X



【文芸】<村上春樹>「直木・芥川賞」を受賞できない理由...なぜ「賞」とは無縁なのか?★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2019/02/11(月) 07:18:22.80ID:wwZHQ6Y19
■村上春樹はなぜ「賞」とは無縁なのか? 

 ハルキ・ムラカミの名前がノーベル文学賞の有力な候補者として挙がっているらしい。そんな非公式な噂をもとに日本のマスコミが盛り上がりはじめたのは、春樹がフランツ・カフカ賞を受賞した2006年ごろからだった。以来、秋になるとビジネス・チャンスを逃すまいと出版界や書店業界などが前のめりになり、そんな興奮をよそに「春樹受賞ならず」というニュースが繰り返し報じられてきた。

 昨年は、この文学賞を審議するスウェーデン・アカデミーの関係者にスキャンダルが勃発。その混乱による影響で発表は取りやめとなったが、今年の秋には昨年分も含めて受賞者が発表される予定らしい。いずれ受賞したときの春樹フィーバーがどれほどの賑わいになるのか。想像するだけで恐ろしくなる。

 少なくとも春樹の作品が国内だけでなく海外でも熱心な読者を獲得し、また評価も高いことは否定しようがない。というところで、だいたい蒸し返される文学賞についての定番の話題がある。

 日本で最も有名な文学賞といえば、芥川賞と直木賞だが、春樹はどちらも受賞したことはなく、今後も受賞することは考えにくい、という一件だ。

 はたして、なぜ受賞していないのだろうか。……というのが本稿の中心テーマなのだが、率直に言ってしまうと、そこに奥深い答えなどありはしない。

 1979年のデビュー作『風の歌を聴け』、翌年には『1973年のピンボール』と、春樹は芥川賞の候補に2度選ばれた。ついに受賞には至らなかったが、当時の芥川賞選考委員が話し合った結果、「受賞させるほどのものではない」と判断したからだ。答えはそれ以上でもそれ以下でもない。

 文芸評論家の市川真人に『芥川賞はなぜ村上春樹に与えられなかったか』(幻冬舎新書)という、その名もズバリの本がある。そのなかでも、当時の委員が春樹作品をいかに理解できなかったかが細かく分析されている。要するに、選考委員がこの新人作家の将来的な活躍を予見できなかった、と言うしかなく、当の委員の1人大江健三郎が、のちに「私は(中略)表層的なものの奥の村上さんの実力を見ぬく力を持った批評家ではありませんでした」(2007年・新潮社刊『大江健三郎 作家自身を語る』)と語っているとおりだ。

 春樹の作品を評価できなかったなんて無能もいいところではないか。確かにそのとおりかもしれない。しかし、総じて直木賞や芥川賞は社会一般から評価されすぎている。期待されすぎている。そのくらいの失敗やとりこぼし、世間の文学観とのズレは、あるほうが自然だろう。

2/10(日) 5:47配信 東洋経済オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190210-00264622-toyo-soci&;p=1

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190210-00264622-toyo-000-view.jpg

1:Egg ★[] 投稿日:2019/02/10(日) 07:19:20.58
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549750760/
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:33:04.74ID:G8/Vd80P0
>>490
知識的な意味で言えばサージェント〜ぐらいハルキの同世代は相当聞いてるだろうね
かといって作品内の使い方がスノッビーではないかとはまた別問題でしょ
そこ切り分けようよ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:37:43.66ID:VCSxMpuW0
直木賞や芥川賞に価値がなくなってきている。
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:38:37.94ID:p+LleIV00
>>491
むしろ君がいうスノッビーというのは何を指しているかまったくわからない

確か彼女へのプレゼントとして出てきたんだと思うが
全くマニアックでもなんでもない、一般的に誰でも知ってるレコード
当時も売れてたであろうレコードがそこにでてきてどうスノッビーなんだ?
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:40:08.77ID:jlnzVUvC0
>>489
久しぶりにノルウェイの森読んだけど、全然古さ感じないけどなあ

