがつべ以上のをやるのがネット時代の論理
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:15:31.92ID:DrbQoPjE0
>>161
直接送金するのが一番
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:16:16.22ID:Sj9PHppP0
邦楽はtiktokなんかで流行ってるのを配信で聴く
動画サイトに直接紐付けてくれたらいいのにと思うけどね

いちいち検索が煩いと思うようになってる
2ちゃんにもYOUTUBEのように楽曲直リン貼れたらよいのに
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:16:41.78ID:DrbQoPjE0
>>158
幸せだろな
商業音楽はベートーベン以降の産物だから原点復帰
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:17:26.62ID:4A3OCdZz0
>>53
現物を買いたがるのは一種の収集癖で物が手元にある事に満足感を得てるんだよ
その曲が欲しいってのに付随してるまた別の欲求だな
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:17:35.82ID:DrbQoPjE0
>>154
マニアックなら現地訪問
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:19:01.40ID:DrbQoPjE0
>>150
オレも老人だが知的痴呆は老若男女関係ない
今のやつで信じ込んでるやつが一番たちわる
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:20:20.41ID:DrbQoPjE0
>>166
そいつ自分の経験だけで物言うやつだから時代が変わったことがわからないだけ
いたわれ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:20:21.82ID:Sj9PHppP0
サウンドクラウドみたいに
曲を直接webに貼れるようにできないものなの?

もうストリーミングは後戻りできないから
利便性上げてできる限り広げるしかないんじゃないの?
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:21:35.61ID:0g/KfN0H0
コレクションとしてディスクを買うのは有りだが有料音楽サイトは却下である
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:21:49.37ID:q71YcZok0
違法ダウンロードかストリーミングだな
音楽にお金は絶対に使わない
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:23:04.94ID:DrbQoPjE0
>>170
つべ入れて貼り付けるのとサウンドクラウドで貼り付けるのとなにがちがう?
なに求めてんの?
つべもサウンドクラウドもない時代直張り当たり前だったやん
いまそれしないのは他人の曲なら著作権あるからつべはクリアできるだけ
サウンドクラウドでも自分のしか貼れない
自分のサイトに自分の曲貼ってなんの問題もないぞ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:23:05.30ID:+JydSma/0
昔まりんが「何でも持ってることは何も持ってないことと同じだ」みたいなこと言ってた気がする
選択肢があり過ぎるサブスクにも同じことを感じる
音楽に限らず制限されることで生まれるメリットってあるな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:23:50.88ID:jU4WIjg50
基本的に音楽はようつべで聴く、つべに無い曲は存在しないも同然と考えてる
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:23:59.11ID:nOzbtcY30
コピーコントロールCDなるものが出てきてほとんどCD買わなくなっちゃったよ。
それでも数百枚CDあるからあんま困ってない。

最新曲からありとあらゆるライブもYouTubeで見れるしで

いずれアップルミュージックは利用するかもね
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:23:59.45ID:ECL1FGbm0
>>3
CDショップやCDの取り扱いそのものが街から消えていってるんだから何の説得力もねぇな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:25:59.27ID:DrbQoPjE0
>>174
制限されてるから考える手が少なくて済むってことだけ
クリエイティビティあればいわない

まりんのは持ってるだけが自慢の満足な曲作れないバカを卑下して言ってる
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:27:07.60ID:/SZIVkGM0
データとかDVDやブルーレイでバックアップしてたが枚数が多くなりすぎて管理しきれなくなったわ
1曲ごとにCD持っていると考えたらゴミ屋敷になってる
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:28:32.47ID:DrbQoPjE0
>>179
シェアの時代です
必要な時にシェアする
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:30:53.02ID:4M3p4v6x0
そもそもCDショップに行く事が手間と考える人間は音楽を聴く事すら手間とするだろう。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:31:40.24ID:A/zRaYBc0
久しく音楽からは離れていたのだが
アマゾンのプライム無料の範囲内をブルトーザーイヤホンてわ聴いてる
しかし便利な時代になったわ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:32:37.75ID:DrbQoPjE0
>>175
そういう時代
それでも探りきれないくらいありすぎ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:33:37.73ID:+JydSma/0
>>178
手が少ないってことこそが重要だと思うのよ

クリエイティビティなんて万能じゃないよ
それこそ制限された方が発揮しやすい
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:34:58.61ID:DrbQoPjE0
>>181
つべで探ることを手間と考える人間は音楽を聴くことすら手間と考えるだろう
外国語くらい普通に使って探ろうね
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:37:10.49ID:DrbQoPjE0
>>184
それは技法技能手段方法の選択肢の一つ
限定を押し付けて小笠原流なのって話
自分が狭い
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:39:41.04ID:Go283w4U0
CDって中途半端なんだよ
デジタル配信の方が手軽だし高音質にできるのにまだ売ってる
レコードはアナログとしての価値が残ってるからアメリカでも売れてる
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:41:02.69ID:NCoOPQMy0
本当は好きな曲全部mp3で買いたいんだけどアメリカで1ドルくらいのが日本は1曲250円とかしやがって
定額サービスは本当助かってる

