X



【テレビ】『耳をすませば』が放送されると「自殺」の書き込みが増える、「ジブリの都市伝説」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カーディフ ★
垢版 |
2019/01/11(金) 23:46:53.16ID:1gCviBj29
 1995年公開の『耳をすませば』は中学生の男女の恋愛模様を描いた物語であるが、この映画のテレビ放映の後には「自殺したくなる」とネット上に書き込む人々が増えるという。
その多くは十代の頃にこの映画を初めて見た人々で、十数年を経て改めて鑑賞すると、自らの「何もなかった」青春時代や、若かりし頃の無為に過ごした日々を嘆きたくなるというのである。

https://tocana.jp/2019/01/post_19334_entry.html
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 01:05:20.64ID:I4CF0hB70
>>150
主人公よりも周りの大人が現実離れしてんだよな
中身ガキの大人がいないなんて嘘だらけ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 01:06:53.98ID:I4CF0hB70
>>153
黙れ小僧!
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 01:07:42.46ID:sBdwMNXl0
年取ったからか面白くなくなってたな
天沢のじじいとか昔はもっと好意的に見てたのに
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 01:08:05.54ID:5KmGCZ7m0
>>1




スレタイに都市伝説って書いた時点でこのスレ終わりだろ
笑)笑)笑)笑)





0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 01:09:25.82ID:kgAaTyGv0
>>150
その脚本を書いたのがパワハラで若手を潰しまくった宮崎駿だというのが業が深い。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 01:13:44.77ID:vL17Y/hc0
俺、幼なじみの元カノが結婚してしまって、それを未だに引きずる女々しい男だけど、この映画を見ても別に何とも思わんわ
むしろ、その元カノを振ってまで、東京に出て来て浪人大学生時代を過ごした京王線からの聖蹟桜ヶ丘の風景が蘇って郷愁にかられるわ
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 01:15:10.24ID:BuD1O5/60
                  トイ
                  トイ
                  トイ
                 i三i
                〃   ヾ、
               〃      ヾ、
             〃         ヾ、
           〃    ____    ヾ、
          〃   /      \   ヾ、
         ||   /  _ノ  ヽ、_  \  ||
         ||  /  o゚⌒   ⌒゚o  \ ||  もう自殺するしかないお
          ヾ,|     (__人__)    |//
          (⌒)、_   ` ⌒´     _,(⌒)
          / i `ー=======一'i ヽ
         l___ノ,、          ,、ヽ___i
            l           l

                            トイ
                            トイ
                            トイ
                           i三i
                          〃   ヾ、
                         〃      ヾ、
                       〃         ヾ、
                     〃    ____    ヾ、  チラッ…
                    〃   /      \   ヾ、
   / ̄ ̄\           ||   /  ⌒   ⌒\   ||
 /  _ノ   \          || /   (● ) (― )\ ||
 |   ( ●)(●)l 早く死ねよ  ヾ,|    ::::⌒(__人__)⌒:::::|//
. |    (__人__) |          (⌒)、_       ̄   _,(⌒)
  |    ` ⌒´ |         / i `ー=======一'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l           l
   ヽ     ノ
   /    く
   /     ヽ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 01:16:56.17ID:iMCEq3qS0
>>155
うるせえぞ犬っころ
他の女からもらった物プレゼントして娘を落とされたくなかったら
黙って猩々でも食ってろ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 01:17:12.07ID:jSMfj3T60
>>154
実際に中学生の子の親になったら、あんなふうに冷静に見守ることなんかできない
ていうか年頃の娘をほったらかしすぎで驚くわ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 01:20:26.26ID:jB7GsOu20
アニメの時をかける少女も死にたくなるほど辛くなるな。
あんな青春まったくなかったw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 01:23:41.24ID:iFjYex7x0
男の方が思い入れあるのかな?
自分はこれとか紅の豚の面白さがいまいち分からない
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 01:26:01.39ID:5KmGCZ7m0
>>1