携帯がないとかそういうのはあるけど、感覚的なものは80年代から全然変わらないんだなと実感する
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:48:35.31ID:dk4LBp5mO
とりあえずな、人間を描けてないものがノーベル賞なんて笑っちゃうよ。スティーヴィーキングが先だろ、で辞退とか報道しとるけどこれこそがカオスだから、極めて日本的な。馬鹿馬鹿しくてやってられないよ。子供はな、夏目と芥川を読んどきゃ大丈夫。清少納言も面白いぞ。
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:53:38.23ID:G8/Vd80P0
>>493
ビートルズファンの都会的でハイセンスな俺アピールみたい感じ?
ビートルズだけ持ち出すからあれだけと
エヴァンスなんて一番ハイセンスアピールできるアーティストってランキング見たことがあるほどだし
なんか持ち出す小物全部そういう方向だなと無駄知識ある俺はそう感じてしまう
知識なくてもハルキ作品鼻につくって人が多いからそれもひとつの感想だよね
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 21:54:48.96ID:Jkeh6gl70
おもしろくないからだろ
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 22:00:39.39ID:p+LleIV00
ビートルズファンがハイセンスアピール?
ビートルズなんて誰でも知ってるバンドじゃん
ワルツ・フォー・デビーもジャズ入門でとりあえず最初の一枚に買うくらいの超有名盤じゃん
ハイセンスなんか全くアピールしてないと思うぞ
むしろ多くの人がそれを知ってることを期待したベタチョイスとして出してるだろ
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 22:02:05.79ID:5pTBf2by0
今30年前の村上春樹の作品を読むとかなり古臭く感じるけどな、当時は真逆に感じてたのに
その古臭さもダサいって感じで、夏目漱石とかの古臭さとは全然違う 村上春樹は昔の文豪のような扱いは将来される事はないと思う
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 22:03:00.97ID:JFYmKPrF0
ビートルズがスノッブかどうかはともかく
村上春樹はノーベル賞取れば団塊世代の文豪として
100年後には三島由紀夫と同ランクの古典になってるだろうけど、
ノーベル賞取らなきゃ100年後には
三島由紀夫は読み継がれてるだろうけど、
村上春樹はそれほど読まれてるとは思えない
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 22:06:54.65ID:7Jw81lxX0
周りが騒いで一喜一憂してるだけ
それか叩いてまんざらでもない自分をかさ上げしてるだけ
村上本人は自分がしたいようにしてるだけ。
割と迷惑してる風だけどね
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 22:08:40.06ID:p+LleIV00
>>503
ビートルズがだれでもしってるバンド
というのも
ワルツフォーデビーが入門盤

というのも単に事実だよ
解釈の違いが生じるようなものではない
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 22:14:25.49ID:G8/Vd80P0
>>506
ジャズってそこまでメジャーな趣味じゃなかったと思うけどね
あくまで都会のちょいインテリの趣味だよ
エヴァンスが入門大名盤なのは確かだがそもそも手を出すひとがって話
ビートルズは大メジャーだけどわりかしそれを好きな俺みたいな要素あると思うわ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 22:24:15.82ID:p+LleIV00
>>507
インテリかは知らないが、早稲田大学の内省的な学生、の生活に
有名な1枚目みたいなアルバムがでてきてそんなに不自然でスノッブか?
全然そんなことないだろ

> ビートルズは大メジャーだけどわりかしそれを好きな俺みたいな要素あると思うわ

これはもう完全に何が言いたいか意味がわからん
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 22:28:38.15ID:/WU0eMcO0
>>501
村上春樹現象って「純文学の消滅」を象徴してると思う

そもそも「純」文学って、きちんとした定義ないしなw
そしてそもそも、小説って文「学」なのか?
文学って、なんで「学」なの?の素朴な疑問にちゃんと答えを提出した文芸評論家なんて一人もいないと思う
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 22:33:34.00ID:t7u5QxfF0
坂口安吾は「純文学という呼び方は大嫌い」
と言ってたが、ああいう素朴で気取りのない作家が本当に純粋な文学者だと思う。
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 22:38:16.18ID:jOCBgld10
東野圭吾の直木賞を渡辺淳一が邪魔してたみたいなことが
村上関係でもあるんかな?
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 22:42:11.24ID:jlnzVUvC0
>>500
というか小説自体がもうオワコンのジャンルだから、それ相応の評価になるんじゃなあ?