引っ越すときにCDは段ボール箱2〜3箱処分したわ1箱分は持ってきたけど、3年たってCD聞いたの1回位しかない事も分かってるので
次引っ越しするときは10枚くらい残して全部捨てるつもりだわ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:41:34.25ID:DrbQoPjE0
>>187
アメリカで売れてることで焚きつける時代じゃないから
いまは世界全体がドメスティック志向だよ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:44:14.71ID:Cb/a4x9Q0
CD買ってリッピングして管理するのも大変だからな
リッピングかデータ移動のどっかで稀にノイズ入ったりするし
マイナーなCDは手打ちしなきゃいけないしファイル形式やら容量やらも気を遣う
一回全部消えたらリップしなくなったわwww
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:44:20.62ID:TNGt5O5h0
現物はいらない
コンテンツは全てデータが至高
本も全部自炊してからぱっと思い出した時に電子書籍で開けるようになって
読み直す機会が増えた
現物の本だとダンボールにしまってあるやつとか数年は開かなかった
CDも入れ替えがめんどくさくてもうありえない
数百、数千、数万のコンテンツをすぐに引き出せるからな
データの利便性の圧勝だよ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:44:41.53ID:sJMuenuh0
普通CDもアマゾンで買うだろ
在庫の少ないCDショップなんか行かねーよ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:44:45.26ID:NCoOPQMy0
CDとか本とかのコレクションって本当、ワイはこの人のファンですとか賢い本読んでます
みたいなアピールグッズか所有欲求の満足感の意味しかないと思う
本も音楽もamazonやspotifyみたいなところでできるだけ一元的に管理したほうが本当便利だわ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:48:32.67ID:OWtCu1CC0
音楽とエロ動画は無料で十分
昔はオジサンも一本1000円くらい払って裏ビデオ買ってたものだけどな。いい時代になったものだ。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:50:01.54ID:ZX4T5uaaO
配信では聴けないくらい古い音楽聴く方が楽しいから中古ショップで掘り出し物漁ってるわ〜
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:50:57.99ID:05f7VmoU0
スマホが低速使い放題なのでストリーミングで聴き放題
iPodとかMP3プレイヤーとかリッピングや管理がめんどくさそうで使ってなかったから今がここ10年ぐらいで一番音楽聴いているわ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 02:59:58.88ID:Fo0UEstZ0
おっさんだが全くCD買わなくなった新曲その場で聴けるのが嬉しいわ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 03:01:56.05ID:YVXR6iPi0
この間引っ越しのついでにCDの所持枚数ザックリ数えたんだけど1万枚近く有ったわ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 03:11:32.37ID:NCoOPQMy0
ダウンロードもタダでいいよっていうアーチストも結構多くなってきたんだよなw
最近はサウンドクラウドやyoutubeにこういうリンクが貼ってある
https://magnified.fanlink.to/angels
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 03:14:04.53ID:u58e031v0
データでいいという人が増えれば増えるほどいい

いずれ物質の時代が舞い戻ってくるだろう、フヘヘ…
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 03:14:07.53ID:esh+Zq5Y0
アップルミュージックってあれ系で唯一音質悪いんじゃなかったっせ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 03:23:26.57ID:u/+aGgnN0
CDを買ってもすぐにリッピングして、CDプレーヤーに入れなくなったと気付いたとき
全てレンタルで済ませるようになった 単純に音楽に掛ける費用が1/10になった
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 03:29:41.14ID:NCoOPQMy0
>>203 自分はCDをラッピングのまま放置してる事にきがついた
儀式的にCDを買ってるのだとわかった
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 03:34:39.00ID:VFs+klAt0
>>16
馬鹿って言うやつが馬鹿って知らないかい?
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 03:41:36.19ID:6z4WkEhH0
秋元康率いるAKBグループがCDを握手権にしてしまったのがCD衰退の始まりだったんだな
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 04:38:51.50ID:QS13XzhN0
NHKは国民から受信料を貪るだけでインターネットの基盤整備には一切関わっていません。
受信料は、インターネットの基盤整備、プロバイダー、民放に等しく分配されるべきだと思います。
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 05:11:45.99ID:DxNbUSMC0
>>28
CDを握手券としたのは、音楽配信の普及を見越した卓越した判断だ。おかけでCDショップや工場が潰れずにすんでいるwww
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 05:15:32.51ID:YwITMMDg0
店行っても音楽流れないから新曲なんか全く知らん
テレビ番組もCMも懐メロしかないし
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 05:20:10.16ID:DxNbUSMC0
もともと車でしか聴かないから、無料Spotiyで十分だな。ラジオの広告より、うざくないし、曲だけ聴きたい時にはありがたい!
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 05:36:46.48ID:DxNbUSMC0
>>179
うちはNASに入れて、外付けHDDにバックアップしてる。そろそろNASも一杯だから、WAVからFLACに変換して、容量を半分にしょうかな。
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 05:47:08.20ID:DxNbUSMC0
>>207
衰退は、ダウンロード販売や音楽配信が原因であって、CDの握手券のおかけでCDショップや工場が潰れずにすんでいるwww
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 05:53:48.95ID:L5MDEtXG0
まぁでもポップミュージックの大半の曲は途中まで聴いてもういいですって感じだからな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 05:59:06.39ID:L5MDEtXG0
金を払ったからにはどうでもいいBGMを次から次と聴かなきゃいけないって事自体がストレス
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 06:42:11.78ID:BWc+mGSz0
ていうか聴き放題ストリーミングってアーティスト側は儲かってんのかね?
尼だのappleだのが月額の大半ぶんどってアーティストへの還元が少ない気がする
お金は有限だから何でもかんでもCDで買うってわけにもいかないがそれでも好きなアーティストにはなるべくCDかDLで直に懐が潤うようにしてあげたいよなぁ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 06:48:37.45ID:U7OdM2Ws0
気軽に音楽と触れ合えるって点では音楽配信はいいんだけど、アーティストのファンになったらCDは買っておくべきだと思う
最近のCDは装丁なども凝ってるのが多くて、曲世界をより感じる為のアイテムとしては重要なアイテムだと思うから
歌詞もネット配信のありきたりなゴシック体だけじゃなく、手書きだったりとか歌詞をどうアーティストが感じてるのかを伝えるようなフォントにしていたりするからな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 06:51:44.52ID:U7OdM2Ws0
>>223
カスラックのライブ等の配当が適当過ぎるので、売れてないアーティストだとしっかり分配してくれるストリーミングの方が稼げるらしい
あと、売れてるアーティストの場合だとCD買ってくれるファンも一定数居るとか、新曲は遅れてストリーミングに載せるとか、元々ライブとかの収益重視だから気にしないとかって状態みたい
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 07:16:26.18ID:CXsXSmBs0
>>225
ライブなどでの二次利用と
音源の販売とでは
著作権に於いても全く別もので
関連付けられる話でさえない
223だってCD対ストリームの対比で
話をしてる

カスとか書く奴はみんな
基本的な理解さえない
バカの勘違いばかり書いている
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 07:42:28.72ID:U7OdM2Ws0
>>226
収入としての話
著作権として別物ぐらいは知っている

ストリーミング配信にしてからの方が収入が安定したなんて言ってる人も居るからな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 07:58:20.64ID:1huHpsYX0
amazonの宣伝みたいな記事になってる