おまえ頭悪い癖に

まだ、この期に及んで

1人で書き込み続けんのかよw





0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 01:35:20.10ID:Jhhm46et0
>>1
自分が死にたくなるのは自由だが、成功者やその作品を呪うのはダメだよ
わかるかな?この違い
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 01:36:00.41ID:5KmGCZ7m0
>>171
おまえのスレだろ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 01:36:58.54ID:5KmGCZ7m0
>>172
だからおまえのスレだろ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 01:38:33.91ID:UTDZkDCl0
途中で寝ちゃった
どんな話だっけ?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 01:38:44.02ID:1bDv/L3R0
猫の恩返しっていうのはこの月島が描いてた話だったっていうのは
消してから知った
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 01:39:24.08ID:pdym5ffP0
青春時代の真ん中は道に迷っているばかりじゃん
戻りたい?
あんな周りが惚れた腫れたで浮き足立ってて
こちとら興味ないのに巻き込まれると怪我をする
距離置いてても変人だのと囁かれるあんな時代に
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 01:41:54.40ID:Hiy1ZT3s0
リアルタイムで見た中2の頃はマジで鬱だったけど
今見たら普通に楽しめた
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 01:44:27.40ID:Ske/Zu+50
二人死んでるから
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 01:44:45.41ID:I4CF0hB70
中学はおろか高校の頃すら恋愛なんて1ミリも縁なかったけど
そんな俺からすると異世界すぎて逆に鬱にならない
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 01:45:37.38ID:jBzR/Kyx0
この後、雫がキュアブラックとして名を馳せるようになるのは
また別のお話
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 01:45:52.33ID:I4CF0hB70
鬱になるのは中高生の頃恋愛したことある奴が、当時を思い出して
あの頃はよかった、とか、あの頃に戻りたい、とか思ってんじゃないの?
俺は完全に黒歴史だからマジで戻りたくないよ
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 01:46:40.39ID:5KmGCZ7m0
>>175-181

俺に絡まないくていいの?w

1人書き込みって事になるぞ!w
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 01:47:24.24ID:5KmGCZ7m0
>>182-183

1人書き込みって事になるぞ!w
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 01:49:52.49ID:FCRiPAd70
>>33
原作がりぼんで連載してた少女漫画だからな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 01:50:13.11ID:5KmGCZ7m0
>>186
おまえの文の内容の方がおかしいって
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 01:51:09.61ID:5KmGCZ7m0
>>187
1人で会話すんなって
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 01:51:28.48ID:I4CF0hB70
あと急にファンタジー世界になるの、あれはちょっと逆に幼稚すぎて引いた
中学生であれはきつい
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 01:52:32.18ID:5KmGCZ7m0
>>190
1人で会話すんなって
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 01:55:08.35ID:Q4FEXXOP0
実況民が内輪で勝手に盛り上がってるネタみたいなのをニュース記事にしないでほしいよな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 01:58:18.24ID:M5cTaQ9i0
なんのリアリティもないし感情移入もできないやつらの恋愛みせられてるくだらんアニメ
みたいな評価だったのにいつの頃からか「つらすぎて見れない」とか「自殺したい」とか言われるようになった感じ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 02:02:44.92ID:Myt4h/nF0
他人の話にそんなに興味あるか?
作り話なのもあるけど現実は貴乃花の息子みたいに中途半端に挫折してるかもしらんし
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 02:08:44.24ID:+0UbZcvC0
二人がすぐ別れたり、音信不通になって他の恋人が出来たとしても
この恋以上の輝きを得ることは出来ない
二人がそれにいつか気が付くのなら

ジジイになった俺はそう思うようになった
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 02:09:32.36ID:bNuJZZil0
冒頭を見返しただけだけどワープロや本をバーコード化とか懐かしかった
昭和を懐かしめばいいんじゃね?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 02:09:55.01ID:BE1l+hczO
そんな人達はもうアラフォーだろ
同世代の友人知人が地位を築いていたり、その子供が大学生になっていたり成人を迎えていたりと、
もはや耳をすませばがどうこうって次元じゃないだろう。自分は何も持っていないと思っている人は。耳をすませば見たところで何も感じなかろうぜ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 02:09:58.01ID:C3ranhrE0
初めて見たけど、つまらなすぎた
聖司くんってのどこがイケメン?
ストーカーみたいでキモいし
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 02:14:00.27ID:v0iF+KFK0
女だけど聖司くんの良さがわからない
最初の嫌なやつ、の印象のままなんだけどw 先に名前書き込んでたとかきもいね

杉村ってのの告白のほうがときめいた
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 02:19:23.64ID:uGo63/9p0
これ青春時代に本当に何もなかった人なんているんかね?
好きな子いたけど全然相手にしてくれなかったという悲しい思い出等含め一応何か心に残ることはあったろう
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 02:31:06.75ID:yGmMHReo0
昔のBS1で秒速5センチメートルを日曜深夜にやったときは
自殺AAで溢れかえってたなぁ。
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 02:33:48.63ID:+M3KxtfU0
>>200
精神的に弱ってるところでカッコよく夢に向かって頑張ってる姿を見てときめいちゃったんだろ
大人になったら現実見ろよと思うけど思春期の女の子にゃあれがよかったんじゃないの
知らんけど
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 02:40:15.43ID:qVFpXbCw0
>>200
せいじは実在しないキャラだな
いたとしても育ち含め校内で恋愛完結させるタマじゃない

