X



【文芸】<村上春樹>「直木・芥川賞」を受賞できない理由...なぜ「賞」とは無縁なのか?★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/02/11(月) 07:18:22.80ID:wwZHQ6Y19
■村上春樹はなぜ「賞」とは無縁なのか? 

 ハルキ・ムラカミの名前がノーベル文学賞の有力な候補者として挙がっているらしい。そんな非公式な噂をもとに日本のマスコミが盛り上がりはじめたのは、春樹がフランツ・カフカ賞を受賞した2006年ごろからだった。以来、秋になるとビジネス・チャンスを逃すまいと出版界や書店業界などが前のめりになり、そんな興奮をよそに「春樹受賞ならず」というニュースが繰り返し報じられてきた。

 昨年は、この文学賞を審議するスウェーデン・アカデミーの関係者にスキャンダルが勃発。その混乱による影響で発表は取りやめとなったが、今年の秋には昨年分も含めて受賞者が発表される予定らしい。いずれ受賞したときの春樹フィーバーがどれほどの賑わいになるのか。想像するだけで恐ろしくなる。

 少なくとも春樹の作品が国内だけでなく海外でも熱心な読者を獲得し、また評価も高いことは否定しようがない。というところで、だいたい蒸し返される文学賞についての定番の話題がある。

 日本で最も有名な文学賞といえば、芥川賞と直木賞だが、春樹はどちらも受賞したことはなく、今後も受賞することは考えにくい、という一件だ。

 はたして、なぜ受賞していないのだろうか。……というのが本稿の中心テーマなのだが、率直に言ってしまうと、そこに奥深い答えなどありはしない。

 1979年のデビュー作『風の歌を聴け』、翌年には『1973年のピンボール』と、春樹は芥川賞の候補に2度選ばれた。ついに受賞には至らなかったが、当時の芥川賞選考委員が話し合った結果、「受賞させるほどのものではない」と判断したからだ。答えはそれ以上でもそれ以下でもない。

 文芸評論家の市川真人に『芥川賞はなぜ村上春樹に与えられなかったか』(幻冬舎新書)という、その名もズバリの本がある。そのなかでも、当時の委員が春樹作品をいかに理解できなかったかが細かく分析されている。要するに、選考委員がこの新人作家の将来的な活躍を予見できなかった、と言うしかなく、当の委員の1人大江健三郎が、のちに「私は(中略)表層的なものの奥の村上さんの実力を見ぬく力を持った批評家ではありませんでした」(2007年・新潮社刊『大江健三郎 作家自身を語る』)と語っているとおりだ。

 春樹の作品を評価できなかったなんて無能もいいところではないか。確かにそのとおりかもしれない。しかし、総じて直木賞や芥川賞は社会一般から評価されすぎている。期待されすぎている。そのくらいの失敗やとりこぼし、世間の文学観とのズレは、あるほうが自然だろう。

2/10(日) 5:47配信 東洋経済オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190210-00264622-toyo-soci&;p=1

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190210-00264622-toyo-000-view.jpg

1:Egg ★[] 投稿日:2019/02/10(日) 07:19:20.58
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549750760/
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:19:28.38ID:a50BmgaV0
>>572
> >>569
> あまりに枝葉末節でワラタ

いやあ枝葉末節こそ文藝の命だよ
「細部に神は宿り賜う」というしね
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:19:36.70ID:lr9cKWEb0
>>573
軽いか重いかは受け手に委ねてる感じがするけどね。
本人的にはどっちでも良いと思ってる節がある。
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:24:19.97ID:a50BmgaV0
>>575
柔道の段位では、オリンピック金メダルクラスで三段四段が通常
五段以上は名誉段で、七段なんて還暦過ぎの爺婆だよ
東大卒で現役官僚が七段なんて、調べればありえないと分かる話で、
そういうディテールを疎かにする作家はいかがなものかとw
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:30:41.16ID:UI9ZjmHt0
>>581
そんなこといったら村上春樹の作品にリアリティーなんてカケラもないじゃないですかー
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:31:11.24ID:lr9cKWEb0
>>579
そうですねぇ
ぼんやりしたものをポーンと放り投げられた時の違和感を良しとするか否とするかも受け取り手に委ねてるような。
その手法を許せないと思う人がいるのも理解できるけど。
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:37:29.64ID:Br1yHrd70
そこは、作家としての価値、位置づけの話ではなくて
合う、合わないの話なんだけど、
どうもそれを混同している人が多いなと思う