洋楽ファンならSpotifyのほうがいいよ。アメリカやイギリスのアーティストはSpotifyが主戦場だし。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 08:08:07.36ID:mkEDJi9s0
>>3
CD販売しない人が多すぎ
ジャンルにも依るがデジタル配信のみが増えた
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 08:09:23.28ID:H0ueQeXG0
若者「youtubeでタダで音楽聴けてうれしいです
昔は娯楽が少なくてつまんない時代だったんでしょwかわいそうw」
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 08:14:45.71ID:W6Ex5Mbg0
CD買ってるって言っても結局聞くときはリッピングしてスマホやハイレゾプレーヤーでしょと思わなくは無い
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 08:17:19.10ID:esh+Zq5Y0
>>227
そのカスラックがなきゃどうなるかわかってる?
ジャスラックのこと執拗に貶すのは音楽素人の部外者だけ
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 08:20:19.99ID:bUdZUBcq0
アップルがCDリッピングを公然と可能にしてから著作権保護が死んだよな
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 08:20:44.90ID:t+oHBG330
>>232
ジャスラックは非常に利用しにくいのがな
高いし
今度ライブの搾取率下げる代わりに
BGMの搾取率上げるみたいな姑息なことしてるしな
そういう姿勢が嫌われてるのよ
存在するなということじゃない
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 08:28:10.65ID:esh+Zq5Y0
あと>>223への返信だけど、業界的にはアーティストもストリーミングでちゃんと儲かってる
月額1000円に対して200円くらいが権利者に渡ってるからね

それよりも圧倒的に害悪なのがYouTube
マジでアーティストにとっては糞すぎる企業
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 08:31:43.65ID:jNB1lELK0
アマゾンで海外のCDポチって2ヶ月待たされた挙句見つかりませんでしたのメールが来た時代もあったなぁ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 08:43:44.78ID:J86ZRP100
音楽離れだろうな〜YouTubeで音楽より動画見てる方が長いしな、作業用BGMも沢山あるし
好きなアーティストもアルバム試聴して、お気に入りだけ買えば良いし
中華サイトには違法な動画も上がってる

ドームだとDVD販売になるけど、ホールならCD特典で付くからな
やはりライブ映像は見たい
WOWWOWで放送するけど加入してないし
CD音源とか飽きるんだよね、ライブ音源だと臨場感有るから良い
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 08:44:45.52ID:hiktVcHg0
今はネットがあるからな
昔ほど音楽にのめり込む必要性が薄い
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 08:44:52.80ID:TJbVaKrs0
>>237
動画のほうが先だっただろ
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 08:48:19.80ID:9L8m//Wd0
firetv付けてるけどリモコンに話すだけで音楽かけてくれるもんな
プレーヤーもCDもいらねってなるわ
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 08:49:21.44ID:x4RvkyFq0
どんだけ好きなアーティストでも繰り返し聴くと飽きる
配信でいろんなもの聴けたらそれに敵わんわ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 08:51:33.05ID:gWTPNQMV0
昔は店でゆっくりジャケット見ながら掘り出し物探すのが楽しかったけど、もうそんな無駄なことやらねーだろな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 09:01:56.56ID:SjYOw5pH0
CD全く買わなかったが好きなアーティストができてしまいその人関連だけ
買うようになった
音楽活動を支えるためと物で持っておく満足感
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 09:04:58.28ID:Y9Fo5s7O0
音楽ライフが変化も糞も音楽自体を聞かなくなった
生活に音楽がなくなった
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 09:07:54.29ID:fiPLZ3Hv0
昔からケチケチして図書館で借りてばかりだったから全然金かけてないな
それよりもっと前、中学生くらいのころが一番躊躇なくCDとかゲームとか買ってた
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 09:14:28.81ID:7wV923h/0
結局みんなレコードに戻っていくんじゃないかな
手間暇かける方が楽しみが多いんだよ
レコードはジャケットも大きくて魅力的だし、音もいいし、デジタルデータと違って
唯一無二の音が聴ける
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 09:21:22.59ID:l6Igagr80
日本人はモノにこだわりある人多いから、
今後もCD、バイナルがなくなることはないだろうな
最近、若者の間でカセットテープも人気だし
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 09:29:00.32ID:BWc+mGSz0
>>235
つべって公式に上げてるのがいくら再生されてもアーティスト側は潤わないんだ?
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 10:24:20.40ID:cPKi/sKe0
ランキングに見向きもしなくなったね
カラオケが衰退してるから、ユーザーはそのためだけに曲を購入することもないしさ

で、なにをどれだけプレスすりゃいいのよ、ってことで、どうにもこうにもならない
しかもなんだかんだいって購入層はわりと年齢高めのCD世代

今までの組織はやっとこさ改変してるけど、なにしろアマタが古っいからイマイチなのねー
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 10:28:47.47ID:6qsykFMl0
まだ親父世代には盤じゃないと聞いてる気がしないとか言うのが一定数いるから、そいつらが購買意欲なくなったら完全終了だな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 10:34:17.66ID:IZym4PsU0
10年前に買ったマイルスまだ未開封
ユーチューブで満足
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 11:46:37.93ID:m156TlxN0
【ジャスラック】自分が作詞作曲した曲なのにJASRACに使用許諾を拒まれてライブ開けず。シンガーソングライターらがJASRAC相手に訴訟★3
ニュー速+/1550559293/