杉村は野球部レギュラーで男気もあると
想像の範疇に収まるリア充やからな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 02:41:14.09ID:pwzWpbUO0
>>1
恋愛アニメでも死にたくなる人が多くなる作品とそうでない作品があるな
後者は希望を描いてる所が作品に少なくなく
前者は登場人物の恋愛を主に描いて希望はあまり描いてなかったりする
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 02:53:45.77ID:K3NjDKWI0
>>33
テーマは「夢を追いかける若者」
恋愛がテーマじゃないのよ
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 03:05:40.04ID:6rSOaeZ60
舞台の街は今や高齢化でボロボロだな
立川は発展しまくってるのに
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 03:20:58.79ID:xK2ehAr20
リア充爆発しろって意味が分からないが、悲喜劇である事は分かる
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 03:21:08.25ID:oU1rmmHh0
>>207
批判したところで宮崎は押井の恩人だし実際仲良いから言えることだろう
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 03:21:44.49ID:uSAM6w1z0
>>209
永山のニュータウンとか丘の上の住宅街は高齢化深刻だろうけど
聖蹟の駅周辺は普通に栄えてるから住みやすいと思うよ
少し金あるなら調布とかの方が良いだろうけど
京王だけの街だから立川なんかと比べたらいかんわ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 03:23:06.71ID:gCqxRTPw0
押井守氏の耳をすませばについての発言
 
「いいなあこんな学生生活」 「これが本来あるべき学生生活だったんだ」 
「すると俺の学生生活ってなんだったんだろう」
そして、見たものの中に、本来では「ありえなかった現実の世界」が正当化され、
従来の「あたりまえだった現実の世界」が否定される。
本来持っていなかったものをまるで持っていたように錯覚させ、それを否定される。 
こんな残酷な作品は無い。
「現実を錯覚させる」ことがそもそもの悪であり、「現実を否定させる」ことはもっと悪である。
これを作った人は、世の中の人たちにとって、悪である。
映画史上、こんな罪作りな作品は、他に無い。 
こういう例を出して適切かどうか分からないけど、『耳をすませば』に出てくるような健康的な一家を見て、
果たしてアニメーションを必要としている今の若い子たちが勇気づけられることがあるんだろうか。
僕は、ないと思う。『耳をすませば』を見て生きる希望がわいてきたり勇気づけられる子は、
もともとアニメーションなんか必要としないんだと。
アニメでも映画でも小説でも何でもいいけど、フィクションを人並み以上に求めている子たちには、
ああいう形で理想や情熱を語られても、むしろプレッシャーにしか感じられないはずだ。
僕はそういうものは作らない。
今回もそうだけど、僕が作っているものにあるのは、生きるということはどう考えたってつらいんだ。
多分、あなた方を取り巻く現実もこれからの人生も、きっとつらいものに違いない。
いろんなものを失っていく過程なんだということ。
生きていれば何かを獲得すると若い人は漠然と思っているんだろうけど、実際は失っていく過程なんだよって。
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 03:24:55.37ID:04Ud2VvQ0
>>35>>81
そもそも努力というものに対する誤解がある


成功するというのは、ある分野で一流になるということ
一流になるためには、どれだけ同じことを繰り返して精度を高めていくかということ

その繰り返しが苦痛ではなく、楽しくやれる人は、成功しやすい
その繰り返しが苦痛で、嫌で嫌で仕方がないけど、成功したくて我慢して続けるような人は、まず成功しない

前者の繰り返し行為を「努力」と思っている人は、「努力はいつかきっと報われる」と言うだろう
後者の繰り返し行為を「努力」と思っている人は、「努力は報われると限らない」と言うだろう
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 03:28:08.27ID:xK2ehAr20
サザエさん見て、今どきそんな家あるかっ!て憤慨するようなもん
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 03:30:28.96ID:uqDi6fCi0
イタリアへ修業って響きが、雫にとって非現実的な快感なんだろうな
遠洋マグロ漁船や蟹工船だったら惹かれてないよね
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 03:38:50.80ID:rxYIBJjt0
>>215
学校生活を過剰に美化する日本のアニメの弊害だな
人生のピークは人それぞれで別に三十代で青春を謳歌したっていいじゃないか
学校生活で人間関係に恵まれなければそもそも青春どころじゃない、自分ではどうにも出来ない部分もあるのだから
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 03:41:20.40ID:/F0sWgEe0
俺は50代で青春を謳歌してるけどなw
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 03:42:16.91ID:T1H0zfkX0
大学四年のときサークルの新入生が声すげえ可愛くて
カラオケみんなで行った時に「カントリーロード歌って!」
ってリクエストしたら案の定クッソ可愛くて
後日またカラオケ行ったとき率先してカントリーロード歌ってさ
あ、これワイに惚れたなって確信して
後日無理やりキスしたわ