ピアノのクラシックも、アメリカのコメディーも全盛期の時代以外の人間なんて語られないでしょ

村上もそういう感じになるんじゃない?
まあでも世界の売上が凄いから、そういう意味では名前は残るな
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 22:45:48.73ID:/WU0eMcO0
>>511
> 坂口安吾は「純文学という呼び方は大嫌い」
> と言ってたが、ああいう素朴で気取りのない作家が本当に純粋な文学者だと思う。

自分の基準では、いわゆる「純文学新人賞」としての芥川賞は村上龍で終わったと思う
(村上龍以後で、才能感じさせたのは町田町蔵こと町田康ただ一人)
龍以後の芥川賞っていうか「純文学」って、スポーツで喩えると、野球サッカーバスケバレー陸上のメジャー競技で通用
しないやつが一発当てるためのマイナー競技(アチェリーとか)って感じだな
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 22:48:16.75ID:sxf3ba8z0
やれやれ系主人公がジャズ聞いてパスタ作ってメンヘラ系美少女とセックスしまくる話だろ
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 22:52:44.01ID:ktILzH6T0
この人の本1冊も読んだ事ないわ
読んだら「あーっ!イライラする!」って本投げちゃうような気がするから読むの辞めておく、本に悪いしね
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 22:52:57.07ID:jlnzVUvC0
>>510
小説なんて元々けしからん娯楽の一種だからね
何で「小」がつくかって話だよ

でもバカ売れする物も出てきたから、その流れに乗じて権威付けされて定着していった

極論言えば、お笑いとかアイドルとかと同じ流れなんだよ

村上が純文学の消滅の象徴っていうのは当たってると思うよ

日本的純文学がいったん熟成してやることがないから、彼なりのやり方で既存の文法を壊しにかかっている
それでハルキストになる人もいれば、こんなの文学じゃないと拒絶反応を示す人もいる
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 22:55:29.95ID:jlnzVUvC0
>>516
日本人は寿司ばっか食べて、チョンマゲして、腹切りするレベルのレッテル張りだなw
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 22:56:52.90ID:G8/Vd80P0
>>518
そんなだいそれた作家かな?
既存の文法から逸脱できる才能だと思えないんだが
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 22:57:08.37ID:t7u5QxfF0
>>515
町田は安吾大好きだもんな
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 22:59:05.48ID:G8/Vd80P0
>>520
わりと手癖っていうか書いてる方向性同じだから一理あるぞ
メンヘラ多すぎ今の世界と違う世界うろうろしすぎ洋食食いすぎは俺も思った
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 22:59:36.04ID:jlnzVUvC0
村上春樹に拒絶反応示す人多いのは、カフェとかで盛り上がってるハルキストの影響も大きいと思う。なんか宗教みたいな感じだもんね

あれ見てから本読んでも、バイアスかかる気がする
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 23:03:12.06ID:jlnzVUvC0
>>521
だってラノベみたいって言う人多いじゃん

質の是非は置いといて、一種の破壊になってることは間違いないでしょ
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 23:11:03.03ID:G8/Vd80P0
>>525
内容がラノベ風なのが純文学の破壊なの?
純文学の定義にもよると思うけど
純文学って内容けっこう幅広くてドMがセックスオナニー妄想垂れ流してるようなのも立派に文学作品扱いだからそんな新奇には思わなかったかあ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 23:14:40.74ID:7Jw81lxX0
純文学にファンタジーを持ち込んだのが村上春樹と筒井先生は評価してたな。

あと村上春樹はお洒落だからとジャズ聞いたりアメリカ文学読み漁ったわけじゃなくて、もともとジャズ好きでクラシック好きで60年代の音楽にはまって続けていたら、周りからおしゃれとか言われるようななっただけ。
本人にそのつもりがなくて周りがおしゃれぶりやがってっと、ただのやつかみだね。
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 23:16:33.42ID:H28g9K3E0
つまらないから
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 23:20:08.27ID:s68bqSNo0
なんだかんだ言って
このスレの書き込みの格調が高くて
ちょっと引くわー
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 23:20:11.57ID:jlnzVUvC0
>>526
いや、実は俺も全然新奇には思わないんだ
人間の感情を丹念に追いかける、王道を貫いてる数少ない作家だと思う
言葉の使い方は変わってるけど、王道中の王道だと思うよ