【JASRAC】BGMの手数料率、12%から25%に引き上げ 大規模ライブは引き下げ
ニュー速+/1550578608/
【カスラック】JASRAC「BGMの手数料率を倍以上に引き上げまーす」★2
ニュー速+/1550626258/
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 11:55:35.45ID:fjhaOTj70
車がMD/CDデッキだからまだたまにCD買うな。
CD-Rに焼いたのだとディスクがあまり聞かないメーカーだからか振動でよく音が飛ぶ。
あとやはり物に固執してしまうタイプだからやはり物質として持っておきたいところがある。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 12:14:37.08ID:TDwtrCMt0
CD買ってもCDで聞かないからなもう
パソコンに落としてスマホに移して聞いてる
もうCDはパソコンに移動させる前の器ってだけ
だからもう全部配信でいいかな
廃盤とかにならないし
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 12:15:34.42ID:5w7mybYM0
Napsterとは何だったのか
YoutubeがOKでNapsterが駄目って感覚についていけん
そりゃ金は払ってんだろうがYouTubeが生き残るとは思わなかった
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 12:20:45.92ID:7zCdO8Ss0
サブスクに無いやつもあんねん
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 12:24:15.69ID:gb5UKu/X0
孤独死した後のことを考えるとCDも本も少ないに越したことはないと思うようになった
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 12:27:44.59ID:SSlEOhla0
>>3
レコード時代ならね。
CDや配信になってから不要な産物。
ジャケットの代わりにPVなのかな。
This is AmericaなんてPVないとわけわからん音楽だし。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 12:28:21.16ID:SjYOw5pH0
音楽家ってこれからはどうやって食べていくんだろう
ライブは赤字でグッズ収入が頼りらしい
配信で安定できるならいいんだが
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 12:34:55.31ID:/GWFeKNX0
その行く手間が楽しいんじゃねーか・・・
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 12:36:59.94ID:OjGxyJ2c0
>>78
もう一枚欲しいが、買うと今月苦しい、どうしよう…みたいな葛藤がたまらんかった(笑)
ヴァージンや、HMVも知らない間に潰れたし、タワレコはここ5年くらい行ってない。
時代は変わったな。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 12:37:52.20ID:u1YQi4R50
聴くだけならYouTubeでいいだろ
わざわざ買うとか馬鹿じゃん
CDは握手券つあてるから買うんだろ
音楽だけなら買わねえよアホか
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 12:39:00.89ID:M9YkDyA50
moraがCD音質の定額制始めるんだっけ?
roonにが日本対応進んだらもうそれだけでいいかもね。
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 12:41:19.13ID:0MrRJGZI0
どっちが楽しかったかと言えば昔
聴けないストレスが少ないのは今
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 12:45:21.20ID:mSBooc6I0
少し前までできるだけCDで欲しい派だったけど、実際Spotify使い始めたら考え方180度変わったわ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 12:45:29.08ID:DscaOjMf0
いますぐ行動を起こせば、結果にかかわらず、人生は必ず充実する。
http://onkabu.2waky.com/sgip/864344
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 12:51:03.33ID:/GWFeKNX0
未知の音楽を探すのだけは格段に便利になった
でもサブスクじゃいつ無くなるかも分からないからやっぱり音源として持っていたい
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 12:54:04.67ID:5kTPFmIz0
CDはデータ転送できてDVDは出来なb「なんて意味不末セだし。
0278名末ウしさん@恐縮bナす
垢版 |
2019/02/20(水) 12:57:06.31ID:egggUnNs0
ここ20年の流行音楽にまったく興味がない。
60年代、70年代の洋楽ばかり聴いている。
そちらの方に発見があったりして音楽は楽しめる。
つい最近見つけたのがhttps://www.youtube.com/watch?v=vt5e3RTK6c0
個人的にはまった。
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 12:58:11.75ID:ITUqlQzk0
わざわざCD買うやつなんて既にマイノリティなんだよ
しかしまあ、この手のサービスを日本が自前で拵えること出来ないなんて、なんとも情けないね
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 12:59:18.26ID:tR6H2ZJF0
アナログかつケチなのでGEO大好き
BGMは余ってる端末でSpotify無料を流す
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 13:09:37.52ID:7zCdO8Ss0
アメリカで売れれば世界中で聴かれるからストリーミングだけでも食っていけるアーティストが出てくるが
日本国内限定だとまだ難しいのでは?それこそ米津やあいみょんぐらいまでいかないと
だから日本ではまだなかなかCDをやめることは出来ない、そっちの方が実入りがいいから
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 13:10:26.25ID:7wV923h/0
CDや配信は、貧乏人の音楽の楽しみ方
アナログレコードはリッチな音楽の楽しみ方
となっていく
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 13:14:17.04ID:CwnkHfou0
>>263
初期のままだったら潰されてたろ
レコード会社アーティスト側に払うことになったから存続しただけで
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 13:26:06.96ID:Dmnna8g50
売却する時も大してレアじゃないのにそこそこいい値になるしアナログはいいよね〜
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 13:38:02.70ID:FhyLK6cd0
隠れ名曲と出会える機会はどっちが多いんだろうな
ストリーミングで流しっぱなしで聴くなんてことしないしなあ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 14:27:29.56ID:QkPEgfCx0
「4歳の娘が可愛くない」とSOSを出す母親に、鴻上尚史がまず最初に聞いたこと
http://onkabu.2waky.com/olutw/0375528063
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 14:31:42.13ID:56n1Jj5/0
今はお手軽便利にはなったけれど、その分お手軽に記憶の彼方にも行ってしまうからね、それに合わせてビジネスも変化したしな
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 14:35:59.95ID:SbuU/0290
ストリーミングってお手軽に聴ける分
昔みたいに誰もが知ってる曲が生まれにくくなった気がする
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 14:45:26.99ID:RO7qzbcf0
オーディオ好きで結構な金額かけてきたけどストリーミングはそんな音悪くないよ
オーディオ的に凄い音って訳じゃないけど嫌な音出さないチューニングになってる
apple musicはエネルギー感足してるね、厚みがあって響きの成分が多いから聴いてて楽しい
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 15:07:59.19ID:aNbRiYGB0
>>218
NASは興味あるが導入できてないかな
外付けHDDに入れてる
容量の大きいデータは小さくして妥協するしかないな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 15:09:21.44ID:nWIfk3fW0
SONYは春からハイレゾ聴き放題始まるし
ロスレスの聴き放題は今でもあるから音質は問題ない
嵩張るモノはもう流行らん
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 15:38:26.68ID:+VjeC+E30
ストリーム配信で満足できる感覚がわからんな
好きな曲なら保存して所有したいと思わないのかな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 15:44:31.97ID:q71YcZok0
>>293
好きな曲は無料ダウンロードして聴いています
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 16:00:57.63ID:1tkRy2d40
単にヒット曲をいろいろ聴きたいだけならネットでいいでしょ。昔のラジオと同じ。