って書き込みしていい?ってヨッメに聞いたら
「やめてよバカ」って耳まで真っ赤にしてたわ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 03:42:53.66ID:coKKxk2Q0
>>106
それは偏見だよ
大学が多いから他の街より若者比率は高い
そもそも老人が多いなんてどこも同じで日本全体の問題だろう
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 03:48:26.23ID:7FTTY+n10
>>215
いつの発言か知らんが押井って案外狭い考え方するヤツなんだね
アニメの意味や果たす役割なんて一つじゃなく多種多様あるだろうに
事実として耳をすませばは多くの人に支持され20年以上経っても愛され話題にもなってるしね
作り手としてのこだわりとかあるんだろうけど、けっきょく作品を評価するのは観客だから
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 03:59:40.81ID:eB/Yk/9/0
まああいつらもどうせ高校で別れて
後から思い出すとクッソ恥ずかしい黒歴史になってらから安心しろよと
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 04:04:21.86ID:/PWiXIQA0
主人公の男の子はストーカーやろ?
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 04:06:55.57ID:XWwSGkzk0
中大法学部に在学中で予備試験に合格してます
約1時間前に合コンで知り合った大妻のバカ巨乳に童貞を奪われました
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 04:07:05.20ID:FZzHqbuF0
イケメンにはストーカーは適用されない
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 04:11:56.60ID:IS5cEE9A0
>>196
なんだかんだ、打算がない思春期の淡い恋って純度が一番高いから
大人になっていろいろな恋愛してもあのころの自分の純度に勝てないんだよなあ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 04:23:43.84ID:oTA44Mft0
どうでもいいけど私服のスカート短すぎやろもん
パンツピラピラ見えとるで
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 04:39:45.00ID:Nyob2dWz0
ガキは雫と聖司の関係ばかりに気をとられる
一方大人はバロンとルイーゼの話のほうに本質があると気づく
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 04:40:01.78ID:cfiD3AuD0
>>222
そういう余裕はちょっと羨ましいわ
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 04:41:39.26ID:hoKuQcLb0
クソみたいな人生でした
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 04:43:23.64ID:gCqxRTPw0
クソみたいな人生だ
こんな美しい青春も恋愛も無縁なままインポになってしまった
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 04:49:15.63ID:SLAGckMJ0
5ちゃんより非リア&童貞の巣窟な銀杏BOYZの公式サイトの掲示板のほうがヤバい
病んでるとかいうレベルじゃない、今にも死にそうみたいなレスで溢れかえってる
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 04:52:26.93ID:zpBALUky0
雫はリアルなら確実にクラスで浮いてる結構痛い子だし
男もただの中卒男
比較してどこに自分の人生を嘆く要素があるん
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 04:54:33.42ID:86WujQRr0
その割にグモスレは静かだった
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 04:55:29.53ID:oTA44Mft0
>>237
銀杏BOYZの公式サイトの掲示板てwww
聞いただけでヤバそうwwwww
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 04:58:30.23ID:mhlyz1qw0
まああんなの流してたら日本という国が終わるのもわかるわ
国民の給料もどんどん下がっていって未来がまったくないもんな・・・
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 05:16:43.94ID:9EEmF/S90
>>20
どこの異世界人だよ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 05:22:18.94ID:x8FnedFx0
途中まで猫の恩返しと勘違いしてた
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 06:57:02.28ID:yyhpF4z70
これに心が動かされているうちはまだまだ若い。
酒飲んで寝てたわ。冒頭だけちょっと見たけどね。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 07:05:14.68ID:yyhpF4z70
20代前半のワシ「くっそ!くっそ!」
40手前のワシ「あーあ、こんな高台の家住みづらそう・・・」 冒頭だけ見て寝る
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 07:14:30.31ID:WnS9cQd10
花田優一のせいで
もう純粋には感動できんよね(-_-)
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 07:32:09.84ID:Xtio+ASt0
原作の宇都宮市から壬生町にかけての東武宇都宮線沿線はむしろ人口が増えているというw
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2019/01/12(土) 07:33:59.89ID:WXEYax3H0
この映画見て、嫁との馴れ初め思い出して昨日はセックスしたわ
カッチカチだったぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況