でも、世間の多数派の評価は違うから
小説理解してないんじゃないかとすら思う

まあ小説だし、別に理解しなきゃいけないほど高尚なものだとも思わないけどね
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 23:21:26.61ID:Y+6Y3kqG0
俺は村上春樹の一部の作品(ねじまき鳥クロニクル、ノルウェイの森、中国行きのスロウ・ボートに入っている短編の数々、遠い太鼓)が大好きなんだが、『風の歌を聴け』と『1973年のピンボール』はどこがいいのかさっぱりわからない
スカした奴がビール飲んで女を抱いてるだけっていう感想だ
あの2作品の良さって何なんだ??
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 23:21:49.00ID:jlnzVUvC0
>>527
小説家になるまではカフェのオーナーだったんだよね、確か
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 23:22:03.64ID:G8/Vd80P0
>>527
日本の純文学ではな
結局村上春樹のやったことって海外小説の本歌取りみたいなもんだと思うが
ファンタジーやその前段階の奇跡みたいなのはキリスト教の国の方がお手のものだった
ジャズだのクラシックは当時からスノッビーだよ
あの世代本当なら全共闘ど真ん中でそれどころじゃないし
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 23:23:57.94ID:3JElEsWi0
この人の小説はアルバム聞いたときの感想の域を出ない
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 23:25:50.88ID:jlnzVUvC0
>>523
女なんて多かれ少なかれ大体メンヘラだろ
女を描いたら自然とそうなる

世界を移動するのはファンタジー作家の性か

洋食の印象はそんなないんだよなあ
場面転換のアイコンになることはあるけど、そんな洋食一辺倒って印象はない
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 23:25:56.03ID:4NLA5QyJ0
>>532
ポッポやかいたひとは古書店の店番だっけ
店主だっけ
今日本ペンクラブの会長
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 23:27:40.88ID:4NLA5QyJ0
>>533
ジョンアップダイクとかそんな感じかな
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 23:28:19.89ID:/WU0eMcO0
>>518
「純文学の既存の文法壊しにかかった」というのはそのとおり
その一点で文藝評論家とかが異常に評価し、徐々に過大評価されていった
でも、そもそも「純文学」なんてのが虚妄じゃないの?という素朴な疑問を
脇において、村上自身が「純文学の頂点」目指してノーベル賞狙い(そのための社会派的発言、
政治的発言で馬鹿丸出し)、なにこれ??というのが正直な感想
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 23:28:31.85ID:lfA46L0D0
村上春樹「日本の抱える問題に、共通して自己責任の回避があると感じる」

村上春樹は「終戦後、悪かったのは軍閥で、天皇もいいように利用され、国民もみんなだまされて、
ひどい目にあったという考えがある」とし「結局、誰も悪くないということになってしまった」と述べた。
日本人が自ら犠牲者であり被害者という誤った認識の中にいるという説明だ。
村上春樹は「(日本が起こした戦争に)中国人も韓国人も怒っているが、日本人には自分たちが加害者
でもあったという発想が基本的に希薄だし、その傾向はますます強くなっているように思う」と付け加えた。


村上春樹「日本は相手国が納得するまで謝罪すべき」

−歴史認識の問題についてはどう思いますか?
 村上 今、東アジアには大きな地殻変動が起きています。
日本が経済大国で、中国も韓国も途上国という時には、
その関係の中でいろんな問題が抑え込まれていました。
ところが中国、韓国の国力が上がって、その構造が崩れ、
封印されていた問題が噴き出してきている。
相対的に力が低下してきた日本には自信喪失みたいなものがあって、
なかなかそういう展開を率直に受け入れることができない。