音楽をアルバム単位でしっかり聴きたいなら、
CDやLPを買うということなんじゃないの?
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 16:05:09.30ID:9Vgral260
CD久々に買ったら誰とも共有しない楽しみってのを感じたよ
俺が聞いてることを誰も知らない感じ
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 16:07:50.64ID:xy8eU1Jv0
日本のアーティストはCD売れないとか言ってくるくせにサブスク解禁してない馬鹿多すぎ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 16:26:25.57ID:8iTUzFlE0
伊藤政則の面白ライナノーツも読まないとしっくりこん
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 16:27:36.72ID:NkjvhCAT0
クラシックとかジャズのファンも定額制にしてるの?
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 16:30:36.13ID:b1LijE+QO
広く浅くではなく狭く深く手を出すタイプだと
レンタルの方がコスパ良いのに
レンタル在庫無くて萎える
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 17:23:37.19ID:n1hY3mov0
Amazonの登場でCDをTSUTAYAで買わなくなり、サブスクの登場でCDをレンタルしなくなったな
大衆曲はSpotify等、配信がないor好きな歌手だけAmazonで買うな
ただし、基本的に中古
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 17:45:28.27ID:ye+Co+Dg0
昔から音楽好きな人はむしろマイノリティだった
娯楽が少なかったから消極的に選んでただけ
映画の動員数が激減したなんて聞かないでしょ?
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 18:23:59.27ID:P9lqudZc0
映画館に行くって行為は音楽で言えばライブに行くってことだと思うけど
むしろそっちの動員は増えてるじゃん
フェスも増える一方だし
夏場なんて週末は毎週どこかでフェスやってるよ
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 18:29:14.09ID:tUv+Rz+h0
ストリーミングとかは俺が聴くような曲が全然ない
欧米やアジアの曲ばっかり
自分の聴くのはアフリカや南米中心だし流通量も少ないから中古レコード屋で探すしかない
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 18:31:02.95ID:fwsnUnDF0
>>306
そこに来て都市・地方の「ちょうどいい箱」不足の問題が
10年以上前から言われてたのに・・・誰も手をつけなかった
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 18:32:20.53ID:kZA8l2JO0
なにより家にモノが増えなくていい
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 18:46:31.50ID:esh+Zq5Y0
サブスクはマジで聞きたい曲がけっこう無い
あーあれもないこれもないってイラっとする

聞きたい曲ウォークマンに入れたほうが楽
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 19:01:29.48ID:ZX4T5uaaO
TSUTAYAのレンタル落ち買うの好きだけど、全然品が替わらないな〜こんな配信配信の時代に
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 19:05:56.09ID:eS7TxjH90
作詞作曲だけする人が減りそうだね
印税収入減って
そうすると楽曲のバリエーション減ったり質も下がりそう
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 19:38:58.43ID:Mg/csNxG0
音楽は死なないよ
絶対必要なら高額でも生存する
CDの衰退はあってもなくてもいいものだったからだと思う
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 19:55:15.49ID:9s5Y+4UT0
95年ぐらいまではCDの枚数持ってる自慢とかあったなw
4000枚以上所有してCDショップみたいに棚にABC順にしてるヤツとかもいた
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 19:58:43.39ID:iuvsbKVD0
今まで知った気になってたらサブスクの大量の音源の前に呆然と立ち尽くすわ知らない音楽を知るだけでもCD聴く暇がないよな
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 20:23:49.43ID:nmY97lwh0
>>315
僕が言いたいことはいいものもあるけど悪いものもあるってことなんだよね
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:01:11.08ID:gtLO9Dk20
CDの存在がないと音楽は現物の無いデータのなかにしか存在しない虚ろなものになる
それでいいのか
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:19:51.92ID:YVeObNdU0
運転中しか聴かなくなったなあ
MIX CDをよく聴いてる
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:29:42.00ID:yhLlGJkh0
聴く側にとって便利であればいいってもんじゃないからな
作り手はCDを買ってもらわないと儲からない
儲からなくても良い音楽はできるって言うのは間違い
良い音楽というのは天才から沸いて出てくるものじゃない
才能を引き出すのも伸ばすのもすべては金によるもの
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:39:12.00ID:yhLlGJkh0
良い音楽というのは金をかけて作るもんだという自覚がない奴が
CDなんて買ってる奴は馬鹿だと偉そうにほざいてて片腹痛いわけだが
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:42:44.97ID:VLtnkccN0
CDがなくなると自分はあまり興味がないけど
親等が聞きたいっていう曲を安く手に入れられなくなるから辛いな
オリコンTOP100の曲を集めた時もレンタルが大活躍したし

まぁCDレンタル業自体が10年後にあるかは分からんけど
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:43:33.54ID:XJmCOW8d0
もうほぼ欲しい昔の楽曲は手に入れたなあ
でも邦楽1200曲で洋楽800曲くらいだったわ
これから新作が年に1曲くらい加わるのかな
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:50:18.81ID:LDkcodmq0
TSUTAYAの旧譜100円の時にまとめて借りてリップが最強。
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:53:08.05ID:jU4WIjg50
CDの売上が落ちて音楽離れだなんだ言われるが実際そうではない
音楽の聴き方が変わっただけなのだ
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:57:07.86ID:rz2VUHyA0
>>321
そうでもない
去年チャンスザラッパーはCD出さずにグラミー賞受賞したからな
CDはそのくらい廃れてる
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 21:58:13.02ID:SjYOw5pH0
音楽が求められなくなることはないが音楽家はどうやって食べていけばいいのかを
考えてしまう
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:00:10.97ID:uvUFvxez0
何となく聴いてみたいレベルでCD買うって結構リッチなような
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:01:21.67ID:05f7VmoU0
アーティスト支えたいならCDだってレコード会社にかなりピンハネされるからグッズとか買ったほうがいいんじゃないの
握手会とかさ
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:02:35.85ID:O7BAmFZx0
配信はアメリカに利益を吸いあがられるだけ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:02:51.18ID:HdtezKql0
昔の曲聴きたいからYouTubeで調べてそのアルバムレコードを集めたい
21世紀以降の曲はどうでも良い
60年70年80年代の曲をもっともっと聴きたい!
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:05:32.40ID:pUjySOot0
基本ストリーミングで聴いて気に入ったアルバムはフィジカルで買う
これが最強
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:12:53.14ID:iTiRJujQ0
Apple musicってなんで米津の曲ないねん
最新の聴けなきゃ意味ないやろ
Amazon musicはどうなの?
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:36:56.37ID:5z9bEqja0
今から30〜40年くらい前にFMのエアチェックをしていたときが一番充実していたな。

様々なジャンルの選りすぐりの良曲が、メジャーマイナー問わずフルで放送されていたから、
かたっぱしから録音して聴いては自分が本当に好きな音楽に出会うことができた。

本当に好きな、やっと見つけた音楽だから、マイナーでレコードを探すのにも苦労したけど、
カネと時間とエネルギーをつぎ込んでいた。それでも充分おつりが来るほど充実していた。

今の配信ってそれとは違うんだよね。薄いものを大量にって感じで。
価値のある音楽を探し出してくれる「選曲家」という存在がいなくなってしまったのかもしれない。
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:42:46.57ID:0JvtuUpQ0
80年代が10代だったけど、「音楽ライフ」充実のときなど無かったよ