カフカ賞など国際的な評価について、どう考えているのかよくわからない

自分が好まない作家だから、価値がない=賞も無意味だという思考回路なのか
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:39:56.49ID:lr9cKWEb0
>>583
舞台となる世界設定によるんじやないかな
筒井康隆が純文学と銘打って発表した虚構船団読めばリアリティって言葉の足元が揺れる感じ楽しめるし
三島の美しい星読めば、登場人物が作品内で納得してればそれがリアリディなんだって事かわかると思う。

一方で時刻表もの、舞台が現実で場所も特定されてるなら何丁目何番地までのディテールが求められるだろうし。
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:44:45.69ID:a50BmgaV0
>>585
おっしゃることはよくわかる

でも、あえていえば、「村上春樹現象」みててつくづく思うのは、
「純文学」の終わりと、出版社と早稲田閥としてはハルキにノーベル賞とらせたい執念の「非芸術性」
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:45:25.01ID:cJAj0XZr0
流れを変えちゃうようで申し訳ないけど、村上の魂の表現の重さって、作者本人的にはどうでもいいの?

ノルウェイの森を例に出すと、脇役の直子も緑も永沢も、全員のそれぞれ違った葛藤や孤独感が痛いほど俺には伝わってくるんだよね
皆ちゃんと、自分なりの言葉で語ってるしね

だから脇役がアイコン的な役割しか果たしてないとか、ゆるふわな心情とか俺には全然しっくり来ない

痛い程の心理的葛藤が伝わってくるし、村上本人もそれを読者に伝えたいんだとばかり思ってた。そのギャップに驚いちゃうんだよね
ストーリーより魂ってのはすごいしっくり来たんだけど
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:48:46.95ID:jntDHwMZ0
>>589
書いてる本人は軽いかつもりで長編小説は書いてないはず
しかし受け取られ方についてはどちらでも構わないあとは好きなようにというのも徹底してる。

書評はまったく読まないが、読者からの感想は全部目を通さそうだし。

本人は今回はつまらなかった、どこが面白いのかさっぱりわからなかった、でも次回作も絶対読みますみたいなお便りが一番嬉しいと言っていた。
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:49:02.32ID:Br1yHrd70
>>589
いいづらいけど、ノルウェイの森読んだことないんだよね
興味もてなくて
あらすじはなんとなく把握している程度

カフカとか1Q84、ねじまき鳥を読んだ感想としては、個々の人間をいかに丁寧に描くかにはあまり興味ないんだろうなと思ってる
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:50:51.34ID:a50BmgaV0
>>576
> >>573
> その塊が、重量級であるか、ふわふわという軽い物体であるかは、個人的にはあまり問題ではないように思う

その「塊」を「ストーリー」として表現するのが「小説」なんだよ
その「塊」を『ストーリー」として表現しないんだったら、別に表現形式は「詩」でも「音楽」でもいいわけでw
村上ファンって、芸術における表現内容と形式の問題とか、考えたことあるんだろうか?
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:51:12.96ID:jntDHwMZ0
>>592

>個々の人間をいかに丁寧に描くかにはあまり興味ないんだろうなと思ってる

わかるそれ
その登場人物が本当はどんな人間かなんてことまで、作者もわからないって感じだもん。
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:54:49.53ID:Br1yHrd70
>>593
ストーリーの中で表現しないと言ったつもりはないけど

ただ、その塊が重厚だろうと軽やかだろうと、たとえ雰囲気でしかないと思われてしまおうと
狙いとしては作品の価値を下げるものだとは思わない

雰囲気だけしかないと思うのも自由だと思う。ただそうではないと思う人がいるから、カフカ賞をもらえるわけで
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:55:17.93ID:jntDHwMZ0
>>593

>その「塊」を「ストーリー」として表現するのが「小説」なんだよ

まさにその指摘こそがアンチの象徴的批判だと思う。
でもそれって誰が決めたの?
小説って作家の数だけ、かくあるべきとあると思うのだけど。それだけじゃないよねということ。