宮崎駿

「慰安婦の問題も、それぞれの民族の誇りの問題だから、
きちんと謝罪してちゃんと賠償すべきです。
領土問題は、半分に分けるか、あるいは『両方で管理しましょう』という提案をする」
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 23:30:19.18ID:G8/Vd80P0
>>530
ウッソー
村上春樹って丹念に心理描写する作家じゃないでしょ
それこそ近現代日本文学のじっとりした心理描写否定してアメリカ文学のどっか淡々とした筆致真似してる作家だと思うんだけど
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 23:30:19.91ID:RYo3exCt0
今まで、学生時代ノルウェイの森が直木賞だから読んだんだと思ってた
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 23:34:20.71ID:7Jw81lxX0
>>532
ジャスのライブとかもやれるカフェというかバーというか。
料理作ってお酒出して、バンドのブッキング、ギャラの支払いやってた。
じゃあ連客に村上龍、安西水丸がいてその頃から仲よかった。
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 23:35:50.17ID:/WU0eMcO0
>>541
芸術家ってのはオツム子供なのがデフォだから、これはこれでいいんじゃない?
しかも団塊世代だし
でも、村上のはイヤらしいんだよね、ノーベル賞狙いで社会派気取ってるから
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 23:37:07.59ID:G8/Vd80P0
>>536
そういう男尊女卑的な決めつけには与しません
女びっくりするくらい似たパターンじゃない?
世界っていうのはある世界とある観念?の世界を行ったり来たりするのまたかよってなるかな
世界の終わりもねじまき鳥もそうじゃん
あとパスタとサンドイッチ
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 23:38:11.57ID:7Jw81lxX0
>>533
村上は全共闘には少しは期待してたみたいだけど、例にもれず連合赤軍で冷めたようだ
神戸で子供の頃から外航船の船員が置いていったペーパーバッグを置いてる本屋で安く買って読み漁ってた。両親が国語教師で日本文学読めとうるさかったのが嫌で海外の本ばかり読んでたみたい。自然とそうなったようだ。
大学では戯曲ばかり読んでたみたいだし。
バイトもジャスレコード屋だっそうだしね。
本人的には無理したわけではなく自然とそうなったということ。
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 23:40:24.26ID:BSbX8LB60
>>542
個々の人間を描くのにたけてないというか、そもそもそこは狙ってないというか
人間そのものを描こうとしているから、一人ひとりは全く魅力的にかけてない
記号的だったり掴めなかったりするような
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 23:43:52.75ID:G8/Vd80P0
>>547
うーん生い立ちはともかく作品での洋モノの扱い方は極めてスノッビーだなと思うよ
リアルでいたら西洋かぶれのアホって感じがする
まあこのへんの感覚は人それぞれなので深入りはせじ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 23:45:40.26ID:jlnzVUvC0
>>542
俺は海外の作品はドストエフスキーとサルトルぐらいしか知らんから、世界レベルではどうなのか分からんが、日本の現代作家で春樹レベルの心情描写できる奴はいないな

湊かなえぐらいだな、いい線行ってるのは
後はドラマの脚本を棒読みしてるような感覚に陥るよ

上にも上がってたが「自分に同情するのは下劣な人間のやることだ」、ここまで人間心理の深部を理解して描写できる現代作家いるのか?俺は見たことないよ

この言葉に何も感じない奴は、どういう気持ちで小説を読んでるのか真剣に問いたい
多分、人生の修羅場を知らない人間なんだろう
0552名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 23:46:35.18ID:jlnzVUvC0
>>544
そうなのかー、すごいつながりだったんだな
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 23:47:31.05ID:/WU0eMcO0
>>527
> 純文学にファンタジーを持ち込んだのが村上春樹と筒井先生は評価してたな。

日本の「純文学」にファンタジー持ち込んだ?
そんなもん三島由紀夫せんせがとっくにやってるがな
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 23:49:07.85ID:G8/Vd80P0
>>548
道具的はそうだね
主人公という自我のみがあって他の登場人物はストーリー回す道具とか記号だよね
そういう受け身感孤独感みたいなのがある意味現代的ではあるかな
ただそれは人間を書こうとしたと表現する気にはならない
ゆるふわ雰囲気って印象だなあ
0556人間を
垢版 |
2019/02/11(月) 23:52:10.88ID:BSbX8LB60
>>555
個々の人間の感情を丹念に描くという書き方ではないし
そもそも描く気すらない
しかしテーマとしては、曖昧模糊として複雑な人間そのものを描こうとしているようでもあるので
人間の感情を描いた作家という指摘もわからなくはない