80年代半ばにCD普及し、レコードはストーンズのようなビッグネームさえ日本盤入手できなくなってた
90年代後半までの再発CDは、レコードより音悪かったし

30代後半になって、ようやくCDの音がマトモになった時期には、洋楽への熱が冷めてた
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 22:57:51.93ID:NxrkHGOk0
ふとした芸スポスレで懐かしいアーティスト見て、検索してあった時の嬉しさ。聞いて見た時の嬉しさ。スレ見ながらバックグランド再生出来るのもまたよし。検索して聴き始めまで物の15秒。凄い時代だわ。YouTubeはめんどくさい
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 23:04:41.09ID:g56Qa/qm0
サブスクはいろいろ理にかなってるよ
手軽だから新しい音楽を聴く機会も増えたし
体験的な物足りなさは中古のアナログ盤を買うことで満たしてる
自分の場合一生聴くような音源て100枚もない
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 23:08:23.97ID:bSPr5u+n0
同じcd何百枚も買うアイドルおたもおるんやで
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 23:17:03.11ID:g56Qa/qm0
>>263
レアなトラックが聴けたりしてドキドキ感はあったね
でも音楽を聴く媒体としては面倒だったな
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 23:17:10.53ID:nrLKlV7N0
CDは時代遅れのゴミ

レコードは価値はある
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 23:35:27.26ID:mkC/jHZx0
>>76
>>67じゃないが自分はPCで自宅の光回線
外ではネットしない

携帯でネットする気にはならんわ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 23:38:03.82ID:mkC/jHZx0
>>108
たまに上がってないのがあるが、やっぱりようつべだよな
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 23:48:23.64ID:0JvtuUpQ0
時代的に、色々とうるさくなって、住宅地でもうレコードかけられないな
やっぱレコードでもロックミュージックは「でかい音」で聴いてなんぼ
平成初期までは、できた

いま住宅地で同じことやれば近所のジジババ発狂
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/20(水) 23:57:39.92ID:peRZu93C0
>>338
いいものをみんなに聴いてもらうための選曲があったよね
当時のFM、AMの深夜もか
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:10:19.10ID:0oWm7TqH0
フェスに行った時ちょっとでも気になったバンドの曲をすぐ聴けるのはホント便利
帰りの電車でそのまま1日分のセトリでプレイリスト組むのすげえ楽しい
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:13:49.78ID:jOdbKrcF0
現状ディスクで買った曲が90,000曲ほどあるからサブスクの入り込む隙間がない
手持ちを消化するので精一杯
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 00:20:03.13ID:k/srlJN00
欲しいcdがない時は
未だにツタヤの宅配レンタルで借りてる。
もはや近所のツタヤはcd新譜しかないからな
宅配cdはマイナーで古いのも在庫あるし。
どうしてもない時はつべでダウンロード
ひたすらmacに放り込む作業
5000万曲あろうが、実際聞くのは
好きなジャンル1000曲くらいだろ?
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 01:15:28.88ID:RYmHJis50
レンタルしたCDをiPodクラシックに突っ込んでるわ
車乗るようになってからまた音楽聴くようになってきたなあ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 01:20:33.40ID:Uy3/U0JE0
>レンタルショップでCDを借りてきて、それを取り込んでいます。

これってコピーガードをしてなければセーフなんだっけ?
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 01:26:02.16ID:n8gosO+U0
今はネットショッピングでCD買うけど、昔は好きなアーティストのCDが
リリースされる日にお店に行って(Tower RecordやHMVや山野楽器が主)
手に取って買うのがワクワクして楽しかった
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 01:41:14.77ID:ZFhdCQFx0
サブスク時代の女王あいみょん
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 02:30:46.56ID:rHldjdQP0
初回限定版とか複数商法でどれ買うか悩むより
ダウンロードの方がすっきりするな。
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 03:18:31.58ID:NP8/+G+R0
>>1
CDを素晴らしいステレオセットで聴くのは、PCやスマホで頭に流し込んで「認識」するのとは全く違う「体感」です。空気の振動を身体で感じますので

音楽が復活するにはハードを売らないと。もちろんPCから立派なスピーカーにつないでもいいですけどね
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 04:25:07.52ID:8vmUXOAC0
直で聴ける環境がない
今現在ブルートゥースイヤホン使ってイコライザ噛ませないと聞けたもんじゃない
そんな俺には配信はだめだ
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 04:37:12.03ID:ZOLsFoBcO
ダウンロード販売音源ってそんなに悪いんか
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 04:47:53.53ID:m10ZKHXX0
レコード会社がCD販売守る為に
ハイレゾ解禁しないんだよ

日本未解禁のTIDALは
MQA 96khz/24bit でハイレゾストリーミングやってる
ハイレゾストリーミングに参加してるのはワーナーやインディーズの一部だけ
ソニーやユニバーサルを筆頭にレコード会社が参加拒否してる
日本未解禁なのも勿論レコード会社が拒否してるから

技術的にはハイレゾストリーミングは既に始まってる
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 04:55:45.92ID:m10ZKHXX0
レコード会社がCD販売、DL販売に見切りつけて
ストリーミングで薄利多売に移行という決断しなきゃ
いつまでも現在の中途半端な状態が続く

CD流通を維持していくにはAKBGのようなものも必要になる
毎週どこかしらのグループが新曲リリースして数十万枚売ってくれるわけだからね
生産も流通も定期的に売れる見込みなきゃ維持できない

ストリーミング反対派の懐古爺さん連中が
AKBGのようなものを生かしているんだよ
実のところ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 05:08:44.40ID:m10ZKHXX0
CDにしろアナログ盤にしろ
フィジカルディスクをメジャーシーンで生産流通させるには
商業ベースに乗せて広告代理店絡めて売ることが必要で
メジャーレーベルからCD販売すればCD価格の15%とか広告費が課される
在庫抱えるショップへの保険みたいなもの
売ってくれる気を見せなきゃ店には置けないからね

だからメジャーシーンはメディア広告で動いていくわけで

でもストリーミングならここを低く抑えることもできる
勿論、ディスクやパッケージの生産コストもかからない
広告メディアの影響少なくインディーズのようなものでもSNS等のシェアでヒット曲が生まれる可能性がある
若手アーティストにとっては良い環境になると思うよ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 05:18:25.64ID:spnmnObr0
>>55
>>CDのが愛着湧く

CDのがって何?
もしかして、CDの方が愛着湧くって言いたいの? ウケル

おっさんなの?
おばさんなの?
田舎っペなの?
韓国人なの?