私小説、群像劇、ファンタジー、SF、なんでもいいけどさ。
重厚じゃなければならないという理由は実はないんだよ。
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:59:06.95ID:Br1yHrd70
ざっとこのスレだったか前スレだったか見て気になったのは、公にすら的外れな批判が多いなということ

貼ってあった文芸評論家かなんかの、社会に対して影響を与えないから害悪だみたいなのはその最たるものだと思った
あんな唾棄すべき文章を平気で書けるような人がいるんだなーとめまいすらした
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 01:00:56.76ID:jntDHwMZ0
上下巻合わせて400万部売った小説が影響ないってのは流石に的外れだなぁ

ゲスな話だけどさ
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 01:02:00.61ID:cJAj0XZr0
>>591
なるほどー、春樹らしいと言えば春樹らしいな
売れる理由も長続きする理由も分かるよ
いいこと聞けた、ありがと
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 01:03:37.41ID:a50BmgaV0
>>596
もう寝るので最後のレス

「塊」を「ストーリー」にするのが小説で、それは昔は馬鹿にされてたんだよ
「詩を書けない落ちこぼれが小説に流れていく」というのは萩原朔太郎の名言
「ストーリー」のない「小説」って、それ長編詩だよね?w
村上春樹ファンって、「小説」がなぜ「小」なのか、なぜ「説」なのか、考えたことないんだろなあ
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 01:06:06.89ID:jntDHwMZ0
>>599
作品の本質というか真実は読者の感想全て、毀誉褒貶含めた総体だというようなことも言ってました。
だから、ここはそういう意味じゃないんだよという作者の主張も皆無なんですとも。
投げやりということではなくて、作者にもわからないってこと。村上の作家性はそこなのかなと。
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 01:06:29.00ID:cJAj0XZr0
>>592
確かにそこらへんの作品群はそうかもしれない

そこらへんからちょっと作風が変わっていった気もする。人間より世界観が優先になってるかな
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 01:09:24.21ID:cJAj0XZr0
>>593
塊とストーリーを両方表現できたら、それが最高だろうね
でも少なくとも今の日本では、それを両立できる作家は存在しない
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 01:10:44.57ID:jntDHwMZ0
>>601
教条的な話だね
小説ってものの可能性を自ら狭めてるよ。
その結果、村上の登場を当時の文壇は評価しきれなかったんだよ。
小説って何?って今一度見直してもいいかも。
むすがしいなら、絵画の世界の歴史を、特に日本の画壇の歴史をなぞり直してみると良いよ。
表現って魂とかストーリー性だけでくくりきれるものではないよ。何だかんだ進んでるんだよ。
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 01:12:12.86ID:w3QX15j40
初期短編作品はアメリカ文学を真似しただけのゴミみたいな作品ばかりだったから
もらえてなくてもしゃあないなって感じやろ。
そのうち長編ばかり書くようになったから芥川賞の対象ではもはやなくなった
とどこかで聞いたことある。
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 01:14:09.01ID:dqIS9zN60
村上春樹は欲望をさらけ出してて正直だから
人の心を打つ

非モテ醜男である村上春樹が
憧れのイケてるオサレなモテ男になって性欲丸出しで夢展開妄想物語を描くからこそ
同種の非モテ醜男と醜女の心に響く
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 01:14:35.69ID:jntDHwMZ0
>>607
そんなことないよ。
時代ってそんな単一的なものじゃないよ。
社会現象ではあったろうけど。

自分じゃなく、友人は運動に熱心でという話はいくらでもあるよ
サイレントメジャリティってのはいつの時代も確かにいるんだよ。
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 01:15:05.90ID:cJAj0XZr0
>>598
何かやっかみにしか見えないんだよな

小説としては圧倒的な売上でしょ
それを全否定ってのはなあ

否定するにも何で売れたのかって客観的考察は欲しいよ
セックスで売れるわけないからねw
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 01:15:47.39ID:Br1yHrd70
>>601
元のレスを曲解された気がするので、一応

小説である以上、ストーリーは必要でそれがないなら小説としての位置づけが危ういというのはわかる
ただ、ストーリーすら必要なく、なんらかの描きたい世界≒塊があればいいのだと言ったつもりはない