アプローチが違うだけで
0557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 23:53:38.18ID:7Jw81lxX0
>>549
もともと気質的にスノッビーだったのかもしれないね
小説家になると決めて最初は 文体の確立を意識してて、英語で書いてから日本語に直すこともしてたみたいだし、今も一にも二にも文体としつこく言ってるし、文章はリズムだとも言っている。
子供の頃から慣れ親しんできた英文の影響とジャズのリズムの影響してることも認めてるしね。

あと全共闘時代大学生全員が全員シンパしてたわけではないし参加していたわけではない。
授業潰されて迷惑してたことを公言してる学生も多くいる。
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 23:54:10.99ID:BZ9t6PWN0
日本人年収ランキング

ユニクロ柳井575億
尾田 栄一郎 230億
前澤友作 140億
鳥山明 75億
近藤麻理恵 35億
大阪なおみ 30億
ダルビッシュ有 28億
田中マー 25億
村上春樹 21億
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 23:54:27.05ID:jlnzVUvC0
>>546
青豆と直子が同じ女に見えるか?もちろんバックボーンに共通してる部分もないことはないが、行動のベクトルはかなり違うと思うぞ

まあパターンは出尽くしてる気はする

でも、多彩なパターンを持ってる作家が良いとも思わないな。そういう作家って総じて浅く広くの場合が多いし
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 23:56:14.35ID:7Jw81lxX0
>>553
美しい星とかね
筒井先生の三島評も面白かったけど、どういう意図で村上が三島ではなく村上が日本の純文学にファンタジーを持ち込んだと評したのか具体的には分からん。
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/11(月) 23:56:46.75ID:G8/Vd80P0
>>551
ええ…
自分に同情するなって当たり前のことを厨二っぽく迂回表現してるだけじゃん…?
何に感銘受けてるのかわかんない
日本の現代作家がへぼいのは同意するがかといってハルキが輝いてもみえないかな…
とりあえずカポーティとかヴォネガットでも読んでみたら?
なんかわかんないわ俺は
0563人間を
垢版 |
2019/02/11(月) 23:57:32.89ID:BSbX8LB60
そこはファンタジーというよりマジックリアリズムを持ち込んだというのを専門用語を避けたのでは
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:04:46.18ID:cJAj0XZr0
>>562
だからこの程度の表現すら、他の日本作家はできないんだよ

はっきり言うと、延々セリフを繰り返してるようにしか見えんのだよ。三文ドラマと同じレベルだよ

まあ海外知らんから、そっち読んでみるわ
このスレでもおすすめいくつか上がってたしな
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:08:00.37ID:lr9cKWEb0
>>563
それはあるかもしれないですね
3.4年前の東大福武ホールでの対談の時に発言してたよ
0567人間を
垢版 |
2019/02/12(火) 00:09:57.79ID:Br1yHrd70
ちょっと上でも書いたけど、ここでこの作家は面白いおすすめだとあがる日本作家のほとんどが、
描きたいものがストーリーそのものだと思う

村上は成功しているかしていないかにかかわらず、ストーリーを描くのは主ではなくて
なにか得体のしれない塊を描こうとしている作家だと思う

そこが他の作家との違いだと思う
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:12:25.87ID:a50BmgaV0
>>565
> 高村薫とかどうだった?
マークスの山だったか、酷かったなあ
東大法学部卒高級官僚で柔道七段、
とか絶対ありえない肩書き書いてるのみて、
ディテール疎かにしてる小説家二流以下と確信した
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:14:01.61ID:ZDu4IJJB0
>>567
しかし村上作品でよくお奨めされるのは比較的ストーリーが追いやすい世界の終わりとなんちゃらという
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:17:32.79ID:a50BmgaV0
>>567
> ちょっと上でも書いたけど、ここでこの作家は面白いおすすめだとあがる日本作家のほとんどが、
> 描きたいものがストーリーそのものだと思う
> 村上は成功しているかしていないかにかかわらず、ストーリーを描くのは主ではなくて
> なにか得体のしれない塊を描こうとしている作家だと思う
> そこが他の作家との違いだと思う