恥ずかしいから そんな言葉遣い やめてよね ゲラゲラ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 05:28:44.85ID:epFAD6IJO
>CDショップに行く手間が省けて

そんなの通販ができた頃から出来ただろ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 07:12:29.40ID:I3Wt2KxF0
本当に欲しいものが入ってないお得感だけの福袋商法
裏を返せば売れない音楽も安けりゃ売れる実例
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 08:12:11.46ID:DzM4QTt80
Napsterから20年でやっとここまで来た
スマホの普及前から定額配信あったけど流行らなかった
スマホで手軽にってのが最大のメリット
4000万曲が手のひらで掴める
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 08:50:13.36ID:dhQ2aYNc0
80年代、90年代、00年代のマイナーな洋楽とか
サブスクにはなかったりする
意外とBOOK OFFで中古CD探った方が発見したりする
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 08:55:56.05ID:X8F/Xb4M0
他人が作ったレコード会社に所属してるミュージシャンはますます食えないだろうな
自分でレコード会社作ってCDなりレコードなり売ればミュージシャンの取り分が増えて何とか食っていけるかもしれない
全部自分でやらないといけないから大変だろうけどレコード会社に中抜きされたくなければそうするしか無い
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 08:57:02.33ID:ahIXnMLK0
>>49
うわぁ、凄く良く解るわ。
レンタルレコードが出て来た時には画期的で有り難く思ったけれど、
買う作品と借りてダビングで済ます作品では自分の中の価値が明確に違った。
映像に関しては洋楽のライブなんか海賊盤ですら何万もしたもんな。
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 09:26:50.17ID:FfGZuNk70
最低でもダウンロードして保存しとかないと
スキャンダルや契約トラブルで配信を引き上げられたら聞けなくなる
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 09:32:05.83ID:oodKGcZ10
やっぱり今の時代はハイレゾでしょ!
自分は1曲もハイレゾ音源持ってないけどね☆
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 17:23:16.36ID:pCiUoI340
定額制はアーティストに入る著作権料はどうなってるの?
ダウンロードがあったアーティストだけ入る仕組み?
それともダウンロードされない人もみんなで均等割り?
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/21(木) 19:11:51.50ID:rZFk7SaK0
クラシックはナクソスライブラリー
ジャズはアマプラ

いわゆる名盤の8割がたがカバーされている
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 12:17:27.60ID:289Xz1LO0
Spotifyはいろかな
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 12:55:40.66ID:PGhDJTsM0
>>356
取り込んだものを個人が聞くと言う使い方をするなら「私的複製」にあたるから著作権法上はセーフ

補足すると
昔のラジカセやカセットデッキ、カセットテープの価格には予め「私的録音補償金(正式名称は違ったかも)」と言うお金が上乗せされていて
権利者側は自分らの曲がテープに複製され、レコード or CD購入者の家族や友達へ勝手に渡される可能性への補償としてた
(法律で決まってる事でははなく権利者&オーディオメーカー間の取り決めだった)

一方パソコンの価格には「私的録音補償金」が上乗せされていないので
権利者側は「従来のオーディオ機器のように上乗せしろ」とパソコンメーカーに迫ってた
この件とNapster(取り込んだ曲をSNSで共有)問題があってコピーガードと言う権利者側の自己防衛があったと言う訳
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 13:00:39.50ID:oH3o/3ER0
みんなもレタリングで曲名作ってたよね?
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 13:01:57.59ID:SSP8Mp3a0
いやなんていうかそこまで音楽って聞くもんなの?
月額制とかよくやるよな
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 13:25:14.22ID:TSNx1+hr0
配信なんてよほどメジャーなやつ以外はいずれサービス終了するし、音源データ降ろしておいても機器媒体が変わってくなかで興味が強くないデータの保管維持することはモチベーション的に困難
YouTubeなんてメジャーどころしか降ろされてない
結局は現物のCD様が無いと音楽てのは世に残せないわけよ
CDがあまり出荷されてない歌手の歌なんて後から聴きたくても聴けなくなるぞ
レンタルだって過去の誰もが知るようなメジャーどころ以外はいよいよ置かなくなるだろう
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 14:53:09.38ID:pjKZ88iQ0
サブスクがでるまではAmazonやレコード屋で毎月20枚くらいCD買ってた
でも買ってたCDがほとんどサブスクに入ってるしでサブスク加入してからは余程のことが無いとCD買わなくなった
車で移動中も瞬時に好きな曲聴けるのはすごくいいこと
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 17:10:53.09ID:w9sDpp5M0
音楽はもはやバイキングと化した、食いきれないほどに溢れてる
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 18:21:43.06ID:1F2D0lWb0
>>373
無いんだ
それは嫌だな
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 18:29:39.25ID:EixhwwrE0
今、1992年のカセットテープ聴いてる 
ノーマルポジション 74分 TDK!CDing−T

A
想いでの九十九里浜
あっぷる・らぶ
パラドックス
ミッシング
千の夜と一つの朝
うしろから抱きしめて
ファイト
ひとり暮らし

B
勉強の歌
この街(ホームミックス)
メタモルフォーゼ
リ・ア・ル
うれしはずかし朝帰り
うれしい・楽しい・大好き
白い白いサンゴ礁
お気に入りのワーゲン

Mike 浜田麻里 ELLIS 森高 工藤 ドリカム

B面が録音されて聴けます 

音はCDみたいにいいです

やっぱりヘッドフォンでこもって聴くより
空間に流す方が気分いいよな!!!
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 18:37:07.18ID:qUCu2I1n0
>>379
定額はユーザーへの利便性だけの仕組みで
アーティストへはストリーム数とDL数から一定割合が支払われる
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 19:13:18.84ID:Ohum229L0
ところで、オレたちミュージシャンに入る金がどれくらいとか考えたことはあるかい? 
ツアーやグッズはちゃんとした額になるし、ツアーでもしっかりとVIP待遇を受けられるようになった。
でも、百万回ストリーミングされたってレコード会社に3,000ドル、ソングライターに3,000ドル、
そして他にいくらか払って、タックスを差し引いて、オレに入って来るのは5ドル。
これはジョークでも何でもない、本当の数字なんだ。