面白いストーリー、あっと言わせるストーリー、重厚なストーリーそのものに価値を見出しているのではなくて、そこで面白いと思わせるためではなく
ストーリーを利用して、描きたい問い、謎、曖昧模糊な塊、世界を描こうとしているのだと思っていて
その塊が重かろうとかるすぎると思われようとそこは問題ではなくて、何を描こうと狙っているのかということが違うと言いたかった。
だからけしてストーリーとして表現しないなんて言ったつもりはなかった
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 01:18:19.91ID:epozR3df0
大衆に理解されやすい感性、ダサいのが悪い訳じゃないけどね
龍のブルーなんて完璧やったやん? それすら理解してないハルキスト
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 01:23:34.18ID:nJ/ZXUJm0
最近「ねじまき鳥クロニクル」読んだけどめっちゃ面白かった
ミステリーっぽいノリで思わず引き付けられた
こんなに面白いとは知らず長年放置していて申し訳ない
これはもう只者ではないわ
昔「ノルウェイの森」読んだけどそれほど面白くはなかったけどな
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 01:25:54.37ID:cJAj0XZr0
>>602
いや、凄い言葉だね
こんなスケール観持って小説書いてるなら、そりゃ他の小説家は相手にならんわ
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 01:33:31.53ID:D1Ww9Gd00
賞を受賞できないとか言うレベルの作家じゃないだろ
賞を受賞してこの人より売れてない知名度のない作家なんていくらでもいる
0618名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 02:03:21.49ID:jntDHwMZ0
>>613
まず村上読者全員をハルキスト呼ばわりするところから卒業しような。
何もわかってないというおのれの言葉が返ってくるだけだよ。
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 02:10:36.86ID:jntDHwMZ0
>>617
作品に込めた思いを一語一句読者に理解させようとする作家も普通にいるだろうから、まぁ色々だね。
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 06:04:13.54ID:TW8jxNqA0
村上春樹のエッセイには印象に残るものが沢山あるが小説はなぜか記憶から無くなってしまう
読後直後は面白かったと思うんだが
生身の人間の力強さがないものは消えやすいのかなんなのか
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 07:11:39.87ID:R1fk/xcI0
芥川賞は知らんが直木賞は村上由佳や桜庭一樹みたいなラノベ書きも受賞するのにね
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 07:30:18.01ID:ln1WkulW0
>>611
論破されると嫉妬に持っていく時点で敗北ですね

あのキチガイみたいなごり押しの販売促進報道をみて買ってる人が売り上げを伸ばしてるだけで
普段本なんか読まない人たちだって言うのは見え見えじゃないですか
まして内容物?最後まで読んでない人が大半でしょ?

吉本の芸人のゴミみたいな話も売れてつまんないって言ったら嫉妬なわけね
はいはい
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 07:32:03.98ID:36WfUMuI0
>>624
ドストエフスキーなら読んでるよ、全部じゃないけど
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 07:34:43.79ID:dqrQyrqd0
>>625
販促や広告、ブームでなんとなく手に取る人、途中で放り出す人が多くいるということと作品としての質はまた別問題で
売れているのだから、よい作品だとは思わない
同様に、気持ち悪いファンがいるから、作品の質がさがるとも思わない

作品は作品がすべて。そこに価値判断を見いだせない人もいるようだが
0630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 07:37:30.90ID:36WfUMuI0
>>625
いやいや、ゴリ押しだけで400万売れるならとっくに出版社が毎年やってるでしょ

吉本は知名度ありきの一過性でしょ?
春樹みたいに継続したヒットは出して無い
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 07:37:47.48ID:F5fxaufI0
斜に構えててウザいから
一度でいいからノーベル賞マジ欲しいっす!!って正直に言ってみろよ
好感度上がるぞ
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 07:42:04.88ID:36WfUMuI0
>>629
売れてるなんてきっかけでしょ、外れ引く確率が低くなるからね。それだけだよ。最終的にはもちろん作品が全てだ

俺は1Q84はクソハマリして、騎士団長は途中で投げた、春樹でも面白いものは面白いし、つまらんもんはつまらん

まあ提示された世界に共感できるかが大きいのかな
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 07:42:32.32ID:IUHCsfuU0
>>629
作品はまああれだ
合う人はどんなに質がアレでも狂信的な富樫信者みたいなソレ

だから一般人はドン引き
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 07:44:45.09ID:36WfUMuI0
>>628
あー、俺も悪霊だな
罪と罰はしっくり来なかった
婆さん殺すまでが長すぎてイライラする