たしかに、その「得体のしれない塊」を描くのが芸術だと思うが、
村上春樹にその伎倆はないと思うよ
村上春樹が描けるのは「ふわふわとした雰囲気」であって、「塊」というべき重量感を
表現するには一番不得手な作家だと思う
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:18:35.51ID:lr9cKWEb0
>>571
そのあたり海外ではどうなんだろう
この数年の印税は国内分より海外の方が多いと本人は言ってたが。
日本一国と海外複数国分じゃ比較しようがないが。
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:18:49.34ID:UI9ZjmHt0
>>569
柔道知らないけど俺も国公立大学で二年まで弓やって四段はいった
そう非現実?
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:18:54.74ID:Br1yHrd70
>>573
その塊が、重量級であるか、ふわふわという軽い物体であるかは、個人的にはあまり問題ではないように思う
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:19:28.38ID:a50BmgaV0
>>572
> >>569
> あまりに枝葉末節でワラタ

いやあ枝葉末節こそ文藝の命だよ
「細部に神は宿り賜う」というしね
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:19:36.70ID:lr9cKWEb0
>>573
軽いか重いかは受け手に委ねてる感じがするけどね。
本人的にはどっちでも良いと思ってる節がある。
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:24:19.97ID:a50BmgaV0
>>575
柔道の段位では、オリンピック金メダルクラスで三段四段が通常
五段以上は名誉段で、七段なんて還暦過ぎの爺婆だよ
東大卒で現役官僚が七段なんて、調べればありえないと分かる話で、
そういうディテールを疎かにする作家はいかがなものかとw
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:30:41.16ID:UI9ZjmHt0
>>581
そんなこといったら村上春樹の作品にリアリティーなんてカケラもないじゃないですかー
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:31:11.24ID:lr9cKWEb0
>>579
そうですねぇ
ぼんやりしたものをポーンと放り投げられた時の違和感を良しとするか否とするかも受け取り手に委ねてるような。
その手法を許せないと思う人がいるのも理解できるけど。
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:37:29.64ID:Br1yHrd70
そこは、作家としての価値、位置づけの話ではなくて
合う、合わないの話なんだけど、
どうもそれを混同している人が多いなと思う

カフカ賞など国際的な評価について、どう考えているのかよくわからない

自分が好まない作家だから、価値がない=賞も無意味だという思考回路なのか
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:39:56.49ID:lr9cKWEb0
>>583
舞台となる世界設定によるんじやないかな
筒井康隆が純文学と銘打って発表した虚構船団読めばリアリティって言葉の足元が揺れる感じ楽しめるし
三島の美しい星読めば、登場人物が作品内で納得してればそれがリアリディなんだって事かわかると思う。

一方で時刻表もの、舞台が現実で場所も特定されてるなら何丁目何番地までのディテールが求められるだろうし。
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:44:45.69ID:a50BmgaV0
>>585
おっしゃることはよくわかる

でも、あえていえば、「村上春樹現象」みててつくづく思うのは、
「純文学」の終わりと、出版社と早稲田閥としてはハルキにノーベル賞とらせたい執念の「非芸術性」
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/02/12(火) 00:45:25.01ID:cJAj0XZr0
流れを変えちゃうようで申し訳ないけど、村上の魂の表現の重さって、作者本人的にはどうでもいいの?

ノルウェイの森を例に出すと、脇役の直子も緑も永沢も、全員のそれぞれ違った葛藤や孤独感が痛いほど俺には伝わってくるんだよね
皆ちゃんと、自分なりの言葉で語ってるしね

だから脇役がアイコン的な役割しか果たしてないとか、ゆるふわな心情とか俺には全然しっくり来ない

痛い程の心理的葛藤が伝わってくるし、村上本人もそれを読者に伝えたいんだとばかり思ってた。そのギャップに驚いちゃうんだよね
ストーリーより魂ってのはすごいしっくり来たんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況