TOTO スティーヴ・ルカサー

https://lmusic.tokyo/news/59367
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 21:50:20.25ID:qUCu2I1n0
>>392
今の相場は100万ストリーミングされればアーティストには数10万円くらいは入るで
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 22:11:28.37ID:F2lprUsK0
多数の人が本当に色々聴くようになったのなら印度古典音楽とかもっと話題になってもよさそなもんだが
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 22:12:02.94ID:dvxeATIy0
国内のパッケージの売り上げって今全体のどれぐらいなの?数年前は七割ぐらいだった気がするけど
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 22:41:18.85ID:Ejd9p8wi0
>>384
年間12000円として
CD4,5枚程度だぞ ワンシーズン1枚ペースと同額で
何百万?曲聴き放題 DLし放題だぞ

音楽好きならCD年間4,5枚くらい買うだろ
十分元はとれる
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/22(金) 22:53:07.44ID:dvxeATIy0
>>398
俺はアンプとか買い換えるのが面倒でダメだわ
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 00:29:59.57ID:0r7SB7R30
定額制はやっぱりいいね。去年はついにCD1枚も買わなかった
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 00:41:20.42ID:ZY98JjJb0
五大メジャーの洋楽邦楽をひとつのサブスクで聴くこと出来たら入りたい。あとハイレゾとまでは言わんけどCD音質のはサブスクでは聴けないんかな
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:15:47.15ID:gPZD139D0
海賊版はガッツリCD買ってるわ

俺のi-podは海賊盤の音源で溢れてる
スマホで聞くのがオフィシャル音源みたいな感じで
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 02:22:48.80ID:I/vvXQW40
配信でものすごく腹が立つのが、もうこのフォーマットができて何十年もたつのに
いまだに「作詞者」のフィールドがないんだよ
作曲者はあるのに
バカぞろいだってことだ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 04:58:53.81ID:AHOV2LxG0
丁度ビートルズのアルバム揃え直そうとしてたから試しに見てみたら全曲あるのかたった1000円で
すげーなよく許したなあのビートルズがこんなの
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 05:14:21.27ID:qxAU+zBS0
スマホからのブルーツースばっかで聞いてるし
CDというものの存在はレンタルでかりて
リッピングするときくらいかな
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:00:47.13ID:EqFR/NXb0
>>398
音楽好きとしては世界の音が聞けるのはいいが
まだ表層部分だからなあ
Boxものとかは配信しないのも多いし
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 07:29:50.47ID:Q7GfYgYj0
>>394
昔なら100万枚かける600円で六億円
仮にアーティスト印税が5パーとしても
3千万円か
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 08:45:33.68ID:9dzmA/jN0
CDはかろうじてPCで再生できる
それでも滅多に使わないが
他には無い
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:00:01.56ID:a987zfBJ0
Spotifyでも聴くし、レコード、カセットテープ、CDもいまだに聴く
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:06:45.22ID:RSQOah3p0
会社でそれやろうとしたら上司に注意されたで。
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:13:02.93ID:MzAxt9Yo0
CDショップに行くのはむしろ楽しみ、喜びなんだが
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:20:44.35ID:AHOV2LxG0
>>392
全然儲かってねーじゃん
cccdだのダウソ法だの散々抵抗してきた音楽業界が何でストリーミングはあっさり受け入れたんだ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:23:07.37ID:0qkHoDoH0
レコードもCDももう置き場所がないんだよね
だから1枚買うと1枚廃棄しなきゃいけない
ま、配信ならそんな心配がないからな
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 09:57:39.49ID:5IIjxvGt0
よくライブは赤字になるとか言われてるけど、インディーズバンドはどうやって生活してるん?
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:01:57.94ID:B9wwcIca0
>>414
そのサイクルがジャンクセールで売られるCDの山、アナログなら愛着骨董品的に愛でたりするのがCDだと中身だけ抜き取ればゴミに見える悲しさあるな元々カセットテープから複製コピーが始まってからCDが決定的でサブスク来るべき世界かも
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:10:02.15ID:/D3x7klb0
流行りが見えにくくなったな
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:11:25.72ID:AjL4Gd3a0
確かに出かけるのって凄くもったいない…
食品もネットで注文することがある
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:12:29.81ID:uvQisJWa0
ストリーミング便利なんだけど手軽過ぎてなんか味気なさは感じる
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:16:35.67ID:lkFfnh2j0
あいみょんはCDを売りたいんだぞ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:20:55.72ID:keCz/wK70
いわゆる昭和の歌謡曲が聞ける定額サービスってある?
歌手の特定の曲だけ聞きたかったりするからアルバムとかは買う気にならないんだけど
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 10:31:37.26ID:keCz/wK70
Amazonアンリミテッドにさくらと一郎の昭和枯れすすきがないじゃないか
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 11:07:09.64ID:keCz/wK70
プライム会員はAmazonmusic無料なのか、今頃知った…(笑)

無駄な金使わずにすみそうだ

プライムが無駄って意見もあるかもしれんけど
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 17:03:44.35ID:nZFr+51d0
邦楽はCD音源での配信がほとんどないからCDで買ってる
とはいっても中古が多いな
洋楽はもう100%配信

spotifyは俺の好きな曲が無かったりするから今は解約してる
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:18:06.94ID:Wv1l5eEA0
洋楽派ならSpotifyで十分かな
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:44:10.73ID:f3Zb1IS60
ごくたまにCD買うけど、定額サービス使いだしてからはずいぶん買う枚数は減ったわ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:48:50.99ID:JJAFW5lv0
>>415
どうやって生計立てているんだろうね
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:51:14.33ID:g8f4VyxK0
CD買うとしてももはやネットで取り寄せするしかないんだよね
住んでる街のツタヤとか郊外のモールに入ってるCDショップだと
売れてる邦楽しか置いてない
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/23(土) 23:56:05.23ID:CuiuITZy0
だって、初めてCD買った時に思ったもん「これ高級デッキで聞いてもCDウォークマンでも同じ音がする
ってことは、オーディオに金かねかける意味ないな」
ということで、オーディオはどんどん廃れていった
CDは本体でもリッピングしても配信でも全く同じ音だから、CD本体も必要ない
ということで、CDもどんどん廃れていった
音楽を聴く媒体として意味があるのは、やっぱりレコードしかないってことだな
レコード欲しくてたまらないんだけど、今置き場所がどうしても見つからないからまだ買ってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況