やっぱ小説って相性だな
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 07:52:18.46ID:9FzS+J/x0
>>36
春樹のノルウェイの森を全く読んでない人だな
春樹は英語ができるんだから元の歌詞の意味を知らないわけないじゃん

ノルウェイの森は歌詞の解釈がいまだに論争になるようだが
こんな訳詞とかある


ノーウェジアン・ウッド(小鳥は逃げた)

あるとき 女の子と仲良くなった
彼女に引っかかったというべきか
彼女は僕を部屋に招き入れた

素敵な内装でしょ ノルウェーの木材よ
彼女は僕に泊まっていってと言い
好きなところに座ってと言った
僕は部屋を見回してみたが
椅子なんてなかった

僕は敷物の上に座り ワインを飲みながら
チャンスが訪れるのを待った

2時までおしゃべりをしたところで
彼女が言った もう寝ましょう
朝から仕事なのよと彼女は言い
おかしそうに笑い出した
僕は暇なんだと言って
風呂場で寝るために すごすごと部屋を出た

目が覚めてみると 僕はひとりぼっち
小鳥は飛び去っていた
だから僕は火をつけた
素敵な燃えっぷりじゃないか ノルウェーの木材は


まさに小説の中身を暗示してるようじゃないか
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 08:08:51.01ID:QJjTEf650
>>463
なんで!?
私は世界の民謡とかカンツォーネとか日本のポップスも好きなの多いけど
別にジャズは好みじゃないからほとんど知らない
それらが日本人の一般常識にでもなったの?
アメリカ映画観るのに一定の音楽知識が必要とか聞いたことない(音楽系の映画以外)
ETやインディージョーンズやタイタニックやシンドラーのリストやマディソン郡の橋etc
世界的に一般人にも知られて話題にもなったそれらに音楽知識あるのが前提とかあった!?
もしかしてマニアックでスノッブ!?な映画として認めない人とかかなw
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 08:10:28.14ID:QJjTEf650
ジャズが好きとか言いながら黒人文化には触れない
パスタが好きとか言いながらイタリアンなノリとは無縁

それが村上春樹w
そこが現代的とか!?
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 08:11:10.94ID:jntDHwMZ0
>>631
君は人を洞察する能力が著しく低いなぁ
君が思うような人ばかりではないんだよ
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 08:17:43.15ID:36WfUMuI0
>>636
すげー。。。ノルウェイの森って、適当なタイトルじゃなかったんだな。深いわ

って言うとこの程度でとか言うフリークが出ると思うけど、ライト層なんてこんなもんですよ
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 08:23:07.53ID:dqrQyrqd0
>>633
その一般人のうちどのくらいが、文学作品を正当に評価できるというのだろう
その自負がある人間は自分もふくめてそうそういないのでは
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 08:23:39.36ID:dqrQyrqd0
悪霊も罪と罰もさっぱりだが
地下室の手記とカラマーゾフは素晴らしいと思った
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 08:31:48.27ID:svFpwSGL0
夏目漱石のこころは、マクベスと同じだよね。
キルケゴールを読むとそういう風に考えるようになってしまう。

村上もさすがに英米のカルチャーでは軽いなと感じてきてるんじゃね。
英米のカルチャーはまぁ50代までだよね。
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 08:33:43.98ID:svFpwSGL0
GQの恋人とかそういうタイトルのほうが似合うよね。
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 08:34:06.98ID:EDJQHxXz0
賞取ったら春樹じゃなくなるじゃん
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 08:38:00.13ID:svFpwSGL0
なんでもそうだけど、他国の文化をすごく美化できるという
のがあると思うんだよね。
だから英米の文化を美化して書いてるのが村上文学の本質かな。
それにちょっとオタクが入ってる感じ。
自分をプリンストン出身だと思ってるような感じだろう。
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 08:43:24.70ID:dSxZI8+G0
>>646
若い子は覚えること多くて大変だね
同世代にもいるだろうから教養は身につけておくと良いよ。
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 08:45:23.23ID:EwFDuyHt0
春樹作品て俺の中では失楽園やワンピースと同じ
流行ってて人気もある
面白いと思う人がそれだけ多いんだろうし、それは立派な価値だと思う

でも自分にとっては全く面白さが分からないし、何の深みもない
ただの大衆にとっての娯楽作品なんだなーという認識

もちろんそれ自体に凄い価値があること
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 08:54:56.06ID:U6CjoenM0
そりゃ賞って応募しないとさw
村上春樹が応募したことないのかどうかは知らんけど
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 08:57:59.05ID:NtfnM1xX0
>>653
当時は出版社がエントリーしたから芥川賞にはノミネートされたんでしょ。
新進作家向けの賞だから、さすがにここ何十年もエントリーしてないとは思うが。
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 09:00:01.71ID:9/LO8xOc0
>>652
ってかそれしかないんじゃないの?
そこに信者が迷い込んできて一層意味不明なことをダラダラ語るみたいなスレだよ
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 09:02:56.03ID:+TJ+zMLE0
>>642
歌詞の裏の意味を読み取るどころか、そもそも英語がわからない
洋楽好きだってたくさんいるのにね
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 09:12:30.34ID:qBak1QOc0
>>623
だから直木賞は大衆文学の賞なんだよ
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 09:13:05.88ID:svFpwSGL0
わからないからいいんじゃね
アイドルソングでも抵抗なく聞けて曲を楽しめるっていうのはある。
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 09:15:42.37ID:qBak1QOc0
>>653
違うわアホ
作家の冠つけた賞と素人が応募する賞と一緒ににすんな
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 09:17:02.11ID:svFpwSGL0
バーナードショーって10年近くニートだったらしい。
やっぱり良い皮肉には、修行が必要なんだよ。
吾輩は猫であるも、結局、猫=ニート
漱石がイギリスで精神を病んで帰ってきたというのが関係してるんじゃね
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 09:23:21.34ID:HoceqNyM0
味の良い料理というより中毒性のある料理なんじゃね
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 09:31:41.88ID:+TJ+zMLE0
>>661
でも1作目の風の歌を聴けは、
村上春樹自身が群像新人文学賞に応募してるよ
ttp://www.tokyo-kurenaidan.com/haruki-gunzo.htm
ttps://gendai.ismedia.jp/articles/-/51156
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 09:35:24.51ID:svFpwSGL0
ねずみが死んだ時点でそういうことはやめてしまった
ということなのかな。
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 09:40:54.40ID:74kd6D6h0
>>1
なんで賞を獲れないのに、この手の話が何年も続くの?

まさかチョソなの?
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 09:46:04.48ID:QJjTEf650
>>641
あの同じ意味で使ってますが??
いつからどうしてジャズ名やらあといろいろ村上作品ワードが日本人の教養になったのですか?
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:02:00.33ID:utSY0NyL0
戦前はアメリカの音楽全般をジャズと呼ぶ風潮だったという余計な雑学を知ってると
全共闘世代は更に限定的にジャズを定義しているってのはあるな
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:02:30.50ID:cG7DYmm60
どんな素晴らしい文学作品か知らないが、オタのマスターベーションみたいな設定じゃな
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:07:47.36ID:svFpwSGL0
騎士団長=征夷大将軍
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:09:38.00ID:svFpwSGL0
どんな話なのかは分からないけど
封建社会殺しということだと思うね。
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:26:39.67ID:svFpwSGL0
ドラッカーの書籍を翻訳したひとがこの前なくなったけど
封建社会を終わらせたのは科学技術の発展だと思うけど
で、その経緯をドラッカーは説明してくれてるんだけど
すごいなと思うのはルソーっていうひとなんだよ。
ルソー等が作った百科全書によって技術が誕生したんだって。
だからすげーなと思って。やっぱり近代の父と言われるだけあって
封建社会後の設計図というか、そういうのを全部描いちゃってるんだよね。
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:29:08.49ID:svFpwSGL0
マルクスはね、産業社会というすごく狭い時期にしか
適用できないと思うんだよね。
あれはビッグユニオンの理論的支柱なんだよね。
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:32:03.37ID:svFpwSGL0
何をやってるのかというと、夏目漱石になって村上の足を引っ張るように
命令されてるんだよね。
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 10:32:40.28ID:A8IUmrRE0
>>520
リベラル系スノッブの逆切れ

こんな下品なのが春樹を持ち上げ、春樹は最後の頼みの綱とばかりに媚び諂っているのがこんな界隈の連中だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況